アルバイト面接でのコーチングと心理学の関係性について

このQ&Aのポイント
  • アルバイトの面接でコーチングや心理学の資格を持つ面接官が話し方や表情から相手の事を見抜き、「周りに嫌われていた」という指摘を受けました。
  • 面接で気がついていなかった自分が周りに嫌われているのか不安になりました。
  • 採用の条件としてコーチングで心の奥まで入っていき、性格を改善していくという辛いプロセスがあるようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

コーチング

アルバイトの面接に行ってきました。 面接は1時間以上やり、来客があった為、途中で打ち切られました。 面接官は専門は心理学とかで、コーチングの資格をもっているとか。ちなみに職種は全く関係ないものです。 その人いわく、話し方や表情から相手の事がわかるそうです。 しばらく話してると「あなたは自分はまわりから好かれてると思っていたら、実は周りに嫌われていたってことあるでしょ」 「仕事ですっごく大きなクレームもらったりあったよね?」と言われました。 思い当たる事がありません。 もしかしたら、私が気がついていないだけで周りに嫌われてるのかなぁとその面接で不安になりました。 最後に採用になったら、「コーチングで心の奥まで入って行き、性格をなおしていく。その代わり、お互いすっごく辛いよ」と言われました。 心理学に詳しい方に質問です。 心理学者はこのような言い方をするのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201242
noname#201242
回答No.1

素人ですが思うのは・・・・、 コーチングする人=心理学者ではないのですが、 質問者さんがおっしゃっている心理学者というのが、臨床心理士のようなカウンセラーのことを言ってるんでしたら、一般的な心理カウンセラーはそういう言い方はしません。 コーチングとカウンセリングもまた、ちょっと守備範囲が違うのですが。 コーチングを受けた経験も勉強した経験もないのですが(少し本を読んだことはある)、たぶんそういうもんじゃないと思いますよ。解説しているサイトを探してみました。 日経ビジネスオンラインより。 ログインしてないので1ページ目しか読んでませんけど、 チームの空気を良くする「エア・コーチング」のススメ 横山 信弘 2013年6月21日(金) http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130618/249835/?rt=nocnt 「知識はあっても現場でコーチングをしてきた経験がない。プロのコーチになるには日々の鍛錬が不可欠だ。知識を得たからといって見よう見まねで実施するものではない。病気やケガをしている患者を治すドクター、あるいは健康な人の体を鍛えるジムのトレーナーを思い浮かべてほしい。にわか仕込みの知識で患者やジムの利用者に接することは許されない。」 「マイナスの状態にある心をゼロの状態に戻すことをカウンセリングとするなら、ゼロ状態の心をプラスに引き上げることはコーチングと呼べるだろう。ドクターやトレーナーと同様、カウンセラーもコーチも経験を積んだプロが担うべきである。」 「コーチングの定義を、第一人者の言葉を借りて表現すると、「対話を重ねることを通して、クライアントが目標達成に必要なスキル、知識、考え方を備え、行動することを支援し、成果を出させるプロセス」となる。」 この記事を書いた方は、「定期的にNLPのトレーニングを受けている」が、「私はコンサルティングはするもののコーチングはしない。」「私はコーチングのプロではない」とのこと。 上記の記事のように考えている方なら良いのですが、中には「コースを受講して資格を取ったから自分にも人を治せる、変えられる」と勘違いする人がいるんですよ(知り合いにもいました)。 そんな簡単なものではないし、軽く考えるのは危険でもあります。 心理学系の「資格」というのは、医師や薬剤師のような国家資格ではなくて、民間のさまざまなスクールなどが言わば勝手に作っている資格です。 難しい資格やきちんとした内容の資格がある一方で、素人がちょっと勉強しただけで取れてしまう資格もあります。ピンキリです。 世の中には優れたコーチングを行う方もいらっしゃると思うのですが、どうもその面接官の方は、あまり分かっていないんじゃないでしょうか。

kotakun2
質問者

お礼

すごく丁寧にありがとうございました。 不安になっていたので、楽になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ばかにされた感じがします。

    派遣会社の短期アルバイトの募集があったので応募したのですが、 面接であなたの経歴からカウンセリングの仕事をぜひ!といわれて、 勝手に別の職種で選考されてしまいました。 しかし、私はカウンセリングの経験もなく、ただ大学の専攻が心理学 というだけなのです。 しかも、その後もう一度面接によばれ、その面接で心理学専攻してた から、ずっと仕事でもやってきたんだと思ったよ、じゃあやっぱり最初 に応募してきたほうで検討してみるから!といわれ、結局落とされました。 もう私が2回目の面接してたときには、すでに最初の職種は別の人で決 めてしまっていたみたいです。 しかも採用・不採用の連絡も2日以内に連絡します、といいながら3日も 連絡がなく、私から電話して面接した人ではない人から今回は残念なが ら、ということです。と聞かされました。 私も2回目の面接のときにしっかりと抗議すればよかったんだと思いますが、 ぜひうちで働いてほしいみたいなことをいわれ、雇ってもらえる ならと思ってしまいました。 しかし、人の職務経歴をろくに見ずに面接をする人ってけっこういるも のなんでしょうか? また、こんな適当な扱いされるのは不採用だからしょうがないのでしょうか? なんだか納得いきません。

  • アトピーなので化粧ができません。アトピーが理由で就職の面接に落ちる事はありますか?

    20代後半で現在事務のアルバイトをやっております。 年齢的にそろそろ定職につきたいと思い、今度事務の正社員の面接を受ける事になりました。 そこで問題なのですが、私は生まれつきアトピーで肌がとても弱く、 皮膚科で勧められた化粧品でもすぐかぶれてしまうので、 ファンデーションを塗って肌の色を整える等の化粧はできません。 できる事といえば、眉を整える事ぐらいです。 ちなみに食事や睡眠はきちんと取っていますが、顔色はすごく悪いです。 肌はアトピーなのか酷いにきびなのかは、見た目にはちょっと判断ができないと思います。 そこで質問なのですが、面接で不採用だった理由がアトピー(肌が汚く見える?) という事はありえるのでしょうか? 高校時代に正社員の面接を受けた時も、現在の事務のアルバイトも 面接に来たのが私だけだったから受かったようなものなので心配です。 ちなみに職種は一般事務で、来客の応対もあるとの事です。

  • 転職で希望職種は不採用だが他の職種で打診の場合

    現在求職中で、先日自分にマッチした募集案件があったのでエントリー したところ、二次面接(最終面接)まで進みましたが、不採用(電話)の連絡がきました。 しかし、不採用連絡の際、 「もし宜しければ他の職種でいかがでしょうか? 応募書類を拝見したところ、この職種でもご活躍頂けると思いますが。」 との有難いお言葉を頂きました。 確かにその職種は前職にて経験があるし、私の今後伸ばしたいスキルのひとつ でもあります。第一志望の職種が不採用なのは残念ですが、その企業自体入社意欲の 高い存在です。 ふたつ返事で了解して、来週改めて面接に行く事になりました。 その職種にエントリーした求職者は何人かいましたが、経験値が見合わないため 採用を見合わせたとの事です。 不採用の職種の最終面接にて、「他の職種は興味がありますか?この職種はいかが ですか?」など言われたので、多少フラグが立っていた部分はあります。 この時点で他によい人材がいて、ほぼ内々定を出していたのかもしれません。 ちなみに私はその職種での資格は持っていませんが、4年の実務経験があります。 とどのつまり、是非この企業に就職したいのですが、脈はあるでしょうか? また、来週の面接の際に準備したり、心がける事はあるでしょうか? 不採用の職種の最終面接が終わってホッとしていたこともあり、 少し混乱しています・・・。 みなさま是非アドバイスをお願いいたします。

  • スターバックスのアルバイトの面接について。

    先日スターバックスのアルバイトの面接を受けてきました。 結果は不採用でした。 面接で、あなたの将来の夢は?と聞かれました。 私は高校生の頃からスターバックスでアルバイトする事が夢だったので、スターバックスで働くことですと答えました。 しかし、将来の夢なので、ほかにないかときかれ..特になかったのですが、特にないと言うのは失礼に当たると思い、人と接することがすきなので、そういう仕事に就きたいと答えました。 採用担当の方は首をかしげられ、うーんといった表情をしていました。 私はなんと答えればよかったのでしょうか。

  • アルバイト、派遣に3連敗中です。

    20代です。 アルバイトと派遣に3回連続で落とされてしまいました😭不採用の理由を聞くと会社(社風?)に合わないとのことです。書類選考は100%通るので面接の受け答えが悪いのかなと判断してます。大卒なのに何故派遣なのですか?と厳しいことまで言われ、言葉に詰まってしまい次の日には不採用の連絡を受けました。サービス業と営業職なのですが、身内や周りの人は向いてないと思うから別の職種の方がいいと言われました。向いてないという事を見抜かれて落とされているのか、人間性に問題があるから落とされているのか。正直言って悔しいです!!職種を変えるのも手でしょうか?

  • メンタルコーチングとして独立開業したい

    米国ではNLPという心理療法が一般化しており、まだ日本では広まってなく、米国で12年間、習得してきた者がいます。(知り合いです) この者から資格認定を受けて、うつ等の精神疾患者やメンタル面の強化、あがり症の解消等のコーチングをして生計を立てたく考えております。 個人でやりたく考えております。 実際に、この養成講座を受けて、この道一本で、事業展開をしている者に知り合いが居て、営業がヘタで最初は苦労をしたが、ブログから口コミで広がり、それを経て現在は何とか食べられる程度の生活は出来るようになってきたとのことです。 この者に触発されたこともひとつはありますが、離婚調停では不成立となりましたが、結局は妻とは先々離婚となり、心残りは子供2人が引きこもりで一人はアスペルガーの症状、元々は、これが発端にもなりました。 他としては子供の虐待等のケア、イジメ、自殺願望者のケアとか、孤独老人のケア、他、綺麗事を並べましたが、今のサラリーマンを蹴ってでもやりたく思います。 私の進むべき方向や考え方は、間違っていますでしょうか。

  • アルバイトの採用面接の件ですが・・・

    採用面接ですが・・・数人面接に来たそうで、 不動産関連ではない職種に対して、経験のある自分以外の宅建士保持者(1名のみ)が採用されました。 資格なんて不要では・・・ なぜ何でしょうか?

  • バイト...受かった

    面接行ったんですけどすごい面接官の態度悪くて面接するの忘れられてたのでイライラして態度すごく悪くして面接受けたんですけど採用されたんです... 正直落ちただろなーと思ってたのでびっくりです。 結構応募人数あったみたいですけどなんで態度悪いのに取ったのか不思議でなりません。 学歴、資格も何もない女子大生です。 出勤も週2くらいしかできないし、未経験の職種です。 周りの友達がいうにはむかつくからしごいてやろう、人出足りないからこいつでいいか~。的な感じっていわれました。 人出足りなかったら他のもっと入れる人でもいいような(*_*) 正直働くの躊躇してます。 面接忘れられてたし態度悪かったし... 店長に何で採用なんですか? って聞いてもいいでしょうか?? こんな経験されたから回答お願いします(o^^o)

  • アルバイトを辞める

    アルバイトを辞めるときに、常識とは別に考えたとき、退職の意思表示を誰にしなければ有効にはならないというような法律はあるのでしょうか? (例えば、必ず店長に言わなければならない、というようなことです。) また、ある職種(資格は不要)に関して、一年の実務経験があるというようなことを面接で話して採用された場合のことなのですが、 履歴書にうそを書いたわけではないのに、仕事ができなかったからといって経歴詐称で訴えられるということはあるのでしょうか?

  • アルバイトの仮採用に関してお聞きしたいです。

    アルバイトの仮採用に関してお聞きしたいです。 2週間程前からアルバイトを探しており、6社ほど履歴書を送りました。 うち、4社から面接の案内がきまして、初日に1社面接、翌日にまた1社、面接を受けました。後の2社は後日だったのですが、2社目で社長と面接の際にその場で仮採用を言い渡されました。 社長曰く、まだ誰にも結果を出していないような話をしていたので、少しびっくりしました。とりあえず、仮採用で1週間働く事になったので他の2社には面接の断りを入れましたが、まだ本採用ではないということで色々不安です。 何人か仮採用にして、そこから一人選ぶのかな?とも考えてるのですが。まだ他の方を見ていないのに、その場で仮採用って事、あるんでしょうか? また仮採用自体がはじめてなのですが、そこから本採用されないケースは多々あるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。