• 締切済み

今だけ幸せならいいのでしょうか

thankskkの回答

  • thankskk
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

あなたはその男にとってキープ要員です。つまり代替可能と思われています。 承認欲求や性欲を満たしてくれる存在のうちの1人、という認識です。 そういう状況を認めるなら、関係を続けるのも良いでしょう。 ただし認める場合、あなたの代わりとなる女性をその男が見つけ次第、浮気され、捨てられる可能性もありますが。 要は彼はあなたを軽く見ています。 あなたが彼を同じぐらい軽く見ているなら問題はないでしょうが、 大切な存在として重く見ているなら、その距離感の差は問題を起こすでしょう。

関連するQ&A

  • 結婚=幸せ?

    結婚すると人は幸せになるのですか? この度、結婚が決まり準備を進めています。 「幸せになってね」という言葉を貰うのですが、どうしてもその言葉に違和感を覚えます。 私は独身時代の今も幸せです。 彼が初めての交際相手で長い間シングルライフでしたが、まあそれはそれで幸せでした。 恋人がいなくて寂しいと思う事もありましたが、だからと言って不幸だと思った事はありません。 自分の親が結婚で苦労していたのを子供の頃から見ていたので、結婚に夢や憧れは持てませんでした。 好きな人とずっと一緒にいたいから結婚して一緒に住む。 愛する彼の子供を産みたいから結婚する。 幸せになるために結婚するのとはちょっと違うんです。 私は結婚と幸せは別物だと思ってます。 みなさんは結婚と幸せについてどのようなお考えがありますか?

  • 今の幸せがいつまでも続かないと思うと…

    結婚4ヶ月です。 今の旦那とは5年前に出会い、そのまま付き合い続けて結婚しました。 現在は共働き、お互いに仕事も順調で、義実家との関係もとてもいいです。 裕福ではありませんが、それなりに幸せだと思います。 しかし、そういう生活を続ける中で、ふっとしたときにものすごい恐怖に 襲われることがあります。 楽しいのはたった数年の期間で、あとはただただ下降線を辿るのでは…と思うと、本当に怖いです。 旦那と出会う数年前、自殺を考えたことがありました。 大したことではないのですが、高校で全く友達が出来なかったので、丸一日無言で過ごす日々でした。親とも上手くいかなくて、怒鳴りつけられて一人で泣いていました。 何となく自分で、落ちるとこまで落ちたな…と感じてから、10年。 今こうしていろんな幸せを手にしたのですが、しかし、永遠にこの状況が続くはずがないんだ、と思ってしまうのです。 戦争になるかもしれないし、旦那が死んでしまうかも知れない。私が病気になるかもしれない。地震で家が崩れちゃうかもしれない…そういうことを考えてしまうのです。 ニュースを見ていれば、毎日死んでしまう人がいます。理不尽に殺される人もいます。それこそ、自分の幸せを一瞬にして奪われる人がたくさんいるんだなぁと思うんです。 結局そういう目に合う可能性が誰にだってあるし、今の幸せをずっと守り続けることなんて、出来ないんだと思っているところがあります。 当たり前のことなんでしょうけど、それをあまりにも気にしすぎてしまうのです。 今ちょっと旦那の携帯が繋がらないのですが、多分飲んでいるんだと思うんです。でも頭のどこかで「何か事故にあって死んだのかも」とか考えてしまいます。 こんなこと考えて、新婚生活を送るなんておかしいでしょうか?

  • 今凄く幸せですが

    私に嫌がらせした人とはもう関わりたくもないし顔もみたくないです 私に関わって欲しくないし私の名前ださないで欲しい だけど、嫌がらせを人達の事思いだすと涙がでる位辛いです 今そばに沢山いる人達といたらその人達といた時と別世界にいるみたいで幸せな気分になれます。だけど、嫌がらせの現物みると辛いです どうしたらいいですか?

  • 今が一番幸せなとき・・

    今春に結婚をすることになりました。 年末に彼と私で式場を予約したので、とんとんとんと話が進みました。 彼の両親も、私の両親もすごく喜んでくれてます。幸せなことです。 彼との結婚に迷いはありませんが、結婚って2人だけのことではないなーと当然のことを今頃しみじみ思ったりします。準備も思った以上にありますよね~。 今が一番幸せねと言われる結婚前の時期、みなさんどんな心理でしたか?  ・結婚にむけ夢いっぱいで幸せ絶頂?  ・いろいろ面倒で正直結婚ってなんだかな・・? 経験者の話(のろけでもなんでも)を聞いて、結婚準備を前向きに頑張れたら!と思い質問させていただきました。

  • 今はどんな立場なのか・・・

    見合いで知り合った女性と交際してます。 食事に行ったりして2カ月ほど交際してます。 お相手は、結婚とかはまだわからないからもう少しゆっくり付き合いたい・・・と言います。 キスもしましたが、別に嫌がっておりません。 デート後にお疲れメールしても返信がありません。 でも、日をあけてメールをしたら返信があります。 これは嫌われているのでしょうか?? よくわからない状態です。

  • 幸せなのか考えてしまう

    結婚して12年経つのですが、自分が今本当に幸せなのか考えてしまいます。 私は高校の時に夫と付き合い10年の交際期間を経て結婚しました。 私は彼しか付き合った男性が無く、かなり古い考えですが初めての男性=結婚 という意識が強く交際期間中も浮気、嫉妬、暴力に耐えて結婚にいたりました。 結婚してからそのような事もだいぶ無くなり、今現在は暴力をふるうことも ありません。 でも、一度受けた暴力は忘れられるはずもありません。 私から見ても大人になりきれてないような感じで、常に私の側にいたがります。 でも、私も女なので思いっきり男の人に頼ってみたいと思います。 彼の事はとても好きで、もしいなくなったら・・・・と考えるだけで 悲しくなってしまう反面、生まれかわっても彼とは二度と結婚しない! と思う自分もいます。 幸せなら「また彼とめぐり合いたい・・・」なんて思うのではないかと考えると 私は間違った結婚をしてしまったんだと思うのです。 まるで大昔の女のようですが、よく言えば尽くすタイプ 悪く言えば世間知らずの馬鹿な女・・・・って自分でも思うのですが 離婚・・・までは踏み切れないのです。 ちょっとした事でもすぐに怒って、ずっと無視したりする彼に毎年1度 私もガマンの限界がきてぶち切れて喚きちらして大喧嘩したりしますが そうなると彼は、自傷行為にでたり大酒飲んで暴れたりするので 恐くて結局私が我慢してしまいます。   人に聞くようなことではないと思うのですが、ちょっとへこんでます。

  • 今現在の幸せを実感できない人は

    結婚して幸せになりたい! という人をよく見かけますが 今現在の幸せを実感できない人は 結婚しても幸せを感じられないですか?

  • (彼の幸せを考えよう。)と思い始めました。

    私が「会社で知り合った彼と結婚する」と言っていたときに、幼馴染の彼に交際を申し込まれ遠距離交際になりました。 (私は会社で知り合った彼を振り、自分も彼も周りの人も傷つけてしまい会社を退職しました。) 久しぶりに会った彼が「俺付き合っている女性がいる。」と言いました。 私は驚いて怒りすら忘れ黙ってしまいました。 私がただならぬ様子だと思ったのでしょう。 「おまえなんかバカだ。(…他にも何か言っていた。)」と私を罵倒し始めました。 あまりいろいろ言うので、「あなたは素晴らしい人だ。」と言いました。 彼は落ち着きを取り戻し「結婚てなんだと思う?」と私に聞き、「俺は相性だと思う。」「結婚相手はじっくり考える。」と言っていました。 後日、彼に結婚を申し込まれました。 彼と私は「相性がいい」と言っているみたいです。 私は、彼を数年放っておきました。 数年放っておいても、まだ「結婚したい。」と言っています。 私は彼のくどさと言うか粘りに負けてきました。 私だって良いところばかりじゃない、台所でつまみ食いをするし、自分勝手なところもある。怠けて部屋の掃除をしないこともある。清く正しいばかりの人なんていない。人を許すことも大切。と思うようになりました。 いつまでも怒っていずに、(彼の気持ちを考えよう。彼の幸せを考えよう。)と思い始めました。 それでいいでしょうか?

  • 彼を幸せにしたい

    7歳年上の彼氏と付き合っています。28歳女性です。 彼氏とは、昨年末に、「出会い目的でない」アウトドアの社会人サークルで出会い、ほぼ両思いでしたが私のほうから告白し、出会って1週間ほどで交際が始まりました。 私は昨年の夏に、5年間付き合った年下の彼氏に愛想をつかされ、今の彼に出会うまでの半年間 地獄のような生活を送っていました。 私は地方出身のため、友達も身近におらず、趣味もないため休日はほぼずっと一人ぼっち。 振られた直後の数ヶ月間は、一人ぼっちの休日が怖くて泣き叫んだりしていました。 自殺未遂をしたり、精神科に通ったり、ひがみっぽくなり、何の楽しみもなく、それまでできていた自炊も全くできず、部屋も、泥棒が入ったような有様でした。 そんな状況が嫌で、ある社会人サークルに入り、徐々に友達もできて、少し心が持ち直した頃 今の彼氏に出会いました。 彼氏は喫煙者で、それはとても嫌なのですが 年上と言うことと、元々の性格もあり、細かいことを気にしない穏やかな男性です。 高所得ではありませんが、安定した職についており、優秀な大学も出ています。 見た目は、お世辞にもかっこよくはありません。出世欲も全くなく、趣味は読書とドライブくらいですが 結婚するなら、多分こういう人と結婚すると、長い目で見れば幸せになれるんだろうなと思いました。 彼は、自分が30代半ばだからあせっているのではなく、本当に君のことが好きだからと言って 交際一ヶ月もしないうちに、やんわりとプロポーズしてくれました。 ペアリングではありませんが、付き合って2ヶ月くらいのときに、左手用の指輪もくれました。 彼は年上と言うこともあり、本人は、俺はもてないと言っていますが 私は病的に彼氏の過去が気になります。 例えば、ちょっと彼が「このショッピングセンターに来たことがある」と言っただけで、私は「女の人と来たのかな・・・」と妄想して泣きそうな顔をし、彼氏をぽこぽこ無言で殴ったりします。 彼は、私がやきもち焼きな性格を知っているので、昔のことは全く言いません。 どこに行った事がある、といった話題も、私が悲しげな表情をするのを知っているので 最近は全くしません。でも、私は彼が好きすぎて、知りもしない彼氏のことを妄想しては、とても苦しくなります。 彼も、何も言いませんが、そういう私の悪いところを少し困っているようです。 ちなみに、私は彼氏に対して「あなたが始めて付き合った人」と言っています。信じているかは不明ですが。 彼は、私に対して「君がもし、100人の男に抱かれていても、今は今だから過去のことは気にしない。でも、これからは俺以外の男と2人で逢ったりはしないでね」と言ってくれたことがあります。 でも、彼が始めて付き合った男性ならよかったのにな、と私は思っているので、 上記のように彼に申告しています。 彼は、嫌いなところもありますが、話題も合うし、頭もいいし、大好きです。 付き合って日が浅いから、のぼせ上がっているだけなのか、彼の過去に対してやきもちを焼いているからむきになってるだけなのか、本当に彼のことを愛しているのか、どの状態なのかは自分でもわかりませんが とにかく今、私は彼のことが好きです。 今のまま、順調に交際ができれば、今年の晩秋に入籍する予定です。 彼のことが本当に好きで、好きで、何とか彼を幸せにしてあげたいのです。 私は総合職で、残業も男性並にしています。彼より忙しいことが多いです。 私は昔から主婦にはなりたくなくて、結婚後も仕事は続ける予定です。彼も、社会と繋がっていてほしいと言っています。 私の性格だと、彼氏と結婚しても、浮気してないかな、みたいな心配をしては苦しくなりそうで怖いのですが・・・。あと煙草は本当に嫌。でも、それを差し引いても、やはり今の彼と結婚したいです。 彼を幸せにしてあげるには、どうしたらいいのでしょう? これから、付き合ってはじめてのお誕生日を迎えますが、 どうやって祝ってあげればいいのでしょう。 休日は、どうやって彼を楽しませてあげればいいでしょう。 いい奥さんになるには、どうしたら・・・ 彼を幸せにしたくて、とても悩んでいます。 たくさん、アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 幸せになりたかったら…何でしたっけ?

    「一週間、幸せになりたかったら結婚しなさい。3年、幸せになりたかったら、子供を持ちなさい。一生、幸せでいたかったら、正直でいなさい。…」いつか、ラジオで聞いて、いい言葉だなって思いました。でも、正確に全部思い出せないのです。どなたか、知っている方、教えてください。