• 締切済み

治療継続中の人身事故の示談について

平成12年11月、当時5歳だった私の娘が交通事故にあいました。 とくに大きな外傷はなかったのですが、前歯1本にヒビが入っていました。 ヒビの入った前歯は既に永久歯です。 早速、歯科医で診察を受けました。 診察の結果、歯の神経の形成に悪影響を及ぼす可能性があり、18歳くらいまで1年に2回程度の割合いで経過観察しないと判断出来ず、最悪の場合で差し歯になるとのことでした。 その診断結果には、私も相手の保険会社も納得しております。 最近になって相手の保険会社から、3年余りの経過観察からかなりの治療予測ができることから、治療予測による条件で示談を進めたいと連絡がありました。 治療予測が絶対と言うことはあり得ないので、予測が大幅に違った場合でも「別途協議により賠償する」等の条件を付けるとのことです。 保険会社からはまだ具体的な示談案は出ていませんが、個人的には示談しても良いと考えています。 この様の場合、慰謝料等はどの程度を目安と考えれば良いでしょうか? それとも治療が終わるまで示談しない方が良いでしょうか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#10926
noname#10926
回答No.1

自賠責では歯1本は後遺障害とはならないので 後遺障害としての慰謝料は認められないのが通常です。 しかし、自賠責の等級に当てはまらない場合でも後遺障害慰謝料が認められることもありますが、裁判によらないと補償されないと思います。 傷害についての本人慰謝料は自賠責では通院日数×4200円×2又は通院期間×4200円のいずれか低い方になります。 12歳以下の子供の通院等に近親者等が付き添うときは医師の証明を必要としないで看護料として1日2050円が補償されます。 13歳以上の子供の場合には医師が看護の必要性を認めた場合に看護料が補償されます。 また、付き添った近親者に休業損害が発生した場合に損害額が1日2050円を超えるときは実損額が補償されます。 示談については示談しても後遺障害部分は免責されませんから後遺障害として認定されるのであれば問題がないようですが、後遺障害として認定されない案件では一文を取り付ける必要があると思います。 しかし、微妙なところでありますから交通事故専門の弁護士に一度ご相談されることをお勧めいたします。

hikkam
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 後遺障害、長期間の通院等分からない事があったのでとても参考になりました。保険会社からの示談案が届いたらじっくり吟味して検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 自転車との人身事故の示談について悩んでおります。

    自転車との人身事故の示談について悩んでおります。 事故は3年前になりますが、長女9歳が登校途中に、歩道を歩いているところ、後ろから自転車が、もうスピードで走り抜けようとし長女と接触、 長女は自転車の前籠に前歯を打ち、血まみれで帰ってまいりました。 加害者の方が連れて来てくださったのですが、未成年者でした。 その後、病院へ行き、頭も打っていたため、CTなどの検査もした結果、頭には異常はありませんでしたが、やっとはえた永久歯の前歯が根元から2本とも折れてしまい、神経も死んでしまった状態でした。 その後、警察にはブレーキ無しでの後ろからの事故という事もあり、人身事故として取り扱っていただきましたが、 未成年者という事もあり、保護者の方と話をした結果、「全て私達がお支払いいたします。」と言う事で、話は一様付き、今まで歯科大に通い続けたわけですが、 支払いは、何故か被害者の私達の保険証を使い治療をしていました、そのつど請求し支払いはしていただきましたが。 しかし、私の仕事を休んで病院へ着いて行かなくてはならない1日のパート代などはいただいてません。 そして3年がたちましたが、やはり神経の経過は良くなく死んでる状態のままでの症状固定となりました。 長女は、今まだ小学生という事もあり、前歯は仮歯のままでかぶせもしていない状態です。 病院の方がおっしゃるには「前歯をきっちりとするには高校生ぐらいで前歯を作った方が良い」と言う事でした。 しかし、示談をこのまま長引かせても忘れられそうですし、長女も女の子という事もあり、今は歯が見えるからとあまり笑わなくもなり、固い物も前歯では食べれない状態でいつ又折れてしまうかわからない状態です。 このような場合、どのように示談をすればよいのでしょうか? または慰謝料はいくらぐらいが相場なのでしょうか? ちなみに両方とも自転車の保険には入っていません。 ご指導の程よろしくお願いいたします。

  • 交通事故の示談条件の有効期間

    交通事故で前歯を失いました。示談し、インプラントで治療。金額は加害者側の保険で支払ってもらいました。 将来この歯に対して再治療等発生した場合再度治療費を請求できるのでしょうか? 事故後、数年経ってますがこの先ずっとメンテナンスなしで行けるとは思えなくなってきました 示談条件に後日後遺障害が発生した場合は被害者請求するとあります。 示談相手はタクシー会社です。

  • 治療直後に保険適用外の歯に問題が生じた場合治療費は返還してもらえるものなのでしょうか。

    半年程前に歯が痛み出したので、新しくできた歯医者で診察したところ虫歯ではないので治療の必要はないが、別の歯のかぶせが古くなっているのでそこをやり直した方がいい、ここは奥歯なので保険適用で充分だ、と言われ保険適用で治療をしました。次に、前歯の差し歯が古くなって見栄えが悪いので保険適用外でやり直した方がいいと言われたので保険適用外で治療しました。3ケ月後にその歯医者から歯の定期点検の案内が送付されてきたので行ったところ、今度は別の歯のかぶせが古くなってかぶせの中が虫歯になっている可能性が高いのでやり直しをした方がいいと言われ治療してもらうことにしました。すると今度は保険適用外のかぶせを熱心にすすめられたので保険適用外で治療してもらうことにしたのですが、歯の土台に使用する素材も保険適用外のものを使った方が歯にヒビが入るリスクが少ないといわれたので全て保険適用外で治療してもらいました。しかし、治療直後から物を咀嚼するときに疼くような痛みがでたので、それを歯医者に言うとあまり治療した歯で硬いものをかまないようにした方が歯にヒビがはいるリスクが少ないですよ、と言われ経過を見ていたのですが、1ケ月もたたない内に歯が痛み再度診察を受けると歯にヒビがはいってる可能性が高いとのことで、化膿しているところの膿をだし炎症をおさえ経過を見ましょう、しかし、炎症がおさまらないのであれば歯を抜いて別の治療をしていきましょうといわれました。 そこで質問なのですが、この炎症をおこした歯は、自分では全く痛いわけでもなく、私の方からやり直しをお願いした訳ではありませんでした。歯医者の熱心なすすめで治療した結果炎症をおこしたものです。また、歯のかぶせをとって中を診察したときに虫歯がすすんでいるので歯の根にヒビがはいるリスクがあるから歯の土台の素材についても保険適用外を使用した方がよいとの指摘を受け全て保険適用外の素材で治療したにも拘らず1ケ月もたたない内に炎症を起こし歯にヒビがはいっている可能性が高いといわれ、場合によっては歯を抜いて別の治療をしていきましょう、と言われても私としては納得がいきません。 こういう場合に歯の治療費の返還というのは可能なのでしょうか。 又、最近の歯医者さんは患者自身が問題にしていない歯でも保険適用外でやり直しを熱心にすすめるものなのでしょうか?

  • 示談にするか人身事故で扱うか・・・

    交差点手前で黄色信号に変わって交差点を通過しようとしたところ、交差点の真ん中付近で横断歩道を飛び出した自転車に気づき停車しましたが、接触。相手は赤信号で出た事を認め警察の調書にも相手が赤で出た事を自署し捺印していました。相手は肘を打撲、自転車はその場は確認で異常はなく私の車も少々の傷で物損事故で届出。その後翌日腰が痛いとのことで病院で検査され異常は見つからかったがその診察費用が約4万円かかり3日後にもう一度念のため来院するよう医者から指示されたとのことで「打撲全治2週」の診断書をもらった様です。相手の親も自分の息子の過失を認めており人身事故になれば私の罰金が多額になる為この3日後の診察でなんともない様であれば治療費(前輪がふらつく自転車を買い換えたい)私の方で物損事故にするか人身事故にするか決めてくれと。保険会社の意見を聞くと(1)物損事故の場合、対人処理は保険会社で行えなくて当事者間でやってくれとの事(2)2週間の診断書であれば加点はあるが罰金はないから人身事故で扱って保険を使ったらどうか(3)今回の事故の場合、車の私が黄色信号、相手が赤信号の場合50:50になるので診察費・自転車代をすべて持つのは疑問(4)自賠責の保険で加害者請求をすれば治療費はとりあえず立て替えておき後で自賠責の方で請求可能。警察の方に相談をすると(1)人身事故の場合、加点・罰金はどうなるか分からないので、示談成立書を作成し、今後の一切請求しないとすれば示談で済ませたほうが無難と。示談にするか、人身事故にして保険で任せるかとても悩んでいます。私のような今回の事故の場合、罰金はいくらなんでしょうか?免停になるのでしょうか?それ以前に事故違反はありません。

  • 人身事故の示談について

    非常に困ってます。 もらい事故によってムチウチで五ヶ月の通院をしました。 通院し始めにムチウチは期間がかかり治療費がかさむかもしれないと 健保での治療を相手保険担当者に提案しましたが 怪我を軽くみられ期間はかからないしその必要はないと 突っぱねられました。しかし自賠責を超えて示談金でもめるのも嫌ですし 過失割合も関係するしと思いもう一度強く提案したのですが そうなってもきっちりと保障するからいらないと 取り合ってはくれませんでした。 結局治療費がかさみ10万近く自賠責を超え 勝手に一割の過失をもたされ私が提示した自賠責内であった場合の 示談額より低い額を提示されました。私は担当者の勝手な判断で 治療費がかさんだのだから自賠責内での最低額でしか示談しないと と伝えたところ、物損をこちらの提示案で示談するのなら その額にしてやってもいいと言われました。 物損と人身は別ものだとこの担当者が口酸っぱく言われ続けてましたし 私も周りの話を聞いて別物と思っていたので なぜここで一緒に話をするのかわからないし示談できないと伝えました。 結局私の提示額にするには10万自賠責から超えている事実があるし 一割過失を認めてもらうしかないと言われ続け 担当者がミスを認めないかぎり話はしないと言ったところ 私にミスがありましたと認められました。 ではあなたが10万超えた分の尻拭いを私に一割過失という形で させるのはおかしくないですか?と聞いたところ、そうです。 と認められたので、じゃああなたのミスで自賠責を10万超えたが 自賠責内で済んでいた場合と同じように計算し私の提示額で 示談する、その旨を示談書に記してくださいと言ったところ わかりました。その内容で示談書を送りますと言われ、 実際に届いた示談書には、やはり私に一割の過失があると考えると 明記されていました。額は私の提示した額です。 結果もらう額は同じですが私に一割の過失がある、 とされるのが納得いかないんです。 このまま示談するしかないのでしょうか?

  • 人身事故で示談か保険を通すか?

    人身事故を起こしてしまいました。 相手は軽傷ですが示談か保険か悩んでいます。 保険の場合は、相手に通院費用、治療費を払うだけなのでしょか? 示談の場合は通院費用、治療費の他に慰謝料も発生するのでしょうか? 相手が軽傷の場合はどうするのがベストですか?

  • 人身事故で治療中、物損のみ先に示談?

    人身事故で治療中、物損のみ先に示談? 2か月前に自転車で青信号の交差点を直進中、対向右折車(運送会社のトラック)と衝突しました。 首等の痛みのため現在も通院しておりますが、物損に関しては被害額が確定しているため先に示談する方向で話が進んでおり、先程相手の会社から(対物免責の関係で、保険会社からでなく直接)示談書が届きました。 この示談書の示談条件が「相手の会社は私に損害額○○円(自転車の修理代)を支払う」のみで、署名欄の上には「示談成立したので今後一切異議請求しないこと」といった内容が書いてあります。物損と人身を区別するらしき記述はありません。 これでは、この示談が成立すると、今後治療費や慰謝料が支払われなくなるのではないでしょうか? 考えすぎかもしれませんし、直接確認すれば済むことですが、なるべく無警戒を装っていた方が得策と聞きますので。良い対応策があればご教示願います。

  • 示談をせまられています

    交通事故の被害者(長女・20歳)の父です。 2年半前に、交差点でトラックに轢かれ、1ヶ月の入院をしました。路面と擦った左大腿部外側の皮膚が大きくケロイド状態となっています。現在形成外科にて経過観察中です。 (被害者の立場)  ケロイド状態が時間がかかるものの少しずつ範囲が狭まっており、このまま更に様子を見たい。 (共済保険の立場)  投薬・治療が行われておらず3ヶ月おきの経過観察のみであるので、「症状固定」として、早急に示談をしたい。経過観察となってからの医療費はもう支払わない。このままでは被害者としての権利ももう間もなく喪失してしまいますよ。 (医師の見解)  少しずつ外周から普通の皮膚にもどりつつあり、このまま経過観察を続ける。投薬・治療等は行わないほうが、一番きれいな皮膚に戻る。「症状固定」とは判断していない。 1年以上前から示談を迫られており、また共済保険と契約している保険事務所の担当者がよく変わり、そのたびに示談を迫られます。先日電話があり、最終通告とのことです。法律上、医師も症状固定を認めていないのに、示談に応じる必要があるのでしょうか。平行線のままですので、今後の対応方法について相談します。 なお、先方の担当者は、「金を支払うのはこちらだから、医師が何と言おうが関係ない。こちらの判断で打ち切る。」と(暴言と思うのですが)示談を迫ってきます。現在は経過観察で、投薬・治療行為がないので、医療費(現在は健康保険使用)は大したこと無いのですが、先方の対応の仕方に納得できず、素直に示談に応じたくありません。 宜しくお願い致します。

  • 交通事故後の手続きについて

     相手は車(任意保険加入)、私は自転車でした。怪我は主に歯で前歯一本が3分の2ほど欠け、もう一本にはヒビが入り、脱臼してぐらぐらしていました。3か月ほど通院を続け、ようやく欠けた歯にセラミックの被せ物をするところにきました。  治療がすべて終わったら、示談をすると思うのですが、安易にしてはダメと聞きます。歯は骨と違って元に戻らないし、被せた歯も一生は持たないとのことです。事故に遭わなければ脆くなっていなくて、治療を要する事態にならなかいかも知れないのに、この先、これら2本の歯に重大な治療が必要になった時の治療費は全部自分で持たなければいけないのでしょうか?前歯の治療は高額と聞くし・・・  役所の交通事故相談にも聞きましたが「歯は3本治療しないと後遺症にならないからだめ。どうしてもというなら慰謝料の請求の時に上乗せを要求してみては?まあ、断られると思うけど」と言われています。

  • 保育園で前歯3本折れました。示談はどうしたらよい?

    保育園に預けている息子が、保育時間内に遊んでいて怪我をし、前歯3本が折れてしまいました。歯医者に連れて行き、現在は、折れた残りの乳歯、もしくは永久歯が生えてくるのを待つしかない状況なのですが、歯医者さんからは、永久歯が生えてきたときに、矯正等の治療が必要になるかもしれないと言われています。 この事故から約半年が経ち、保育園で加入している保険の適用期間が180日と言うことで、示談の書類の提出を依頼されました。 しかし、先に書いたように、現在は治療できることが無く通院していないのですが、将来治療が必要になる可能性も残っています。 当然、治療が必要になった場合は、保険を適用してもらいたいのですが、この場合、示談書を提出してしまっても良いのでしょうか? 逆に、保育園&保険屋さんとはどのような話をしておけばよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう