• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長男の嫁になる覚悟が持てない(長文です))

長男の嫁になる覚悟が持てない

このQ&Aのポイント
  • 6年半付き合っている彼氏と別れようか悩んでいます。彼氏のことが嫌いなわけではないのですが、彼氏の家族を好きになれません。
  • 結婚となると二の足を踏んでしまい、踏みきれません。彼の性格に頼りなさを感じ、結婚相手は彼ではない気がしてなりません。
  • 結婚するからには離婚は避けたいですし、結婚してから後悔するか、別れてから後悔するか…どちらにせよ思うところはある気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekottke
  • ベストアンサー率23% (38/165)
回答No.11

全力で逃げることをお勧めします。 結婚前からあなたの味方には付いてくれず、不満たらたらな顔で黙り込み、すでに母親の嫌味もあるのに結婚して変わることはないです。彼も彼の母親ももうその価値観でかたまり、当たり前だと思っているんです。 自分の家族や習慣などで言われてうれしい人はいませんが、ただ前時代的な考えを押し付け、歩み寄ろうとも、何故そういわれるのかも分からない人たちと家族になっても苦労するだけです。 地方の特に田舎ではいまだに減ってきてはいるけどそういうところがたくさんあります。私の田舎もそうです。母親はいつも我慢して我慢して働いてばかりでした。夫の親の面倒、親戚関係、村の役割、子供、農家と商売の仕事などすべて押し付け、自分は不倫やギャンブルが私の見てきた父親の姿でした。減ってはきましたが未だに長男の嫁だから、女の子だから、本家だから、分家だからという言葉を聞きます。年配とその英才教育を受けた馬鹿な男がたくさんいて、今更彼らの頭の中身を変えることはできないです。 誤解しないでほしいのはそうでない人たちもいますし、田舎にはいいところもたくさんあります。でもそういう環境で育ってきた私でもそういう部分はなくしていくべきだと思います。すでに自然淘汰されかけてますけどね。若い子は他に行ってしまい、独身の男ばかり、何故嫁が来ないか、何故嫁と子供に逃げられるのか?をわかってないんですから。うちの子は実家に帰ると子供の遊び相手がまるでいません。「年寄りの国だね。」と言ってます。本当に通りに子供がまるでいません。通っていた近隣の小中学校はすべて廃校になり、わずかにいる子たちはバスで通学です。 話がそれてしまいすみません。 そういう考え方にあなたが合わせられるのでしたら、結婚すればいいですが、そうでない、自分の子供をそういう考え方にしたくないのなら別れたほうがいいと思います。優しいのと度胸もないのとは違います。

roura-47
質問者

お礼

こんにちは(^-^) 今までも何回も話をしてきましたが、彼から自発的に話し合おうという姿勢はなく、昨日の話し合いで、”あぁもうダメかな…“と思いました。優しいのと度胸もないのは違いますね、本当に…。誰だって自分にまつわることを言われるのはイヤなのはわかります。 私は、彼の家族のことはだけでなく、私の家族に何か言われたら言って欲しい、私の家に来たときは私はあなたの味方だから!!と常々言ってきました。それは、彼にもそう思って欲しかったからです。 育った環境が違うので、お互いに”そういうつもりで言ったわけでは”なくても、それで済ましては言われた方はずっと我慢しなくてはならないし、自分の親に限ってはないと私自身も肝に命じています。 お互いに自分の親との間に立てるのは実の子供である自分だけだと言ってきました。 すると彼は『別に俺のことはフォローしなくていいよ』…だから私にもフォローしてくれないの? nekottkeさんのお母さまも大変、ご苦労なさったんですね(;_;) 田舎は仕事もないお年寄りや暇な人が多いので、人の噂がすぐ広まるし、排他的なところがあり、私も苦手です。(そうでない方もいますが) 過疎化するのもわかる気がします。へたな若者、顔負けの陰湿なイジメとか引きます。 古い習慣でも、次世代の人たちに負担をかけるようなものはなくしていくべきです。 みんなそれぞれ生活があるので。 nekottkeさんのお話を聞いて、改めて考えさせられました。ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

