普通のドライブがカーブしてしまうのはよくないのか?

このQ&Aのポイント
  • 普通のドライブがカーブしてしまうのは、相手にとって取りづらくなるため、問題があるのかどうか考えています。
  • 普通のドライブがカーブしてしまうと、相手は回転を予測できないため、打ちにくくなります。
  • 特に初心者や中級者の間には、普通のドライブがカーブする傾向がありますが、それが問題であるのかどうか疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

普通のドライブがカーブしてしまうのはよくないのか?

この前 卓球で普通のドライブがカーブしてしまうのはよくないのか? http://tabletennis-level-up.com/entry48.html というサイトを発見しました | 特に卓球を始めたばかり~卓球中級者の間には | この傾向かなり強いですね。 だそうで、僕が ギクッ としました でも、 | だって普通の縦回転にカーブとか入ってたら、 | 相手はとりづらいですよ。 | しかも、勝手にカーブがかかってしまう人の場合、 | 相手はフォームから、回転を予測することはできませんし、 僕が毎週 練習してるドライブがんがんの友達も、たまに ボールが曲がり、ビックリします。本人は曲げるつもりないのに ラケットを振った勢いで曲がっちゃうので威力があるし 打ちにくい クラブの中陣から「曲げるぞ~っ」 って感じのおじさんの カーブドライブは遅いし、曲がるのわかってるので、 動きの鈍いおじさんの打てる範囲に返してあげる方がむずい 僕は今までカット打ち、中後陣でのドライブの打ち合い(ファオも バックも)、台上ドライブで意図せずカーブしちゃってコーチから ボールの真後ろを打つよう注意されてました 上記サイトでは | フォームをなおして、回転を変えてとなると、それこそ、 | かなりの時間がかかってしまいます。 | そんな簡単にフォームはなおらないので。そしたら | どんどん上達からは遠ざかってしまいます。 | 要は、ドライブの縦回転がある程度確保されいれば、 | ドライブのスピードに支障がなければ、 | もっと言うと、入ってさえいれカーブだろうが、シュート | だろうが、問題ないと思います。 と言ってますが、 コーチ達の指導するように、普通のドライブは曲がらないよう 注意するのと、上記サイトみたいに気にしないのと どっちがイイと思いますか?

  • 卓球
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

何時も必ずカーブ回転になってしまう人と、基本ストレートだけど、時に、微妙に左右に曲がる人との比較論。前者は軌道が常に一緒。後者は、真っ直ぐなのか、左右に曲がるのか、最後まで安心できない。しかも、前者の打球は、どうしても擦りすぎていて、弱くなる。 弱くて、一定軌道の球しか打てない人の不利は明らか。

shuu_01
質問者

お礼

毎週 練習してるドライブがんがんの友達は後者です ここ数週、中陣~後陣の打ち合いの練習をしており、 前陣よりバウンド後の変化に振り回されてます 途中まで同じ軌道なのに、沈んだり、弾んだりは ボールの継ぎ目なのでしょうか? コーチの言う「タメ」の必要性を認識し、バウンド後の 変化に対応しようと頑張ってます

shuu_01
質問者

補足

中学生の選手の子はすごい上手なのですが、いつも同じ一定の ボールを打ち、コーチ A からいやらしさがないと嘆かれてました 僕はいつも同じボールを打とうとしてるのに、すごい回転が かかったり、かからなかったり、曲がったり、沈んだり、 すごい くせ球だそうで、コーチ F からいやらしい球だと 褒められてます 水泳の 20台の女性コーチからは、もっとからみつくよう、 いやらしく水に触りなさいと教わっており、いろんな面で いやらしさも頑張りたいです

その他の回答 (2)

noname#200262
noname#200262
回答No.3

コーチに 伺うべきでしょう。 「普通のドライブ」とゆ~のが、そもそも左右に曲がらないものだとすれば、ソレを習得させるにあたって、曲がらないよう指導されるのは当然。 いいか悪いかの論議になりません。 その上で、ANo2がBAで、ようは意図して出せるかどうかが重要かと。

shuu_01
質問者

お礼

コーチ A はカット打ちに関し、手首を内にまげ、ボールの 外側をこするとネットしやすいと言っており、真後ろを とらえる練習、やはり必要ですよね ドライブ主戦相手にドライブでアウトしちゃうと相手が 乗ってくるので、絶対アウトしちゃいけない カット主戦相手にネットすると相手が乗ってくるので、 絶対ネットにかけちゃいけない と教わっており、逆に言えば、相手をアウトさせるには 純粋な縦回転の方が強力そうなので、コーチのいうように 頑張ってみます

