• 締切済み

入籍をしてなくても彼の保険に入れますか?

現在妊娠中で来年出産予定日なのですが訳あって来年入籍をする予定です。 私は保険に入っていないのですが出産はリスクがあるかもしれないらしいのでその為と出産一時金の為に健康保険に入ろうと考えているのですがそこで入籍をしていなくても彼の保険には入れると聞きました。 ちなみに彼は社会保険に入っています。 入籍をしていなくても彼の保険に入れますか? 入るために必要な物など詳しく教えて欲しいです(;_;)。

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.5

長いですがよろしければご覧ください。 >…入籍をしていなくても彼の保険に入れますか? はい、【法律上は】「内縁関係(事実婚)」でもよいことになっています。 『健康保険法』から抜粋・強調 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/T11/T11HO070.html >>(定義)第三条 7 >>この法律において「被扶養者」とは、次に掲げる者をいう。… >>一 被保険者…の…配偶者【届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。】…であって、主としてその被保険者により生計を維持するもの >入るために必要な物… 「健康保険の被扶養者(ひふようしゃ)」の認定(審査)は、各「保険者(保険の運営者)」が【それぞれ】行っています。 ですから、「審査に必要な物」も保険者によって違っていますので、【旦那さんが加入している健康保険の保険者】に確認してもらって下さい。 『自分が加入している健康保険組合がわかりません。どのように調べればよろしいですか?|けんぽれん』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml ※「健康保険組合」は1,400以上あります。 --- ちなみに、「協会けんぽ(全国健康保険協会が運営している健康保険)」の「被扶養者の認定(審査)に必要な物」は以下のように決められています。 『健康保険(協会けんぽ)の扶養にするときの手続き|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2278 >>提出書類・添付書類等 >> 1は全員、添付が必要です。 >>2~4は、該当する場合のみ、添付が必要です。 >>2.続柄確認のための書類… >>4.内縁関係を確認するための書類… ※「協会けんぽ」と「ほぼ同じルール」の保険者が多いですが、「まったく同じ」ではありませんので、【必ず】自分が審査してもらう保険者のルールを確認してください。 ※不明な点があればお知らせください。 ***** (参照したサイト・参考サイトなど) 『公的医療保険の分類・種類(体系)|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何|日経トレンディネット』(2008/10/02) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 --- 『国民健康保険への加入など、届け出について|河内長野市』 http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenkoutyoujyu/hokennenkin/gyoumu/hokumin_hoken/shikumi_kanyu/todokede/todokede.html >>国保へ「加入する日」…は、上記の「国保に加入するとき」や「その他」に該当する日からです。 >>市役所窓口に来て、届け出をした日から加入するのではありません。… ※具体的な手続きは、市町村によって異なる部分があります。 --- 『高額療養費制度―高額療養費制度とは|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/05/post_4.html 『高額療養費制度とは|ブリストル・マイヤーズ株式会社』 http://www.bms.co.jp/kogakuryoyo/digest01.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

akmhmk
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 窓口で直接聞いてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.4

出産育児一時金は国保でも出ますが、国保にも入っていないのですか? 検診の時に保険証出さないんですか?

akmhmk
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 生保を受けていた為、入っていません。検診の時は保護を受けていたので保険証はないと伝えていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231223
noname#231223
回答No.3

建前とか、決まりのうえでは入れることも出来る(入れてやらなければダメ、ではない)としている健保もありますが…… 客観的にみて、あきらかに事実婚と認められる必要があります。 出来婚間近程度だと、他人様に事実婚に間違いないとは見てもらえないでしょうね。 まあ、正常分娩は健康保険の適用外だったはず…出産一時金も婚姻が条件だったりしますし…お子さんもいるのですから、早々に入籍されては? なお、日本では重婚はできないので、彼が離婚できていないなら、事実婚で扶養は困難きわまりないでしょう。

akmhmk
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 まず初めに訳ありと言っても不倫ではないです。彼には離婚歴があり元嫁との間に子供がいます。6年前に離婚したのですが私と付き合ってたったの4年で私が妊娠したのと離婚歴があるので結婚に踏み切る勇気がないと言っていました。そんな事子供が出来てから言うのはおかしいですよね。ですが彼の気持ちもわからなくはないんです。彼からは子供が産まれる前に入籍しようと言ってくれましたし自分の保険にも入って欲しいと言われここで相談しました。ですが皆さんのコメントを見て、彼とまた生まれてくる我が子の今後について話し合いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

