• 締切済み

進学先は…

私は高校一年生です。 進学希望の紙が配られたので質問しました。 私は将来声優か音楽に関わる仕事がしたいと思っています。 高校が進学校なので皆は大学へ行くと言いますが 私はどうしてもやりたい事がやりたいタイプなので音楽の大学か、声優になれる進学をしたいと思っています。 音楽は3歳からヤマハへ通っていて エレクトーンを習っています。音楽は大好きです!! しかし音楽の大学はピアノ専攻がほとんどなので エレクトーンが実技やその後も生かせるところを探しています。 進学校なのでそれに見合ったレベルの 音楽大学があったら教えて欲しいです。 音大などは基本お金がとてもかかると聞いています。経済的に豊かではないので… まとめると ・学費が比較的安い ・エレクトーンが生かせる ・頭はそこそこ(良くも悪くもない) 大学を探しています。 声優は私はぶっちゃけ 頭は良くなくても、才能があれば行けると 思ってしまっています。 何ども言うようですが進学校なので大学 らしきところでないとみとめてくれません。 親にも私立の進学校に行った意味ないだろ と言われてしまいます(;_;) 私も声優では食べていけないとよく言われます。 なれる保証もないのでね… もし、声優のことをしっかり学べる大学があれば 教えて欲しいです。 長文失礼しました。m(_ _)m

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.5

私大の幼児教育系ではないでしょうか。幼稚園の先生狙い。 声優ってアニメ系なら基本的に子どもがターゲットだろうし、エレクトーン(ではなくオルガンだけど)は必要。 アタマの程度はそこそこという自己評価の女子が国公立の準備をしているとも思えないが、私大ならピンキリ。 声優の道がムリでも学生の間に声優サークルなどで幼稚園や保育園に飛び込みボランティアでもやって、うまいこと(先生としての)勤め先を確保できれば、寿退職を促されるまで数年は食える。 もちろん子ども好きであることが絶対条件。

watachandesu
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m そういう道もあるんですね!! おっしゃる通り国立の準備はしてません(;_;) ありがとうございました!!

noname#246720
noname#246720
回答No.4

音大については、学科試験がいくらできても技術が受験レベルに達していないと検討するだけ無駄ですので、その辺りはヤマハの先生に聞いてみて下さい。 「私、音大に行きたいんですがどう思いますか?」のような感じで。 その反応を見てからもう一度考えた方が良いと思います。 声優については、頭が良くなくても目指したっていいですが、実際にやっていけているのは頭のいい人だけです。 質問者さんが頭の良い人なのかどうなのかはお会いしたこともありませんので解りませんが、少なくとも大学に演劇学部があるかどうかくらい、ネットが使える環境にあればご自身で調べられるはずです。 ネット検索の使い方がイマイチわからないということであれば、学校に「大学受験案内」という分厚い本(日本の全ての大学の学部や偏差値などが載っている)がありますので、それを見れば今回のご質問文の答えは大体わかると思います。 見方がわからなければ学校の先生に聞いて下さい。 …っていうくらいのコミュニケーション能力がないと、芸能界はちょっと厳しいのではないでしょうか。

watachandesu
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m やはり勉強は必要ですね!! 真面目に勉強します!! 先生にも聞いてみます。ありがとうございましたm(_ _)m

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

1学費が比較的安い 2エレクトーンが生かせる 3頭はそこそこ(良くも悪くもない) ↓ ない 条件2に関して 職業としての音楽は A 音楽を教える者 B 音楽を作る者 このどちらかとなります。 Aに関してエレクトーンならびに電子ピアノは公教育として安定した(巨大な)市場を成立されていません。クラシック楽器のみが成立させています。 Bに関しても、 エレクトーンコンサート これを過去一ヶ月でニュース検索すると 2件しかありません ピアノコンサート これを過去一ヶ月でニュース検索すると207件あります。 市場の規模が二桁違う ということで 条件2が成立しない以上、条件1や条件3は検討する必要がない。

watachandesu
質問者

お礼

やはりエレクトーンを生かす難しいですね… ほかの道を考えてみたいと思いますm(_ _)m ありがとうございますm(_ _)m

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

才能が本当にあるなら、もう花開いていると思いますがね。声優はともかく音楽の方は。 それに、エレクトーンのことはエレクトーンの先生に聞いてみれば良いじゃないですか。 萩原麻未は、 http://ja.wikipedia.org/wiki/萩原麻未 大学がフランスでしょ?しかも「文化庁海外新進芸術家派遣員」だそうな。 つまり、そういう話が来る位置に既に居たわけです。 才能がある、というのはそういうこと。 才能が「あれば良いなぁ」じゃないんです。ある人にはあるんです。高い確率でもう現れている。 > 私も声優では食べていけないとよく言われます。なれる保証もないのでね… エレクトーンはもっとでしょう。 声優人口と、エレクトーン人口、どっちが多いでしょう? 声優の仕事と、エレクトーンの仕事と、どっちが多いでしょう? 殆どの仕事は、エレクトーンの奏者を雇うくらいなら、DTMで置き換えでしょう。管楽器ですら酷いデジタル音で置き換えですから。 あなたは正確に書いていると思いますが、声優になるだけならひょっとしたらなれるんじゃないかと思います。確率が高いとまでは言えないでしょうが。 ただし、おそらく殆どの声優さん、特に女性は、ギャラが只同然なら使って貰えるが、経験年数が上がり、ギャラが高くなると、パタリと使って貰えなくなるでしょう。 それとも、誰が聞いても美しいと思うような美声の持ち主でしょうか。 エレクトーンも、演奏家なんてのは自称でしかありませんので、当然今すぐにでもなれるでしょう。 ただし、飯が喰えない。 エレクトーンの月謝がいくらだったか親に聞いてみてください。 飯が喰えるようになるには、生徒を何人抱えなければならないでしょう。 YAMAHAや河合で指導をすれば、おそらくかなり天引きされるんでしょう。おそらく、採用してくれと言って採用して貰えるわけでも無いのでしょう。 個人でやれば天引きは無いでしょうが、生徒の安定確保が難しいかもしれません。場所をどう確保するかということもあるでしょう。 > 声優のことをしっかり学べる大学 低レベル大学も専門学校もですが、xxが「学べれば」、学校としての要件を満たすんでしょう。 しかし、xxを「学ぶ」ことと、xxが「できるようになること」は別問題です。更に就職やそれで飯が喰えることはもっと別です。 例えば、文学科では文学を「研究する」ことならできるでしょうが、文学が「書けるようになる」わけではありません。 演劇科もそうかもしれません。 音大のピアノ科は、大概演奏家を育てるところでしょうが、育つかどうかは別問題ですし、そもそも育ったところで仕事は無いわけです。 体育科もそうでしょう。 声優のことが「学べる」大学があったとしたら、まずは眉につばをつけて、その内容をしっかり調べてください。 まともな音大のように、技術を身につけてくれるところで(もっとも音大トップ4でさえはなはだ怪しいと思いますが)、且つ、その道で就職できているところ、が最低条件でしょう。 就職できても飯が喰えるかどうかは判らない、とは再度強調しておきます。 おそらく半分以上の私立大学は、学生確保に苦労しているでしょう。 金儲けのために、人が集まりそうな「名称の」専攻を作って、経営を安定化させるのに躍起でしょう。お気をつけを。 > 進学校なのでそれに見合ったレベルの音楽大学 進学校と言われても、専門学校に進学する偏差値43の学校や、東大を狙う偏差値73の進学校まであるので、何とも言えません。 そもそも、見合ったレベルというのは何と何が見合えば良いんでしょうか? 一応言っておくと、演奏家になるのであれば、腕前に関する辺りはは妥協できません。 ポンコツ四流音大が、3教科が中学生レベル、実技試験もほぼ無し、で「学費目当てに」合格者を出しているかもしれませんが。 5教科に関しては、本当に「まともな進学校の基礎的学習内容」が身についていれば、落ちるところは皆無でしょう。 > 経済的に豊かではない であれば、どっちの道も無しでしょう。 本当の進学校の連中が難関大学に行くように、それらの道に行ってはいけません。 飯が喰えるのか喰えないのかという決定的な差があるのです。 xxという専攻があったとしても、その先に道が続いているとは限らないのです。 また、好きなことなら何でも進路にして良いわけではありません。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1381659358

watachandesu
質問者

お礼

詳しく説明ありがとうございます!! とても参考になりました!! 高校三年生までゆっくり考えたいと思います!! ありがとうございましたm(_ _)m

noname#195716
noname#195716
回答No.1

http://infoseek_rip.g.ribbon.to/blofeld.hp.infoseek.co.jp/tmp/20070714.html 声優さんの卒業した大学の一覧です。↑ 俳優でも、声優でも、学歴はあったほうがいいんじゃないですか? 東大、一橋、(女性なら)お茶ノ水、慶応、早稲田あたりなら、文句ないんじゃないの?

watachandesu
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m ちゃんと調べてみます!!

関連するQ&A

  • 大学進学で。。。

    こんばんは! 大学進学で悩んでいます(-。-; 長文ですが、つきあっていただけたら嬉しいです! 私は今まで将来のためにリハビリ系の大学に行って資格とろうかなって思ってたのですが。。 国家資格を取るのは容易ではないことで、興味の無い勉強だと途中で挫折してしまったりしないか不安があり… そこで少し考えてみたのですが、好きなことは英語とか音楽なんです。 だから英語の専門学校に行って語学を学ぼうかな~とか、音大に行ってピアノをもっと弾きたいな~とか親に言ったら、英語の専門学校はいいけど、音大はダメだと言われました(-。-; 確かに音大は学費も高いし資格も取れないし、留学できるのはほんの一握りですよね。 でものだめカンタービレ読むと いいなぁ。。。って憧れてしまいます。。 わたしは4歳から高校1年の冬までピアノずっと習っていましたが、勉強に集中しようと思って、その時からピアノのレッスンに行くのをやめてしまいました。 だから、私が今更音大に行きたいというのを親は猛反対… とりあえず、リハビリ系の大学は1校受験するつもりです。でも、そこが落ちたら英語の専門学校か音大に行きたいなぁ…って思っているのですが。。 でも親に学費とか色々払ってもらうのに結果残せないと本当に申し訳ない…のでかなり悩んでいます(-。-; どなた様か何かアドバイスをいただけないでしょうか(>_<) それと最近多いのですがケンカ腰なコメントは控えていただけると嬉しいですm(._.)m

  • 音楽系の大学進学

    あたしは今、進学校に通っています。高2です。 あたしは5歳からピアノをやっていて、ピアノが大好きです。 高校を選ぶ時も、音楽科のピアノ科のある高校に行くか、今の進学校を受験するか迷いました。 でも、結局担任にも進学校に行けみたいなことを言われて、親にも、ピアノなら高校に行きながらやればイイと言われました。 そして今、ピアノはだいたい毎日弾いていますが、音楽大学とか、そういうのに行けるのかどうかは全然わかりません。 やっぱり音大とか、音楽科に行くには、コンクールにでた事があるとか、そういう経験とかないとだめなんですか?? あと、ピアノだけじゃなくて音楽の勉強もしないとだめなんですよね? 誰か音楽関係に詳しい人いたら、教えてください!!!!

  • 音大進学

    今年の春に、高校一年生になった者です。 私は今、普通の四年制の大学に進学するか、音大に進学するか迷っています。 小さい頃からピアノを習っていて、音楽が大好きなので音大の進学を希望しています。 でも音大は就職できないとよく聞くし、実際音大に行った兄もそうでした。 就職するなら、今から本気で勉強して、少しでもいい大学に行った方がいいと思います。 でも、それを中学の先生話すと絶対に音大へ行ったほうがいいと言います。 好きな事のために音大に行くか、将来を考えて普通の大学に行くか本当に迷っています。

  • 音楽大学について

    初めまして。春から高校生になる女子です。 私は、音大(大阪)へ行きたいと思っています。しかし、私はピアノもやっていなければ、特別に歌のレッスンもしていません。 クラッシックや有名な楽曲(モーツァルトなど)を聞くと、胸の奥が熱いのを感じます。けど、私は特に、特別に音楽に対する特別な才能などは備わっていないです。 高校生から、ピアノを習ったとしても、音大へいけるでしょうか? 歌もすきなのですが、歌手で成功などは考えてません。死ぬまで、音楽と付き合って行きたいと思っています。 音大は、どういう試験をするんでしょうか? ピアノと歌の実技試験があると聞きましたが、そこのところも詳しく解りません。 よければ、音大について色々教えてください。 宜しくお願いします。

  • 音大受験について

    私は今高校1年生で、高校は情報科です。 私は将来ゲームクリエイターになりたくて、 情報科へ入学しようと決めました。 そして、1年間すごしていくうちに、 ゲーム音楽を作りたいと思い、 サウンドクリエイターになりたいと思いました。 最初は、画像・音響工学の学べる情報系の大学へ行って、 作曲(DTM)は自分でどんどんやっていけばいいと思ってました。 ですが、最近、このままいくと、 サウンドクリエイターにはなれないんじゃないかなと思い、 音大の作曲科を考えるようになりました。 しかし、音大が学費が高いので、 情報系の国立大を目指していた私にとっては、 音大も私立ではなく公立という道しかありません。 そうなると、出てくる音大は、 愛知県立芸術大学の作曲専攻でした。 しかし、とてもレベルが高いと思うので、 センター試験などの問題もありますが、 それよりも、実技のほうがイマイチよくわからないので心配です。 私は今、ピアノとエレクトーンを週1回ずつ通っています。 グレードはエレクトーンが6級と、 ピアノはまだ持っていなくて、今年の4月に6級を受けます。 そのほかには、去年の12月にMIDI検定3級を取り、 学校のDTMで曲は4曲くらい作ったことがあります。 しかし、知識がない上での作曲なので、 まだまだ直したいところがたくさんあるし、なにより、 もっと音色を出したい、和音をアレンジしたいなど・・・ ああしたい、こうしたいという思いがたくさん出てきました。 そういうことから、もっと作曲について知りたいと 思うようになりました。 ですが、音大へ行くには、 先生をつけて教えてもらわないとだめなんですよね? そのところがよくわからないので、教えてもらいたいです。 そして、音大を目指す方々は皆さんどのくらいのレベル(実力)を お持ちのかななのでしょうか・・・? あと、和声などは本を見て勉強したほうがいいのですよね? ずいぶんと長くなってしまいましたが、 お答えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 音楽大学進学に対して疑問を持ち始めています。

    はじめまして。先日高等学校を卒業し、既に進路も決まっている者です。女です。 これから先どうしていったらいいのかわからず、悩んでいます。 長文な上に読みづらいかもしれませんが相談させてください。 私はAO入試で某音楽大学に合格したのですが、音大の試験を受ける前までは「専攻する楽器でプロを目指すぞ。お金が苦しくてもアルバイトをしてでも頑張るぞ」とやる気満々で自信もそれなりにありました。 しかし、いざ試験を受けてみると思ったより手応えがなく、審査員の方の反応も微妙で「本当に練習してきたの?」と言われてしまう始末。これは不合格だろうな、と思っていたらまさかの合格通知。この時は合格して嬉しいという気持ちより、これから先大丈夫なのかといった不安な気持ちの方が上回っていました。 それでも一応合格は頂けたのでいつものように練習を続けていたのですが、段々楽器をやっていても昔のように楽しめなくなってきてしまい、また奨学金を借りていたこともあり、金銭的な不安や将来への不安の方が大きくなり次第に音大進学に対して疑問を持ち始めるようになりました。 一時期音大を辞退することを考え、担任の先生や音楽理論などを教わっていた音楽の先生方に相談をしてみたところ「音大を辞められると高校と大学の信頼関係に傷がつき、指定校推薦などの関係で後輩にも迷惑がかかるのでなんとかして音大に行け」言われてしまい、その時点では踏みとどまりました。 しかし、日に日に練習に対してのやる気や根気がなくなり、目標も薄れていき、今では練習するのが苦痛になってきています。 このまま高い学費を払って音大に進学すべきか、一浪して普通の大学に進学すべきか、それとも就職に強い専門学校へ進学すべきか。 色々考えていたらいつの間にか高校を卒業し、入学式まで一ヶ月もない状況となってしまいました。 今私は高い学費を払って音大に進学するよりも、他の大学や専門学校に進学し、音楽は趣味でやっていけばいいのではないか、と考えています。 しかし、この切羽詰った状況の中、この決断が正しいと思える自信もありません。 もしかしたら音大進学を言い訳にして現実から逃げているだけなのかもしれません。 こんな甘ったれた私に、皆さんの考えをどうか教えてください。 真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 音大進学について 助けてください!

    音大受験と進路について、悩んでいます。どなたか回答をお願いします。 こんにちは、私は今高校2年生(普通科)です。 私の学年に音楽関係の大学に進む人が私以外におらず 進路について情報がなく、悩んでいます。 音楽、ピアノが好きでこれからも学びたいと思っています。 6歳からレッスンを始めましたが、中学3年間は吹奏楽部に入り 忙しくほとんど練習しませんでした。 しかしそれでもやさしく教えてくれたピアノ先生に憧れ 中3の冬に音楽関係の大学にいきたいと決心し、 グランドピアノを購入してもらいました。 聴音や楽典、本格的なレッスンも高校1年生からです。 今現在、受験に向けたレッスンはしています。 大学の講師にもついて、教えていただいています。 親には音大でやりたいことができても、 つぶしが利かないからやめるようにいわれました。 そのとうりだと思いますし、高額な授業料を払うのも 親ですから本当に感謝はしているのですが やはり親はそんなお金を払ってまで、、 将来さきが見えずらい音大を出てまで、、と思っているようです。 今の時代、就職先は音大を出ても見つからないですか? 一般私立大学の音楽学部や教育音楽学科を 視野に入れて考えています。 もう春には受験生で入試に向けていいスタートを切りたいですし、 どうすればよいか迷っています。 音大進学、音楽関係のしごとについての情報を知っていらっしゃる方がありましたら ささいなこと、少しでも、何でもかまいませんのでお願いします。 よろしくお願いします。

  • 国立音楽大学付属高校の進学費用は?

    小学生の娘がヤマハの個人レッスンに通っています。 先日、担任のピアノ講師から、 国立音楽大学付属高校への進学を考えてみませんか とお話がありました。 私はピアノに関して全くの素人なもので、 少しずつ調べ始めているところなのですが、 まず学費について払える範囲なのか心配になってきました(一般のサラリーマン家庭です)。 高校進学後の学費については調べてみましたが、 入るまでの費用(夏期講習やレッスン料など)、 入ってからの納入金以外の費用は どのくらいかかるものなのでしょうか? 曖昧な質問で申し訳ありませんが、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 音大への進学を考えていますがグランドピアノは必要でしょうか?

    私は現在高校一年生で音大への進学を考えています。 音大…といっても私が進学を希望しているのは ピアノ科ではなく、DTMを学べる科なのですが 大学の試験では課題の一つが楽器の実技(自分の作曲)となっていました。 私はピアノを10年習った経験があるので もし受ける事になったら試験はピアノで行こうと思っています。 そこで、現在ピアノの先生に習っているのですが 自分の曲や他の曲も先生に教わった弾き方を家で弾くと 音がどうしても違ってしまいます。 ちなみに先生宅のピアノはグランドで私の家はアップライトです。 最初のうちは仕方が無いかとあきらめていましたが 自分が表現したい音が出来ないもどかしさが最近段々大きくなってきました。 なので、小さいのでも良いのでグランドピアノが欲しいと思うようになって来ました。 自分でも色々調べたのですが ヤマハのC1が自宅のサイズでは丁度良いのではないかと思いました。 自分の中での今のところの目標はDTMとピアノで曲を作る事なので もしも大学に入れたとしてもピアノは続けていきたいと思っています。 父親と母親には当然猛反対されています。 理由としては (1)音が大きい・置く場所が無い (2)小さいのを買ってもいずれは大きいものが欲しくなるのではないか。 (3)大学入学できた時のためにピアノよりも  DTMの機器を入学後に揃えたほうがいいのではないか。 (4)金額が高い(今あるアップライトが小さいグランドと同じぐらいの値段だったため勿体無い。) (5)クラシックの実力がそこまで無いのに買う意味があるのか。 (3)と(4)と(5)に関してはもっともだと思うのですが やはり欲しい気持ちは変わらないのです。 やはり、音大に進学する予定といえども ピアノ科でなければグランドピアノは必要無いのでしょうか。 また、他にもお勧めのピアノなどありましたら ご回答お願いいたします。 では、よろしくお願いいたします。長文失礼しました。

  • ピアノができる大学

    こんにちは。 いま大学選びで悩んでいる高校1年生(女)です。 私はピアノを習っていて、できることならピアノを続けたいと思っています。 ですから、大学もピアノをできるところを探しているのですが、なかなか良いところが見つかりません;; 音大は学費が高く就職先もあまりないので、候補にはしてません。 また芸術大学も実技のレベルから候補にはしていません。 ピアノ・音楽を本格的に学ばなくても授業科目やカリキュラムの一貫として学べるところでも構いません。 ピアノサークルも考えましたが、技術を高めたいので;; 国公立で知っているところは、教員養成系と神戸大学の発達科学部というところです。 大学は近畿地方までで、学費によっては私大でも大丈夫です。 もし実技試験があるのと思うので、早めに対策をしたいと考えて おります。 勝手な質問かとは存じますが、ホントに困っています。 よろしくお願いします。