回答No.1

最近ではフォアハンドはシュート的な打ち方をベースに教えることが多いようです。理由はカーブドライブはラケット面が内側に向いているのでストレートに打つのが難しいためです。シュートドライブは面を開いて打つのでストレートに打つことが容易です。同じようなフォームから色々なコースに打ち分けられるメリットもあります。 ただ一般レベルではそこまでこだわらずとも問題ないかと思います。 コースさえ分かっていれば強打でも止められる、というのは少なくとも中級以上ですのでカーブのみでも十分試合になると思います。 参考になれば幸いです。

shuu_01
質問者

お礼

punipuni1008 さん、回答ありがとうございます 貴重な情報ありがとうございます 自然とカーブドライブになることありますが、 自然とシュートドライブになることはなく、 苦手でした(ゴルフは多くの初心者同様、 スライスに悩まされたのに不思議) フォアでクロス、バックで逆クロスを打ってる時、 ストレートを抜くレッスンは各コーチごとに1度 ずつあり、同じフォーム、同じラケットの振りで 面だけ合わせてストレートを抜くの教わりました シュートには相手からボールが逃げていくメリットも あるそうです 友達がちゃんとクロス、逆クロスのラリーができる ようになったら、10球に1回、ストレートを抜く 練習、加えたいです(そう思いつつ、数ヶ月たってる)

関連するQ&A

  • カーブドライブは打球点を落とすの?

    Table Tennis【卓球】ぐっちぃのドライブを取ってみよ http://www.youtube.com/watch?v=4B4-IQS5Fag&feature=youtu.be のぐっちぃのカーブドライブを見て、 「クラブの 60才前後のおじさんのカーブドライブにそっくり!」 と感じました。なんせ、ボールの頂点を落としてから打ってるのです 他のぐっちぃのドライブでの動画ではこんなに落としてません でも、 うねるカーブドライブの打ち方【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=lkj4m_nvxOk で 「打球点は気持ち(少し)落として、引きつけた方が より曲げやすい   自分のお腹の方にフォア側を向けておけば曲がる」 と教えていて、60才前後のおじさんの打ち方そのものです それに対し、卓球王国 DVD 「高島規郎のテクニック大革命」 ではカーブドライブはラケットヘッドをやや下げ気味にして ボールの外側をとらえ、腕を体に巻き付けるように フォロースルーをとります なるべく高い打球点でインパクトするのが重要ですと カーブドライブでもそんなに打球点、落としてません。 (ほぼ頂点か頂点をわずかに過ぎた所で打ってます) (この DVD には台ギリギリのボールを打つ  「8の字打法」 も紹介されていて、勉強になります) 毎週、練習してるドライブをがんがん打つ友達(♂) も 時々、カーブドライブになってしまうのですが、こんな感じ です。打球点を落としたりしません やっぱり、ぐっちぃのカーブドライブは 大人の(おやじの) ドライブなの?

  • ドライブについて

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。ペンドライブ型ということで色々な種類のドライブを打ちたいと思い、カーブドライブとシュートドライブの練習をしています。ですが、あまり回転がかかっていないみたいで普通のドライブになってしまいます。どうすればうまくいくでしょうか?フォームがダメなのでしょうか? 回答の方をお願いします。

  • ミドルの処理

    前陣両ハンドドライブでも、中後陣でのカットでもミドルに来たボールはくいこまれ、きちんとドライブを打てず、カットは十分 回転をかけられないでいました そんな僕の心をときめかせるテーマをまたもや やっすんが解説してくださいました ミドルのドライブをフォアカウンターする方法【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=DZbtbgAskF0  (1) 右足を引く  (2) ラケットの先端からスイング  (3) 速い打点を意識する (1)、(3) はコーチたちと同じ教えです (2) はコーチたちから聞いたことなく、初心者のころはそうなってたみたいで、直すよう注意されてたことで、僕には恥ずかしくてできないです コーチたちに (1) をするよう言われ、なかなかできず、検討課題だったのですが、やっすんのを見ると、ボールを打ってから、右足を引いてるように見えます。右足を引いてから打とうとして、間に合わず、上体を捻り、傾けて打っていたのですが、打ってから右足を引くならできるかも 質問1: ボールを打ってから右足を引くのでもよいのですか? 僕にとってミドルとは 右肩の前です。でも、今回の動画は 右肩より少し右で、ちょっとくいこまれた感じに見えました 質問2: 右肩よりちょっと右もミドルなんですか?

