• 締切済み

電子タバコ用ノンニコチンフレーバーの製造依頼先

電子タバコのノンニコチンフレーバーを日本で製造してくれる業者を探しております。 すでに製造している会社をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか? (もしくは受注可能と思われる工場など・・) 既製品の仕入れでなく、オリジナルのものを作りたいと考えております。 私が探している業種に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

ノウハウを持っているとすれば、実際の葉たばこにもフレーバーをつけている、香料メーカーだと思います。 香料メーカー - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E9%A6%99%E6%96%99%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC

kazkam
質問者

お礼

香料メーカーから探す方法があるのですね! ただ、フレーバーの開発のみで商品製造は行っていない所が多いようですので、製造までを一貫してもらえる所があると良いのですが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 商品の製造依頼先を見つけたい。

    最近ブームになりつつあるホームセキュリティの分野に参入しようかと考えているものです。 そこでホームセキュリティ用の機器をオリジナルまたはOEM製作をお願いできるメーカー・工場を探したいのですが、この分野どころか製造業に対してまったくの素人でコネもなにもありません。 どこかで調べることはできないでしょうか? 当然同時進行でネットや知り合いを通じて探していますが、どうしても時間がかかってしまうので、少しでも短縮したいのです。 宜しくお願いします。

  • オリジナルカップの製造について

    当方、オリジナルでカップを製造していただける業者を探しております。ネットで探しているといろいろとあるようですが、どうも既製品ではなさそうです。イメージ的にはサンヨー食品のカップスターで昔使われていたパッケージで、紙カップで縦にエンボス加工された断熱カップです。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 製造業でなくとも、製造原価を計上できますか

    製造業でなくとも、製造原価を計上することは可能でしょうか?たとえば開発のみを受注する会社であっても、プロジェクト全体を成果物と捉えて、進捗に合わせて製造原価として算入していくことは可能なのでしょうか?ご存知の方いましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • フォンダンショコラの製造委託先で良いところは?

    オリジナルのフォンダンショコラの製造委託を検討しているのですが、 製造品質の高い会社をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • 小ロットでオリジナル製品を製造してくれる業者

    指定した生地で手さげかばんのようなもののオリジナル商品を小ロットで製造してくれるような業者を探しているのですが、どのように探せば良いか分かりません。どなたかアドバイスお願い致します。

  • 「入浴剤の製作製造」小規模工場の探し方を知りたい。(出来れば、福岡県近郊で)

    オリジナルの入浴剤を作りたいのですが、 製造していただける工場・会社を探したと思います。 福岡県近郊で製作・製造してくれる工場を探したいのですが どうやって?、何を手がかりに見つければ良いのか? まったくわかりません。 出来れば、僕みたいな個人で、小ロット注文の客でも 話を良く聞いて頂ける小規模で家族経営的な会社・工場を 探したいと考えています、探し方を教えてください よろしくお願い致します。

  • JT、英電子たばこメーカー買収

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140612-00000505-san-bus_all 日本たばこ産業がイギリスの電子たばこメーカーを買収するらしいですが、電子たばこって以前話題になった時に健康被害があるとか言われてませんでしたか? 電子タバコと健康被害についてご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • タバコの銘柄は製造のどの段階で分類するのですか?

    常日頃疑問に思っていることなんですが、タバコの銘柄って、タバコの製造のどの段階で分類、決定するのでしょうか? 例えば日本で栽培している葉タバコには一種類しかないのか、またはマイルドセブンになる品種、あるいはピースになる品種っていうものがあるのでしょうか?はたまたJT社内においてマル秘事項になっているのか? いずれにしてもわれわれ消費者はあまり知りません。どなたかご存知の方、よろしくお願いします。ちなみに私はタバコ、吸いません。

  • ニコチン入り電子タバコが合法な国について

    現在日本ではニコチン入り電子タバコは禁止されていると思いますが、煙がでない、という点では、導入のメリットがあるのでは、と思います。 そこで、ニコチン入りの電子タバコを合法化している国を調べているのですが、ご存知の方いますでしょうか。。。?

  • 家具製造業界について

    家具製造業界(ここでは既製品などではなくオーダーメイドなどを製造する業界をあらわすものとして、また大手優良ではなく中小零細を対象とする、以下同じ)について質問します。  ここ数年来、家具製造業界は非常に厳しくひどい受注減少が続き自分の知人がぼやいていたことがあり、それについて自分はそのような受注減が生じている理由を以下のように考えました。 ・本来オーダーメイドや既製品などより高価な家具やデスプレイ・展示台等(以下家具等と記載)を使用していた各種店舗・宿泊施設・個人客などが、既製品やレンタルなどにシフトした ・購買層の購買先が、外国からの安価な輸入家具等にシフトした ・価格競争で厳しくなった。具体的には例えば大手などが家具等の製造において材木や部品(ねじ・釘・材木をつなぎ合わせるものなど、いわゆる間接材料費≒製造間接費?に該当するもの)などを安価に仕入れ(大量仕入れによる安価化≒割戻などを含む)、かつ部品についても各部品ごとに一番安いものを組み合わせることやそもそも材料全体をそれぞれ最大限共通化(≒ISO?)させることにより価格が下がり、結果価格競争で受注が減少した ・製造が人件費の安い海外でなされるようになった(空洞化)  知人はいずれも否定しましたが、個人的には上記記載理由があると思っています。 ちなみに、自分の受注減対応策を以下に記載しました。 ・そもそも厳しくなっている原因の主要要因はすでに記載した受注減≒売上減によるもので、また利益計算が以下のようになることを利用することにより対応策を考えるものとする。  ●売上-売上原価(材料費・人件費・各種経費など)=売上総利益(粗利)  ●売上総利益-販売・一般管理費=営業利益  ●営業利益+営業外収益-営業外費用=経常利益 (いずれの式も、間違いがあった場合申し訳ありません)  ただ、今回の知人事例の場合販売費については販売員がいないこと(製造者が販売・設置等を行っているため)・営業外収益や同費用はほとんどないことによりそれらの計算科目は考えないものとする。 →以上の計算式から、以下のような対応策を考えました。 ・材料費(材木):細かいことはわからないが、材木の場合市場を通して購買することが多いらしく、それが一般的であるならばそれを続けるしかないものの、仮にそれ以外の安価なルートを利用できるならばそれを利用・仕入先開拓などを行う ・材料費(部品など材木以外のもの≒間接材料費):仕入先見直し・最大限大量購入による割戻の恩恵などを受けられるようにする。また、部品ごとの仕入先見直しも行う。 ・労務費:これについては、業界を見るといわゆる人手不足が生じているらしい・そもそも安易な同費見直しはモチベーションの影響・従業員の生活の破壊や悪影響につながるので、簡単に手を付けないほうがいいと思っている。 ・海外販売の戦略立案・開始。ただ、実際の貿易業務については一定期間貿易会社を利用することはやむを得ないと思っている。もっとも、最終的には自社で貿易事務ができる人材を採用する必要などがあるかもしれないが。 ・既製品取り扱い開始。本来レンタルも開始したほうがいいかもしれないが、レンタルの場合会計処理がリース会計?などやや製造業とは異なる扱いがあるらしいので、経理の専門家がいない場合や税理士事務所などに処理委託していない場合は難しいかもしれない。  以上、見解を記載しましたがいかがでしょうか。