• ベストアンサー

大都市のオフィスビル

オフィスビルって、何階建てまでOKなのでしょうか? 教えてください。 日本と海外、例えばアメリカと比べるとどの程度違うか教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.4

周囲の土地の状況によって違います。 東京の都心などは「土地の高度利用地域」という指定になっています。建築技術は年々進歩しているので「何階建てまで」という規制はしにくいからです。 かといって、どんなに高くてもよい、というのも問題です。 日本の建物の規制は「建蔽率・容積率」で規制されています。建蔽率は建物を建てようとする土地の広さの何割まで建てていいか(100%なら全部・50%なら残り半分は庭などで地面を残す)と、土地の広さの何%まで立ててよいかの容積率(100%なら地面分全部、50%なら半分)で決めれています。 ですから建蔽率100%容積率100%なら、土地いっぱい使った平屋が作れます。建蔽率50%容積率100%なら土地は半分しか使えないけど面積は100%なので、2階建てにすれば地面は半分しか使わずに100%の面積の家を建てることができます。 これが駅前などになると建蔽率90%容積率450%などになり、事実上5階建てまでは建てられる、ということになります。 さらにこれに商業地なのか、住宅地なのかなどで建てられる階数などに規制があります。 で、高層ビルの建っている地域は容積率がとても大きいということになります。サンシャイン60などは容積率が何千倍もあるわけです。ではこの容積率をどこからもってきているか、ということになります。 答えを言うと、周辺の容積率を満たしていないビルの上部空間をもらって容積率をかさ上げしている、ということになります。 最近東京駅周辺で高層ビルの立替が進んでいるのは、赤レンガの東京駅の上部空間の容積率をもらって周辺に建てているからです。 これを特例容積率適用地区というのですが、高層ビルの立替と赤レンガ駅舎の復元が同時に進んでいるのは、東京駅は駅舎の上部空間を売ったお金で復元工事を行い、周辺のビルは買った容積率で建物を建て替えているからです。 六本木ヒルズもあべのハルカスも同じように特例容積率で建てています。 また、これとは別に日本では地震対策が必要になります。私はシンガポールのサンズが建設途中のときに見に行ってきましたが、日本ではありえないほど華奢な鉄骨を使っていました。単に自重を支えるだけなら、それほどのものではなくていいようです。 しかし日本では、耐震建築にお金が非常にかかります。たとえば世界一高い建物であるブルジュハリ ファの総建築費は1400億円ぐらいと言われています。日本の六本木ヒルズは2000億円ぐらいです。 もちろん人件費や土地代も違いますが、高さ238mの六本木ヒルズとその3倍近い600mの建物を比べたときに世界一高いビルの建築費用のほうが安いのはやはり、耐震構造そのものにけっこうなお金がかかっているからでしょう。 日本でも600mクラスの高層ビルをつくる技術はあるといわれます。再開発すれば建てる場所も確保できるでしょう。でも採算にあう建物としたら、せいぜい500mクラスまでがいいところなのではないでしょうか。 またアメリカでも新しいWTCビルが500mぐらい、他のビルも500m届かないぐらい、階数にして100階程度ビルがほとんどです。なかなかこれ以上のビルが建たないのは採算性などの問題も大きいのだと思います。 高層ビルは上下の移動にエレベーターを使わざるをえないため、高くなればなるほど、利用が混んでしまうという欠点もあります。 作るつもりなら1000m級の計画がありますし、技術的にも日本で可能だそうです。でも採算性などいろいろな問題で、やはり600mクラスまでが今のところの限界ではないでしょうか。日本なら250mを超えるのは大変だと思います。

hagoromo7788
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて戴きます。

その他の回答 (3)

回答No.3

市の条例によりけりです。 東京都や大阪市のホームページで調べてみましょう。 景観の問題(京都)空港が近いと危険なので超高層が立てられない など都市固有の問題が多いです。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.2

オフィスビルだからという以前に、土地の面積に対する建物の大きさとか、その都市で個別規制があるかどうかという事情が変わります。

回答No.1

わからないけど電気の引き込みに関係あるかな。日本は、2000キロWが分かれ目だよ。これを超えると特高という規制がかかります。特別高圧6600V以上だよ。調べてみ。

関連するQ&A

  • オフィスビルの敷金について

    オフィスビルの敷金について 日本綜合地所やパシフィックホールディングスのオフィスビルに入居していたテナントで オーナーが倒産した後に移転した場合、敷金はスムーズに返ってきましたでしょうか? 現在、ダヴィンチのビルに入っておりますが、債務超過との事で、不安です。

