• 締切済み

ボランティアのお願いどうすれば

子供の通う保育園で役員をしています。 今度夏祭りがあるのですが、その際父母よりボランティアを募り、模擬店等手伝ってもらいます。 従来ほぼ20人集まるのですが、今回は15人ほどでボランティアが足りません。 そこで、私たち役員がボランティアのお願いを個人的にすることになったのですが、 どの方に声をかけていいのかわかりません。 赤ちゃんが生まれたばかりの方や、妊娠中の方もいらっしゃいます。 また、片親だったり双子だったり・・・・ 皆さんならどのような方にお願いしますか? 実は、親しくしている方にはすでにお願い済みで、了承いただいていますが、まだ足りていないのです・・。

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 保育所でPTA役員など経験しています。夏祭りだと夏祭り実行委員も4月に決めて居ます。それぞれクラスで募集しますが、保護者全員で行いますのでPTAの本部役員などはPTAの模擬店を担当します。時間を半分にして交代します。  掲示板や募集のチラシを配布。また、仕事の内容を説明したりしていけばどうでしょうか。準備など男性の力がいるのなら、お父さんを募集します。  出来ない理由として、やることが分からないなどの理由もあります。その為に経験者とかから説明をしてもらうのも良いですね。  公立の保育所ですが。  でも、企画などは大変だけど、祭り自体はみんな協力しているので楽しく遊べますね。  私も随分と動いたなぁ。ちなみに私はお父さんです。  妊娠中とか小さい子どもが居る方でもお手伝いは出来ましたよ。動き回るようなものは避けて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupupu
  • ベストアンサー率22% (111/495)
回答No.1

こんにちは。 高校生の息子と娘を持つ母親です。 今まで小学校、中学校と役員を何度も経験してきましたが 人数が足りない時などは仲の良い人とか比較的大変ではなさそうな人に気軽に声をかけていました。 (妊娠中や赤ちゃんのいる人、あと他で役員を受けている人は大変そうなので・・・) くれぐれも強制はしないでくださいね~あくまでボランティアなので・・・・ あと当日余ったもので(自宅に眠っている商品や、模擬店の食べ物のあまりなど) 少しでよいのでお礼できると、次回からも手伝ってもらえるのでは・・・と思います。 これも強制では有りませんが・・・・・^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幼稚園での秋祭り 夏とは違った模擬店どんなことしますか?

    11月1日に幼稚園で文化祭が開催されます。ボランティアの方主催の劇団が来てくれたり、親子製作があったりして、模擬店、バザーなどの予定です。 役員の数が少なくてあまり手の込んだものは出来ません。皆さんの幼稚園、保育所ではどのような模擬店をされますか? 冷凍食品をフルに使って焼きそばなんか思ってるのですが、簡単なものはないでしょうか

  • 小さい子と触れ合える仕事(ボランティア含む)って、ないですか?

    小さい子と触れ合える仕事(ボランティア含む)って、ないですか? 40歳女です。 不妊治療もしましたが、結局こどもは来てくれませんでした。今後もたぶん来てくれないでしょう。だけど、子供とふれあいたいなと言う気持ちはあります。 保育園で保母をしていた時期も少しだけありました。 近くに親戚の子供もいるんですが、泣かせたらいけないとか、義母も一緒に住んでいて、自分に子供がいないことをなんだか引け目にかんじちゃって、思い切り遊ぶことができそうにありません。 でも、もう体力的にも保育士に戻る自信はなくて・・・。 でも、赤ちゃんや、小さい子をぎゅっと抱きしめたい。小さい手を握ってみたい・・・。 なにかそんな仕事、ボランティア、ないでしょうか? ご存知の方がおられたら、教えてください。

  • 園長の説得

    こんにちわ。うちの保育園の園長は81歳(男性)とかなりのご高齢です。元議員さんだったらしく今でも精力的に仕事をされてますが、問題がひとつあるんです。 役員や、園に対しての発言をすると、ごくまれですが怒鳴ってきます。「言うことを聞きなさい」と。 公営から民営に移ったせいもありますが、行事担当はいままで保護者全員が「平等に」ということで全員参加の形だったんですが「ボランティアにする」と、強硬な意思で動きません。 この間も、夏祭りがあったんですがボランティアの数が少ないので拘束時間が長く、楽しめませんでした。 で、後日改めて「ボランティアではなく、実行委員的なものに変更したい」といったら「ボランティアのことを色々言う前に、夏祭りが素晴らしかったくらい言いなさいよ!」と逆鱗しました.. 「不公平」だ、という意思が全くないのか、ゆずってくれません。(保育士さんも打診はしてるらしいのですが..どうしたら説得できると思いますか?アドバイスお願いします。

  • 保育園の経費と父母の会費

    公立保育園に通っていて今、父母の会の幹事をしています。(役員ではありませんが) 最近園の方から経費が苦しいのでいろいろな費用を父母の会で持って欲しいと言われて、言われるまま受けています。 たとえば、今まで卒園アルバムのアルバム代1人分800円位なのですが、園持ちだったのが父母の会でお願いしたいと言う事(計1万8千円位)。スナップ写真代は各家庭持ちです。(少人数なのでスナップ写真を担任が手作りで貼ってくれます) 後、母子寮の1階が保育園なのですが、夏祭りで上の母子寮に渡すお土産代(3千円位)も言われました。 お土産はなんで渡しているのか解りませんが、ご近所への挨拶と言った所かな? 父母の会費も余裕があるわけではないので、どこまで受けていいのか解りません。アルバム代も各家庭でと言う話も出てますが、今まで園持ちだったのに何で?と疑問です。(各家庭で800円をケチってる訳ではなく) 幼稚園では、印刷されて5千円位のアルバムで各家庭持ちだとか。それを思えば各家庭で持つのは安いのですが。値段の問題ではなく。 先日警察講話があって警察の方から1人1個お土産を頂いたけど、園長にその日に配るの待ってと言われ、夏祭りのお土産代ないので夏祭りの時にそれを渡したいとの事。(ーー;) どこの会社も園だったとしても経費が苦しいのは解りますが、だからと言って全部受けていいのですか? 2年前に園長先生が代わってから言われていて、他にもあります。 保育園の経費の中身に詳しい方がいれば教えてください。 うちの園ではこうですよ。と言った意見も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 保育園の夏祭りの役員の出し物が決まらず困っています

    子供が通っている保育園の夏祭りで役員になりましたが、役員の出し物を何にするか検討中です。役員で歌とか劇もいいのですが、練習や準備の事を考えると、働いている親たちにとっては負担かなと思い、外部から呼んだほうがいいかと考えました。ただ0~6歳の子供達が楽しんでくれるのはどんな事か今一考えがつかず・・・。何か良い案や、子供さんがおられる方や保育士さん、保育園や幼稚園などで好評だった出し物があれば教えて下さい!よろしくお願いします!

  • 幼稚園の行事で司会をやるのですが…

    初めて利用させて頂きます。 来週幼稚園に劇をしてくれるボランティアの方々が来てくださいます。 その時に私が、父母会の役員なので司会をやるのですが… 最初の挨拶と最後の挨拶をして下さいと先生方に言われました。 簡単で良いと言われたのですが、すごく悩んでいます。 どんな言葉を言ったら良いのでしょうか? お願い致します。

  • 保育園の役員てどういうことをしますか?

    保育園の役員てどういうことをしますか? 区立の保育園です。 この度、園での役員を決めるため、今度の保護者会で立候補を募るとのことで、どういった役員ならば自分にも可能かなどわからない中、なんとなく詳しく聞くこともできずにいます。 それとなく聞いても「全然、たいしたことないから」と悪いことは言いません。 ほぼ順番でやるような雰囲気で、空気的にもそろそろ自分も立候補しないとと感じています。 役員としては 会長、副会長 会計     行事     広報     父母連    書記 になります。 この中では「広報」が一番自分にとって無理なく出来そうなのですが、実際それぞれがなにをやるのか、どれくらい大変なのか、園によっても違うと思うのですが、経験者の方にご教示頂ければと思います。 「父母会」というのもあるのですが、こちらは父母連のことだと思っています。

  • 父母競技を考えてます!!

     保育園の運動会で父母競技(保護者競技)をするんですが、家庭の事情で片親の方もいらしゃるので、誰でも参加が出来て盛り上がる競技って何かありますか?  いいアイディアを教えてください。

  • 初めての父母の会

    子供が今月から保育園へ通っています。 保育園には父母の会があり、来週に初めての集まりで父母の会の総会とゆうのがあります。 総会とはどんなことをするのでしょうか? 出席にはしたもののまだ園内にママ友と呼べる方もいませんし1人だと何だか不安で。 前へ出るのがとても苦手なので役員になったらどうしようとか悶々と考えてしまいます。 ご経験ある方やご存知な方、ちょっとしたことでも良いので教えてください。

  • 国内外の子供に関わるボランティア - 必要な資格 はありますか?

    こんにちは。 30代女性です。 色々なきっかけがあり、 (国内外で援助が必要な)子供に関わるボランティアに携わりたいと思っています。 ( お金を寄付してボランティアと言うのではなく、  自分がその場所に行って何か働きたいと思っています。) しかし、まだビジョンもしっかりとしておらず、 どうして良いかわからない事だらけで、ひたすら考え込んでしまいます。 以前、子供に関わるボランティアにいったことがあるのですが、 「ボランティアなので、意気込まないで下さい。」と言われ、 「え??そうならば、どうすればいいの?」と感じたのと、 実際、自分が働き出すと、「やる気」はあっても、 「自分には資格や武器=ツールが何もない」 「こども学に関するの専門家ではない」という事があり、 「ボランティアがしたい」と言っても、 ・どう子供と関わっていけば良いのか? ・何をすべきなのか?  ・何も出来ないのではないのか? 何ができるのか? と言う様に考え込んでしまいました。 国内外問わず、 大変な環境化にいる子供に何かお手伝いできる人になるには、 語学 医師 看護師 保育士 心理士 ・・・等の、経験・資格があると良いのかとは、実感しているのですが・・・ 実際は、もっと厳しかったり、それどころではなかったり・・・だとも思います。 そこで、お聞きしたいのですが、 実際、子供に関わるボランティアについていらっしゃる方、ご経験のある方・・・ 子供と関わるボランティアに関わるには、必要な資格などありますでしょうか? または、資格等の問題ではないのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。