• 締切済み

サーバのネットワーク負荷検証

サーバのネットワーク負荷の評価をしたいと考えています。どのような環境を整えて、どのような評価をすればよいか教えて頂けないでしょうか。 ※用語に正確性を欠く場合もあるかと思いますがご容赦ください。 状況: ・通信量 サーバへの入力が80Mbps サーバからの出力が10Mbps 手元にあるマシンがこの通信量に耐えられるか検証したい。 OSはWindows Server 2012。 評価したいこと: サーバ側が80Mbpsでデータを受け続けながら 10Mbpsでデータを送信しつづけられるか。 受けとったデータはさしあたりメモリ領域にどんどん上書きできればよい。 ネットワーク回線の遅延、ロスはさしあたり考慮に入れない。 マシンを2台用意して、通信を模擬するような検証ツールをいれれば、 それほど手間をかけずにできるような気もするのですが、考えが甘いでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

いいんじゃないですか? 1Hもつだけのデータを送受信して、アベレージ出せば全然問題ないと思います。 見た感じ別に数十台~のアクセスは想定されていないんですよね? 所感ですが・・・ サーバへの入力が80Mbps サーバからの出力が10Mbps なら、nicのチップ冷却さえちゃんと出来ていれば、よほど古いマシンで無い限り普通に通信し続けると思います。

関連するQ&A

  • サーバーに負荷をかける

    次の研修にて、外のネットワークには公開されていないサーバーに負荷をかけることを行います。 負荷をかけた時のCPUやメモリ、ハードディスクなどへの負荷を検証するみたいなのですが、「負荷をかける」とは具体的にどういったことをするのでしょうか? 無限ループを回す、大量にファイルを作ってみるなどは思いつくのですが、他のものがあったら教えてください。 ちなみに若干気になるのですが、検索してもあまり見つからなかったので、質問してはいけない内容でしたらすみません。

  • 負荷検証時のネットワークの詰まり

    ワードプレスで作成されたページの負荷検証を行っています。 10分間程度のみ7000-10000アクセスが発生する想定でテストしております。 テストに使用しているツールはjmeter シナリオは10分間の間指定したアクセス数を等間隔で発生させるようにしています。 テストを行うと以下のような現象が起きており、原因の切り分けがうまくできず困っています。 10分間7000アクセスで検証しております。 検証1 そのままのページで検証。 半分以上のリクエストが失敗し、レスポンスを受け取っておりません。 エラーコードが返ってきていないので、apacheが何も返せていない状況なのかと考えました。 検証2 DBの処理がもたついているのとも考え、表示されるページを保存し、静的ページで検証。 全てのリクエストが遅延なく(ロードアベレージも4コアで1を超えない)レスポンスを受け取れました。 DBの問題?かと思ったのですが、それだと、apacheから何かレスポンスを受け取るのではと思いました。 ※検証1で受け取るレスポンスのほとんどがapahceのレスポンスではないエラーとなっています。(エラー内容1)  一部は、CSSなどのファイルが読み込めないなどのエラー(エラー内容2) レスポンスがないというのは、こちらから送信したリクエストがルーターなどで詰まっている?のかなと思い始め、  1 大量のアクセスを送信しているので、ネットワークが詰まってしまってリクエストがそもそも送信できていない。  2 受け取ったデータ量が多すぎてサーバーはレスポンスを返しているが、受け取れていない と考えたのですが、この可能性はありますでしょうか? ただ、こうなるとどのように、リクエストを送信できているか確認ができるのでしょうか? サーバーはマネージドサーバーのため、ルート権限がなく、ログなどを仕込むことなどが出来ません。 よろしくお願いします。 ------------------- エラー内容1 Load time: 11096 Latency: 0 Size in bytes: 1807 Headers size in bytes: 0 Body size in bytes: 1807 Sample Count: 1 Error Count: 1 Response code: Non HTTP response code: java.net.SocketException Response message: Non HTTP response message: Socket operation on nonsocket: connect Response headers: HTTPSampleResult fields: ContentType: DataEncoding: null エラー内容2 Load time: 45706 Latency: 8415 Size in bytes: 656299 Headers size in bytes: 10123 Body size in bytes: 646176 Sample Count: 1 Error Count: 1 Response code: 200 Response message: OK Response headers: HTTP/1.1 200 OK Date: Mon, 24 Dec 2012 03:07:21 GMT Server: Apache/2.2.23 X-Powered-By: PHP/5.2.17 X-Pingback: http://www.fujisawa.hs.nihon-u.ac.jp/wp/xmlrpc.php Keep-Alive: timeout=5, max=100 Connection: Keep-Alive Transfer-Encoding: chunked Content-Type: text/html; charset=UTF-8 HTTPSampleResult fields: ContentType: text/html; charset=UTF-8 DataEncoding: UTF-8

  • メールサーバーに負荷?

