• ベストアンサー

作曲をしてみたので、どなたか評価ください!

ポップな曲を作ってみました。バンドものです。 頑張った箇所は構成です。ただAメロBメロサビ~と単調にやらず自分なりに工夫をしてみました。 それと自分の曲は何に似ているのか、自分ではよくわからないのでそこも問いてみたいです。 分かりやすく言うと、自分の曲は、誰誰に似ている、あの人に似ているね、などと指摘されたいのです。 曲を作るにはオリジナリティが必要です。そして自分にはそれがあるのか? ということを問いたいのです。 以上です。 http://youtu.be/rY8kBTBKm0I ぜひ辛口でも文句でもなんてもいいので評価くださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず曲ですが、色んな音が『俺が俺が』と主張していて、絞りきれていない感じがします。 ほとんどの人はメロディー、ベース、リズムの三つくらいしか同時捕捉出来ないので、それ以上に別の場所で同時多発的に色々な事をやると『???』ってなります。 色々な音を鳴らしたいのは分かるのですが『ここの部分はこの音を聞かせたい』と絞って主役を決めれば、例え音数が多かったりしても、もっとスッキリするんじゃないでしょうか。 色々な音が入っている音楽もありますが、メインに何を聞かせたいか気を配っているものです。 メインじゃない音は無意識的に聞かせるバランス感覚が必要かなと思います。 一貫したストーリーやイメージを具現化したというよりは、『何かそれっぽい音やフレーズを組み合わせたらそれっぽいのが出来た』みたいな、初期衝動的な音遊び印象を受けました。 あと歌声の音質が曲に乗ってないというか水と油のようで、違和感を感じました。 ポップな歌というのは、ボーカルは曲を盛り上げ、曲はボーカルを盛り上げるのが理想だと思うのですが、連携という概念がないんじゃないか一体感がまるでなく、それが違和感の正体かなと思いました。 また、ささやき声なのに音量が大きく、轟音の楽曲に覆いかぶさってしまうので、曲を聴いている所の流れを止められてしまう感じでした。 下記のShaggsのように連携と一体感がまるで無いのも突き詰めれば面白かったりもしますが。 The Shaggs http://www.youtube.com/watch?v=jQqK1CjE9bA no.2の方のおっしゃるニューウェーブってのはこの辺りかなと。 個人的に質問者さんの音楽はShaggsにニューウェーブをやらせてみた印象を受けましたw La Düsseldorf - Viva http://www.youtube.com/watch?v=xbBj3G1xhWQ 好みもあると思いますが、よりポップで万人ウケを目指したいなら、音を生理整頓してスッキリさせると下記のアーティストのように音数が多い轟音でありながらよりポップになると思います。 M83 'Reunion' http://www.youtube.com/watch?v=DJQQrjVmQG0 M83 'Graveyard Girl' http://www.youtube.com/watch?v=gY8iy8S0S4w

nayuri1990
質問者

お礼

ほとんどの人はメロディー、ベース、リズムの三つくらいしか同時捕捉出来ない。というのは初めて知りました。衝撃的です。僕自身、全ての音を聞かせようとして、全ての音の大きさを均一にしてました。そしたらあれもこれも聞こえるかなと。でもある程度に絞らないといけないんですね。ちょっと、欲張ってました。それと、声がでかすぎました。これはもうただただ恥ずかしいです。と、ここまできて、他人の意見がこうも大事なのかと、すごく冷静になれました。ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.2

ボーカルに自信がないと埋もれさせたくてついつい音数やエフェクトの多い混沌としたミックスになりがちですが、その典型ですね、 曲自体(サウンド含め)はなんというか1980年初頭にこういう感じの音楽が流行っていました。 歌謡曲ではなく、主にライブハウス等で演奏するニューウェーブと呼ばれたバンド群の音楽です。 楽曲にはオリジナリティは無いと思います。 ただ、演奏や音色を整理すれば80年代ニューウェーブリバイバルとしてある程度の需要はあるかもしれません。 ほとんどのポップスは楽曲よりアレンジで売れるものですからそれで構わないと思います、

nayuri1990
質問者

お礼

確かに、冷静になって聴いてみたら混沌としてました。音の整理を今後課題にします。それと、ニューウェーブっぽいというのはあまり嬉しくないですね、、、、。30年前から進化できてないということですもんね、、。するとここが一番の課題のようでして、もっともっとオリジナルを追求すべきだと心から思えました。ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • auagcu00
  • ベストアンサー率37% (166/447)
回答No.1

ちゃんとした回答にはなってないかもしれませんが… 不思議なサウンドとつぶやき系のボーカルとの組み合わせはいい雰囲気をだしてると思います。 ここからは批判になってしまいます。すいません。 ポップな曲というからにはここが聴かせどころというサビがわかりやすくキャチーである必要があると思うのですが、この曲にはそれが感じられません。実験的な曲?という感想を抱いてしまいます。 なんとなく全体をとおしてサウンドがもこもこし過ぎていて(ギターの音もモコっとしてますよね)サビで爆発的に変わるのかなと思いきやそれもなく消化不良のまま終わってしまったなぁという感じがしてしまいます。 誰の曲に似ているとかは特に感じませんでした。

nayuri1990
質問者

お礼

自分でもサビがどこなのかはいまいち分かりませんが、最初と最後を盛り上がるように作ったつもりです。しかし、そこが伝わりきれてない!ということは、最後をもっと盛り上げておくべきなのかなぁと改めて思えました。それと、サウンドのもこもこは、わざとやっているんです!と言い訳したいところですが、ここも、もう少し聴きやすくできるよう努力します。ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 作曲での質問です

    率直でいいますと、曲を渡されて自分がメロをつけるということなんですが、そういう場合はなんとなく歌ったりして作るものですか? イマイチ曲にメロを付けるというやり方がわかりません。 何かコツみたいなものや、メロ付けが得意になる耳や感覚の鍛え方がありましたら教えてください。 それとバンド内で曲(歌も含め)を作るときなんかはスタジオなどで歌って録音というのが一般的なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 評価していただけますか??

    たまに絵を描いていますがうまくありません。いろいろと指摘していただけると嬉しいです(あまりに辛口な評価だと自分が潰れてしまいそうなのでそこそこの評価だとありがたいです)

  • 評価していただけますか??

    前回投稿したときルーズリーフに描いていたことや,画像が暗かったことを指摘されたので別の紙に写し,精一杯の明るさで撮ってみました。 たまに絵を描いていますがうまくありません。いろいろと指摘していただけると嬉しいです。(あまりに辛口な評価だと自分が潰れてしまいそうなのでそこそこの評価だとありがたいです)

  • (作曲)Aメロについて

    作曲をする時どうしてもAメロを作るのが苦手です。 自分で思うには変化をさせにくく、落ち着いたメロディを考えなければいけないからだと思うのですが Aメロを作る上でのアドバイスや何か気をつけるべきこと等教えて頂けないでしょうか? また、Aメロだけでなく曲の構成に関しても参考になるページや書物にもアドバイス頂けたら 幸いです。よろしくお願いします。

  • すぐに作曲ができるようになりたいです

    率直に言いますが、アーティストになりたいです。そのためにオリジナルの曲を作って、夏ごろにバンド大会にでようと考えているんですが、そもそも曲が作れないという問題があります。いや、メロディーはいくらでも思い浮かぶんですが、そもそもそれにコードをつけて、さらにAメロ、Bメロというふうに展開を作ることができないということです。自分は菅野ようこのようなコードのほうがメロディーが浮かびやすいんですが、そうしたコードでできてる曲のスコアがないので、コードをそのまま使うこともできません。耳コピの知識もないし・・・。自分としては、イメージのコードを実際にコードフォームとして使えるようにする技術、そしてコードから音を選んでメロディーにするための理論が必要なんですが、何かいい書籍等はないでしょうか。作曲の音楽教室に行くことも考えているんですが、ろくにコードも知らないで行ってあんまりいいリアクションがなかったことがあります。いろいろアドバイスいただきたいです。

  • ベースラインからの作曲・編曲

    はじめまして。 こちらでの質問は初めてです。 今、バンドを組んでいて(自分は、ギター)初めてオリジナルを作り始めまhした。 曲は、ベースの方がMTRでドラムを打ち込みベースを録ったのですが それを入れたCDを渡されて「ギターつけてきて」と言われました。 「なんとなくでいいから」と言われたのですが、こういう場合ってどうやって作るべきでしょうか とりあえず、CDにはドラム・ベースが入っており 小節などのメロ・サビの構成は紙に書いて渡されてます。 作るのはコードとリフ、ソロなんですが ベースのルートを耳コピしてそっから練るのが妥当でしょうか?

  • ワンコードのFUNKにAメロBメロサビのメロを考えるにはどうしてますか??

    FUNK・SOULのようなワンコードグルーヴミュージックを作曲するときに バックのコードは変わらずにメロディでAメロBメロサビというように 唄メロで曲の展開をしているものがありますがどのようにメロディを 考えているのか教えてください。 自分がのせようとするとバックに引っ張られて唄メロも ワンコードの同じパターンしか浮かばなく展開できません。 どなたかそのような曲作りをしている方でアドバイス&楽曲を 聞かせていただけないでしょうか??

  • 作曲-編曲

    センスも忍耐も丁寧な編集にも向いてませんが作曲をやっております。 編曲が難しいです。 うまく言えませんが、とにかく難しいです。 以下の曲は、とりあえずmidiで打ち込んでみたものです。 正しい作りかたとかは知らないので適当に思ったように作ってます。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4234428.mid.html AメロやBメロとそのコードは個人的に気に入ったのですが、 編曲が全てをぶち壊してる感が否めません。 windowsに入っているショボいmidi音源でも、 ルパンやサクラ大戦などの元々編曲がすごい曲を丁寧に1音ずつ設定しながら入力すればかなり本物同様かっこよく聴こえると記憶しています。 和声などの作曲自体に対するサイトやなんかはよく見ますが、 編曲やアレンジ、楽器の兼ね合いや構成、感想、オカズ、盛り上げ方、盛り下げかた、 などなどについて解説しているサイト様はご存知でしょうか。 とにかく編曲は大変です。 (大変な上にあまり好きでもないです。メロディとコード作るのが好きなだけです)。 あと、プロの曲でも打ち込みやシンセなどで作っている曲や、ニコニコの曲、DTMの曲などは、 編曲のつくりというか、魅せかたというか、そうゆうのがなんか曲のつくりの段階から違うような気がします。 私もどこの段階からどう違うのかよく分かりませんが、例えばバンドの曲とニコニコの名曲だと明らかに違うと思います。 作曲やメロディ、コードだと私の場合、ただやりたいようにやっていけば出来ることが多いのですが、 編曲はどうもそうもいかないようです。 編曲と言うのは何を考えてどうゆうつもりでやればいいのでしょうか。 とりあえずまとまりもない文ですがよろしくお願いします。

  • 【中学生♀】イラストの評価をお願いします。

    中学生♀です。 イラストの評価をお願いします。 場違いかも知れませんが、なかなか評価をしてくださるサイトがなくて^^;) 昔から絵を描くことが好きで、最近では一ヶ月で一冊のノートを埋めるくらい練習しています そこで、いろいろと指摘していただけると嬉しいです。 あまりに辛口な評価だとへこみそうなので、そこそこの評価だとありがたいです。 (1)良い所 (2)直す所 (3)10点中で何点か ((4)その他あれば…) 自分だと良く分からないのですが、 まだ服のしわが不自然な気がします。何が変なのでしょうか…? あと自覚していますが、手を描くことから逃げてしまいます^^; 画質が悪くなり見づらくなってしまうので、腰より上のイラストになってしまっています、 そしてペン入れをしていなくてすみません;; 感想、指摘などありましたら、お願いします 皆様からの回答をお待ちしております!

  • ビートルズの曲で“Aメロ”“Bメロ”“サビ”に分けられる曲ってある?

    ビートルズの曲で“Aメロ”“Bメロ”“サビ”に分けられる曲ってある? よく“Aメロ”“Bメロ”“サビ”って言われますよね。 でも、そのような構成になっている曲を挙げろというとなかなか難しい…。 特にビートルズの曲の中で、そういう例を知りたいのです。 自分でも考えていますが、なかなか思いつきません。 どなたか、例を挙げていただけると嬉しいのですが。よろしくお願いいたします。