• 締切済み

英語の授業について、、、

中学校の英語の授業で 生徒の興味が湧き、主体的に行える授業とはどんな授業がありますか? 学年は特に問いません。 自分が思いつくのは、生徒に英作文を作らせるとかぐらいしか思いつきません。 何か良い案がありましたら回答お願いいたします。

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

最初から英作文は少し難しいのではないでしょうか。 日本語の文章もあまり書かない生徒等では反って英語嫌いになってしまうかも知れないのではと思われます。 先ずは簡単な例から初めてみるのではどうでしょうか。 クロスワードパズルは、幾つかの候補を思い付き辞書を引いて確認する等も必要になるので面白いのではと思われます。 クロスワードパズル "crossword puzzles" "crossword puzzles kids OR child" 等でサーチしてみて下さい。 単語を並び替えて意味のある文章を組立てる rearrangement of words in sentences Words Rearrangement 簡単な文章の書き写し暗記 簡単な童話や小説の読取り、書き写し、暗唱 以上のような事を繰り返した後に、英作文の例題を多数上げて、一部を書き換えて自分の文章を作る等に進めたら良いのではと思われます。 次のようなサイトが参考になるかと思われます。 http://english.chakin.com/ 英語のゆずりん ~ Useful Links for Learning English ~ http://english.chakin.com/eul-tadoku.html 多読多聴に。物語が読める、朗読が聴けるホームページ http://www.gutenberg.org/wiki/Main_Page http://www.gutenberg.org/wiki/Category:Bookshelf http://www.gutenberg.org/wiki/Category:Children%27s_Bookshelf ######## http://www.gutenberg.org/wiki/Gutenberg:The_Audio_Books_Project http://www.audiobooksforfree.com/browse/Childrens (中学生用には少し難しそうですが) http://www.aozora.gr.jp/ 青空文庫 ==>分野別リスト==>児童書==>英米文学 http://yozora.kazumi386.org/9/3/ndck933.html (gutenberg.orgで紹介されている本の翻訳が見つかります))

関連するQ&A

  • 小学校高学年の英語の授業の仕方

    学校の授業で、模擬授業を行うことになったのですが、 何をどんな風にしていいのかわかりません。設定は小学校高学年から中学1年生位を相手に、英語のOralの授業を行いたいと思います。時間は1時間で、歌を取り入れたいのですが、生徒が退屈にならず、且つ楽しく英語を覚えれるような授業にしたいんです。生徒に興味をもってもらうような形で、何かお勧めのものがあれば教えてください。よろしくお願いします☆

  • 英語での授業を行う

    学校の英語の授業の一環として少人数グループでテーマを決めて英語で授業を作らなければならなく、私たちのグループは日本でも小学校でよく行った "どこで誰が何をしている"ゲームってありましたよね、それをやることになったのですが、どう工夫したら生徒が楽しめてかつ勉強にもなる授業を作れるかなと思い、みなさんの知恵を頂きたく質問させてもらいました。進め方や何かルールを作って楽しく盛り上がれるものを作れたらって皆で考えているのですがいまいちピンとくるアイデアが浮かばず困っています(>_<)もし何か良いアイデアがありましたら回答よろしくお願い致します!

  • 高校 英語の授業について 教科と授業数

    今後、高校で英語教育に携わりたいと思っている者ですが、高校の英語の授業には、英語I、II、オーラルコミュニケーションI、IIなどあると思うのですが、それぞれの授業で行っていること(文法、英作文、英会話など)と、その授業時間数を教えていただけないでしょうか。  宜しくお願いします。

  • 帰国生受け入れ学校での英語の授業とは?

    日本のインターナショナル・アメリカンスクールなどに実際通われている・または過去に通われていた方にお聞きしたいことがあります! 私は日本の中学校・高等学校での英語教師を目指す学生なのですが、インターナショナル・アメリカンスクールといった、いわゆる「帰国子女の生徒を受け入れる中学校・高等学校」で行われている英語の授業は、どのようなものなのか、とても興味があります。 生徒の英語の習熟度の違いによってクラスが分かれているところが多いと思いますが、例えば英語を日常的に何の問題もなく理解出来る・使用出来る生徒が集まったクラスにおいて、英語の授業は、日本でいうところの国語のような授業になっているのでしょうか?

  • 英語授業での導入

    英語授業での導入 こんにちは。現在高校で教育実習中です。科目は英語で一年生の英語Iを担当しています。 割り当てられた単元は、日本のアニメについての歴史や手法・技術の進化といった内容です。最初は鉄腕アトム、千と千尋の神隠しがアカデミー賞を受賞した、ポケモンの人気などの具体的な作品名も出てきます。また、アメリカのアニメと日本のアニメの手法(コマ割り)の違いなども扱っています。 研究授業では、単元の始めのパート1を担当することになりました。 文法の説明や音読の方法についてはおおよその構想はできたのですが、最初の導入について中々良い案が思い浮かびません。 5分程度で今日から勉強する内容について質問したり、場合によっては写真や絵を提示して、生徒が興味をもつように導入したいと思っています。 アニメについてなので、生徒も興味を持ちやすいとは思うのですが、中々いい案が出てきません。 こんな風にしたら面白いんじゃない?など何でもいいですので何かアドバイスよろしくお願いします!

  • 英語の授業で英文をつくるのですが・・・・・

    学校の英語の授業で英文をつくるのですが・・・・・・。 学校の授業で英作文をつくる課題が出ました。 条件が沢山あり、どうしても苦手です どなたか変わりに英文を考えてくださらないでしょうか・・・・。 お題は、「外国に住んでいる友達に自分たちの通っている学校の事、部活動や行事、住んでいる町の事を英語で伝える」というものです。 書き出しは、 let me introduce~to you (私の~を紹介させてください)です。 条件は、 ・動詞の過去形、助動詞をそれぞれ少なくとも一回以上使う事 ・単語の羅列ではなく、主語と動詞を踏まえた文を書く事。 ・語数が50字以上であること。 ・内容が優れており、表現が豊かである事 ・文法的なミスがない。 ・指定された文法事項を合計2回以上使用し、間違いも無い ・題名も書くこと です。 どなたか親切な方、宜しくお願いします。

  • 学校での英語授業原則化についてどう思いますか?

    この間公立高校での英語での授業の原則化が決まりましたよね。 私は今高校一年生で英語が全くできないのですが、この方針について絶対反対です。 英語が聞き取れないのに英語で文法の説明をされたってわかるわけがないし、まして英語教師の中にも英語がろくにしゃべれない人も大勢います。 こんなことでは生徒は益々英語が嫌いになるだけではないかと思っています。 そこで質問なのですが、ここにいらっしゃる英語が出来る皆さんはこの方針についてどう思っていますか? また、この方針について悪いと思う方は日本の英語教育はどのような授業をしていくべきだと思いますか? ちなみに私は中学生の時に英会話の授業というのがあったのですが、40人も生徒がいる状況では結局ネイティヴの先生が一方的にしゃべって生徒に時々簡単な質問を当てるだけで何の役にも立ちませんでした。

  • 授業は英語のみで文法なども学べる学校はありますか?

    海外の語学学校のように、授業は英語のみで(できればネイティヴの先生)、でも英会話学校ではなく、塾のようにグラマーなどをきちんと学ぶことのできる英語学校はありますか? 都内であればぜひ教えてください。

  • 神戸市外大の科目履修をしたいのですが、どういう授業内容なのか教えてくださる方いませんか?

    30代の中年サラリーマンです。 ここにきて英語を学びたいという熱が強くなり、いろいろなスクールを探しています。受験英語の弊害か、自分の努力のなさなのか(?)、「読む・聞く」はそれなりにできるのですが(TOEIC 790点)「話す・書く」が非常に(とても)苦手です。 会話や作文を中心としたリーズナブルな授業を探している内に家から40分位のところにある神戸市外大に夜間の科目等履修生の制度があるのを見つけました。1科目なら年間7万円前後で学べるようなのでなかなか安いと思います。 しかしあくまで大学の授業なので、英会話の時間に生徒数が10人を超えてしまうという事態も考えられます。この辺り神戸市外大の英会話、英作文の授業を知っている方がいらっしゃたらその雰囲気や内容などを教えてくれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 内容はビジネス英会話でなければならないということは一切ありません。

  • 中学生の英語を伸ばすには、どうすればよいでしょうか。

    中規模の学習塾で1年半、英語の講師をしておりますが、生徒の英語力を向上させるには何が必要か、未だ見出せません。 【塾】 ・学力で2つにクラス分け(Aクラス:偏差値68~56程度、Bクラス55~30程度)されており、それぞれ10~20名のクラス。 ・英語の授業は1週間に1回(80分)自分がその週1回の授業以外に生徒をみてあげられるコマは1週間に1回(80分)ただし1コマしか無いため、ある学年の数人(またはクラス)しか対応できない。 【私個人の思い】 (1)「偏差値56以上」の生徒 基礎力がある程度ありますが、問題が変わる(次回のテスト)と思うように点数が取れない。これは「教え方」や「教える(訓練)内容」、「家でやらせてきたこと」など何かが足りないからだと思います。 でもそれが何なのかわかりません。 何かをやって、「この子伸びた!」と思えるような実感を感じたことがとても少ないからです。 (2)偏差値が55~30程度の生徒 一番多いタイプは「まじめにやってはくるが、それだけ」という生徒です。生徒がやる気を持って取り組める何か良い方法があるのか、「やらせること」の内容に改善の余地があるのか考えています。 英語は問題の中にいろいろな要素が盛り込まれており、理科や社会のように分野でおさえていくことも出来ません。 なので「英問英答」「長文」「作文」など問題タイプによる攻略を夏休みや冬休みの講習で行ってはきましたが、 生徒に応用力がないためか、応用力のつく教え方ではなかったのか、とにかく成果につながりません。 週1回の授業でこころがけることも大事でしょうけど、それよりも家で何をやらせて中長期的な英語力強化につなげるかがたぶんもっと大切なのかなと、思ったりもします。 どんなアイデアでも試す気持ちですので、おすすめの方法、教材、考えなんでも構いませんので、お話聞かせてください。