    メールサーバーに負荷がかかっているか、ネットワークが混雑しているため、メールサーバーとの通信ができませんでした。 しばらく時間を置くか、日をあらためて送受信してください。 エラーコード:453って出るんですが あと、何回日を改めても無理なんです。 解決方法ございませんか。

  • Windowsサーバーの負荷

    1台のWindows2003ファイルサーバー内の2つのフォルダを1台のWinodwsXPクライアントの2つのネットワークドライブとしてマウントしています。 このようなクライアントが100台以上ある環境下で、WindowsXPクライアント上のユーザ100人が上記2つのネットワークドライブ間でファイルやフォルダを1時間程度かかる大量コピーを一斉に実行した場合にどのような影響があるかわからずに困っています。 (1)ネットワークに負荷がかかるでしょうか? (2)もしネットワークに負荷がかからないとしてもサーバーのネットワーク機能に大きな影響があるでしょうか? (3)あらかじめパフォーマンスモニタで調査するとしたらCPU、ディスク、ネットワークそれぞれどのような項目データを取得したらよいでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら是非お願いいたします。

  • cron実行時のサーバへの負荷率について

    お世話になります。 cronを使用出来る共用サーバを使用しています。 結構大きなファイル(5GB程度)をバックアップしたいのですが、やはり共用サーバなのでなるべくサーバに負荷を与えず早朝に実行したいと考えています。 そこで質問なのですが、 圧縮(lha または tar)と、 コピー(cp) ではどちらがサーバに負荷が大きくなるでしょうか? なぜ負荷率を気にするかというと、以前同サーバで、もう少し大きなデータのバックアップを行った際、エラーが出て出来なかった事があります。 この時の原因はサーバ運用社側で設定されている、実行時間の制限にひっかかったらしく現在はもう少し少ないデータ量でバックアップをとっていて成功しています。 いずれにしても、少しでもサーバに負荷がかからないような運用が良いかと思いまして。 ちなみにディスク容量は20GB程あるので問題ありません。 宜しくお願いいたします。

  • ウェブサイト及びDBサーバの負荷が高い状況への対策方法をお教えください

    御世話様です。 今、ある新サイト構築をシステム開発会社へ外注しているおります。 で、Webサーバ1台(仮に、「マシンA」とします)、DBサーバ1台(仮に、「マシンB」とします)という構成です。 ですが、ホームページにアクセスしたときの表示速度が異常に悪く、 また、DBサーバの負荷も高く(バックエンドでCSVからDBへの取り込みを定期的(cron)で行っているため)、 「負荷分散」をしているとのことです。 で、「負荷分散」として具体的にやっていることは、 「マシンA」上の必要なファイル郡を「マシンB」にもコピーし、 サイトにアクセスした人によって、ランダムに「マシンA」と「マシンB」へと、 アクセス先を振り分けているとのことです。 ですが、マシンBにあたった人は、前述のようにマシンBの負荷がそもそも高いので、 やはり、ホームページの表示速度が遅くなってしまうとのことです。 「で、マシンをもう1台増設したほうがいいかもしれない」と言っています。 -- 自分は、あまりシステム開発(特にネットワーク関連)には詳しくないのですが、 かなり矛盾しているように思われます。気のせいでしょうか? 「ホームページにアクセスしたときの表示速度」が遅いといっても、 SQL文が無駄に長いものになっているため、DBの負荷が高くなっているんじゃないの?とも思うのですが。 正直、システム開発会社の言っていることも、 正確なことを言っていない可能性が高いです。 (でも、諸事情により、システム開発を他の会社に変えるということはできません) こういった状況の場合、本来は、具体的に、どのように負荷の対策をはかるべきなのでしょうか? 以上、お助け願えれば幸いでございます。

  • サーバー・サイジング・負荷分散について。

    曖昧な質問で申し訳ないんですが、、 webシステムのサイジングってどうやればよいんですかね? 推奨サーバ構成は・・・?とクライアントに聞かれて困っています。 広告配信システムで、 同時アクセス  300/秒 ←この数字が未知の世界なんです。 ほどは見込んでいます。 かなり重いです。サーバ運営に関しては素人なので、 困っています。最適なサーバ構成案ってどう作ればいいんでしょうか? バナー配信、アクセスカウントが特に重いので、そこだけ切り離して、 web/app(php)サーバ【バナー配信用】×n web/app(php)サーバ【ユーザ転送・統計処理用】 databaseサーバ の構成かな、、、とか思うんですが、いかがでしょうか? 広告配信鯖は特に強い鯖を用意する必要があると思うのですが、 どの程度のマシンが最適でしょうか? また、どのように見積もればよいでしょうか? また複数台に負荷分散した場合、その管理はどの程度 複雑なものになるのでしょうか? 一応テスト環境 (AMD Sempron2600 cpu 1.8G) にて、模擬プログラム(画像配信)をテストしたら、ロードアベレージ4ほどでした。 この手の問題は初めてですので、困っています。 是非是非、よろしくお願い致します。

  • Win Server2012 ネットワークについて

    よろしくお願い致します。 Windows Server 2012 のネットワーク環境について質問いたします。 (Server機、及び、ネットワークについて、全然詳しくありませんので、ご容赦下さい) 自社ソフトのテストで、Server機での動作確認を行わなくてはならなくなり、Server機入手しました。 SV2012上で動作させるのですが、データはネットワーク上のPC(Win7(x86)から取得します。 (社内ネットワークを使用しております) SV2012の初期インストール設定時から違和感あったのですが、SV2012では「ドメイン」の設定のみで、 「ワークグループ」での設定ができませんでした。  又、インストール完了後に変更しようとすると、添付ファイルのように「コンピューターのIDを変更できません」となり、変更不可となっております。 (現在、他のPCからは、SV2012機は見えない状態になっています。) 「ワークグループ」設定をする方法って何かございますでしょうか? (Active Directory 証明書サービスの問題?) 以上、よろしくお願い致します。

  • 負荷に耐えられる回線とサーバ

    私、個人サイトとして、いくつか掲示板運営しております。 レンタルサーバを借りてそこにperlのCGIを置いて運営してるんですが、アクセス量の問題で出て行ってくれといわれてしまいました。でサーバ会社をいくつも契約してトラフィックを分散していたのですが、使いづらく金額もばかになりません。 そこで、レンタルサーバではなく自宅サーバにしようかと思うのですが、自宅の回線でトラフィックに耐えられるかどうかお聞きしたいのです。また、自宅サーバは初めてですが、負荷にサーバがハード的に耐えられるかお聞きしたいのです。 現在の掲示板の合計のアクセス量としては 一日合計30万PV前後 一日転送量5GB前後 perlのCGIはJAVAで書き直してDBとつなげて使用するつもりです。 oracleが無料で使用できるようになったらしいのでDBはoracleにしようと思ってます。OSはFREEBSDかREDHATにしようと思ってます。 1-光回線やADSL回線で上記条件のサイト運営は可能でしょうか? もし不可能なら光回線やADSL回線を何回線も契約しても無理でしょうか?データセンターなどにハウジングするしかないのでしょうか? 2-上記条件に適したサーバとしてはどんなスペックが要求されるでしょう?(搭載メモリ量やCPU等) 自宅サーバにする場合はUPSとRAIDぐらいは使おうと思ってます。 自分でサーバを組むのと既成のサーバを買うのではどちらがよいでしょう?もし既成のサーバを買うとしたらお勧めのモノなどを教えていただけないでしょうか? 3-サーバの数は一台で大丈夫でしょうか?無理なら何台くらい必要になるでしょう? 4-全部の金額を合わせるとどのくらいになるのでしょうか? 詳細なところも含めて教えていただけると大変たすかります。 (回線代大体いくらサーバ購入代大体いくら等) お手数ですがどうかわかるかたよろしくお願いいたします。

  • Vmwareのネットワーク設定について

    現在ESXi5.0上に、検証環境として「CentOS6.3」と「NetScaler VPX」を作成しています。 これらは外部ネットワークには接続しないので、新規に「vSphere標準スイッチ(物理アダプタ無し)」を作成しまし、ネットワークラベルを「test-switch1」としました。 作成した「test-switch1」に「CentOS6.3」と「NetScaler VPX」のNICを割り当て、 IPアドレスを設定しました。 ■CentOS6.3=172.20.1.1/29 ■NetScaler VPX=172.20.1.2/29 「CentOS6.3」からsshで「NetScaler VPX」へ接続し設定を行おうとしたのですが、接続できませんでした。 双方ともに相手へのping応答がありませんでした。 (100% packet loss) 両方のマシンには、デフォルトゲートウェイを「172.20.1.2」として、DNSは設定していません。 初歩的な質問なのですが、vSphere標準スイッチ内でのみの同一セグメント間の 通信を行う場合でも、DNSサーバーやルーターを作成しなければ通信が出来ないのでしょうか。 よろしくお願い致します。