パートさん同士のイザコザについての対応方法

このQ&Aのポイント
  • 職場でのパートさん同士のイザコザについての対応方法について考えます。
  • 作業者Aと作業者Bの問題が起こり、作業者Cからの話を受けた部門長は、双方の意見を聞くべきです。
  • 配慮とコミュニケーションを重視し、仲裁や解決策を提案することが求められます。
回答を見る
  • ベストアンサー

職場でのパートさん同士のイザコザについての

職場でのパートさん同士のイザコザについての対応は? パートさんばかりの職場で一人男性社員の私です。 私より年輩の方ばかりですが、このたびライン編成を3人でして生産していたところ作業者Aがなにやら作業者Bに嫌みな言い方をしたそうです。 作業者Bは入社してまだ3ヶ月で間もない状態で、不慣れな点あったと思いますがきつかったのでしょう・・・ 泣きながら作業したそうです。。。 そのことを先日作業者Cより話したいことがあると聞き、「作業者A、Bを同じライン編成にしないでくれ」といわれました。 私的には、好き・嫌いで作業者編成をしたく有りませんし、何か話を当本人に聞いたほうがいいのかと思いますが、どう接触したらいいでしょうか? アドバイスお願いします。 私は一応部門長ですので責任があります。 話するにしても双方の意見聞いた方がいいですよね? 仕事一緒にさせないでと言われても困ります。 配慮した方がいい?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.4

これまで、種々の考えで回答されている方々に共通に、下記のコメントをされていますが。 【どういうストーリーでいったらいいですか?】 まず。人間と言うのは、良く見知った人間相手でも、シナリオ通りには動いてくれません。 そこを・・・よく知りもしないA・B・C 他・・なる人々を相手に架空のストーリを述べよ、と言われても、 失礼ながら、戸惑いが有ります。無理を感じます。 他の方が述べている通り、 Aに「何があったのか」を聞き、Aの発言を聞いて終了。 そのとき一切の助言・余談・感想を言わない。どちらサイドにも立っていない、という姿勢です。 Bに「何があったのか」を聞き、Bの発言を聞いて終了。 こちらも、一切の助言・余談・感想を言わないのはもちろんです。 とにかく、各自に、言いたいだけ言わせ、毒を吐き出させて、それを聞くことに徹する。 ここで、無駄な感想を言うと、問題をこじらせるので要注意です。 そのうえで。 作業効率と、加えて、人材育成の観点から考え、人間関係の好悪・相性をどの程度加味するのが職場に適切かを考えます。 (人間関係の不仲は品質不良を招くことも多いですから。) そして、QCDの観点から どのような組織構成にするか、決断し、その決断の責任を、自ら背負う覚悟をするだけのことです。 それをするのが管理職であり、 それができるから、管理職として認められる立場を作る事が出来ます。 もしそれができないなら「名ばかり管理職」となります。 質問主様がクレーマー呼んでいるパートから 今後、ないがしろにされ、嫌がらせをされる対象として扱われるのは、 もしかしたら、質問主様自身になるかもしれません。

dragon20
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に勉強になります。 おっしゃるとおり、私の事を心の中で年下で舐めてる感じがします。 経験不足ですいません。 何があったのか聞くだけですね? 何か話さないといけないと思ってしまい・・・

その他の回答 (3)

回答No.3

泣いてたというのですから、よほど、ショックなことを言われたのでしょう。 Aさん、Bさん、それぞれと一度実際、どういう言葉をどういう風に言ったのか、相手の人は、どう、受け止めたのかを聞いたほうがいいでしょう。 そのうえで、両方が納得できるような、助言を、上司として、伝えられてはいかがでしょう。 一方だけをほめたり、けなしたりしてはいけません。 一緒に仕事をさせない方法がとれるなら、一緒にさせないだけで、ほかのことはほっておくことはできますが、そういう不快な空気は、浄化させるほうが賢明です。

dragon20
質問者

お礼

おっしゃとおりです。 一緒に仕事させないだけでは解決しませんよね? ただ、作業者Aはかなりめんどいクレーマーです。 どういうストーリーでいったらいいですか?

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

まずは話を聞いて、行き違いや誤解が原因で関係の修復が可能なのかを確認しなければ 今の宜しくない状況のままって事ですよね 話を聞くのが最優先でしょ 話も聞かずに、好き嫌いの問題と予断を持つのはどうなんでしょうねぇ 皆の話を聞いて、その上で今後の方向性を考えるべき

dragon20
質問者

お礼

おっしゃとおりです。 話を聞いてどうするか考えるのは私の仕事ですね・・・ 正直経験ないし、作業者Aはめんどいのでどうしたらいいか・・・ どういうストーリーでいけばいいですか?

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

>話するにしても双方の意見聞いた方がいいですよね? 当然でしょ?一方の意見だけで決めつけるのは危険ではありませんか? >仕事一緒にさせないでと言われても困ります。 そのために作業の精度、スピードが落ちてもいいならご自由に。 好き嫌いで作業者編成をする必要はありませんが もっとも効果の出る編成にすべきではないでしょうか。

dragon20
質問者

お礼

おっしゃとおりです。 双方の意見聞いた方がいいですよね・・・ ただ、作業者Aはかなりめんどいクレーマーです。 どういうストーリーでいったらいいですか?

関連するQ&A

  • パートさん同士のいざこざについて

    パートさん同士のいざこざについて 先日三人作業ラインでの出来事です。 この日作業者A、b、C三人編成でしたが、AとCは仲が良くありません。 暫定対策作業なんで細かいルール決まってないこともありましたが、Cが、 「Aが勝手にBに指示して自分のとこが楽になるようにしてた」と報告がありました。 詳細はお互いに聞いてみないとわかりませんが、続けて「Aは私より古株だし言いにくい。」 「あの人と組んだら私が遅いとか文句ばかり言われる。」 と続けてきました。 私は、その時何も言わずにうなずくだけでした。 あとで、どのグループにも属さないBに確認したところAからは何も言われてないとのこと。 嘘っぽいし、仕立て上げようとしてるのかと思いました。 作業内容は細かいところまで作ったのを皆に連絡しようと思いますが、Cには、確認したら事実はないといった方がいいですか?

  • 彼の励まし方(職場でのいざこざ?)

    こんにちは。 検索をしてみたのですが、今の状況と似た方がおられなかったので 改めて質問させてください。 タイトルにある「いざこざ?」なのですが、彼の先輩が仕事をしないそうなのです。 報告書を見ても、自分の仕事の半分以下だとか・・・。 (仕事内容が数値で分かる仕事をしています) それなのに、「先輩」なので、彼よりお給料を貰っています。 彼は、「仕事、頑張ってする意味あるのかな」と言って、やりがいを見失っています。 モチベーションを失った彼に何と声を掛ければいいのか迷っています。 私は普通のOLで彼の業種の知識は何もないし、 楽しい話、明るい話題を振って賑やかしたりしますが、 「お前は楽しそうでいいよな」と思われていないか心配で・・・。 慰め下手・励まし下手を治したいです。 大変曖昧な内容ですが、よろしくお願いします。

  • パート先の主任

    スーパーに勤め始めて一ヶ月が経ちました。 私の担当する部門には女性の主任がいます。(自分より年下) 作業場にいるのは全員女性で主任を含め計5人が働いています。 そのうち、一番勤務歴が長いパート(A)さんと、そのパートさんが可愛がっている発達障害のある社員(障害者雇用枠)に対する態度と、Aさんの次に勤務歴が長いパート(B)さんと私への対応が明らかに違います。 AさんもBさんに対して当たりが強いことが多々あり、私に対しても始めの頃はきつく当たってくることもありましたが、最近は少し穏やかになってきました。 以前、Bさんが現場を離れたときに、AさんがBさんの作業方法に不満を感じたようで、その場にいた主任に文句を言っていたことがあります。(その後AさんはBさん本人にやり方について注意していた) そのとき、主任もAさんと一緒になって自分もBの作業のやり方を見ていると苛々するなど発言していました。 Bさんがなにか質問してもつっけんどんに言い放ったり(自分にもですが)、聞き返したりすると明らかに苛々した口調になります。 作業内容に対しても、とにかく説明が簡潔と言うか、そんな説明でわかるはずもないのに、詳しく教えてくれなかったり、そのくせ間違えると態度に出ます。 ただ、自分の非は割りと素直に認めて謝ったり、機嫌がいいのか何なのかたまに笑顔を見せるときもあります(当たり前かもしれませんが…) 私はワケがあって仕事をするのにブランクがあってこのレベルのことでもいちいち気に掛かってしまいます。 こんなレベルの話は職場ではざらにあると思いますし、なんならまだマシなほうだとも思うのですが、仕事場を離れてまで、職場のことを考えたくありません。 自分の好きなことをしているときでも仕事のことが頭を過ぎって憂鬱な気分になります。 こんな自分になにかいい改善策はないでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 職場でパートさんの増長・雰囲気悪い職場

    職場でパートさんの増長・雰囲気悪い職場でどうすれば? ウチの会社は40人規模の会社です。 当方、20人パートさんがいる職場で働いてる部門長です。 この度、パートさんが一人やめました。 私が理由聞いても、最初は「体調不良」とのことで、何回話しても同じだったのですが上司が最終確認した際、根が深い原因があったそうです。 理由1 パートさんが社長にわがままを直接言いにいける環境があり社長がどんなわがままでも聞くのでパートさんが増長し調子に乗ってる。 社員の悪口なども言ってるためパートさんが一番偉いみたいな風潮になってる。 態度が日頃から大きく仕事でもやる気なさそうな態度がでたり文句が多いので周りに伝染し悪影響が出て業務に支障をきたしてる。 さらに失敗したパートさんの悪口の言い合いをしている。 理由2 パートさん同士で古株とここ1年くらいで入社した新株との間で溝があり、仕事中初めてするライン作業でもフォロー・気配りがなく圧力をかけられている。 嫌味をチクチク言われ泣いたこともある・・・(これは最近他の2人からも聞いている。首謀者は2名) 理由3 パートさん同士で飲みに行ったりするそうだが、悪口のオンパレードで仲が良いと思ってたのが裏では、すぐに広まり毎回昼休みでも同じことが繰り返されており気の休まるところがない。 食堂ではいられないので、車でしかいられない。 上記3点が主な理由で新しく入ってきた5人のパートさんのうち約4人が「辞めたい」と言ってきてます。 古株45~60歳ばかりが残り、新しく入ってきた人が育たず辞めていってる状態です。 この首謀者2人には仕事の事でも何回か強く言ったことがあるのですが、理解しないし効果がありません。おそらく考え方が自己中で我が強いのやと思います。 上司とも相談し、「言い方悪いがこの中でもひどい2人を排除できないか」という結論になりましたが、理由がないのにクビにできませんので、一度社長から注意してもらおうと思います。 その時に、 こうしてほしいという案を出した方がいいのですが、上記3点の改善理由は人間性な部分があるので難しいです。 どう切り出せばいいでしょうか?

  • 職場に疲れました。

    工場勤務です。もうすぐ40になります。 不景気ということもあり、人員削減のなかで作業をしています。 ラインは1本ですが、同時に2機種流すという生産方法です。 仮にAライン、Bラインとします。 組立ラインに部品を渡すため、女性パートは、A/Bラインに流す機種の準備作業というものをやっています。 Aラインでの準備作業は基本的に私の一人作業です。 なぜか、もう片方のBラインは女性二人です。(後輩です) そちらのほうが忙しいならわかるのですが、見ていると部品は貯めてあって、余裕があり、よく二人おしゃべりしながら仕事をしています。 私は、作る部品の多い機種を一人で作らされてます。 こちらのAラインの男性が「作れるものがあれば作る」と言ってくれますが、言うと、「これは組み立てが大変なんだよな」と言い始めたり、手伝ってほしくても、組立ラインでは不可能な部品だったりして、結局、ほぼ私がすべてやることになります。期待しないほうがよいとあきらめてます。 先日、必死で作っていたのですが、Bライン準備作業の女性パートらはおかまいなしで、自分たちの仕事だけをマイペースでやっていました。部品も貯まっていました。それならこっちを手伝ってもよいものを…を思っていましたが、我慢していました。 以前、こちらが忙しい時に「手伝って」といったら、いっこ下の後輩が「ラインの男性の人数が多いから手伝ってもらったらいいじゃないですか?フフフ」と言われ、爆発しそうになりました。 もう一人の後輩(20代バイト)にも別に言いましたが、先の後輩が口出ししてきました。 そんなに手伝いたくないなら、いい、と戻って作業していたら、あとになって慌てて「手伝います」と言ってきました。 …この、いっこ下の後輩は仕事がいたってマイペースで、見るからに遅く、給料以上のことはしたくない主義。以前の職場でも遅かったようです。もともと遅いのです。 誰かが困っていても手伝おうという気持ちはまったくありません。 しかし、自分が忙しいときには図々しくも「手伝ってください」と言ってきます。 正直、このパート女性が生理的に嫌いです。加えて、20代のバイトも与えられた仕事しかしようとしないのでイヤです。 しかし、ギャル風の化粧で可愛いのでお調子者のライン長には可愛がられています。(彼女はバツイチ子持ちですが) 先週、部品が多い機種を作って、帰宅したら高熱がでました。 二日休みました。 この二日の間にこちらのAラインの面倒な別機種の生産もあり、確実に「仕事が嫌だから逃げたんだ」と思われているはずです。 しかし正直いって、いままでずっと私が面倒な所をやってきた機種です。ミスしないように一生懸命でした。 明けて、月曜日(今日)出勤しました。 腹の立つことに、二人は私を様子見であいさつすらしません。20代バイトにいたっては、たまたまタイムカードを押す時に一緒になったのですが、顔を手で隠されました。。。。小声で事務的に「おはようございます」と言ってましたが、私は虚しくて言う気にもなりませんでした。 私が、仕事が遅い後輩に顔をそむけていたら、なぜかアメを持ってきました。意識している証拠です。 もう、今の職場にいるのが苦痛です。 なぜ上司はちゃんと見ていないのだろう、と不信感でいっぱいです。 自分ばかり仕事を押し付けられて、ヘトヘトになっているのに…。 不景気だし、職場そのものの雰囲気もよくないと思う時もあるので、辞めどきなのかな、とも思います。 パワハラなのだろうか、とも思ったりします。過剰に頼られるのもうんざりです。 仕事は嫌いではないのですが…、あまりにも差があるため、辛いです。 辞めるべきか、異動を申し出るか…悩んでいます。

  • 職場のパートにきつくいってしまう・・・

    最近職場のストレスがたまってます。。。 パートに強く言ってしまう・・・ パート20名の職場リーダーをしてます。 今は上司に主任がいますが甘く不良を作っても工程変更したりしたときなど強くパートに発言できないため、なめられてます。上もそのことを知ってて私に来月より主任に任命するという話がチラホラ出てます。 そのせいか最近職場の雰囲気がかなり悪く朝礼もダラダラ歩いて来たりしてます。 今日も休憩時間になったとき今してる作業を終えてから休憩してくれ(工程漏れ防止及び不良流出防止のため)と先日朝礼で言ったにもかかわらず休憩時間なったら途中で出て行ったので私がそれをみかけ「この間朝礼で言ったことを再徹底をしてくれ」というと 急いで戻っていきました。 私も嫌ごというのもいやですが仕事をなめてくるのが気に入らないのできつく言ってしまいます。 私はまっすぐすぎるのでしょうか?

  • 職場のパートから向けられたクレーム

    職場に居るパートさんで、定期的に周囲の人を順番に数年単位でいきなり無視するので有名な人がいます。 今は私が無視されていまして、仮にその人をAさんとします。 先日Aさんが作業で職場の接客作業で使うカゴをガンガン床に投げ捨てていたので「他の人のやってるように床に置くようにして下さい。投げ捨てないで」と声を掛けましたが無視されました。 いつもの事でしょうがないと思って流すつもりでしたが、その直後にAさんの使っている機器がトラブルを起こし、Aさんはお客さんをそのままにして私を素通りし、本部へ連絡をしようとしました。 私はAさんに声を掛け「私がそれを直すから隣の機器で対応を続けて下さい。お客様を待たせないで」と言って機器を直し、その後でAさんに「これで大丈夫ですが確認だけします。またこういう事になったら声を掛けて下さいね」と言っても無言でした。 さすがに「聴こえてますか」と重ねて言うと 『うるさい!忙しいねん』と吐き捨てられました。 私は「返事ぐらいしてください!」とAさんのトーンに合わせるようにやや強めに言いました。 その後、Aさんは私の居ないところで『(私に)怒鳴られた。忙しい作業中に返事出来ないのぐらい見たら分かるのに』と上司に告げた上で周囲にも『(私に)怒鳴られた』と広めているようです。 昨今の情勢でそこは気をつけているので怒鳴る事はしないようにしていまして、Aさんの声のトーンに合わせました。怒鳴ったと言うならAさんが先ですし、そもそも怒鳴っていると言う程声を張り上げてはいません。 職場にはカメラがあるのでその人がカゴを投げ捨てている様子は撮れていると思いますが音声までは拾えませんし、一緒に居たパートさんは横のつながりがあるからイマイチ、証言をきちんとしてくれるかは不明です。 Aさんはパート歴20年ぐらいで、私は入社して5年目ぐらいの社員です。 この場合、私はAさんにパワハラで訴えられるでしょうか? また、会社にパワハラなどで注意されたとしたら、どうのように対応すべきでしょうか。 ご意見いただければ幸いです。

  • 職場のメンバーの中で…

    私の職場は食品会社で、レーズン食パンを作ってるラインに居るのですが… そのラインの人達(パートさん)が暗かったり…やじ馬に人の噂をメンバーで話して変に騒がしく為ったり… 人間関係はイザコザと言うより自分自身職場は好きに為れません…

  • きついパートさん対知的障害者のパートさん。

    私の会社では、知的障害者の方がパートで働いています。男性で三十代です。 知的レベルは、数を10まで数えられる、段ボールの組み立てが出来る、品を並べられる、品についたごみをとれる、というレベルです。また、簡単な指示は聞けて動けます。(あれ取ってきて等の指示です。)が、時々失敗はします。 たぶん、小学低学年の知能かなと推測します。 その知能障害者のパートさんと同じ部署で働く仲間の一人に、とてもきつい対応をする五十代の女性のパートさんが一人います。 どれぐらいきついかというと、きついパートさんは、嫌いなパートにはものの言い方が毎回怒鳴るようでが、好きなパートさんには笑顔で楽しく会話します。嫌いなパートさんも好きなパートさんもまったく同じことをしても、嫌いなパートさんには嫌みを言ったり、叱ったりし、好きなパートさんには楽しく会話します。 そして、日により言うこと(以前Aをして、Bはだめと叱ったことを、今日は、Bはだめ、Aをしてと逆を言ったり、理不尽に叱りたくてあら探ししたりします。)が違います。 そのきついパートさんは、知能障害者のパートさんに昼休みを早めに切り上げるように強要します。 同じ部署の年輩の男性パートさんが、25分で昼休みを切り上げ、仕事されるのですが、きついパートさんは、知能障害者のパートさんに年輩の男性パートさんが昼休みを終え仕事に入ったら、あなたも一緒に仕事に入りなさいと怒鳴ります。 今までたびたび叱っていましたが、昨日はとてもきつく五分ぐらい怒鳴り付けました。「あなたはうちの部署にこなくていい。仕事したくないなら帰りなさい、あなたはうちの部署に必要ない、、、。」色々言われていました。 私は、年輩の男性パートさんが仕事に入ったのを見たら、知能障害者のパートさんに、仕事の時間だよと声をかけてあげようか悩んでいます。 昨日、知能障害者のパートさんは取り乱し泣かれていたからです。 きついパートさんは、昼休みを35分ぐらいで切り上げて仲間の方も同じ時間で切り上げて仕事されます。 私のつとめる会社は休みは45分です。 私はパートの事務員です。 私はどうすればいいのでしょうか。

  • 職場でのいざこざを上司に相談するべきでしょうか?

    スーパーでフルタイムパートとして働いています 部署に社員がおらず、副店長が他の部署と兼任していますがもう一つの部署にかかりっきりで日に何度かしか顔を見せません。 そのため社員がいれば社員がやるべき仕事をいくつか私がやっています。(他にフルタイムパートがいないため。手当は特についていません) 最近午前中のみのパートのAさんが同じ時間帯で働くアルバイトのBさんに不満があるようで度々私に言って来ます。 Aさんは3年程今の仕事をしているのですが、仕事が早く勘もよく気が利く人です。Bさんは 入って1年です。私は2年半くらいです。 Bさんは割とおっとりした人で忙しくてもせかせか動くタイプではないのでAさんはそれがイライラするようで、一緒に仕事をすると間に合わない所のフォローに入らざるを得ず、自分ば かり仕事量が多くなって大変だと言います。 また、基本の仕事もきちんとできていないのに他の仕事を任せるのは違うと思うとも言われました。(仕事を任せているのは上司の判断です) それ以外にも休みの希望を出した日が休みになっていなくてBさんが休みになっていることが多く、仕事は頑張っているのに自分ばかり損をしていると感じているようで、別に自分がいなくてもBさんがいればいいなら辞めたいと言われました。 私はAさんに辞められてしまったら困ると焦り、自分では不満を解決できないと思ったため副店長に相談しました。副店長はAさんと話してくれましたが辞めるかどうかはまだ迷っているとのことで結論は出ていないのですが、私が副店長にBさんの事を不満に思っていると言う話をしたことに気を悪くしているようでギクシャクしてしまいました。(私の事を信用して話したのにと言うようなことを言われました。) 今日も、私がお昼に出勤するとAさんに「Bさん全然商品補充をしてないよ」「あんな仕事の仕方でお金もらえるなら私もそうしたい」と言われました。 また、毎日の仕事の分担は私が組んでいるのですがそれについても「もっと商品の補充をやってもらうようにしないとスピードも上がらないし要領も得ない」と言われてしまい、どう組んだらいいですか?と聞いたのですが「それは知らない」と言われました。 仕事の分担と言っても毎日同じ仕事にならないようにローテーションしているだけなのでBさんにだけずっと同じことをやってもらうのもどうなんだろうと悩んでしまいました。 私は早番と遅番があり遅番の時は午前中のパートさんたちと30分くらいしか時間が被らないので細かい仕事ぶりまでは把握できていません。Bさんはが確かに仕事は遅いですが、さぼっているとかダラダラしているとかいうことは無く一生懸命やっていると思います。任された仕事も積極的にやろうという姿勢は感じます。 今日言われたことも上司に相談するべきでしょうか? 私は社員がやる仕事をいくつか任されてやってはいますがパートです。それでも部署内の問題は私が何とかしなければいけないのでしょうか? どうしたら上手く収まるのか対処の仕方などアドバイスして頂ければと思います。

専門家に質問してみよう