• ベストアンサー

信頼

困った時だけ寄ってきて、事が済んだらてを貸した人間すらネタにする人って、プライドってもんがないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cantaman
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

そんな人が多いですね…と言うか?ほとんどの人がそうですよ…哀しいことに…プライドってものがないんでしょうか?…プライドとか以前の問題でしょう…人ってそんなものと思いそれに対応する術を身に付けましょう!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社名にプライドを持ってますか?

    「社名にプライド持ったり、名刺見せびらかしたりするのは新入社員くらいなもんだよ」 と言われたのですが、ほんとですか? 有名会社・優良企業の人って 本当はこころの奥底ではプライド持ってるんですよね? ※人によるというお答えを求めているのではなく 一般的にどうかという質問です。 あと、社名にプライドを感じないのであれば、 何にプライドを持ち自慢するネタになるのでしょうか? …やっぱり給料?

  • プライドを低くするには。

    プライドを低くするには。 私は顔も大したことなくて、勉強もそんなに出来なくて、面白い話も出来ません。 なのに、人と話す時にちょっと上から言うようなそぶりを見せたりして 逆にバカにされたりするとすごいむかつきます。しかもそれが顔に出てるそうです。 先日知り合いから、「あなたはプライドが高くてやりずらい」といわれました。 いままでそんなに自分がプライドが高いとは思っていませんでしたが 振り返ってみるとかなり自分はプライドが高い人間だと気付きました。 プライドを持つほどの人間じゃないので、このプライドを捨てて明るいキャラになりたいと思うのですが キャラがかえれません。。。 人ってどうやったらキャラを変える事が出来るのでしょうか。

  • 謙虚に、プライドを低くして生きるには?

    「自信があってプライドが低い人は他人から好感を持たれます。 自信があってプライドも高い人は他人から恐れられます。」 という文章を読んだのですが、(その通りだろうな)と思いました。 自分は、もしかしたら、後者に当てはまるかもしれません。 「自信」は「自分を信じる力」で、プライドとは違い、生きていく上で必要な力だと思っております。 プライドを低くして生きるには、具体的にどう行動し、どう考えて生活すればいいと思われますか? 性格そのものを急に変えるのは難しいと思うので、すぐに(かどうかは分かりませんが)できる、行動の仕方や考え方をご教授下さいませ。 プライドを低く保つ為に自分がよくしている事は、 (1)なるべく相手を褒める事 (特に、初対面では必ず褒めます。写真を見ただけでも、見せてくれた人に、「キレイな人だね」等と褒める様にしています) (2)自分が相手よりも劣っていると思う事を口に出して言う事 (それによって自分の気分が悪くなる事はないです) です。 自分が自分をプライドが高い人間だと思うのは、例えば、仕事の間違いが多い人から自分の仕事の仕方が悪いと言われてムッとする時や、自分よりも人間として未熟なのではないかと自分が思う相手(←こう思う事自体、一番の問題なのかもしれません↓↓)から、自分の人間性を批判されて(あなたに言われたくない)と思ってしまう時です。 これが、自分よりも仕事ができる人や、(この人には敵わないな)と尊敬できる人間が相手なら、言われる事も素直に聞けるのですが・・。 よろしくお願い致します。

  • 信頼回復する方法

    ある男性のプライドを傷付けてしまうことがありました。200%私が悪いのですが 謝っても関係を修復できずにいます。 おそらくお相手は私に少なからず好意はあったように感じますが、それを断ち切った相手にすれば 人間同士の友人としてのかかわりも不要なのか、冷たいです。 私にとって大事な人でした。それはお相手にも響いてはいるようですがかかわりを絶ちたいようです。長年信頼関係のあった方と縁が切れることは致し方なくとも本当につらいことです。 長期戦でも信頼回復したいとき、どうすればよいでしょうか?

  • 信頼できるようになるまで

    ほんの少し前まで異性として好きだと思っていた男性がいたのですが、 つい最近あった震災の出来事で、自分は相手の事を人間として好きだ、 と言うことに気が付きました。 その彼ですが、いわゆる、いじめられっ子です。 彼の話を聞いてる限り、信じられないほどの裏切行為を人から受けており、 本当に人と関わることが嫌になってることが見て取れます。 そのせいか、私が述べた言葉でも一度で信用することは先ず無く、 何度も同じ質問をしてきたり、確認をしたりします。 最初はその事に気が付かず、私自身、彼の事を変わり者だな、と思っていたのですが、 今になって、本当に彼はいじめられやすい、と言うか、責任をかぶせられやすい、 性格をしてることに気が付きました。 今は徐々に心を開いてくれてるのですが、 やはり、ちょっとしたことでも躓くことが多々あります。 たとえば、言いたいことが言えないとか…。 好意で誘ってあげてることに対し何か裏があるのではないだろうか、と勘ぐったり。 そのような彼の性質を解り始めた今、私は男女としてではなく、 人間としての付き合いを居て行きたいと心に決めました。 しかし、彼の心の傷は根が深く、付き合っていくのは容易なことではなさそうです。 彼に自分だけは裏切らないって事を伝えたいのですが、 言葉だけで告げるとなると嘘っぽい気がしてなりません。 ですので、態度で示していくしかないのですが、 どのような態度が相手に信頼を齎しますか? どうか、アドバイス下さい。

  • 人間(信頼)関係について

    人間(信頼)関係を取り戻す為にはどれぐらい時間が必要ですか? また、人間関係は取り戻す事は出来ますか?(例えば、人としてやってはいけない事に関して…)

  • 懲りない面々

    疲れさせておいて まだ訳の判らぬことをごちゃごちゃ言い疲れさす根性の人間らて どんな根性なのでしょうか。

  • 嫌いな人から信頼される方法

    私は部下に嫌いな人がいます 指示の聞き逃しが多くミスばかりしていて、仕事が遅いわりにプライドが高く、揚げ足とりばかりしてくる人です といっても部下なので、仕事を効率良くさせるために信頼関係を築かなければと最近思い始めました。仲が険悪なので起きてるミスもあるのかなぁと思うのです 仕事の優劣より外見の優劣を大事にするところや、自分が動くより人に頼ろうとするところなど、人間的に相性が悪く好きになれる兆しはありません。が!上手く嘘をつく方法など、良い方法はありませんか?

  • 信頼関係の築き方

    子供の頃、イジメの標的にされ(別の標的のイジメを拒否した為)、突然同性全員(親友と思っていた子も含め)から完全無視、交換日記も公開され、異性にもバレて、人を信じることが怖くなったまま、その後の学生生活は控えめにすごしてきました。 今思えば、それまでの私は男勝りで目立つタイプでしたし、同性の友達も沢山いたのですが、これを機に性格が変わった気がします。 その後、人との付き合い方がよくわからず、相手の顔色ばかり伺っていましが、年と共に人間関係も徐々に慣れ、友達も出来るようになりました。 ですが、つい最近まで付き合っていた男性に3度浮気未遂をされ、また人を信じることが出来なくなっています。 (出会い系をやって、会わないうちに私にばれました) 別れましたが、まだ連絡が来るので(着信拒否にしてありますが)今はとても辛いです。好きでいたからショックも受けたし腹も立ったのだと思います。 ただこれ以上付き合っていても彼を過度に束縛してしまうだけなので、もうやり直す自信はありません。 彼は、遊びであり未遂にすぎない・お前は心がせまい・もっと自信もて、と言いましたが、私は軽く流すことができませんでした。そもそも1度目が発覚した時から疑心暗鬼になっていました。 愛してるからこそ怒りがあったと思っていましたが、よく考えてみると、結局は自分が可愛いから(傷つきたくないから)彼を許せないのか・プライドが高すぎるのでしょうか。 ならば、私も自分本位だし、反省する必要があるのかもしれません。 騙すより騙されるほうがいいのは理解したい反面、自分が気付かないうちになめられたくないのが本音です。 難しいことばかり考えていたら恋愛も人付き合いも出来ないのでしょうが、人を信じて上手くやっていくコツのようなものがあれば教えてください。 長文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • デートで払っておいてとゆう彼氏

    何なんでしょうか? デートでご飯代を払う時結構な確率でお金を払っておいてと言われます。その日に後で返してくれるのですが、レジで出し合うのが面倒と考えているのでしょうか? 何故そうするのかが分かりません。 はっきり言って恥ずかしいので嫌です。 30代の知り合いの人が飲食店をしており、その人の知り合い?の彼女が払っていて貢いでいた、とネタにされていました。周りからはそんな風に見えるのかな?とそれから気になるようになってしまいましたが… はっきり言って良いものでしょうか? そんな事をいちいち気にしている女なのか、と思われるでしょうか? 彼氏彼女でもどちらかがたまに奢るケースは珍しくないと思いますが。 レジでスマートにいきたいなら私が後からお金を返せばいいと思いますがどうでしょうか? はっきり言うのではなく、今度からは私から、払っておいて、と言ってみるの。 カフェとかが大好きで、女性の多い場所に行ってそうされると何だか恥ずかしいです… 変なプライドですが、誰にでも理解されないかもしれないプライドってあると思います(>_<) 私は心が狭いのでしょうか? ちょっとした事なんですけれどね。 彼38、私23

このQ&Aのポイント
  • 20代男性が職場で気になる女性の行動に振り回されている悩みについて
  • 女性が自分に対して特別な態度を取る一方で、彼氏とうまく言っていないことを相談された経験に戸惑っている
  • 自分の興味を見せないことが女性の言動の原因と考えており、女心が理解できない悩みを抱えている
回答を見る