• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦関係のアドバイス下さい。)

夫婦関係のアドバイスをください

このQ&Aのポイント
  • 夫婦関係に悩んでいる方へのアドバイス
  • 夫婦関係の改善方法とは
  • 自分自身と向き合いながら夫婦関係を築く方法

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204018
noname#204018
回答No.2

質問者さまが、45歳のときお子様はおいくつになっていますか? 下のお子さんが十分に大きくなっているのなら、そこで離婚する手は あります。 上のお子さんは11歳として25歳の時の子として質問者さまは 今36歳でしょうか。だとすればあと9年。 この9年間を目標を持って生きるだけでのちのちの人生が変わって きますよ。 まず、今お仕事を持っておられないのなら、9年の間に経済的基盤を 固めましょう。同時に女性としての魅力も磨いておいたほうがいいです。 もう結婚なんてこりごりとお思いでも、人生どこでどんな出会いが あるとも限りません。 9年の間に夫婦仲がよくなればそれもいいけど、11年変わらないものは 20年経っても変わらないと考えるべきではないでしょうか。 失礼ながら、質問者さまのご主人は、自分の妻に離婚などできるはずがない と思っているでしょう。まず生きていく経済力がないと思い込んでいます。 さて、私は還暦を過ぎた男ですが、45歳で結婚をやり直して今は極めて 幸福に暮らしています。きっかけこそ、妻の不貞でしたが結果的にいい 決断ができたと思っています。 >別の人生の方がいいのかもとも思います。 それは、私もそう思いますが、男の自分でも離婚は結構辛かったです。 子供の手前すぐには再婚できずにそれでも妻に裏切られた悔しさをバネ に自分を愛してくれる相手を探し続けました。待っていても45過ぎた 男に女は寄ってきません。体重を5kg落とし、毎日腹筋を鍛えて 「恋愛できる体型」に整えました。 それと当然ながら周囲は既婚者ばかり。今のカミさんと出会うまでに 恋愛の相手はたいてい既婚者でしたね。自分がされて苦しんだ不倫を 今度は自分が人の奥さん相手にしている皮肉。 こんな爛れた生活をしていてはいけないと3人いた恋人の縁を切って くれたのが今のカミさんでした。 私は将来は相性のいい相手と笑って仲良くくらしたい。そういう単純な 願いだけを持ってつらい時期を乗り切ってきました。 仲が悪いのに、自分の関わり方で相手が変わるなんて思わないほうがいい です。相手を変えるのは難しくても相手を取り換えるのは簡単ですから。

ajiwai77
質問者

お礼

そうですね、経済的基盤を築いて、自分の魅力を高める努力をしようと思います。今の仕事も経済的に自立しようと思って始めたので、もしもの時でも収入は得られます。私も笑って仲良く暮らしたいっていう単純な願いはあります。相手を取り換えるのは簡単なんですか?がんばってみようかなと思えました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.6

今、質問者さんが『幸せじゃない』のが感じられます。 決定的に『不幸』ではないけど、幸せでもない。 そんな一家の太陽と言われる母親が、 笑顔が少ないと、子供も兄弟げんかが多くなりますよ。 やはり、家庭の雰囲気をよくするキーパーソンは母親の質問者さんです。 夫が原因で、笑顔が少なくなるのなら、 夫以外の原因で、たくさん笑顔になってください。 夫のせいで不幸になんてならずに、 夫がいなくても幸せになってください。(別に離婚という意味ではありません。) この先、どうなるかは誰にもわかりません。 家族の為に働いて養う事を『搾り取る』と言うようでは、 ちょっと今のご主人は、精神衛生上よろしくないです。 疲れているのでしょうか? うまくいかない事が多いのでしょうか? いくら夫婦でも、踏み込めない領域があります。 質問者さんが笑顔のある楽しい家庭にする努力をしても、 ご主人が変わらないようであれば、 別の人生を考えたほうがいいかもしれません。

ajiwai77
質問者

お礼

私が夫の良いところを褒めたり、感謝を言ったりしても、夫は私の良いところを見ようとはしていないのが、なんだかこの先面白くないだろうなと。せっかく夫婦になったのだから、一緒に楽しく過ごしたいのですが、夫は家族よりも自分が一番な生活です。離婚の決定打にはならないんですけど。子供と3人で笑っていることがやっぱり多いです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196384
noname#196384
回答No.5

そんな理由で別々になんて。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

 ご質問文書を拝見して思ったのですが、正直ご主人もあなたも2人の子どもさんがある夫婦(親)で有りながら、夫婦で力を合わすとか、家族の幸せとはどうあるべきなのかなどについて考えたことがあるのだろうか。と、感じました。上の子どもさんは小学5年生だとおっしゃっています。この年齢は、家の中で身につけた知性を、自力で家の外の友達関係とか勉強の中で発揮していく年齢です。こういう子どもさんが有りながらあなたがどうして離婚をお考えになるのかその理由は、お書きになっていることを参考にすると相当な理由だとは思えません。 ご主人の肩を持つわけではありません。この事はあらかじめお断りしておきます。あなた方夫婦が離婚を選択する以外他に幸せに生きられる方法がないのか、離婚が家族にとってベストなのか、という観点でのアドバイスです。現状が不都合ですので当然何かを変える必要があります。では、どこを変えるのかというと、ものの考え方を少し変えればいいのです。なぜかというと、あなたは妻として母親としての責任を果たしていらっしゃるように思うからです。また、ご主人もあなたがお書きになっているように家族が最低限生活できる経済力を支えていらっしゃいます。 ここで分かる事は欲求・欲望はレベルを問わなければ実現できている、ということです。もっと簡単に言うと身体の生存は保証されている、ということです。しかし、人間が生きるには心も身体も一緒に生きなければなりません。あなたの場合、身体は生きられているのですが心(観念)は生きられがたさを日々感じている。と、いう生き方です。日々の生活の中で「嬉しい」「楽しい」「幸せ」「よかった」「ホッとする」等々の心の安心を得られていないのです。この心が生きることを願っての問題提起をされているように思います。 家族の心が生きるためにはどうすればいいのか。これがあなたのご質問の問題解決のテーマになるのではないでしょうか。家庭生活の詳細は分かりませんが、不平不満のある家庭では夫婦お互いがお互いの欠点が具体的にみてとれます。それを夫婦の不仲の原因だとすると分かりやすいのです。そして、うまくいかないのは相手の責任だというように結論づけます。そうすると楽なのです。しかし、そういう結論は往々にして間違った結論を導き出しています。なぜなら、結果を原因と捉えて真の原因を見つけ出していないからです。どの様な「もの事」にも原因があって結果があります。原因の見つけ方が間違っていると結果も当然間違ったものになります。 少しだけアドバイスします。まず、離婚などを考えるよりも夫婦が今一度気持ちをひとつにして家族が笑顔で暮らせる家庭作りに努力する必要があります。家庭環境を良くも悪くもするのは原則主婦の責任です。そこでです。あなたが家族の人全員に普段呼んでいらっしゃる呼び方で相手の名前を呼び、挨拶の言葉を言い表すことを実行しましょう。朝起きて、ご主人ならご主人と顔を合わせたとき、普段呼んでいるご主人の呼び方でご主人を呼んで「お早うございます」。です。そして、「ニコッ」と笑顔を添えるのです。 子どもさんにも同じようにします。○○君お早う。ニコッです。そうすると子どもさんの心がほんわかと温かくなりますので学校のお友達関係も今以上によくなります。そして、困難に出会っても乗り越える方法が自然に分かってきます。こういう人間関係の基本のようなことをいうと、宗教では、と勘違いされるかも分かりませんが、私は無宗教者で宗教は大嫌いな人間ですので安心してください。挨拶の言葉は1日の間で沢山ありますのでその都度言い表すようにしましょう。出来ない時もありますのでそのときは気にしなくても次にやればいいのです。これをやると家族関係がよくなり夫婦の対話も増えます。そして、お互いがお互いを認め合い考えていることも理解できるようになります。以上、ご質問に関する簡単なアドバイスです。

ajiwai77
質問者

お礼

それこそ、夫に気づいて欲しいことです。家庭環境は私一人ではなく、夫婦や家族で作っていくものなので、原則主婦の責任なんてことはないと思います。もちろん挨拶もしますし、夫の良いところも認めたり、褒めたりもしています。でも、あんまり変わらないのですよね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.3

49歳の既婚男性です! 貴方を旦那さんが そんなに認めない 理由は何なんでしょう? そこがわからないと 答えようが ないですね~ 旦那から見て そんなにダメな妻 何ですか? だったら 好かれる妻になる為に 努力しないと いけないだろうし、 ただ、 旦那の理不尽な わがままなら この先の事を 考えなきゃ いけないだろうし、 そこまで 冷たい関係になってしまった 原因をまず、 掘り下げる事から 始めないと、 進展しないですよ!

ajiwai77
質問者

お礼

原因は、夫の怒りがあまりにも感情的すぎるのです。物を壊したり、怒鳴ったり、威嚇したり、暴力こそ振るいませんが、ある意味DVだと私は思います。手を出したら離婚だけど、物を壊すところでストップはできるみたい。私はすっかり心がさめて、夫を前に可愛くしようとは思わなくなりました。いつも怒るわけではないけれど、年に数回あります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ecco
  • ベストアンサー率23% (81/346)
回答No.1

うーん、よく分かりませんが、何か一つのきっかけがあれば急に上手くまわりだすんじゃないかと思いました。 家族4人揃って、どこかに出かけたりということはしてらっしゃいますか。 別に「旅行」とか、遠くに出かけるのではなく、 近くの公園でいいと思うのですが。 あとは、ご夫婦二人の時間をとってみる。 少しおしゃれなレストランとか、カフェとかにお二人だけで出かけてみる。 映画やコンサート、観劇、美術館、そういったところに行ってみてはどうでしょうか。 忙しくしていると、心がビタミン不足というか、だんだん潤いがなくなってきたりするものかと。 たまには息抜き、そしてご夫婦の会話ができる時間をもってみてはいかがでしょうか。

ajiwai77
質問者

お礼

そうですね、忙しくて心がビタミン不足だとは思います。ゆっくりしたいなと思っても、子供と仕事と家事でいっぱいいっぱいなので、どこかをサボってゆっくりした方がいいのかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦関係を良くしたい

    結婚6年目 子供一人3歳です。私は30才で夫は35歳です。 結婚生活で具体的にあったいやだなと感じる出来事は3つです。 一つは、結婚式について。 結婚することが決まってすぐに夫からいきなり電話で式場と 日取りを決めたとの連絡が来て唖然としました。 私は、結婚式は双方の両親の要望を入れつつ、原則自分達で 資金や手配をするものだと思っていましたが、結局夫の 両親の独断で決まり、それに対する私の意見や要望は一切 夫にも夫の両親にも受けいられませんでした。お金は招待客の 比で割って双方負担になりました。 二つ目は、不動産購入です。 6500万円の築30年の中古物件を私がつわりで寝込んでいるときに 夫が勝手に決めて契約しました。 物件は一緒に見に行ったりもしましたが、私はいやだと伝えていました。さらに新築する予定のため不動産に1億近く費やすつもりのようです。とても非常識に感じます。年収は1000万円ほどですが、税金も高く毎月ローン返済40万と夫の交遊費のため生活費は10万円です。 三つ目は、子育てです。 初めての子育てを実家から遠く、引越ししたての場所で一人だけでやりました。 私の母親は虐待、ネグレクトをしていた人なので頼れず、夫の両親から夫に子育てさせるな、主婦はいつでも昼寝できるのだから夜は別室にして、夫の睡眠の邪魔をするなといわれ、週末は夫は以前のように友人と飲みに行ったしていました。結局、よい妻よい母よい嫁を強要され続け、相談相手もない孤独な状況から重度の適応障害、睡眠障害になり蕁麻疹、腰痛などの心身症を起こし、何度も夫に助けを求めましたが助けてもらえず自殺未遂をしてしまい、子供は1歳で保育園に預けることになりました。預ける前は毎日ほぼ寝たきりになっていて、子供のオムツすら換えられず、たくさんのおしっこでふくらんだオムツを付けた娘を見て泣くことしかできませんでした。お昼寝も、本来ならお布団にいれて子守唄を歌って幸せにしてあげたかったのに、本当に何もできず、娘は床の上や、ソファーで倒れるようにそのまま眠っていました。離乳食を作ることもできず、いつもローテーブルにバナナや小さな海苔巻き、お茶を一人で食べられるように準備しておくことが精一杯でした。  いまでも悲しく、思い出すだけで辛く、他の子の泣き声をきくだけでいまだにフラッシュバックを起こしてパニックや強迫障害がでて、3才になった娘に当たってしまいます。  愛しているのに、幸せにしてあげたいと思うのにできません。 私は、夫との信頼関係や支えあえる関係が作りたいです。けれども当時の私の苦しみや夫の振る舞いがよくなかったことなどを何度も話しても、そのときだけ「そうだったな、いけなかったな」というだけです。  それどころか、夫は、結婚して子供を持つことで友人たちとの付き合いが少なくなったことがつらいといいます。  私は、精神を壊し、娘がいなかったらきっとためらわず自殺をしていたことでしょう。家政婦兼ベビーシッターとしてしか、求められず、家族の重大な決定事項を私ではなく義両親と決め、私と子供が味わった苦しみをなんとも思わない夫とこれからどうやって暮らしていったらいいのでしょうか?  夫と子供の幸せのため、仕事と家事子育てをしっかりしなくてはと、以前のトラウマや、怒りを必死に抑えて暮らす毎日でとても精神が消耗してしまい、夫の両親ばかりを立てる態度に怒りが抑えられなくなり、家事や子育てに支障を出し、そのためにまた自分を責める毎日です。 長文のうえ乱文ですみませんでした。最後まで読んでいただいて感謝致します。まだまだ精神的にも未熟な私ですのでごもっともなご指摘等いただけたらとてもうれしいです。よろしくお願いします。

  • 夫婦の関係について。

    ずっと悩んでいましたが、初めて質問させていただきます。 悩んでいるのは夫婦の関係についてです。文章を書くのが下手なのでかなり長文です。 先に夫婦の事について書いておきます。結婚8年目で子どもが1人。子どもが産まれたのが最近で、子どものいない夫婦だけの期間は割と長かったと思います。夫は私より年が5つ上です。 私は仕事に関しては真面目で、自分で言うのもなんですが…わりと仕事が出来る方でした。でも家事に関しては本当にダメで、家の事をするのは苦手です。 結婚して数年で仕事を辞めて主婦になりましたが、家事が絶望的に出来なくて(子どもが生まれてからは、皿の洗い物をためる、洗濯物をためる、毎日掃除機がけしない、脱ぎっぱなし、ちらかすなど)特に料理には1日やってるといってもいいほど時間をかけていました。夫は基本的には優しくて、家事が出来ないのをそんなに責めず見守ってくれます。 夫は家で仕事をしているので、ほぼ毎日一緒にいます。夫は一人暮らしの期間が長く、家事も出来ます。でも、完璧ではなくて、よくちらかしているし、脱ぎっぱなし、汚すなどあります。 ここからが本題です。 夫は私を見下しているような所があり、時々家事の事や出かける時の計画について説教をしてきます。 たしかに、私はだらしがなくてダメな人間です。最近は小さい子どももいるので家の中がかなりちらかっています。自分でもなまけているのはわかっているのですが、夫に「片付けろ」と言われると反発して片付けたくなくなってしまいます。子供みたいですね…。 私の父親もよく母や私に「片付けろ」「準備が遅い」などと言っていて、反発していました。(父の事は本当に大嫌い。両親は離婚しています。) ここ数年、夫の言動が少し父に似てきていて、何か言われると心の中で「はぁーうるさいうるさいだまれだまれ」と言って反抗期の子供のようになってしまいます。 具体的には ・家の中が散らかり放題→片付けなきゃ→片付けている途中で「こんなに散らかして平気なのか」「こんな所にいたら病気になる」「仕事に集中出来ない」「ここに⚪︎⚪︎は置くなと何回言ったらわかるのか」など。よりによって、さぁ片付けよう!とやる気を出した所でやる気を削がれる。 ・目標の表、計画表、家事チェックリストなどを作成して家に貼り出すもしくは手渡される。「この計画(チェックリスト)通りにやればいい。かなり簡単にしてある。」一応少しやるが続かない。計画自体は悪くないのだが、夫の言う通りにしたくなくてやりたくなくなってしまう。→「こんな事小学生でも出来るのに、小学生以下だね。」 ・夫が喜ぶと思っていつもより家事等をがんばると「ハッ、そんなの当たり前の事」と鼻で笑う。 ・出かける時、私は準備が遅くていつもギリギリになってしまうので早めの準備を心がけているが、ギリギリになってしまう事が多い。これは自分でもいけないと思うので反省していて、直さなければならない点だと思っています。しかし、自分の中で計画をたてて準備していると「その服は変。」といきなり言われ、着替えるはめになったりします。そうするとますます時間にギリギリ、もしくは遅刻といった事態になり「計画性がない」と怒られます。服は前日からそれで行くと決めていたのですが、前日に相談しない私が悪いのですかね…。 ・自分で考えて行動していると「計画性がない。ちょっと考えれば良いやり方がわかるはず。要領が悪い。」と言われるので、行動する前に意見を聞きに行くと「そんな事は自分で考えろ。俺にはそんな暇ない。」と言われる。 ・コロコロ意見が変わる。コロコロと言っても1~2年単位ですが…。私が思うやり方で家事をする→「効率悪いからこうしろ」→1~2年後「なんでこうしてるの?⚪︎⚪︎(当時私がしていたやり方)でした方がいい。」自分でこうした方がいいって言ってたよ、と教えると「そうだっけ?覚えてない。ごめんね~」とヘラヘラ。 ・夫の綺麗にしておきたい所と私の綺麗にしておきたい所が違う。夫が担当してるエリアは表面上ら綺麗でも(見えてる所もあるが…)、本当はすごくきたない。たまにそれをみると本当に気持ち悪い。表面上じゃない所、洗濯機の中・風呂場のドアの隅などのゴミを片付けていると「他にする事があるのに。優先順位が間違っている。」と注意される。 ・結婚当初は何もできなかった料理が、最近はわりと美味しいものが作れるようになって楽しいしすごくおいしいと言ってくれる。料理もお菓子もケーキも作るのが好き。でも、料理した後の片付けをすぐしないで先に子どものことをするので洗い物をためがち。夜も、子どもを寝かした後、夫が起きてると思うと起きるのが億劫で片付けをせずそのまま寝てしまう。→「片付けができないのなら料理はしなくてもいい。出前や外食でなんとかなるから。料理は出来ればやる程度で、家の中を綺麗にする事を優先して欲しい。」 ・今はないが、子どもが生まれる前の話。夕方、夫が仕事に向かうついでに車に乗せてもらって近くのスーパーで降ろしてもらいスーパーで買い物をしようと思ったら「夜は危ないのに、なんで昼間のうちに行かないのか。無計画。」と怒られた。自分的には、夫が居るうちは一緒に居て夫が仕事で居ない間に買い物をすませた方がいいと思っていた。子どもが生まれてからは勝手に出かけても(夫が仕事で居ない間。一応連絡は入れている。)怒られない。 ・最近は子どもの前でも説教をする。説教は1時間くらい。子どもは雰囲気を察して1人で寝ていた。 「こんなにだらしないの、まだ言葉話せない子どもにもわかるよ。子どもに悪影響。改善しないのなら切り捨てる。親権は渡さない。一人で家から出て行ってもらう。当然、二人目の子どもはもてないよ。(私は2人欲しい)」 ちょっとわかりにくいかもしれませんが、こんな感じです。 爆発するのは1月に一回くらい。 昔は、怒られる時に自分の考えや思っていたことを言っていたのですが、「言い訳は聞きたくない。言い訳ばかり。はいわかりましただけ言えばいい。」と何回も言われたので、今では説教の時は「はい」「わかった」「わからない」「ごめん」「自分がなまけているせい」くらいしか言わないです。今は夫のする事やる事、気になる所(直して欲しい所)などには何も言わないです。 私は、夫と出会うよりも昔から自分がダメ人間だから死んで居なくなればみんな幸せになるって思っていて、今も思っています。むしろ、悪影響と言われたので、やっぱり死んだ方がいいのかなと思いました。子どもの成長は見届けたいですが、他は特に悔いはないのでいつ死んでもいい。最低な考えなのはわかっています。何回か本気で死のうとはしましたが(自分で自分を刺す覚悟も出来ています)、頼れる親友がいるので踏みとどまっている状況です。(私は本当は根暗なタイプですが、外見がわりと明るく、友達も多い方です。) 私は本来1人でいるのが好きで、毎日夫と家で一緒なのが監視されているようで辛いです。夫は1人の時間は必要ないタイプです。 なので、夫が居ない時、子どもが寝た後は思いっきりだらけてしまいます。 なんだか言いたい事がまとまりませんが、 夫→私を教育してちゃんとした人間にしたい。「本当は説教してる時間ももったいないけど、これはお前の為に言っている。成長して欲しい。」「自分は何か間違っている?かなり優しい環境にしてあげてるよ?不満ある?難しすぎる?」自分の常識は一般常識。「子育てだけはちゃんとしてるとは思う」 私→自分がだらけているのはわかっていて直したい。けど言うことは聞きたくない。でも意見もできない。なまけものだけど、子どもは本当にかわいいので子育てだけは頑張っているつもり。 …という事です。 聞きたい事は、夫婦ではこれが普通なのでしょうか?最近ネットで見かけたモラハラ診断をやってみたら、これってモラハラなのかな…と思って。でも、やっぱりなまけてる自分が悪いし…と。 なまけすぎ!甘え過ぎ!鬱々としすぎ!やる気を出せ!という意見でも大丈夫なので、是非意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。 (上手くまとめられず、文章が長くなってしまい申し訳ありません。最後まで読んでくださった方ありがとうございました。)

  • 悩める夫婦関係にアドバイスを!

    先日もこちらで質問させていただいた者です。 結婚8年目子供なし40代主婦です。 夫から私の性格がきついので我慢の限界ということで離婚を 宣告され、別居して2ヶ月になります。 お給料は私が預かっており生活費を彼に毎月渡しています。 (別居前とそこは変わりません・・今は夫はそれが不満のようですが) 別居したら少しは冷静に今後のことを考えこれまで一度もやったことの ない一人暮らしをすれば、大変さがわかって私の元に戻ってくれるのでは・・・と思っていたのですが、全く逆で夫自身が一人の生活が楽しくて仕方ないようで、しばらく戻りたくないとの事。 私が夫を縛りつけてたトコがあったのでしょうね・・・ これまで家事は一切やらない人だった(言ってもやってくれない)のに一人になったらそれに目覚めてしまったというか、なんでこれまで出来なかったの??と私が疑問に思うほどマメにやりだしてます。 もともと人にとやかく言われると逆に進む性格の人なので、この辺は理解できなくもないのですが・・・ 夫とは週末にはほとんど数時間ですが会って一緒にゴハン食べたりもしています。夫の別居先にも数回行っています。 私はどうしてもやり直したくて、別居して一人になってからいろいろ考え自分を責める毎日で辛いです。そんななかで少しでも自分が変わらなければ夫は自分のとこには帰ってこないだろうと思い、夫に会う時はこれまでの自分にいけなかった面を直し、いつも明るく笑顔で接してきたつもりです。そして今まで言えなかった夫への感謝の言葉も素直に言っています。 その思いが少しは報われたのか、数週間前にメールで「離婚するの嫌になってきたから許されるなら来年でもまた一緒に暮らしたい」と。 でも、「なんで来年なの?」と聞くと、今の自由な生活が飽きるのが来年ぐらいかな・・と思って・・・という回答。 確かに8年間の結婚生活で彼が我慢してくれてた事は多く、それが今回の離婚の引き金なのはわかっていますので、彼の気持ちが戻るのは時間がかかる覚悟でいます。 失った信頼は戻すのに倍の時間がかかると思っていますので。 確かに当初は離婚するつもりで出て行った夫がここまで変わってくれた事は嬉しいのですが、その後会ったときは、まだ決めかねている、どうなるかわからない・・・という答え。 迷っているのはわかるし結論を急いでしまうのはいけないとわかってはいます。 ただ夫が「週末もずっと一人で家にいるのが一番落ち着くし楽。人とあまり関わりたくない・・・親とも」とか「引きこもりになりたいくらい」と発言するのが心配です。 この発言が何を意味するのかわかりません。 そうとう人との接触にストレスを感じていたからなのか・・・ 考えてみるとこれまで一緒に住んでた時も、週末は私が言い出さなければ家でごろごろするのが好きな人でしたが。。。 人の多いところは嫌い、流行のスポットなんて行きたくない・・・という人です。 恋人時代も週末のデートは彼の家でまったりがほとんどでしたし。 (今思えば・・・) こんな夫と今後時間はかかってもうまくやり直せるアドバイスありましたら、よろしくお願いします。 特に男性の方・・・同性として夫をどう思われるかご意見お願いします。

  • 夫婦関係について

    今年結婚10年目の夫婦です。子供は6歳と3歳の2人です。 私(夫)→フルタイム勤務 妻→パート勤務 私が帰宅後、食事を作り食器洗いまで担当をしています。時にはお風呂掃除までやっています。 家事そのものをやる事自体は別に構わないのですが、前提として子供を早く寝かしつけて習慣付けたいという理由です。 しかし妻は自分が休みたいという理由で、パートから帰宅してから子供を迎えに行った後、子供と一緒にずっと休んでいます。そのまま放っておくと19時過ぎまで何もせず、全員の食事も20時近くになります。 そうすると子供の寝かしつけも22時近くが当たり前で…これが当たり前となったら、私は絶対いけないと思っており、なんとか早く寝かせようと思い、帰宅後私がすぐに家事をやるようにしています。 ここまでやるのは普通でしょうか? 自分としてもここまでやるのはしんどくて相談をしても、全然直す気もなく喧嘩になって終わるのがオチです。 そういったストレスが溜まってて、ちょっと口調が荒くなったりちょっとした事でも怒ってしまう自分がいます。 妻には正直諦めていて、子供がいるからなんとか夫婦関係を続けていますが…喧嘩をすれば妻は離婚だ!と口癖で言ってきます。 世の中でこういった夫がいるのか分からないのですが、これは当たり前ですか? なんで自分だけこんなにやらないといけないのだろう…と、日々思います。 世の奥様方にご意見を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 一度失った夫婦の信頼関係、取り戻す事は可能か

    以前は優しく、常に私を一番に考えていてくれた夫も、結婚し子供ができ釣った魚にエサをやらないではありませんが、思いやりにかけてきた気がします。 女遊びなどはしない人ですが、夫としての安心感、存在感はなく、子育ては私任せで仕事に追われ顔も合わすことのない毎日でした。夫にとってはそれが当たり前の結婚生活だったのかもしれません。 しかし私は一緒に生きてる気がしませんでした。 そんな夫を私は責め、傷付けるようになりました。それにずっと耐え続けていた夫はついにキレてしまいました。 私は今まで寂しかった事を伝えたかった。 私の仕返しでした。 夫がキレることで私の仕返しは終了しました。 しかし、夫にはしこりが残りました。修復は不可能でしょうか。

  • 夫婦関係

    初めてお悩み相談します。 結婚18年目、夫婦共に40代になりました。 子供も中学生、小学生と少し子育てが落ち着きました。 ある時、夫のパソコンの写真フォルダに、女性の画像がありました。Facebookの画像を保存していたようです。 不安に思い、主人に問い詰めたところ、会社の若い女性社員とのこと。少し気に入っているとのことで、浮気や不倫というわけではない。ほんの出来心と言っておりました。 その時は、そんなものかと納得しましたが、つい最近また家のiPadで、その女性のFacebookを検索し、画像を見ていたようです。 夫のLINE等チェックしましたが、その女性と個人的に連絡取り合っている、浮気行為まであるということまではなさそうです。 主人に問い詰めたところ、普段優しい夫がかなり激昂し、腕を掴まれました。 離婚までは考えておりませんが、家事をしているときにそのことが思い出され、やる気がなくなってしまいます。 気持ちの整理がつかず、一人でいるときに涙が出てきます。 身近な人々に相談しにくく辛いので、こちらで相談させていただきました。 何か心が落ち着く方法など、アドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • 夫婦間題についてアドバイスください

    結婚10年、3児の母、30代です。 夫のためを思い、夫の実家で義家族と完全同居、 家事(義両親の食事の世話、介護もしています)育児は 全て私が一人でしています。(夫の協力はありません) 夫とは恋愛5年の末結婚しました。 最初は、思いやりの感じられる、普通に「ありがとう」が いえる人でした。 が、日々を重ねるうち、夫は放漫な態度を隠さなくなり、 ここ5年ほどは、 失望こそすれ、惚れ直すことなど皆無。 夫からの感謝の気持ちを感じることも聞くことも皆無。 (義両親からはとても感謝され、仲は良好です) 私はお互いが愛情と感謝の念と思いやりがあってこその 夫婦関係だと思っています。 が、幾度となく夫に訴えてきましたが、 夫の反応はなく、その姿をみて、さらに失望するばかり。 夜の生活も求められてもそんな気になれず、 私の夫に対する愛情はもう削げ落ちてほとんど残っていません。 離婚することは簡単ですが、 唯一私の責任が子供たちです。 子供が成人し、きちんと自分たちの考えで判断できるようになったら、 私の気持ちを話し、家を出て行くことを許してもらおうと思います。 子供たちの人生は、私に責任がありますが、 義両親、この家、主人の将来には、責任はありません。 主人への気持ちが途絶えた時点で、 この家のしがらみから私は開放されると思います。 そこで、ご相談したいのは、 上に書いたことを全て夫に伝え、 仮面夫婦を貫くべきでしょうか? それとも、 何もいわずに演じて、そのときが来たら、 それを伝え、行動するべきか。どちらがいいか。です。 夫に全て伝えた場合、 夫には、私は”家政婦”だと思って接してもらって結構 (まぁ今と変わらないってことでしょう) 私は対外的に 良い嫁、良い母を務めますが、 妻は求めてもらっては困る。 私にはもう触れないで欲しい。 他の人に走ってもかまわない。その場合、 可能であれば私はすぐに出て行く。ただし、 子供たちは全員連れて出る。という条件を出すつもりです。 どうでしょうか?

  • 夫婦関係について

    新婚。夫35歳、私31歳。 夫婦間で門限を定めており、その時間を過ぎる場合は連絡を入れ、帰る時間を報告しておりました。しかし、夫は門限を守るどころか連絡すら入れない状態が続き、心配で帰ってくるまで待っていて、帰ってきた夫に注意はしますが許してあげていました。 私自身は、結婚後の飲み会は断っていたのですが、些細なことで夫婦喧嘩をした際に、わざと連絡せず門限の30分後に帰ってみたところ、内鍵が閉められており家の中に入れない状態で、「門限過ぎました。連絡もないので離婚。」とメールがきていました。 今までも色々なルールを夫が作り、都合が悪くなると「そんな昔の約束をまだ言ってるの?」で終わりますが、私が夫ルールを破ると物凄く問い詰められ怒られます。 また、私の頼み事はほぼやってくれないのですが、夫が自らやったことは「やってあげたのに」と上から目線で、不満な事を言うと倍以上になって返ってきて、夫の口から「ごめんね」と「ありがとう」を聞いた記憶がありません。些細なお願い(ゴミ箱にゴミを入れる時は分別して欲しい等)を言おうものなら、すぐに不機嫌になり「それぐらいやれよ。なんでおまえの要求ばかり聞かなきゃいけないんだ。」と数日間無視されます。 今回の件で、私は急遽近くのホテルで泊まることができましたが、もう疲れてしまって、、夫の良い部分もたくさんあるのですが、一緒に生活していくのが不安で、皆様にアドバイス等いただければ嬉しいです。

  • 夫婦関係を修復したいです。

    結婚4年目、共働きをしています。先日夫から、一緒に生活をしていく相手とは考えられない、しばらく離れたいと突然言われました。私が実家に帰るか、夫が今の家から出るかどちらかにしたいと。 原因は私の家事怠慢です。仕事で疲れて面倒なのを理由に2人で外食することが多かったり、食事の用意をして待たずに夫が帰ってからやっと用意を始めたりしていたこと、片付けがマメに出来ないことなどです。 全くしなかった訳ではないのですが、私の自覚が足りなかったと反省しています。代わりに夫が家事をしていたということはありません。 実はこのことが原因で、今まで何度も怒られ喧嘩をしてきました。その度にちゃんとやるからと許してもらってきましたが、我慢の限界になったそうです。 何度も謝り、本当に反省しているからもう一度元に戻りたいと訴えたのですが、もうダメだと思ってしまたからそう簡単には気持ちが変わらないと言われました。 その直後、私の妊娠が分かりました。1年ほど不妊治療をしてきて、ようやく授かりました。とても嬉しくて、2人を繋ぎ止めるために来てくれたんだ、きっとこれで良い方向に向かうはずと思っていました。けれど夫に妊娠報告をしても、子供が出来たのは嬉しいけど今は素直に喜べないと言われてショックでした。報告前は離婚の言葉も出ていましたが、今はさすがにそこまでは口に出さなくなりました。 私が実家に帰るとしても、親にこんな話をするストレス、通勤距離が倍以上になるためそのストレスなどを考えるとどうしても踏み切れませんし、夫とずっと一緒にいたいと思っています。別居なんて嫌だと私が言うとそれはわがままだ、話し合うのも疲れたから楽になりたいと言われます。 夫の仕事が忙しく、そのイライラもあって話し合いもうまくできません。今は出来るだけ家事をやっていますが、今更やっても・・・と言われてしまいます。 どういう話し合い、心掛けをしたら元通りになれるでしょうか。

  • 姉の子ども、姉がきちんと育ててなくても無視OK?

    姉(39)には子どもがいます。 小5の男の子と中1の女の子です。 姉は夫と不仲で離婚しました。たぶん夫にあいそをつかされたと思います。家事を一切しない、家をごみ屋敷にする、子育てもきちんとしないなどありました。 姉夫も子育てをしない人だったので、姉が子どもを引き取っています。 姉は、性格が異常で、生き方もダメダメで、働いていると子育てにまで手が回らないのは当然のことと言い、子どもをほったらかしてきました。 そのため、姉の子どもたちにあきらかな心配な点がありました。私は見るに見かねて面倒を見ました。 しかし、いくら私が姉の子どもたちの未来を思って接しても、ダメダメな姉がそばにいるので、姉がもとに戻してしまいます。私のしたことがパーになるという感じです。 で、質問です。 姉が子どもをダメな大人に無意識に育てようとしていても、将来子どもたちは自分でなんとかして生きていくでしょうか。 もう私は姉の子どもたちの世話をおりたいです。精神的に疲れ果てて私がボロボロになってしまいます。 でも、ほっとくのも心配です。どちらにしても気になって、もう私はいろんなことが嫌になりつつあります。 ネットで検索したら、姉のしていることは精神的虐待というものに当てはまりそうです。