  • 中後陣でもドライブは擦るのがお勧めなのですね

    僕は前陣両ハンドドライブで、コーチたちからラケット面を伏せて擦る打ち方をするよう言われてます でも、ここ3ヶ月、中後陣での打ち合いもするようになり、弾く要素が強くなってました というのは、擦る打ち方だとスピードが不足して感じられたのと、カットマンがテナジー64とか1Q など弾むラバーを好むのは中後陣からの打ち合いに弾む方が良いのだと考えたからです でも、この前、コーチ A から、「弾くのではなく、擦れ」と言われました。上記の僕の考えを伝えると、「それはそうだが、中陣位なら擦れ」 とのことでした そんなやりとりの後、 フォアドライブのラリー(引き合い)のコツ【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=WMd5fX9Cmg8&feature=youtu.be 普通のフォア打ちより距離をおいて 1~2m 下がります 2つの手順 1 全身   体を使って飛ばす   (よくあるのが手打ち。いつまでたってもうまくならない) 2 弧線のひみつ   うまい人の特徴はボールを弾いてはいない   弾くのではなく擦る、かけるという感覚を持つ   (よくありがちな傾向は直線的にパーンと打ってる人    弾きながら直線的にドーンドーンと出している    ドライブのラリーの強さという面ではすごく低い    1発の強打という意味では価値が高いが、    ドライブのラリーがうまくなるには    直線的な弾く打ち方をしていては    いつまでたってもラリーがうまくならない) と、コーチ A と同じこと言っています 【質問】(ドライブにはスピードドライブ、パワードライブなども      ありますが)      擦るのがお勧めなのですね * 「弾き打ちフォアハンドは 回転が少なく直線的で安定しない」  と ぐっちぃは 何度もネットしてますが、わざとらしいですw  あれ、わざとミスしてるんですよね? そうでないとスマッシュ  とかできないしw

  • ナックルドライブ

    最近、カットの練習をしています カットマンになろうというのではなく、 フワーッと飛んで行って、ポトンと落ちるの面白いからです 続くようになると、コーチはなんか不自然にネットするようになりました コーチに聞くと、ナックルドライブを打とうとして、コーチはナックルドライブ苦手なので失敗したとのことでした ドライブ主戦のコーチはカットもナックルカットも打てるのに、ナックルドライブは苦手だそうです カット打ちの練習に慣れてきて角度打ちしてたら、コーチから 「そんな甘い球、打ち込まれるぞ」と叱られました。ナックルドライブと角度打ちは違うようです 【卓球知恵袋】ナックルドライブを今すぐ簡単に覚える方法とは? . http://www.youtube.com/watch?v=PI5QACUZlF0 で ぐっちぃがナックルドライブの説明をしており、 ラバー(ラケットの)の左下に置いて飛ばす (真ん中は回転がかかり、スピードも出やすいので) と説明していますが、ツッツキ打ちでそれほど回転ないボールです 普通のカットはラケットに当てた時点で、ネットにボトッと落ちちゃいますよね 【質問】 ぶち切れたカットをナックルドライブする方法 教えてください 既出 Q&A ナックルドライブ http://okwave.jp/qa/q4657112.html の回答ではよくわからなかったので、再質問しました

  • 縦カーブのスピンがかかりません!!

    縦カーブを投げようとして、イメージとして手の甲を打者方面に向けて投げているんですが、なぜかトップスピンがかかりません。 すべてジャイロ系統の回転になって中途半端な変化になってしまいます。なぜきちんとしたトップスピンがかからないんでしょうか? もっと手の甲を打者に向ければいいんでしょうか? 握りはカーブと同じに握りで投げています。 普通のカーブは投げれます。

  • バックシュート

    フォアからのシュートドライブはラケットを立てて、ボールに右回転をかけます バックからのシュートドライブもラケットを立てて、ボールに左回転をかけます と、思っていたら 樋浦令子の「卓球レッスン応用編」ではこれをバックからのカーブドライブとして説明されていました! バックからのシュートドライブは左回転? それか右回転?

  • ドライブ、コーチA と コーチB

    前回「バックドライブ、コーチA と コーチB」の質問を しましたが、その後、フォアドライブも含めた根本的な 違いであることに気付き、再質問します 【1】コーチ A  フォアドライブ   腕を伸ばし大きくバックスイング(脇は空いている)   腰の回転から始まり、   ラケットは「遅らせて」出てきて   肘、手首は力を入れず、自然と曲がり、   ラケットスピードを上げる   フィニッシュは肘を引いて、基本姿勢に戻る  * 上記はクロスの打ち合いでの打ち方だが、   ストレートに打つ場合は、ラケットをさらに「遅らせる」   打つ方向にラケット面の角度を合わせる   体はクロスに向いているので、相手に最後まで打つ方向を   隠せる   体を打つ方向に向け、ラケットもその方向に打つと、   どんな速いボールでも相手はそこで待ち構え、簡単に   返されてしまう  バックドライブ   上体を軽く捻り、戻す力で、   腕の力を抜き、腕・ラケットを鞭のように振り、   フィニッシュは肘を引いて、基本姿勢に戻る  * 上記は逆クロスの打ち合いでの打ち方だが、   ストレートに打つ場合は、ラケットをさらに「遅らせ」   ボールを手元まで呼び込む   打つ方向はラケット面の角度を合わせる   フォア同様、体は逆クロスに向くので、   相手に打つ方向を隠すことができる   ラケットを打つ方向に打っていては   どんな速いボールでも相手はそこで待ち構え、簡単に   返されてしまう 【2】コーチ B  フォアドライブ   左足が前のスタンス、上体は前傾を保つ   脇は空けず、大きくバックスイング   (通常のフォアは右膝の前までのバックスイングだが、    それより少し大きくバックスイング)   腕と腰を同時に回転し、1番 力の入る体の前、   ボールが頂点に達する前(ライジング)で   打球し、その後、ラケットは進行方向に振り、   脇は自然と開き、ラケットは左こめかみまで振り、   フィニッシュ   (腕と腰は同時に回転というか、腕が先で体は    それについて行くように振る    僕はテニスの癖で下半身主動になるが、    それはテニス打ちで大振りになり、    元に戻るのが遅れるので NG と言われる    コーチ A の腰から回転、ラケットは遅らせる    とは真逆の考え)  バックドライブ   左足が前のスタンス、上体は前傾を保つのは   フォアとまったく同じ   膝、腰を軽く曲げ、   右肩を前に出し、バックスイングの空間を作り、   肘、ラケットは高く、バックスイングし、   ボールが頂点に達する前(ライジング)で   打球し、その後、ラケットは進行方向に振り、   ラケットの先端を進行方向に向け、フィニッシュ   (コーチ A とはラケットを振る方向もタイミングも    違います。コーチ B の方が打つタイミングが速く    相手の速度を奪えるはずなのですが、    ラケットを打つ方向に振るので、待ち構えやすく、    実際、バックドライブでの打ち合いは    僕と互角程度) 「バックドライブ、コーチA と コーチB」の質問に auguest さんから 「それぞれ一長一短でどちらが良いと一概に言い切ることは  できませんが、実際の試合の中で、「決定打」と「つなぐ球」を  使い分けれるのがベストかと思われます」 havfun さんから 「折角なので、両方を使えるようになって使い分けるといいですね」 と教えて頂き、両方 練習しますが(そうでないと、コーチ毎に 注意されてうざいし)、 質問: みなさんの打ち方、スクールでの教え方は如何ですか?

  • サーブで、なぜドライブ回転がかかるのか?

    サーブというのは、高い打点で打ったボールを直線的に相手コートに押し込むものだと思っていました。 それが出来ない背の低い人は、低い打点から打ったボールの速度を低めにして、弧を描くようにネットを越えさせるのかと思っていました。 しかし、実際はまともなサーブには強力なドライブがかかっているようで、スピードのあるボールがきちんと落ちています。 ストロークでは、下からこすり上げるように打てばドライブがかかるのはわかるんですが、サーブの打ち方でなぜドライブがかかるのか、理屈がわかりません。 どうしても、逆回転がかかってしまうはずだと思ってしまいます。 普通に考えれば、ボールの後ろ側を、下向きにこするように打つ事になるのではないでしょうか? それだとどうしても逆回転になってしまいますよね? ボールにドライブをかけるには、ボールの後ろ面を上にこする必要があると思うんですが、サーブでなぜそれが出来るのか、教えて下さい。 コーチが、上に向かって打つ!と教えてくれるんですが、それですか? ちなみに僕は初めて1年未満の初心者です。

  • バックドライブについて

    シェークなのですが、バックドライブがどうしても前にとばせません。 対下回転だと腕が空回りしているような感じがするし、打ってもカスッとした音しか出ません。 そしてネットに引っかかります。 対上回転でもボテボテのボールしかとばせません。 コーチからは「コンパクトなスイングで手首を柔らかく使え」と言われているのですが ボールに上手く力を伝えられていないような気がします。 どうしてでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう