死刑に保険金はおりるか

このQ&Aのポイント
  • 死刑に保険金は支払われるのか、支払われないのかについてネット上で話題になっています。保険法改正後の状況や具体的な条件について知りたいです。
  • 保険をかけている人を殺した場合、殺された人が受け取らない分の保険金は支払われるのか、支払われないのか知りたいです。
  • 保険法の改正以降、死刑に保険金はおりるのか、おりないのかについて賛否の議論があります。実際の状況を調べて知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

死刑に保険金はおりるか、に関してです

死刑に保険金はおりるのか、というネタをネットで読みました。元ネタは、 http://page.freett.com/kiguro/zzz/z-houritu/sikeihoken.html です。 質問ですが、読んでいて、 第2号は、「保険金を受け取る人が、保険をかけている人を殺した時(ただし、殺した人が受け取らない分の保険金は、支払わなければいけない)」 と書かれていました。 この、ただし、殺した人が受け取らない分の保険金は、支払わなければいけない、と書かれている部分ですが、具体的にはどういう状況を指すのでしょうか、それとも書かれた内容になにか不備があるのでしょうか。 もう一つ質問です。 保険法が改正されて、ネットで調べると、改正以後は死刑に保険金は支払われる、支払われない両論があります、どちらなのでしょうか。 この2つの質問よろしくお願します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)殺した人が受け取らない分の保険金は、支払わなければいけない、と書かれている部分ですが、具体的にはどういう状況を指すのでしょうか (A)例えば、1000万円の死亡保険金で、 受取人がAとBの二人がいて、 それぞれ500万円を受け取るという契約の場合、 Aが被保険者を殺した場合、 Aは受取の権利を失いますが、 Bは受取の権利を失いません。 従って、Bは500万円を受け取れます。 (Q)保険法が改正されて、ネットで調べると、改正以後は死刑に保険金は支払われる、支払われない両論があります、どちらなのでしょうか。 (A)契約したときの約款に従います。 従って、改定以前の契約ならば、支払われない。 改定以後の契約ならば、支払われる。 改定前でも、約款の支払わない理由から削除されていた場合には、 支払われます。

crtlcdpdpel
質問者

お礼

簡潔なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

商法第六百八十条 左ノ場合ニ於テハ保険者ハ保険金額ヲ支払フ責ニ任セス   一 被保険者カ自殺、決闘其他ノ犯罪又ハ死刑ノ執行ニ因リテ死亡シタルトキ   二 保険金額ヲ受取ルヘキ者カ故意ニテ被保険者ヲ死ニ致シタルトキ但其者カ保険金額ノ一部ヲ受取ルヘキ場合ニ於テハ保険者ハ其残額ヲ支払フ責ヲ免ルルコトヲ得ス   三 保険契約者カ故意ニテ被保険者ヲ死ニ致シタルトキ  ○2前項第一号及ヒ第二号ノ場合ニ於テハ保険者ハ被保険者ノ為メニ積立テタル金額ヲ保険契約者ニ払戻スコトヲ要ス http://www.geocities.jp/barasan/law/syoh0647.html 要約 保険金は支払われないけど積立金は返金される

関連するQ&A

  • 死刑制度はについて

    死刑制度の是非については賛否両論で意見が分かれる所だと思います。 倫理的な問題、被害者遺族の感情などがあり難しい問題だと思います。 そこで死刑制度反対という方に質問です。もしあなたの最愛の人(家族・恋人・友人)がすべて罪もなく殺されたとしてもその犯人を無期懲役で許せますか? ※アメリカのように終身刑にするや苦しめながら生き伸ばせるなどはなく、今の日本の法律から死刑制度がなくなったという仮定でお願いします。

  • 死刑は妥当か

    ヨーロッパの多くの国ではすでに死刑は廃止されています。 死刑については賛否両論があり、賛成派の人の考えも理解できるんですが、疑問があります。 これは日本でも一部あったと思いますが、外国の多くの地域では死刑より軽い刑として、手足を切断したり視力を剥奪する刑もありました。 しかし、これは野蛮だということでアフリカや中東などの一部の地域でしか今では行われていないと思います。でも、それらの刑が野蛮なら 死刑はもっと野蛮だという考えも出来ます。ちょっと話が逸れるかもしれませんが、医療のお現場では 例えばある人が難病にかかってしまい、命が助かる為には両手と両足の切断は免れないとします。そういう場合、いくら患者がダルマになるくらいなら死んだ方がマシと言っても、医師は患者の命を助ける方を選びます。ある意味安楽死させるより残酷だとも言えるでしょう。 そこで質問ですが、人命とか人権の見地からも死刑の執行は矛盾を含んでいますが、死刑賛成派の人から見て、この矛盾はどう説明しますか? 尚、どんなに凶悪な犯人でも死刑にならないのはおかしいとかいう回答はお控え願います。

  • 死刑囚百二十人超。

    未執行死刑囚がとうとう百二十人に達しました。 死刑に反対の人が法務大臣になった場合、 職責を果たすことなく、任期を終えていくと言うことが繰り返されているようです。 死刑については、 どのように議論を尽くしても、 賛成もいれば反対もいる、 反対もいれば賛成もいる、 その状態は変わることがないと思うんですけど、 死刑を執行しないでいて、いったいどうするつもりだと思いますか。 以前同じようなことを質問したことがありましたが、そのとき、 法務大臣が死刑を執行しないことを支持する方々がずいぶんと回答をくださいました。 僕はどうしてもわからないんです。 死刑を執行しないで放置して、その間にも悪人が凶悪犯罪を犯し、 裁判官は死刑を宣告しますが、 どんどん死刑囚が増えていきますけど、 いったいその死刑囚、どうするつもりなんですかね。 議員の先生方で、死刑反対と公然と発言なさる方もいらっしゃいますが、 今の確定死刑囚をどうするのかという発言って、 聞いたことがありません。 死刑執行に反対している方々は、 これについてどう思いますか。 確定している死刑囚はどうしますか。 自然死するまでずっと刑務所に入れておきますか。 そうすると凶悪犯罪者に対する処罰が何も行われない状態になります。 もちろん自由を拘束してますから、 それが処罰といえるかもしれませんけど、 法的にはおかしい状態じゃないですか。 法律では確定から半年で執行しなくてはならないんですけど、 その法律に逆らってでも、死刑執行しないというなら、 きちんと法律を改正して、 死刑をなくしちゃえばいいじゃないですか。 もちろんそうなれば、僕もそうですが、死刑支持の人たちが今度は反対すると思いますけどね。 ただ、いずれにしても今のやり方はフェアじゃないです。 法を無視する法務大臣が、 悪い奴らを管理矯正する法務省のトップではおかしいです。 ついこの前まで百人だった確定死刑囚、 二年で二十人増えましたよ。 ばんばん殺しちゃった方がいいんじゃないですか。 浮かばれませんよ。 奴らに殺された、罪もない人たちが。

  • 死刑執行の法相命令について~

    先頃、法相が死刑囚の死刑執行命令に捺印しましたが、久しぶりとのことです。 法律では、死刑執行は、判決後、6ヶ月以内にすると、なっていますが、実際は、法相の 命令がないため、そうなっていないようです。 所で、質問なんですが、法相の信条次第で死刑執行が延びて良いのでしょうか? ちゃんと裁判で判決されているのなら、三権分立の立場からも、法相は、単に形式的な捺印で速やかに済ませるべきではないでしょうか。 現在、死刑には、賛否両論があります。 でも、一番大事なのは、被害者の遺族感情を考えるべきではないでしょうか。  大切な人を犯罪で殺された遺族は、ほとんどの場合、極刑を望んでいます。 確かに、人道的には、死刑廃止論は説得力があります。 しかし、もしそう唱えている人たちの家族が、犯人に惨殺されても、そう言い切れるのでしょうか? 何か、この考えにアドバイスを下さい。

  • 死刑と臓器移植について

    中国で死刑囚の臓器移植をやめるよう警告している某人権団体は死刑制度そのものにも反対しています。10年前、そして少し前にも日本の死刑執行に抗議しています。 質問です。 臓器移植を待つ善良なる一般市民の治療の機会 と 凶悪犯罪者の人権 はどちらが大切ですか? ネットでは死刑制度に賛同するときは臓器提供や身体刑を支持する人間が多いのに中国の話が出ると一転して人道云々おっしゃる方が多いのでどちらが本音なのか一貫した考えを知りたいです。 日本で法律改正して死刑囚からの臓器提供を認めるべきか否か教えてください。

  • 死刑には絶大な抑止効果がありますが

    死刑には絶大な抑止効果がありますが、生ぬるいと思います。 日本では加害者の人権ばかり大事にして殺された被害者の 損失に見合っていないと思います。 そこで、抑止力拡大には死刑の執行方法を見直す必要が あると思います。たくさんの方の命を奪った人には、 それに見合った苦痛の続く方法で死んでもらうのです。 死刑、1日の激痛ののちに死刑、1週間の激痛ののち死刑など・・・・ また身内を殺された人の復讐殺人は、無条件に2段階減刑 にしても良いと思います。 死刑になりたくて殺人しましたって発想が出るのは、 自分で死ぬより苦痛もなくって楽そうだってことですよね。 やはり死刑が生ぬるいってことの証拠ですね、 せめて自殺より苦しんでくれなくちゃ・・・・ 人の命を奪うってのはそれぐらいの重みがあるって 犯罪予備軍たちに分からさなきゃ・・・・ そこで質問です。みなさんは、死刑の抑止効果について いかがお考えですか?

  • 死刑制度になぜ賛成できる?

    死刑制度になぜ賛成できる? 死刑というキーワードで検索をかけますと、死刑制度に関連した質問をいくつか見かけます。そんな中でも「死刑制度に賛成。なぜ反対できるの?」といった質問を多く見かけます。 中には、「死刑制度に反対できるやつは頭がおかしい」といった少々過激な質問もいくつかあり、死刑制度に賛成できない私としては、正直不気味に思えます。 死刑制度を考えていく上で、今回死刑制度に賛成されている方に質問したいことがあります。まず質問を先に書きます。冤罪についてです。 ・過去に死刑が確定後に、冤罪であることが明らかになった事件もいくつかある。冤罪である可能性を考えても賛成の立場をとるか? 1.とりあえず冤罪の可能性は除外して、賛成の立場をとっている。 2.たとえ、冤罪の可能性があったとしても、賛成の立場をとる。 上の質問で2の方にさらに質問です。 ・過去にすでに死刑執行がされた犯人の中に冤罪だった者がいる可能性を考えていますか? (参考URLのように死刑確定後に無罪であることが発覚した人も多くいます。そう考えると私は過去に死刑に処せられた人の中に無罪の人がいるのではないかと思えてなりません。) ・また仮に無罪の人が冤罪で死刑に処せられた場合、それについてどのように考えますか? 3.死刑確定後に冤罪が明らかになった事件は全体の事件のうちのほんの微々たるものであり、もっとたくさんの犯罪者を正当に裁くためには、仕方がない犠牲である。 4.その他 質問は以上ですが、私が死刑制度に賛成しない理由などを以下に書きます。よかったら参考にしてください。 私は死刑制度に賛成しない立場をとっているため、よく「最愛の人を殺されたとしても死刑制度に賛成しないといえるの?」という風に聞かれることがあります。 確かに、最愛の人を殺されたら、正気ではいられず、犯人を死刑にしてほしいと思うかもしれません。 しかし、犯人を死刑にしたところで、傷が癒えるかどうかも少々疑問であります。 また、そもそも論、この具体例自体が一般性があるかどうかも少し疑問です。感情的過ぎではないでしょうか。 それに、遺族のことを配慮するのであれば、死刑を存続させていくにしても今の死刑制度には遺族が立会いできないという大きな欠陥があります。存続させていくにしても、今の死刑制度は刑場の公開はされたにせよ、まだまだ謎につつまれた点が多く変えていかなければならないというのが私の考えです。 人間の命を奪うという重大な刑があるにも関わらず、冤罪が多すぎます。(URL参照) 冤罪をとりあえず除外して死刑制度を考えたら、確かに犯罪抑止や税金の無駄をなくすといった死刑制度の長所が全面に出てくると思います。 しかし、冤罪を含めて死刑制度だと私は思いますから、そう考えると死刑制度に簡単に賛成するわけにはいきません。 また、簡単に死刑賛成という風に言ってしまうことについては疑問を覚えます。 最後に、死刑賛成の方には失礼な質問内容になってしまったことお詫びします。 ご協力ありがとうございました。 http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/enzai.html

  • 「死刑制度」について

    死刑制度について、どう思いますか? 世論調査は81%が「場合によっては賛成」と答えていて。 「いかなる場合も反対」という人が6%。 その他の回答は「分からない」というものでした。 私は中学3年生です。 今年から初めて「公民」を習い。 裁判や政治のしくみについて簡単に学びました。 「死刑廃止」の活動について興味をもったので、自分で調べていると。 この世論調査を見つけ、そして先進国が死刑制度を廃止している中。 日本だけは死刑の数が増えていると知りました。 このことについてみなさんはどう思いますか・・? 死刑の執行方法が大きな苦痛を伴う「絞首刑」であることも知りました。 一番長い記録では14分も苦しんだ人がいるようです。 自殺しないように当日の朝に死刑執行を知らされ。 家族と立ち会ったり、遺書を書いたりする時間も与えられないと聞きました (数時間後、すぐに処刑されるため) 死刑について調べるうちに。 なぜ死刑制度はあるのだろう、と思いました。 遺族の立場にたってみると、「殺してやりたい」と思うと思います。 私も、もし家族が殺されたら絶対に殺したいと思います。 でも「殺してやりたい」と「殺してよい」は別ものだと思います・・ 「死んでつぐなう」という昔からある日本文化が受け継がれ、 先進国の中でも唯一「死刑制度」がある国。 という今の形になっているのでしょうか。 アメリカも死刑制度があるようですが、州ごとに廃止が進んでいると聞いています。 「無実だ!」と寸前まで叫んでいる人が死刑にされるのを考えると。 「死んでつぐなう」というより「殺してつぐなう」ための制度のように思います。 極端に言えば「死刑」より「殺刑」というほうが正しいような・・ 過激な言葉ばかり並べてごめんなさい。 たしかに死刑にされる人はそれほどのことをしたのかもしれません。 でも冤罪だったら、もう命は戻ってこない。 それに死刑制度がある意味が私にはあまりよく分かりません。 遺族の気を晴らすため・・・? 国民に対しての見せしめ・・? 文化的な考えの「死んでつぐなえ」・・? 更生するとは考えられない・・? テレビでよく「更生するとは考えられない、よって死刑」という裁判官の言葉を耳にします。 でも「更生できない」と、どうして裁判官が決め付けられるのかと疑問に思いました。 被告人とは裁判が行われてる時間しか関わっていないのに。 どうしてそんなことが分かるのかと思いました。 人は変わると思います。 いい意味でも、悪い意味でも・・・ この世界で一番してはいけないこと。 他人に対しては「命を奪うこと」 自分に対しても「命を奪うこと」 命はこの世で唯一無二のものだと私は考えます・・ でも死刑制度がある今の日本では 「どんなときでも人は人の命を奪ってはいけない、命はもっとも大切なものだ」と。 胸をはって言えない気がします・・ もし死刑制度が本当に正しいもので、必要なものなら、 たとえ日本以外の全ての国が制度を廃止したとしても。 胸をはって死刑を執行すればよいのだと思います。 日本は国際会議のときも他国から「死刑制度を廃止するように」と言われているらしいです。 でも世論調査の「国民の多数が死刑制度を支持している」と言って 他国の声を聞かないようです。 みなさんはどう思いますか・・ 私は公民を学び始めてから時事問題対策のためにニュースや新聞をよく見るようになりました。 そして今、さまざまな問題に関心を持ちました。 疑問に思うことや矛盾ではないかと思うこともあります。 これからもっと学んでいきたいと思っています。 もし質問文の中に間違えた点があれば、ご指摘お願いします・・ 中3で知識の浅いやつが何言ってるんだと思われるかもしれません、ごめんなさい。 でもただ純粋に疑問を持ったので、どなたか教えてくれると嬉しいです。 死刑制度について、どう思いますか。

  • 年齢(誕生日)と介護保険

    協会けんぽの保険料見直しについて、教えてください。 介護保険の2号該当者は40歳以上65歳未満ですが、 今年の8月に満40歳の誕生日を迎える人は、3月の改正時には、 1号として保険料を算出しますか?2号になるのでしょうか? 1号として、3月から誕生前月まで徴収し、 誕生月から、2号として徴収するのでしょうか? はじめてのケースで迷ってしまいました。 ご教示、宜しくお願い申し上げます。

  • 死刑の基準。

    死刑制度は日本の法律では何の問題もない刑罰として認められていますが、 なぜだかこの刑罰を執行することを悪と感じる方々が多いようで、 未執行の死刑囚が百二十人を超えてしまいましたね。 ところで今日は死刑の基準についての質問をしたいので回答をお願いします。 マスコミで報道される事件の中に、死刑相当の事件がたびたび出てきますが、 強盗殺人とか、保険金殺人とかが多いです。 これら犯罪は、大体二人殺して死刑になるという暗黙の基準があるようですが、 もうちょっと違ったケースではどうなんですかね。 たとえば、会社で周りからいじめを受けて、いろんな嫌がらせをされた人が、 辛抱しきれずいじめを行ったやつに復讐した場合。 このようなケース、強盗殺人や、保険金殺人のように、 被害者は悪くなく、加害者側の一方的な悪というのと違って、 被害者のほうの落ち度が相当にあると思うんです。 というより被害者側の行動が事件を起こしたといってもいいんじゃないかとも思うんです。 こんな場合でも、やっぱり二人殺すと死刑ですか。 それとも情状酌量があって、三人まで大丈夫とかそんな感じですか。 以前、どこの事件だったか忘れてしまいましたが、 無理心中で、家族五人くらいを殺して、自分だけ生き残っちゃったお父さんが、 無期懲役になった裁判。確かテレビで見たことがあります。 その裁判では、被告人を死刑にするより、 生かして罪と向きあわさせるほうがいいと裁判官が言っていたのを思い出しました。 僕はこの裁判の報道を見てとても違和感があったのを覚えています。 五人も殺して死刑回避っておかしくないかと思いました。 裁判は敵討ちでもないし、被告人を更生させるための場所でもないのに。 結果として五人も死んでるのだから、 死刑じゃないとおかしいでしょ。 と思ったんですよね。 生かして苦しめようみたいな考え方も変だと思いました。 ただ、この裁判最終的な決着はわからないんです。 ただ、こういう考え方が裁判官の中にあるのだとすれば、 先に例にあげた、いじめ報復殺人なんかも、 2,3人殺したくらいなら、 死刑回避される可能性もあるんでしょうか。 あと、広島だか岡山だか、大学生が自分たちの揉め事を先輩に相談して、 その先輩が相手を生き埋めにしたとか言う事件もありましたね。 これなんかも、相手の大学生だかが、 「俺はやくざだ」 みたいなかんじで、やくざのふりをしたんで、 この先輩とかいう人物、ブルって逆に反撃に出たんでしたよね。 これも確か死刑の判決だったように記憶してますけど、 やっぱり二人殺したんでしたっけ。 あと、おかしいって言えば、 オウム真理教の無期懲役になったやつ、いましたよね。 あいつなんか何人殺したんですかね。 あれこそおかしいですよね。 あれが無期なら、ほかに死刑にできる事件なんかないでしょう。 いろいろ考えると、死刑の基準って言うのも、 結構いい加減なんですかね。 日本の裁判って、考えれば考えるほど、 いい加減なんじゃないかと思えてきますけど。

専門家に質問してみよう