• 締切済み

段差プレート

よく住宅の駐車場から車道に出るところに置かれている段差解消用のプレートですが、あれは道路法に違反していますよね? あの撤去というのはおそらく所有者に言っても言うことは聞かないと思います。通報するならば警察でしょうか? 役所でしょうか?

noname#204145
noname#204145

みんなの回答

  • iapetus
  • ベストアンサー率60% (248/413)
回答No.2

この歩道と車道の段差を作っている構造物は、一般に道路側溝を兼ねていて、「L形側溝」という建材の一種です。 http://www.hayasiya.jp/cgi-local/products.cgi?log=lv また、L形側溝にスロープを付ける問題の物体は、「乗り上げブロック」と言うらしいです。 乗り上げブロックの設置は、臨時であっても、道路法第43条第2項により禁止されており、また地方自治体などの役所も、その使用を認めていません。 道路法 (道路に関する禁止行為) 第四十三条  何人も道路に関し、左に掲げる行為をしてはならない。    : 二  みだりに道路に土石、竹木等の物件をたい積し、その他道路の構造又は交通に支障を及ぼす虞のある行為をすること。 なぜなら、歩道のL形側溝のある場所は、車の出入りを想定していない場所な訳です。 いくら乗り上げブロックを用いたとしても、L形側溝の段差の肩口が、1トン~2トンもある自動車が繰り返し出入りすることで破損する可能性が大きいですし、出入りが想定されていない場所では、何かしらの危険や不都合があるはずです。 原付バイクや自転車にとって、常設された乗り上げブロックは、危険物そのものだと言え、これに接触して起こった事故の賠償責任は、乗り上げブロック設置者が負わねばなりません。 通報先は、その「設備の管理者」に対して行います。 一般的に、道路は、車道とそれに附帯する歩道までが、公共用地という、地方自治体(町村役場、市役所、区役所、支庁、都道府県)や国が所有しているので、そこのどこかか、地元の警察(市町村の警察、及び都道府県警)です。 つまり、自治体(都市施設関係の部署で、道路課、道路管理課などの名称)でも、警察(交通課など)でも、どちらも通報を聞いてくれると思います。 ただ、一度の通報で自治体や警察が動くかどうかは判りません。 場合によっては、複数の人からの繰り返しの苦情が必要な場合もあります。(役所というものは、ある程度悪質性があると判断しないと動かない場合が多いものです。) 余談ですが、L形側溝の段差を低くしてスロープ状にする工事を、歩道の「切り下げ工事」と言いますが、これは切り下げて出来るスロープを主として使用する個人や法人が工事費用を負担することで、切り下げ部が設置可能な個所であれば、自治体が工事代行をしてくれることがあり、本来ならこの方法によるべきなのです。 かつて、L形側溝が設置される計画を知った時に、そのお宅や会社の者が、側溝の設置工事に一緒に切り下げ部の設置を打診するべきだったのであり、そのチャンスを使えれば、費用的に差額程度できた可能性があります。

noname#204145
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 切り下げ工事をしようというひとが少なすぎますよね。この違法が放置された状態はよくないと思ったので通報しようと思ったのですが、言うことを聞いてもらえないこともあるのですね…

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

通報先は道路管理者です。 国道なら国道事務所。ただし、管理委託されている場合は自治体の管理機関 都道府県道や市町村道は、役所の道路課か土木事務所。

noname#204145
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 警察ではなかったのですね。行ってこようと思います。情報ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 車道と駐車場の段差の解消方法

    車道と駐車場の段差が20cmほどありますが、15cmの段差解消プレートを引いて出入りをしています。車道にこのプレートを固定しておくことは道路交通法に違反すると思います。しかし高さ20cmの歩道を削ってしまえば道路交通法に抵触することはないのではないかと考えています。 しかしながらこの歩道も県か国の管理下にあるはずですので、勝手には加工することはできないと思います。このような場合工事の許可はどこに行けば取れるのでしょうか。

  • ゴム製の段差プレートについて

    引っ越し先の駐車場と公道6メートルの間が、歩道がなくてL型側溝になっています。 車の出し入れの際の段差を解消するため、ゴム製のプレートを設置したいと思います。 公道に設置するので、道路法等役所に申請しないといけないと思うのですが、 建設課に、出す書類が、わかりません。 また、近頃のゲリラ豪雨も心配で側溝の雨水等の排水の機能があるプレートを 探しています。 近所の方はコンクリートで、排水機能なく作られてますが、心配です。 通行の邪魔にならない、排水機能のあるもの探しています。 申請の方法等、教えて下さい。お願いします。

  •  縁石の段差がない歩道部の駐車について

     縁石と車道の段差がない歩道は、導水縁石や導水側溝なので車道の一部だと主張する人がいます。 住宅街でこうした歩道が両側に1mずつあって車道の幅が5mである時、歩道に車輪をかけて駐車している車は駐車違反にならないのでしょうか?  住宅街には駐車禁止標識がないところが多いと思いますが、道路交通法45条及び47条をよく見ると標識が無くても駐車禁止場所はあります。  あまりこうしたことに固執するのもどうかとは思いますが、段差が無い歩道と段差のある歩道で何か道路区分が違うのでしょうか?  近所に歩道に毎日乗り上げて駐車している車が居て少し不便なので。

  • 段差プレート購入について!!

    引っ越して駐車場の段差が10cm程あり2枚~3枚段差プレート購入したいと考えています。 しかし値段や種類がたくさんありどれを購入したらよいか迷っています そこで相談なんですが、 質問1 あまりお金に余裕ない為、段差プレートならどんな商品でも構いません 日本で段差プレート最安値で購入できるネットショップ教えて頂けないでしょうか?中古でも構いません 質問2 段差プレートなしに段差乗り上げ駐車などしていたら 車は何か悪くなりますか? なくても問題ないのでしょうか? 少しでも回答いただけたら幸いです よろしくお願い致します。

  • 駐車場と事故予防

    ご近所の家が、最近取り壊され、駐車場になってしまいました。 近くには小学校もあり、子どもやお年寄りも良く通る道路です。 歩道を乗り越えるし、乗り越えるときに歩道と車道の段差は 公道に段差解消プレートを放置するかたちになっています。 横断歩道の前面からも自動車が出てきます。 あぶないなあと思うのですが、 警察や役所に聞いても、法的に規制はできないそうです。 何か方法はあるでしょうか? それとも、歩行者が気をつけるしかないのでしょうか? 何か事故が起こってからでは悲しいと思いまして。

  • 路肩の段差解消プレートについて

    店舗等に入りやすくするために路肩に歩道との段差を解消するプレートをよく置いてありますが、ああいうのを置くのは法律上問題ないんですか? 自転車やバイクで走ってるとあのプレートが凄く邪魔だし危険でもあると思うんですが・・・

  • ナンバープレートを巻いている

    近所に路駐している車なんですが、後ろのナンバープレートの下2か所のボルトを外して、 くるっとプレートの半分ぐらいまで巻いています。 パッと見ただけでは読み取れません。まあ、停まってたら近くまで行って覗き込んだら読めるくらいです。これは道路交通法に違反してるとか、減点や罰金はありますか? それとも、警察は見つけても、お咎めなしですか? あの状態で走ってるんだから、警察の目につくこともあると思うんだけど、見て見ぬ振りするんかな? 通報しても無駄ですかね?

  • 歩道段差

    今年中に自宅前の道路に歩道が作られますが、歩道と車道の境はラインではなく、20cm高さ位のコンクリートの境界ができるようです。 駐車場の出入りが心配ですが、進入路をどのくらい境界を低く削ってくれるのでしょうか。 今は車道との段差はなく間口は2.5m位です。 よろしくお願いします。

  • 段差プレート グレーチング

    車を出す個所の段差解消のために段差プレートを置いています。しかし、下部に隙間がないため、上から流れてきた土や葉が溜まってしまいます。グレーチングのは下部がスースーなので下に流れていくはず。 グレーチングタイプは、ビス止めしないと危ないですか?台風が来たら飛んでしまうとか。

  • 段差ブロックの撤去

    敷地から道路に出るところの段差によく置いてあるブロックや鉄板ですが、あれは違法だったはずです。市役所に行きましたが、検討するというだけでおそらく動いてくれません。 ということで、他人が設置したと思われる段差ブロックを勝手に撤去しようと思うのですが、これは法律上なにか問題があるのでしょうか? 路上の空き缶を拾ってゴミ箱に捨ててあげることと同じように思うのですが。