回答No.9

「私が彼の家族とトラブルになった時に彼は私の味方でいてくれるだろうか」という疑問に、彼がYesと答えることがないし、そう答える可能性も感じないというのがあなたの不安の原因でしょうね。 実質できていなかったとしても、そうするつもりがないと結婚は難しいかもしれません。そうするつもりがあれば、訓練でそういうところの気遣いや扱いが上手になることはあるでしょうが、そのつもりがないなら訓練すらしないでしょうから。ただ、あなたがいつもリードする強い女性だとしたら、彼は貴女をかばう必要性すら感じていないかもしれません。 あるいは、あなたが姑を上下関係が緩いサークルの先輩や年上の友達みたいな感覚で扱えるかでしょうね。姑と実質友達みたいな関係になっていたら、多少彼が頼りなくても、彼のお母さんを味方にしているので、実質彼の家を掌握したようなものです。小姑たちのことも彼のお母さんがうまくやってくれるでしょう。 どちらもないなら、落ち着いた結婚生活は期待できなそうです。嫁姑問題に直面した時、あなたが協力者無しで全て対応しないといけませんから。 > ことあるごとに上記に対して話し合いを重ねてきました。でも、彼はいつも黙りこんでしまい、おもしろくない顔をします。 多分、これは彼にとって話し合いになっていないと思います。 彼は、彼にとってどうしようもないことを変更するようにあなたが責め立て、困っているのではないでしょうか。 そう考えると、彼ママと友達になるという路線しか無いと思います。 あと、結婚というのは条件の選択ではなく、決断だと思います。子供がほしいとしたらそろそろタイムリミットが迫ってきているわけです。何とかして彼と結婚してうまくやっていくという決断を下せないなら、彼とお別れするしか無いでしょうね。 というわけで、彼ママと友だちになるか、あなたが苦労を買って出るか、別れるかだと思います。 分れるを選んだ場合、親経由で出会ったら、婚家とトラブってもとりあえず親という後ろ盾は使えると思いますから、親経由で紹介してもらってはどうでしょうか。

roura-47
質問者

お礼

おはようございます(^_^) 彼の母親に嫌味を言われたことが何度かあり、最後に会った時に隣から私の顔を舐め回すようにジーっと見られたりしたので、その旨を彼氏に伝えました。 hanabutakoさんのおっしゃるとおり、お姑さんと友達や先輩のように慕うのがきっと、うまくいく方法だと思います。 彼の母親に限らず、嫌味を言ってきたり失礼なことをする人に笑顔で接したりすることができず、避けてしまいます。いつも“もっと上手く立ち回れたら”と思います。 本当に、姑さんを味方につけることができれば、その家を掌握したようなものですよね!! 安全に健康な子供を産み、育てられる時間のリミットは女性の方が早いですから、余計に悩みます。 彼とどうなるかまだわかりませんが、どちらにしろ、自分次第ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198909
noname#198909
回答No.8

再々回答です。 求められるなら時間が許す限り回答したいと思います。 >そんな自分が、母にしてもらったように夫に子供にしてあげられるのか…結婚したら、子供が生まれたら変わるんでしょうか? 私の知り合いで、英語を話せる英文科を卒業したお母さんがいます。 でも、お子さんには英語を教えられないんですね。 なぜかと言えば、その人はお母さんから英語を教えられなかったからなんですね。 私の妻は、お母さんから教えられた英語を当然のように息子に教えてますけど、日本語は教えられません。 お母さんから教えられた事、教えるという形でなくてもやってみせた事は、お子さんも出来るようになるんですね。 ご両親から愛情たっぷりで育てられた質問者さんである事はすごく感じる事が出来ます。 その愛情をお子さんに「過不足なく」プレゼントすれば良いだけだと思います。 この「過不足なく」はお子さんが出来てから分かる事ですので、今は説明しませんが・・・・ 未来が分からないから不安なのか、未来が分からないから人生が面白いと考えるかですね。 私は未来が分からないから人生が面白いと考えるタイプです。

roura-47
質問者

お礼

朝の忙しい時間帯にお付き合い頂けて、本当に感謝しますm(__)m 昨日の夜に話し合いをしたばかりで、自分から『将来が見えないなら、いつまでもダラダラ付き合っているのはお互いに良くないから別れたい』旨を伝えました。(というよりは、結婚に関する話し合いの度に伝えていました。) 漠然と、あてもなく、いつまでこの状態を続けていくのか、彼の結婚に対する考え方に不安を抱きました。 彼は、そういった話にうとくいので私が意地悪で彼の母親や親戚のことを言っているのではなく、世間の『長男の嫁』に対する感じ方や意見を以前に、このサイトや知◯袋などから見せました。 すると、“えぇ~長男ってそんな風に思われてるんだ…知らなかった。確かに俺の考えが甘かった”と少しわかってくれたので、私の口から意見を言うよりも第三者の意見を交えて伝えたほうが伝わるかと思い、今回も見せました。 それだけで機嫌が悪くなり“あぁ、前も見せられてわかったよ。そういう意見ばっか集めて、なんかもう面倒くさい。結婚なんてシステムなくなればいいのに”と…。 彼は、“俺だって好きで本家の長男に生まれたわけじゃないし、その立場は変わらないから、◯◯が無理ならもうダメじゃん!◯◯はどうしたいの?”と…。 読んでいて疲れましたよね(^_^;)?すみませんm(__)m 書いていて、思い出して疲れました(笑)正直、なんで二人のことなのに私ばかり悩んで、話を持ちかけなきゃいけないの?と思い、結婚する前からこんな感じで、結婚したらお互いの家族、子供の教育方針など乗り越えていける自信が持てず、彼の家族や親戚との付き合いを考えていくうちに、彼のこともそんなに好きではないのかも?と思えてきました。(坊主憎ければ精神でしょうか…) 長文すみませんm(__)m読んでくださり、ありがとうございます(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197673
noname#197673
回答No.7

妻は長男の私ところへ来てくれました。 彼女と私の家族は、相性は悪くなかったのですが、 家族には、親のどちらかが倒れるか、老夫婦だけで 日常生活が不便になるまで、同居しないと告げていました。 相性は悪くないとはいえ、親も元気なうちは、順風満帆とは 行かない小さな食い違いが積み重なれば、大きな裂け目と なると思ったからです 年に数回の家族の集まりも、彼女に負担にならないか気を つを付けることが、多かった。 そのせいか、家族も、極力気を使わない雰囲気を作って くれてたようでした。 私にとって彼女は大事な人だから、彼女のことは、全て おれを通して言ってくれ、と宣言してたことになります。 彼女を局力私の後ろで守ってきたつもりです。 それほど、私にとって彼女が大事でした。 今、親とも同居してますが、嫁の考え=長男の考え みたいになっているようです。 あなたの彼に全てがかかっています。 わたしみたいな、長男もいれば、そうでない人もいます。 明確な意見を持たない彼は、あなたを守りきれない、 かもしれませんが それは、あなた自身で結論ださなければ。

roura-47
質問者

お礼

おはようございます(^_^) 私の両親も、『若い人と年寄りでは、食べ物の好みも生活リズムも違うんだから、お互いに気を使いたくないし、同居はしたくない。ただ、どっちかが倒れたりしたらその時は頼みたいけどね』とcomando-60さんと同じ考えでいてくれます。ありがたいです。ただ、彼の両親は同居したいらしく…内心、大姑(母方)・姑・舅と三世代で同居なんてうまくいくわけない…女性が、3人もいたら喧嘩になると思ってしまいます。 彼の父親は、お婿さんなので気が弱く、どちらかというと女性が強い家庭です。一方、私は父が古いタイプの九州男児、母が一年中動き回っている、どちらかと言えば男性が強い家庭で育ちました。 父を見て育った私は決断力と発言力を彼に期待してしまいますが、彼は何に対しても強く言えず、内に溜め込むタイプなので、そこが不安です(;_;) comando-60さんのように率先して奧さまを気遣うことは、家庭円満にも繋がるでしょうね(^-^)理想的な旦那さまです。羨ましいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198909
noname#198909
回答No.6

再回答です。 >私、結婚に向いてないのかもしれません(;_;)女性が本来持つ能力、私にあるのかなぁ(^_^;) あります。 お母さんがしてきた事を、遺伝子を受け継ぐ質問者さんが出来ない事はないんですね。 そして独身時代に結婚に向いている人はいません。 男女ともワガママに育てられてますから。 自分が変わらないといけません。 自分が変わればパートナーも変わります。 質問者さんに限らず、独身男女の一番の問題は、自分は変わらず、パートナーだけ変わって欲しいって思っている事だと思います。

roura-47
質問者

お礼

再びの回答、ありがとうございます\(^o^)/嬉しいです☆ 私の母は、娘である私が言うのもなんですが、年齢もあって古きよき母親です。(サザエさんのフネさんのような)料理、裁縫、着物の着付け、父もまた古い九州男児なので母は一年中動いていたのに対し、そんな両親に私は甘えて上げ膳据え膳、ガサツです(^_^;) そんな自分が、母にしてもらったように夫に子供にしてあげられるのか…結婚したら、子供が生まれたら変わるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.5

もう10年近く前になりますが、結婚する直前の二人に、思わず「偉いよね。こいつの家で、いろいろやっていくのって、長男の嫁として、色々あるはずなのに、物凄く明るくて元気なんだから」と言ってしまいました。 すると、お嫁さんは、突然、「えーー、私そんなこと考えたこともなかった」と言いました。 その夫婦には、現在、お子さん(息子)が二人いて、幸せに暮らしています。 私の勝手な解釈ですが、私の友人のケースは、 「お嫁さんに、不安感を持たせないように、色々な方が、ほんの少しずつ、気を使われていたのだと思います」。 その逆が、質問者さんのケースだと思います。「気を使わない人たちの集まりに、外から入っていくのは、勇気がいるだけでなく、辛抱も必要です」。現時点で、これだけ悩まれていては、未来は開けないと思います。思い出は、大切に心にしまわれて、新たな道で、生活を築かれた方がいいと思います。

roura-47
質問者

お礼

素敵なご友人のエピソード、ありがとうございます(^_^) 結婚に限らず、私は何でも先入観と無駄に想像してしまう質です(^_^;) 親や友人、ネットやテレビで見聞きした情報でへんに耳年増になり、頭でっかちです。友人にも『石橋を叩いて叩いて割っちゃうタイプだよね』なんて言われてしまい…。 なるべくだったら、離婚したくない!!という思いから結婚に慎重になりすぎてしまいます。 私自身が自ら『嫁ぐとは』『長男の嫁とは』と考えているんでしょうかね… mitomitoさんのご友人のようにスーっと入っていけるような方は、結婚生活も長続きしたりするんでしょうね(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198909
noname#198909
回答No.4

私の妻はアメリカ人で私と知り合い日本に来て結婚しました。 TVでも日本人女性が世界の色んな所で現地の男性と結婚している様子を放送してますよね。 男性はなかなかこうはいかず、外国に住むのは、どうしても仕事がらみになっていると思います。 愛だけで育った環境と全く違う場所に行って住めるのは、女性の特殊能力なんだと思います。 もう一つの女性の大切な能力は、子供を産む能力ですね。 経験者のスイカを鼻から何十時間もかけて出すという話を聞いて、無痛分娩とか帝王切開とかを選択しの一つとして考えているような感じがします。 お母さんが経験した事をお子さんが出来ない訳はないと思いますけど。 女性の隠された能力を自覚してないのかな?と感じる時があります。 情報が溢れすぎているのと選択肢がたくさんあるため、経験した事が無い事を「私には出来ない」「もっと楽な生き方がある」って思い込んでいるんですね。 私も経験がありますが、嫁と姑の大戦争。 まぁ、立場上妻の味方はしてましたが、妻がちょっと折れれば何でもない事の方が多かったと記憶してます。 妻の味方をしてなかったら、今頃妻は日本にいませんけど。 未来の旦那さんに「何があっても私の味方をしてくれる事を約束しないと結婚しない」って言ってはいかがですか? 誓約書を書かせて、それを結婚前に旦那さんの家族に見せても良いと思いますし、戦争が始まってから見せても良いと思います。 今の彼の態度はあまり参考にならないと思います。 妻がいて子供が出来ると男性も変わるものです。 良い方に変わるか悪い方に変わるかは、女性次第でもあると思います。 夫婦はお互いに影響しあって「成長」するんですね。 そして子供が夫婦を成長させてくれます。 質問者さんも、結婚して成長し、あちらの家族とぶつかって成長し、お子さんを産んで育てて成長するんですね。 そうそうすごく大切な事ですけど。 女性の愚痴って女性のストレス発散だという事は男性は理解できません。 妻の愚痴を聞くと夫は解決法を考えます。 これが奥さんにとってかなりきつい事で、愚痴を言えなくなってしまうんですね。 「私の愚痴や悪口はストレス発散で、解決を求めている訳ではなく、聞いてくれるだけで良いよ」って未来の旦那さんに言わなければいけません。 結婚すると分かると思いますが、男性と女性は全く違った生き物なんですね。 だから魅力があるんだと思いますけど。 ご自分の素晴らしい能力を信じて結婚してはいかがですか?

roura-47
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^_^) Mac-Papa09さんの奥様は、勇気がありますね(^-^)自分の地元からあまり離れたくない私からすれば、知らない土地まして異国に嫁ぐこと、尊敬します!!それだけMac-Papa09さんのことを愛し、信頼して日本に来たんだなぁと感じました☆ 6年半付き合って言葉に出さなくても、取って欲しいものがわかる、一緒にいて安らぐのはもちろんですが、こと結婚となると彼を信じきれないんです(;_;) 『私の味方でいてくれる?なんかあったら親にちゃんと言える?△△の親なんだから、△△が言わなきゃ私は言えないんだよ?』のようなことを言うと“ちゃんと言うよ!(¬д¬)”みたいな感じで…はぁ~↓↓ 私、結婚に向いてないのかもしれません(;_;)女性が本来持つ能力、私にあるのかなぁ(^_^;)?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.3

優しさは優柔不断とごますりであって愛じゃないんで。 あなたも優しさという餌につられて打算で付き合ってないで 彼の本質を見るべきですね。 彼みたいな子供がほしいと思わないならあなたも打算で付き合ってるだけでしょう。 もう結論は出てるんじゃないですか。 あなたの方が先延ばしにしてるだけで。

roura-47
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^_^) 優しさイコール優柔不断と紙一重ですよね… ↑これは、確かに彼に当てはまります。私が気が強い方なので、彼の優しさとバランスをとれてると思っていましたが、やはりここ一番で決断力に欠けるのが、男性として、いずれは夫、父親として頼りなさを感じてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

あなたの年齢は、、、六年かけても、、、答えを先延ばしにする理由がわかりません。 彼の気持ちも、推し量れない、、、、。 彼自身も、、、家問題では苦悩しているのでは、、、何も言わず黙る、、、それは、、、あなたを味方するからでしょう、、、 後は、、あなたが、、立ち向かうべき問題で、、、嫌なら、無理をする必要がない、、、立ったそれだけのことでしょう。 人生は長い、、、一生、、、引き続く問題です、六年で、この体たらくなら、結果は想像できるでしょう、、。 その通りにしたくないなら、こたは明白では、、、。

roura-47
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^_^) 私は現在、28歳です。特に結婚願望もなく、年齢に焦りを感じたり、長すぎた春とか若いときは理解できませんでした。 ただ、親も年をとり、友人・知人に『◯◯さんのお子さんはご結婚は?』とか『お孫さんは?』とか言われたりしてるのかなぁ?なんて考え、(両親は何も言いませんが)早く孫を抱かせてあげたいという義務感だけです、結婚に対する思いは…。 6年半付き合って、結婚に踏みきれないということは、お互いに結婚する相手ではないんでしょうね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どがつく田舎の旧家の自営業の長男の嫁です。 もともと跡を継ぐ予定はなく、親戚づきあいは私の家の方も盛んだったので、なんとかこなしていましたが、 「法事の準備と後片付けで、朝の6時から昼の3時まで座ることもできない。お茶を飲んでいただけで親戚からあれこれ非難される、しかも義弟の嫁は、義弟が強く言ったために後片付けの途中で帰らせてもらったのに、私はダメと言われた」 「そのことがくすぶっていて義弟と私の間で言い争いが起き、義弟が義父に『一方的に相手が悪い、罵られた』と、嘘とまでは言わないけれどかなりに内容を盛ったと泣き付き、義父に『実家に帰れ!』と怒鳴られる」 という2事件が起きて、キレました。 結果、私は葬式にも出なくていいということになりました。盆正月は当然ガン無視です。 悪口言われてるんでしょうが、一切気にしてません。よその家だと思ってます。 うちの夫は私のいうことを理解してくれたので、まあよかったですが、優しいだけで 「僕の実家のやり方が正しい!なんで僕の育ってきた家を否定するの!」 みたいにすねるっていうのが最悪ですね。 「心配だ、不安だ、怖い」って訴えてるのに。 こういう人は、たとえばご近所トラブルや学校トラブルで「心配だ、不安だ、怖い」って言っても「俺の領分じゃない」と逃げる可能性が多分にありますよ。 優しいだけの人、そして自分の育ってきた環境が全て正しいと思い込んでいて、譲ってくれないような人とは、と結婚しちゃ駄目です。 別れて、さっさといい人を見つけましょう。今は泣いても、すぐに思い出なんて上書きされますよ。 「なんであんな人と結婚しようなんて思ったかな」と思えます。(体験談)

roura-47
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^_^) 朝の6時から昼の3時まで立ちっぱなし、お茶飲むだけで文句を言われるとは…意地悪以外の何物でもないですね!!(>_<)今は、時代的にそういう考えは少ないと言われても、やっぱりまだまだ長男の嫁は特別なんですかね(;_;) そもそも人様の大事な娘さんが家に来てくれたのに、そんな扱いするってどういう神経!?って思います。今のおばあさんぐらいの年代の方の若いときは、さぞ大変だったんだろうなぁ…だから?結婚離れが進んでいるのは理解できます。わざわざこの恵まれた時代にそんな辛い思いしなくても、たくさん選択肢はあるし…ただ、親に孫を抱かせたいという気持ち(義務感?)だけです。 なにも、しがらみがなければ結婚なんてしたくないです。 mofumofucatsさん、尊敬します!!義弟にも義父にもキレて当然ですよ!!私も煩わしいことが嫌いなので、いっそのこと義家族に嫌われた方が会わなくて済むし…なんて(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本家の長男の嫁、婿とりの姑がいる立場の方!!

    現在、付き合って6年になる彼がいます。 彼の家族構成は祖母(母方)、父(婿)、母、彼、弟、妹の6人家族です。 本家?だそうで、お盆・お正月・祖母の傘寿のお祝いなど親戚が集まるそうです。 私の家族構成は父、母、兄、私の4人家族で、親戚も遠方にいるので滅多に会うことはなく、核家族です。 ネットや周りの話(長男の嫁、婿とりの姑は苦労する等)を聞くなかで『結婚』に対してマイナスイメージしかなく、なかなか結婚に踏み切れません(;_;) 大姑、姑、小姑あり、その上、本家の長男の嫁になる覚悟が固まらないでいます。 結婚する以上は、なるべく離婚はしたくないですし…。 そこで皆さんに質問です。 1.結婚前に不安はありましたか?また、その不安は的中しましたか?(不安の内容も教えて下さい。) 2.よく女性は父親に似ている男性を好きになると言いますが、旦那さまは父親に似ていますか?結果、今現在、幸せですか? 教えてください。

  • 長男の嫁・次男の嫁(長文です。)

    みなさんこんにちは。 私には来年結婚する予定の彼氏がいます。ちなみに次男です。 普通なら長男(結婚済)が家を継ぐので気楽な立場ですが、 彼の家の場合は両親が離婚していて長男が母親の面倒を見る という理由で次男(彼)が家を継ぎ結婚を機に義理父・義理 祖父母・曾祖母と同居することになりました。 決断するのにかなり悩みましたが、彼しか継ぐ人がいないと説得され、私も一緒に頑張ろうと決めました。 しかし最近長男は、母の面倒は見る気はないという事を聞かされまし た。しかも義理父からはどっちが継いでも構わないような態度なの です。最近では毎週長男が実家に遊びにいってるみたいです。 私は彼が必ず継がなきゃいけないと思っていていたので拍子抜けして しまい同居するのが嫌になってしまいました。(もともと同居は嫌でした。) しかし長男は、家を継ぐ気が無いと彼に告げました。 私はそんな理由で同居を決意をしたんじゃないのでかなり理不尽なのです。 このまま結婚しても一生後悔してしまうと思ったので、今週末話合いの場を設けてもらい納得するまで話するつもりです。 ちなみに、長男嫁は同居したい派なのです。(長男が浮気性で家に縛り付ければ治ると思っている・大人数好き。) どういう話で長男を説得すれば私達は自由の身になれるのでしょう。。 どなたかアドバイス下さい。

  • 農家の本家長男との結婚・・・。(長文です)

    結婚を考えている人がいます。 彼氏については、まったく不満はなく、今すぐにでも結婚したいくらいです。 ただ、彼の両親・家業・家柄の事を考えると・・・  ~彼氏と、彼氏の実家のこと~ ・実家は中国地方の田舎。専業農家。 ・弟と妹がいる。 ・妹は県外に嫁いでいる。 ・弟は現在独身で、農家を継ぐことになっている。 ・親からは、農業は弟に継がせる、と宣言されている。 ・彼氏は東京の1流企業に就職。  定年までやめるつもりは無い。 ・彼氏本人も農家を継ぐつもりはなく、弟に家のこともまかせきり。 ・定年後も実家に戻る予定はない。 ・彼氏の実家は田舎なので、田舎独特の古い考え方がかなりしみついているらしい。 とゆう状況です。  ~私と私の実家のこと~ ・実家住まい(東京) ・姉1人 ・姉はすでに嫁いでいる(相手は次男) ・親と同居はしなくても、東京(近辺)に住みたい。 私は、精神的な面での病気があり(知っているのは彼氏のみ)、 田舎の本家長男の嫁になることにかなり抵抗があります。 できれば、カレシには私の姓に入ってもらって、 本家長男とゆう立場を抜けてもらえたら良いと考えています。 私の両親も 「そうなれば良いことだけど、相手の両親も反対するに決まってる。そんなこと99%不可能だ」 と言っています。 彼氏は婿に入っても構わないと言ってくれています。 ただ、いざそのことを親に報告したら、散々揉め事 になることは目に見えています。 やはり、彼の弟が両親と同居し、家業を継いだとしても、 冠婚葬祭・盆暮れ正月の時などに後々仕切らなくては ならないのは長男なのでしょうか? 本家長男に婿養子に入ってもらうことはかなり困難な事なのでしょうか? 私の実家は本家でもなく、家業もなく、特に婿養子を絶対に入れなくてはいけない、とゆう状態ではありません。 財産もほとんどありません。

  • 嫁に行きたくないと言うだけで別れるのは違いますか?

    結婚を前提に付き合っている彼氏がいます。彼から嫁に来てほしいといわれ、嫁にはいけないという理由でお別れするのは酷いことですか? 私は跡取り娘で妹が一人います。家は田舎で昔ながらの考えがあり、本家であることもあり、子どもの頃から婿をとれと言われてました。彼にははじめに伝えてあります。(婿とり娘なので跡取り長男は無理だと)しかし、彼はそれでも結婚を前提にと言ってきたのでお付き合いしました。彼は親に話したそうで、両親は時代だからね…(?)と言ってたみたいです。 私は、今の時代長男が跡を継ぐこともないからととらえてしまいました。しかし、嫁に来てほしいといわれ、跡は妹に継がせればいい、女は嫁に行くものじゃないのかとまで言われました。 嫁にはいけないのでお別れしようかと思いましたが友人たちからは勿体ない酷いと言われました。 酷いことですか? 因みに私の家は長男はだめだと言います。

  • お婿さんをもらうことになるのは私なのでしょうか。

    私の家は本家なので、姉か私が婿取りをしなければいけないと言われています。しかし、どちらも継ぎたいと思っていません。 姉は、今付き合っている彼氏と結婚したいと思っているようなのですが、自営業の家の跡取り息子なのです。 ・どちらが継ぐのか決めるのに、何か良い方法ってありますか? ・先に結婚した者勝ちなのでしょうか? ・本家を継ぐ意味って何なのでしょうか? どれか一つでも構いませんので、回答よろしくお願いします。

  • 結婚の覚悟が決まらない彼氏

    結婚の覚悟のない彼氏と別れるべきか待つべきか悩んでいます。 付き合って1年半年。29歳女性、27歳の彼氏です。お互い社会人として働いてます。 わたしは結婚妊娠を意識しており、お付き合いを始める前にも30歳には結婚したいという意志は伝えています。その上で彼氏は付き合って欲しいと言ってくれました。 しかし付き合ってから彼氏から結婚の話はなく、結婚は2年付き合ってからと考えているようでした。 そして付き合って1年の記念日の日に、「付き合って2年になったら同棲をしよう」と言われました。付き合って2年で同棲、その後、結婚してくれるのは何年後?と思うと、子供を作るには年齢的なものもあるので、別れを決意しました。 話し合いの結果、「別れたくない。30歳までに結婚しよう。プロポーズはまたちゃんとする。」と言ってくれました。 しかし、1年と半年経っても、何も結婚についての話はなく、こちらから「私との未来がないのなら別れる?」と聞いたところ「結婚に対して覚悟が持てない。いつ覚悟が決まるのかもわからない。もしも結婚して、将来後悔した時に私のせいだと思いたくない。子供のことも愛せなかったらどうしようと思うと覚悟が決まらない。正直、何を躊躇っているのかもわからない。それだったら別れたくはないけど別れた方がいいんじゃないかと思う。」と言われてまいました。 私は彼といて毎日幸せだし、一緒にどんなことも乗り越えていけると思っていたので、彼にとって結婚相手は私じゃなかったんだと思ったらショックでした。 そのショックで冷静になってしまった自分、子供のことを考えると彼を諦めなくてはいけない自分もいて、どうすればいいかわかりません。 本当は、今の彼氏と一生一緒にいたい。純粋に好きな人と結婚したいと言う気持ちもありますが、彼氏はいつになったら覚悟が決まるかわからないといいます。 彼氏の気持ちもわかってあげたい、だけどわたしの早く結婚したい気持ちも抑えられない。 どうしたら彼のことを待てるでしょうか。それとも結婚願望のある彼氏を見つけるべきなのでしょうか。 どうかご意見をお聞かせください。

  • 長男の嫁です(同居か別居か)

    現在、夫、私、子供二人で賃貸マンションに暮らしています。 夫も私も30歳で、家購入を検討しているのですが夫は長男で同居を迫られています。 舅も姑も良い人ですが、同居となると不安です。 実際、お盆やお正月の帰省の際2~3日共に過ごすとうんざりします。 とにかく私のすること(育児や家事)にダメ出し。 姑は「私がいないとダメなんだから」が口癖です。 夫も立場が弱く、私を守ってくれるとは到底思えず余計に不安です。 先日 「長男だからって気にしなくていい好きな所に住んでいい」 と言ってくれたので 「家を新築しようと考えてる」 というと 「新築なんて贅沢しなくていいから、ウチの離れに住んで貯金しなさい」 と言われました。 離れは舅姑の住む住まいに隣接した、築40年の鉄筋住宅(キッチン、バス、トイレなし) 今そこには大じいさんと寝たきりの大ばあさんがいます。 私は一人っ子で、両親の面倒を見る義務もありますし当然そのつもりです。 現在姑との関係は良い方なので、近づきすぎて壊れるのも嫌なので、上記2点をクリアするために、別居を望んでいます。 別居の方法は2つ ・鉄筋の離れを新築する ・大じいさん名義の畑を一つ借りてそこに新築 出来れば後者を選びたいです。 土地の名義は大じいさん健在のうちは名義変更予定なしで。 何とか、舅姑を納得させる案はありますでしょうか?? 一度条件を飲んで同居してしまったら、後に引けない気がして・・ ちなみに舅姑の意見は ・離れをリフォームし貯金がたまるまでそこに住み  まとまったお金が出来てから、離れを建て替える ・いきなりの建て替えは必要ない(築40年でも鉄筋は丈夫だからと) どちらにしても今住んでいる所とは学区が違いますので、長女が小学校に入学するまでの2年半で決めなくてはいけません。 舅姑を納得させる良い案がありましたら是非アドバイス下さい。

  • 嫁・姑・小姑の関係(長文です)

    嫁・姑・小姑の関係(長文です) 私は、「嫁・姑・小姑」の関係にある3人のうち、 「嫁」にあたる人物の実の娘です。(もう結婚して義実家で同居してます。) 「嫁」(=実母)が、キレやすい性格で、 姑・小姑へのストレスを長年(30年近く)溜め込んでおり、 いつ爆発するのかヒヤヒヤしているため、相談させていただきます。 「嫁」は、夫・夫の両親とずっと完全同居してきて、 私も結婚するまでの24年間はその家で暮らしていました。 「嫁」の夫の妹(=「小姑」)は、結婚して実家を出ましたが、 夫婦二人暮しで子どもは出来ず、30年近く経ちます。 当初から実家へ来る頻度も多く、すでに「嫁」が実家を守っているというのに 遠慮することなく、悪気もなく、実家にべったりです。 「姑」も、実の娘(=「小姑」)は可愛いので、同様にべったりです。 小姑も姑も、嫁に対して決してイヤミなことをするわけじゃないのですが、 小姑は昔から、ちょくちょく来てはご飯食べたり昼寝をしたりテレビみたりするくせに 準備や片付けを手伝うわけでもなく、ただ遊びにきてゆっくりして帰ってました。 小姑の夫のための夕飯の支度などはサボっても、姑は何も言わず、 「早く帰って仕度しなさいよ」などとは言いません。 なのに、嫁は家事をするのが当然で、出かけて少しでも帰りが遅くなれば チクチクと姑からの小言・・・。嫁は逃げ場がなく締め付けられる生活でした。 嫁の実家は、今から15年前に帰る場所がなくなりました。(両親亡くなった) このようなことが嫁にとってはストレス源となって積もり積もってきました。 その他にも多々、小姑が呑気に気ままに、全く悪気がなく実母への助言などしますが 嫁の立場からすると「結婚して出て行った娘が、嫁が仕切っている実家に口出しするなよ」 と思っているらしく、でも正直にそんなことを本人に言えず、 夫にグチをこぼしても結局は夫にとっても実の妹や実の母のことになるので、 なんとなく適当に流されてあまり頼りになりませんでした。 私は今、実母(=「嫁」)のことが本当に心配で、 いつキレるか、キレて、姑や小姑に爆発して感情をぶちまけてしまったら、 実家の家族関係がボロボロに壊れてしまうのではないかと危機を感じています。 私は母に、「今後もまだストレス溜め続けるならいつか爆発する、  その前に、考え方を根本的に変えるしかない、ストレスにならないように考えよう」 と助言したのですが、そしたら母は、 「結局ずっと私が我慢してきたのに、円満にやるためにはさらに私が考え方を  変えなきゃいけないの?なんで私だけ我慢しなきゃいけないの?」 と言ってきました。確かに辛いのはわかります。 「嫁・姑・小姑」の三者が話し合いで和解するのが一番ですが、 30年も経って今更という感じもあります。 そこで、私は母に、「何がストレスで、誰に何をどうしてもらいたいのか」 を具体的に、冷静に考えてみて、ノートに書き出すよう、アドバイスしました。 解決の糸口として、母のストレスを理解して、その緩和に協力してもらうために、 私が「小姑」(叔母にあたる)や「姑」(祖母にあたる)に直接 母の不満内容や改善方法などをお願いしてみるというのは、変でしょうか? もしくは父(「嫁」の夫)にもっと強く協力を願って一緒に解決するとか・・・。 そもそも、私は自分自身も嫁に出ているのに、実家の母のことを考えすぎでしょうか? (でも考えないで母をこのまま放置したら残念な結果になりそうで怖いのです)

  • 私は一人っ子、彼は長男…4月から別々に

    23歳女です。 25歳になった彼と付き合って3年7ヶ月。 今は私と結婚を考えると言ってくれているのですが、 彼の親は私の存在を知りません。 私は言ってありますが、母親は「賛成も反対もしない」といい顔をしません。 (大変大事に育ててくれているので、私に彼氏ができたことへの嫉妬だと思いますが…) 私は神奈川で働いており、彼は今年から埼玉在住、地元での就職が決まりました。 私と彼の就職先も違うし、本気で考えてくれてるのか最近疑問に感じ、 それを考えると、現実的にこちらで結婚相手を探したほうがいいのかと悩んでいます。 私は一人娘、婿取りで、彼は長男です。 周りの似たようなカップルは、みんな親公認で付き合っているので、 これってどうなのかと不安になってしまいました。 男性としては、普通なのでしょうか…すこし慌てすぎでしょうか。

  • 三男の嫁って・・・

    彼は三男坊です。いずれ結婚する予定なんですが。 まず、長男は結婚して1年弱です。 次男は来年3月に結婚。 三男の彼が結婚したら長男夫婦は同居予定です。 単純な質問なんですが、嫁の中で順番を着けるならやっぱり長男の嫁が偉いですよね?三男の嫁が一っ番下っぱですよね? 結婚した順番も年齢も上から順番です。 たまに家におじゃました時に長男のお嫁さんに会うのですが、感じはイイ人です・・・が、実際嫁いだら分かりませんよね? その前にお姑さんを心配するべきですね 汗 彼の家は田舎の本家なので、お祭りやお正月は嫁達が大忙しなのです。。。 少し年も離れてますし、相当なことしない限りかわいがってもらえますかね・・・泣