  • オフィスビルのエレベーター。

    オフィスビルのエレベーター。 最近ふと思ったのですが、取引先などのオフィスビルでは、エレベーターホールにエレベーターが6機も並んでいるときがあります。 また、最近のエレベーターはドアが開くのも静かで、閉まるのも素早いので、どの機のエレベーターが来たのか分からないまま、気付いたら行ってしまった・・・。気がつく間もないまま通過していたなどと言うことが多くなりました・・・。 一応、その階に来るとこれもまたかなり静かに上品に、「ポーン」とお知らせ音がなり、上下ランプが点滅しますが、それでも後ろに目がないので背後の3機のどれかが来ていても逃す場合があります。前の3機が来てもぼさっとしていたら逃してしまいます・・・。 そこで、思ったのですが、ドア全部、或いは、ドア周辺全部を上品に光らせてくれれば、まだ気付きやすいのではないかとと思いました。エレベーターメーカーの方が見て頂いていたら是非是非ご回答下さい。また、同じような経験のある方も是非是非ご自由に感想をお願いします。

  • 騒音大国日本、オフィスビルとか騒音ないですよね?

    日本って45%ぐらいが近隣騒音のストレスを大なり小なり抱えているそうです。 上位のほとんどは子持ちの子供の騒音かその親の叱る騒音だそうですが、 いつも思うのが オフィスビル(前は嫌でしたが都内の会社に勤めてたので、そういったビルの中に会社がありました) しかし上の階の騒音なんて全くしないですよね、こちらも急いでいる時にエレベーターまで走ったりとか結構ありましたし、キャリーバックを引きずることもよくありました、でも下の階には全く響いていないでしょう。 ガキとかはいないので、ガキの騒音はわからないです、デパートとかで、たまにキーーキーー子連れの騒音が3階にいて聞こえて、騒音元は1階にいた子連れだったとかもありましたからね、最近だと大井町(京浜東北線の)駅直結の駅ビルでの事ですが。でもああいう所の場合は1階、2階、3階とエスカレーターなどでつながっているからビルとかと違ってその階ごとに完全に密室状態じゃないですから、そうなるのもいかしかたないですけど。 そう思うと今の日本のマンションやアパートってそれだけ安く作っているという事ですよね、上に住んでいる人間の騒音が全くしてこないようにする事はオフィスビルとかにいればわかるように可能なわけで(建築費がどのくらいかかっているのかはしりませんが)でも一般のマンションや分譲などでは半分以上の人が大なり小なり他の住人の騒音が気になる、ストレスになると回答しています。 なんでも日本のマンションとかもバブル期(昭和末期~平成初期あたり)に作られた物の方がそれ以降につくられたものよりしっかり作られているとかもききました。今はレオパレス21なども問題になりましたが、客(入居者)の安全より経費削減選んでいるようなハウスメーカーも結構あるようだし。

  • オフィスビル屋上の清掃

    オフィスビル屋上の清掃をすることになりました。 普段は、共用部でもめったに屋上の清掃はしませんが、やはり あまりやらないと汚れます…管理設備側のほうから依頼されました。 困っているのですが、9階の高さに屋上があって、10階くらいの高さから9階(屋上)にかけて、シルバー色の金属の階段が垂直に付いていて、10階くらいのところミニ屋上にあがれます。 そこの10階くらいの所に上って、野ざらしのためフンやらごみやら、砂やら清掃をしたいのですが、階段を上っている途中、万が一落ちたら、下がコンクリートなのと、屋上のまわりに柵が一切無いので、危険です。 強風、地震、足を踏み外すなど考えたらきりがないのですが、 命綱をつけて清掃したらどうかと考えています。 何かご経験がある方、参考にさせてください。

  • オフィスビルの部屋の空調について

    新宿のオフィスビルの31階にいる総務課担当です。会議室の空調が個別対応ができず全館での対応となっており、それぞれの会議室の温度調整などができません。オーナーによると300万円くらい費用が対応するにはいるようです。なにか簡便な方法はありませんか。10人以上で会議室で議論していると部屋の中の温度が異常に高くなります。よろしくお願いします。

  • オフィスビル建設費用についてお伺いいたします。

    東京23区内で、オフィスビルを建設する場合の費用についてお伺いいたします。 敷地面積約140坪。容積率は600%の用地です。10階建てで、延べ床面積約2000平米。グレード等、様々な要素はあると思いますが、至極標準的な仕様の場合、総建築費の相場はいか程でしょうか?建設予定地は更地状態です。地下は造らず、駐車場は、地上平面式を設けます。総費用でも坪単価でも結構です。是非御教授ください。文末になりましたが、あまりに漠然とした質問であることをお詫びいたします。 

  • 海外移住お勧めの都市

    海外移住してみたく、投稿させていただきました。 皆様のお勧めの都市を教えてください。 以下の要望をできる限り叶える場所でです。 (1)文明的な生活ができる(お金で生活できる、娯楽がそこそこある) (2)物価が安い(安ければ安いほどOK) (3)治安が良い(誘拐されなければOK殺されなければOK脅されなければOK) (4)自然、文化を楽しめる(ある程度観光的な所も、アウトドア出来る) (5)国民性が良い(日本人だから、宗教的に差別されるのは嫌です) どの国のどの都市が(島も)お勧めか教えてください ※小さな国なら国名でOKです 例)モルディブ とか 例)インドネシア バリ島 とか 例)アメリカ タンパ 等 尚、この投稿へのクレームは受け付けないのでよろしくお願い致します

  • 比較的人の少ない通りオフィスビルの1階にコーヒーショップを誘致するための方法

     私はIT系の会社に勤めています。  今、私の会社が入っているオフィスビルの1階(220坪)が空いているため、コーヒーショップ(スターバックス、タリーズ、ドトール等のこと)を誘致したいと思っています。  A社に誘致してくれるように電話で問い合わせ、まずこのオフィスビル1階フロアの土地の審査をしてもらったところ、オフィスビルとしては立派だが、ビルのある通りに賑わい感がない。人が集まる建物や駅は、このビルから、徒歩10分のところにあるので、少し離れている。店の外を歩く人に入って欲しいと思っているので、通りの賑わいは重要、と言われ、土地の審査に通りませんでした。(もっともな意見だと思います。)  ここで、皆さんのお知恵を拝借したいのですが、このオフィスビルの1Fにコーヒーショップを誘致するにはどうしたらよいでしょうか?  2点、考えてみました。如何でしょうか。 ○方法1  ビルの通りが賑わうためには、どうしたらよいか?  という観点から考えました。  近くに人が集まり、賑わえる施設を作ってもらえるよう、そのような土地と施設を探す。 ○方法2  A社には「通りが賑わっていない」という理由で断られましたが、他のコーヒーショップで、比較的、静かな土地で店舗を構えるという戦略をとっているコーヒーショップ会社を探す。(→そういったコーヒーショップをご存知でしょうか?)  宜しくお願いいたします。

  • オフィスビルのパソコンの地震における被害について

    パソコン(HDD等の部品を含む)の設計上、耐振動性に関しては、地震(震度6以上)の振動は全く問題ないと思いますので、地震でパソコンが被害を受けるとすると、落下・転倒や他の物体との衝突等によるかと思いますが、耐震構造の(ただし免振ではない普通の)オフィスビルにおいて、例えば先の新潟地震等では実際にパソコンの被害は出たのでしょうか。現在オフィスのパソコンは全てリースですが、地震特約がないため、震災時のリスクをどの程度考えればよいか、と思いお聞きするものです。よろしくお願いします。

  • オフィスビル ピロティは一階とみなされる?

    第二種中高層住宅専用地域に事務所を建設したいと思っています。 登記簿に記載の面積が約87m2でほぼ正方形に近い形です。 角地ですが片方道路の幅が2.5mしかなく建蔽の緩和要件は満たしていません。 建蔽率60・容積率200で北側は道路挟んで線路という立地です。 準防火地域&第三種高度地区です。 ここに事務所を建設したいと思っています。 土地が借地で、地主さんの関係で学習塾も一緒に開設できれば~という話になっています。 1~2台分の屋根付きガレージも欲しいのでピロティのような形がいいのではと思っているのですが、調べてみると用地制限でオフィス用途では3階以上のものは許可がおりないらしいです。 ピロティ+当方の事務所フロア+学習塾フロアで建築したとすると、 Q.1: 3階建てとみなされますか?それとも2フロアだから2階建てですか? Q.2: もし駐車場をあきらめて、デザインとしてのピロティ方式であれば2階建てでOKですか? Q.3: 事業内容などで、学習塾運営をうたえば用途制限の規制対象外となりますか? *1フロアを学習塾にするのは本当です。 その他、「それだとめっちゃ狭いオフィスだよ?」などあればご意見いただきたいです。 当方は自動車部品関連の零細商社でスタッフは10人程度+応接室や執務室があれば十分です。 質問ばかりで恐縮ですが詳しい方、教えてください。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう