• ベストアンサー

英文解釈

英文解釈が全くできません。 1文1文が何いってるのか全く訳せません。 単語を調べても、文としてのつながりが全くわかりません。 どうすれば改善できますでしょうか? 勉強法や英文解釈のおすすめの参考書などありましたら教えてください。 本気でやばいです。よろしくお願いします。

  • MAEAKI
  • お礼率90% (784/867)
  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

『英文解釈の技術100』桐原 『基礎英文解釈の技術100』桐原 『ビジュアル英文解釈 part1,part2』駿台 などがおすすめです。僕は家庭教師で英語を教えているのですが、MAEAKI さんと同じような悩みを持つ生徒に『基礎英文解釈の技術100』をやらせたところ、英文の構造を見抜くのが驚くほど上達しました。使用方法は、その本を読めばわかるのですが、テキストのコピーをとって、全ての英文を品詞分解していくのが効果的だと思います。品詞分解の終わったテキストのコピーを、学校の先生に添削してもい、復習すると力が付くと思います。 一文一文が何をいっているのか全く訳せないということなので、基礎構文の理解があいまいなのではないかと感じました。学校で使っている構文集の例文を、論理的に理解した上で、例題を全て暗記するといいです。理解したうえでの暗記をすることで、英文解釈の基礎はもちろん、英作、文法、長文、リスニングなどすべての分野での底力になります。学校で構文集をもらっていないのなら、『英語の構文150』美盛社 を強くおすすめします。 もしMAEAKIさんが高1、2ならゆっくりやればいいと思いますが、もし高3ならあせってください。長文、文法、英文解釈など、すべての分野を平行してすすめていくことが必要になります。かなりつらい勉強になりますが、やって出来ないことはないです。

MAEAKI
質問者

お礼

「英文解釈の技術100」って富田先生のですよね? 明日、買ってこようと思います。 学校の先生は無理かなぁ・・・(^0^;) 基礎構文ってやっても長文に反映されないような気がするんですよねぇ・・・。 去年1年構文を結構やってたのである程度わかるはずなんですけど・・・。できないんですよねぇ。。 恥ずかしながら浪人です(笑) なので時間がないのです。。 マジで、やばいです(泣) どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.7

#4で書き込みしたものです。第二関門の文法集を一年間やっていたのなら、もう過去を振り返らない方がいいですね。よく文法や単語に固執して偏差値がピクリとも上がらない人がいます。それが怖いので、そういうことなら第三関門に集中すべきです。ゆえに、あえて第二関門のおすすめは書きません。 【第三関門のおすすめ】 受験文法:「桐原書店 即ゼミ3英語頻出問題総演習」 構文:「開拓社 井川治久著「ビジュアル英文解釈(CD付き)」」・・・初心者向けの簡単な長文用   :「ゴマ書房 頻出英語構文150」・・・完璧なる構文学習用   :「研究社 伊藤和夫著「英文解釈教室」」・・・上記の二つを卒業してからやりだしました。これを二周してから偏差値が急上昇しはじめました!40→60前半をマークしましたよ。 自分は上記の三つを使うといいですよ。ただし、上の二つをかっとばして一番下の英文解釈教室をやるとさっぱり訳がわからないと思いますから焦らずやってください。 とにかく頑張ってください!『第二関門→第三関門』のあたりが一番偏差値が上がらないし、時間がかかるので、自分に自信がもてないため疑心暗鬼に陥るとそこで終わりです。自信を持ってくださいね!

MAEAKI
質問者

お礼

明日あたり、見に行ってみようと思います。 ほんとに全く読めなくて無理かなぁって思い始めていたんですが、ちょっとやる気が出ました。 どうもありがとうございました。

  • Mactaro
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.6

あまり気にしなくても良いのでは。 英文解釈は「日本語翻訳の仕方」を学ぶもので、真の英語力をつけるのとは違います。つまり、英語の勉強のようで、実際は日本語の勉強になっています。 したがって、余りやりすぎると、英語の会話習得に邪魔になることさえあります。 前にいったり、後にいったりの翻訳よりも、前から順番に読んで、意味がわかるようになる練習をした方が将来は、よっぽど実用的かもしれません。 実際、TOEICやTOEFLでは英文解釈など出ません。 まずは、英文の全体の意味がわかるようになる練習・勉強を重視した方が良いでしょう。 そういった私は、大学受験の際は、「新々英文解釈精講」をやりましたが・・・。

MAEAKI
質問者

お礼

でも、やらなきゃ点数とれないですよ。 大学行きたいんで・・・。 でも、リスニングとかにはあまり応用聞かなそうですよね。。 どうもありがとうございました。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.5

TOECの長文問題集なんてどうでしょう?

参考URL:
http://www.toeic.or.jp/
MAEAKI
質問者

お礼

TOECですかぁ、受験勉強につかえるんですかねぇ?本屋で見てみたいと思います。どうもありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

家庭教師派遣会社勤務です。私は偏差値20台から東京六大学に叩き上げで合格した経験から言います。 その状態は危険ですね。英語の長文を読むレベルじゃないと思いますよ。おそらく推定偏差値が20~40ぐらいのレベルですね。 まずは単語集をしっかりやって、同時並行的に薄手の英文法問題集(※頻出系の問題集じゃないもの)をしっかりやって、『文法とはなんぞや』を学んでから、それから頻出系に問題集をやりつつ、構文の勉強をしないと英語長文はいつまでたっても読めませんよ。 英語長文を読めるようになる第一関門をまずは突破しましょう。 【英語の勉強方法】 第一関門:中学の公立高校の英語の入試問題に八割あたるかどうか確認してみる。そして八割には程遠い場合は中学の英文法や高校受験用の単語・熟語集を抑え直ししてみる。クリアしていれば次の関門へ。(推奨:最低三回サーキットトレーニングすること) 第二関門:大学受験用の単語・熟語集をやりながら、基礎系の薄手の文法問題集をやって、単語・文法の入門的な事項を抑える。(推奨:最低三回サーキットトレーニングすること) 第三関門:英語の文章が5~6行のいわゆる構文の勉強をして、『主語は?述語は?修飾関係は?』といった文の構造を長時間かかって把握→瞬時に把握が出来るまでしっかりやりこむ。あと桐原書店の即ゼミ3英文法頻出問題演習をやって大学受験によく出るところをしっかり点数が取れるように鍛え上げる(推奨:最低三回サーキットトレーニングすること) 第四関門:ひたすら英語長文を読んで、効率良くかつスピーディーにB4びっちりの英語が読めるように訓練する。 第五関門:英作文が書けるように、英作文の問題集をしっかりやれる。 です。あなたは多分第一関門か、、第二関門のレベルですよ。#3の方が勧めている本は確かに名著です。ですが、第三関門のレベルに到達したものがやるべき本です。 『大学受験の勉強=第三関門以降の勉強』に他なりません。第一関門と第二関門のレベルにある方は、大学受験のレベルではありませんから。 まずは自分の高校の過去問を解いて見て、今の自分が今通学している高校に入れるレベルかをチェックしてみてください。ちなみに私は大学受験をしようと思ったときに、堀越学園高校の問題集をやったところ、三割ぐらいしか正解しませんでした(滝汗)。それでも頑張って偏差値を65~75ぐらいまで上げましたもの。 あなたが通っている(通っていた?!)高校よりも数段偏差値が低い高校からでも東京六大学に進んでいるのですから、あなたがちょっと頑張れば東大だろうがハーバードだろうが行けますよ。頑張ってみてください。もしも関門別でどんな問題集がいいのかと聞いたら答えますので、まずはあなたがどのレベルにいるのかを知ることから始めましょう!具体的な書籍名を教えるのはそれからでも十分ですよ。

MAEAKI
質問者

お礼

今は第3関門をやってます。5~6行の文のSVの把握とかthatやtoの範囲がどこまでなのかっていうのが全くわからないんですよね。。それで質問しました。「西のポレポレプロセス50」っていうのをやっているんですが・・・。文法のほうは「仲本の英文法倶楽部」をやって今は「即戦8」と「今井の英文法入門」をやっています。去年1年やっていましたし第1関門と第2関門は大丈夫だと思うのですが。。でも、第2関門から始めたいと思います。第2関門と第3関門のおすすめの参考書を教えてください。よろしくお願いします。

回答No.3

ANo.#2です。 『基礎英文解釈の技術100』は富田先生の本ではないです。富田先生の本は『富田の英文読解100の原則』だと思います。富田先生の本は、人気がありとてもいい本だと思いますが、読解法がスタンダードなものではなく、富田先生のオリジナルだという印象を受けます。あまり時間がないということなので、クセのある富田先生の本よりも、僕は『基礎英文解釈の技術100』をおすすめしたいです。スタンダードなしっかりした内容なので、失敗が少ないと思います。もちろん本屋で比べてみて、MAEAKIさんにあったものを選ぶというのが大前提です。 基礎構文についてですが、ある程度マスターした程度では英語が出来るようにはなりません。 「no more A than B」 「no more than A」 「no less A than B」 「no less than B」 上記した構文の意味の違いが瞬間的に理解できて、即座に書き換えができて、自分で簡単なで例文を作れるレベルにまでもっていかないと、いつまでもあいまいな知識のままで、断片的な理解のままで秋以降の伸びが期待できません。基礎構文とは本当に大事なことを集めたもので、大体8割くらい覚えたくらいのレベルでは使えないんです。100%の理解が必要です。もしまだマスターしておられないようなら、復習することを強くすすめます。 同じような状況の生徒を受け持っていたので、熱くなってしまいました。不快に思われたらごめんなさい。夏までに基礎をがっちり固めれば(ハードだけど)絶対に間に合うので、勉強がんばってください

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/434272460X/ref=sr_aps_b_/250-7188767-2965802
MAEAKI
質問者

お礼

違うものなんですねぇ。 安心しました、富田先生のは難しすぎるので・・・。 構文全然だめですねぇ。。 ちゃんと復習しようと思います。 いえいえ、かなり励まされました。 どうもありがとうございました。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.1

わからなくて「今は」当然です。 実務では、シチュエーション(環境状況)が付随した解釈となりますので、主題・文節での解釈の基礎となってる訳です。 解釈の数をこなし、徐々にお約束の表現を覚えてゆきましょう。 Dreames come true!

MAEAKI
質問者

お礼

実務?? 受験に必要なんですが・・・・。 もう時間が無くて11月には赤本に取りかかりたいので・・・。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英文解釈と英文読解について

     英語を「読む」ことを勉強していると、よく問題集などで「英文読解」とか「英文解釈」という語句にお目にかかります。  「英文読解」は、英語の内容を大まかに読みとる勉強法(つまり日本語には訳さないやり方)、  「英文解釈」は精読しながら1文1文を正確に性格に訳していく勉強法と聞いたことがあるのですが、皆さんはどのように思われますか。  つまり質問したいことをまとめると、「英文解釈」と「英文読解」は同じ勉強法なのか、違う勉強法なのかということです。このことに関して、皆さんの経験談や知っていらっしゃることを是非、教えてください。皆さんからのご意見をもとに、自分自身、英語を「読む」ことの勉強法について考え直してみたいと思います。よろしくお願いします。

  • 英文解釈について

    現在高校三年生で、京都大学を目指しています。 クラブも終わり、今から真剣に勉強しようと考えています。 そこで、英語についてしつもんなんですが、 この夏の間に、ネクステを利用して、文法や語法の基礎を固めようかと思っています。この方法で何か改善したらいい方法などありましたらお願いします。 本題は、英文解釈の勉強をどのようにしていいかわからないという事です。お勧めの参考書とどのように勉強していくか教えてください。 よろしくお願いします。 だらだらと聞きましたがご協力お願いします。

  • 英文解釈の参考書はなにがよいでしょうか!?

    文法と単語はある程度できるようになってきたので今度は英文解釈の参考書を買おうと思っています。なにがおすすめでしょうか? 私が調べたものは、 ・基礎英文解釈の技術100 ・英文解釈の技術100 ・西きょうじの基本はここだ ・ポレポレ ・富田の英文読解100の原則 ・英文解釈教室 伊藤和夫 ・英文読解の透視図 篠田 ・駿台のビジュアル英文解釈1 です。この中にあるものでもいいですし、他に良書があるなら教えてください。回答お願いします。

  • ビジュアル英文解釈をやってるんですが・・・

    いまビジュアル英文解釈のパート1をやってるんですが この参考書の勉強法がいまいちよくわかりません ただ普通に本文を読んで訳を書いて解説をよんで・・・ っていうやり方で実力がつくのでしょうか もし良い勉強法があるのなら教えてください

  • 英文解釈のおすすめ参考書

    こんにちは。 僕は早稲田大学政治経済学部を目指して勉強している高2の者ですが、 これから英文解釈の勉強を始めようと思っています。そこで、おすすめ の参考書がありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英文解釈

    よく英文解釈の参考書が売られていますよね?それで質問が二つあります。 1,それらは将来英語を使う上で役立つのでしょうか?受験のテクニックまでということなのでしょうか? 2,英文解釈の参考書はTOEICや英検の勉強をする上でも必要なのでしょうか?和訳問題がないので疑問に思いました。

  • 英文解釈

    今から英文解釈の勉強をはじめる者です。 1週間前に入門英文解釈の技術70を買ったんですがインターネットで大学受験のサイトを色々見たら基礎 英文解釈の技術100で初級を確立出来ると書いてあるのですが英文解釈 初級の確立は基礎 英文解釈の技術100だけで十分なのでしょうか? http://hikyakusyoten.blog70.fc2.com/blog-entry-156.html ↑参考URL ちなみに来年早慶理工学部を受験します。 沢山の方の回答お待ちしてます><

  • 英文解釈 参考書

    英文解釈の参考書について悩んでいます! 自分は英語が苦手で英文法はある程度勉強してできるようになったのですが長文になるとあまり読めません。 そこでビジュアル英文解釈という参考書と基礎英文問題精講という参考書が良いと聞いてどちらか迷ってます。 どちらがオススメか皆さんのご意見を聞かせて下さい! 偏差値は進研で50前後です

  • 英文解釈の参考書について

    いま自分は英文解釈として  『英文読解の透視図』をやっています。 8月までにはおわる予定なのですが、この次にもさらにレベルの高い英文解釈の参考書をやりたいと思います。 なにかお薦めの参考書はありますか? 自分の志望は慶応大学の商学部・総合政策学部です。

  • ビジュアル英文解釈Part1

    ヴィジュアル英文解釈Part1を使って、英語がだいたいわかるようになった人にききたいのですが、どういう風に勉強したらいいのですか?今時分はタダ読んでいるだけなのですが、むずかしくて実力がついているのかわかりません。効果的なビジュアル英文解釈Part1の勉強法をなるべく詳しくおしえてください。お願いします。