法的な親族(3親等以内)になっていなければ健保の扶養には入れません。 入籍しなきゃだめだし、子供の戸籍にも影響します。非嫡出子と書かれます。昔のいわゆるてて無し子です。あなたの保険なんかどうでもいいですが、子供は好きで非嫡で産まれて来たいわけではありません。今は相続の不利は無くなりましたが、それにしても・・・ 国保すら入っていないと、何かあったら数百万単位で出て行きますよ。

akmhmk
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私も生まれてくる子には非摘出子にしたくはないのでそうなる前に入籍をしようと思っていました。ですがあなたの言うとおり保険より先にもう一度彼とゆっくり話をし先に子供の事について話し合います。保険はその後相談して決めることにします!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • korocream
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

こんにちは。 保険に関しては事実婚が会社側に認められれば入れる可能性があるそうです。 年末調整等の税金関係に関しては戸籍上の事実がないと難しいそうですが…。 彼氏さんに会社の方または、保険組合に確認して貰ってはいかがでしょうか? はっきり分からずですみません。

akmhmk
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 事実婚、調べてみます!会社のひとにも確認とってみす。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入籍後の保険について

    色々調べてみたのですが調べているうちにごちゃごちゃになってしまいどこに相談していいのかもわからなくて困ってます。無知で申し訳ないのですが教えて下さい。 今19歳で妊娠8ヶ月で昨日入籍手続きをしてきました。今まで学生だったので父親の会社の健康保険に入っていました。入籍したので旦那の保険(土建)に入らないといけないみたいなんですがそれはどういった手続きをすればいいんでしょうか?出産一時金の申請はどこにしたらいいのでしょうか。本当に無知ですいません。教えて下さい。

  • 入籍後の手続き(保険証等)について

    現在妊娠9ヶ月で来月出産予定の者です。 旦那の都合で入籍は今月半ばにする予定でおります。妊娠中につき旦那と同居するのは10月以降の予定で、今は実家暮らしをしています。 現在は、実親の国民健康保険に入ったまま産院に通っていますが(無職で収入もないので)、入籍後は出産予定日も近いのですぐに国民健康保険をやめ旦那の社会保険に加入するつもりでいますが、旦那の社会保険に加入するにはどのくらいの期間がかかりますか。 また国民健康保険から旦那の社会保険に入るにはどのような場所でどのような手続きの手順になるでしょうか。 保険証が届くまで(ちなみに保険証が届いてなくても旦那の会社で扶養認定されれば保険証番号だけで使えると聞きましたが本当ですか?)の間に出産となっては大変なのでご回答よろしくお願いします。

  • 入籍後の保険に関して

    はじめまして、当方の知識不足により入籍後の保険をどうすれば良いかわからないのでアドバイスをお願いしたいです。 1.7月に入籍しました。 2.夫婦共働きで妻(看護士)は既に雇用保険、社会保険加入済み 私は数ヶ月前に転職した為、今まで保険加入していませんでしたが、(国民健康保険のみ) 正社員になったので保険加入する段階です。 3.正社員になった私の給料は保険その他もろもろ引かれて、手取り25万はあるように調整するとの事です。 4.妻は出産予定が来年の2月ぐらいで育児休暇を取り1年後また職場復帰します。 私の手取りは妻が扶養家族として私の保険に加入しようがするまいが25万というのは変わりません。 この場合どういう形を取るのが最良の選択となるのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 入籍後の手続き

    観覧頂き有り難うございます。 最近入籍したのですが 婚姻届け受理後、夫の社会保険に 入る予定なのですがその手続きは どのように行うのでしょうか? 現在は父親の社会保険加入。 住民票の移動もまだでして、住民票 移動(新しい住所の申請)から 先に行い夫の会社に提出しなければ ならないのか? また保険証がもらえる期間は 大体どのくらいなのか… 現在、妊娠中でして近々 出産予定なのですが夫の社会保険 加入に間に合わなければ出産一時金 などは実費になるのか… 色々と質問多いですが宜しくお願いします。

  • 入籍したときについて

    この度、彼との間に命を授かり、入籍することになりました。 お互いにまだ未成年なので、分からないことがたくさんあります。 そこで質問させていただきます。 出産予定日が8月で、6月中に籍を入れようと考えているのですが、 入籍した際に、国民健康保険など、入らなければなりません。 今は、私は自分の母親の(両親が離婚した為)被保険者で、彼は、彼の母親の(これまた両親が離婚した為)被保険者です。 入籍した場合、私は母親の被保険者から外れ、彼も母親の被保険者から外れ、 新しく国民健康保険に申請手続きをしなければなりませんか? 健康保険に入らないと、出産した後の出産育児一時金が貰えないため、病院に支払うことが出来なくなります。 大変長くなりましたが、どなたか分かりやすく回答お願いします。

  • 10月13日に入籍予定で

    10月13日に入籍予定で 10月24日に出産予定です いくつか質問させてもらいます (1)保険 今は彼氏も私もお互いの親の 社会保険の扶養に入っています 入籍後は彼氏が扶養から抜けて 国民保険に自分で加入します そこに私も入る予定です 加入手続きには何が必要ですか? 加入手続きしたらその場で 国民保険の加入者になりますか? (2)出産一時金 上記の通り、今はまだ親の扶養 なんですが13日に入籍して 彼氏の国民保険に加入して 一時金直接支払いの 手続きが多分19日に病院で 行う予定なんですが、その時は もう彼氏の国民保険に加入 出来ていると思いますか? 保険証が届いてない場合でも 手続き出来ますか? 19日の手続きの場合 1ヶ月前までは親の社会保険の 扶養に入ってたとなり 親の社会保険の扶養のまま 手続きになるのか、その時の 旦那の国民保険で手続きになる のか、どちらですか? どちらにして出産一時金は 直接病院に支払われますか?

  • 保険、出産一時金について・・・・

    はじめまして、6月に出産を控えてる者です。また、入籍を4月中にします。 出産一時金、保険についての質問です。 私は現在妊娠8ヶ月目で、国民健康保険、国民年金に加入で働いております。 彼氏は今まで彼氏の母の社会保険の扶養にはいっておりましたが、今月からアルバイト先で社会保険に加入出来るようになり、只今加入手続き中です。 4月下旬に入籍します。 そして、私は5月のGW開けに退職致します。 今の考えとしては、4月下旬に入籍してすぐに彼氏の社会保険に扶養としていれてもらい、扶養になった時点で国民健康保険を解約する予定です。 そこで質問なのですが、 (1)旦那は社会保険に只今加入手続き中ということで、出産予定の6月には加入して約1ヶ月くらいなのですが、その社会保険で扶養になっても出産一時金はもらえますか? (2)私は現在国民健康保険に加入しており、保険料の支払い忘れなどはありません。ただ、5月のGWあけに仕事をやめます。 入籍してすぐに、社会保険の扶養の手続きをして、保険証がかわったり、色々と手続きが大変になるのなら、国民健康保険は、6月からの10ヶ月での保険料の支払いなので、私は、6月分まで国民健康保険に加入したまま、国民健康保険で出産一時金をもらい、出産後、私と赤ちゃんを旦那の扶養にいれてもらい、国民健康保険解約の方がいいのでしょうか?? その際、旦那の扶養にはいれる状況なのに国民健康保険に加入したままというのは違反になるのでしょうか?? 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 10月13日に入籍を控えており

    10月13日に入籍を控えており 10月24日に出産を控えている できちゃった婚1、7歳の女なんですが(彼氏は18歳です)いくつか質問させてもらいます。 入籍は両親から承諾得てます。 質問。 (1)入籍に必要なものは? 彼氏の本籍が京都府福知山市 私の本籍が奈良県奈良市 入籍は奈良県奈良市でします。 彼氏も現住所は奈良市です。 その際に必要な物はなんですか? (2)入籍後の手続き 今は彼氏の実家で同居していますが 住所は自分の実家から変更していません。 入籍したら彼氏の実家に 住所を移すのですがその時は 何の手続きが必要ですか? その手続きに必要な物はなんですか? (3)保険について 現在?私は母親の社会保険の扶養に入っています。 彼氏も?父親の社会保険の扶養に入っています。 入籍したら彼氏は家族の扶養から抜ける事になり?国民保険で 自分で払って行く事になってます。 そして私はその国民保険に 入る予定なんですが 国民保険に入る時に何の手続きを したらいいのでしょうか? どうやって保険を切り替えれば いいか全く分かりません。 (4)出産 国民保険の保険証が届いてない期間に 出産一児金の直接支払い手続きする場合 保険証なくても出来ますか? (5)出産一児金 出産一児金は国民保険に加入して すぐにでも申請出来ますか? もし出来ない場合?今加入している母親の 社会保険の扶養を抜けた後でも 何ヵ月間かの期間は 社会保険からお金おりる制度とかありますか? 説明下手くそですいません。 至急解答お願いします。

  • 入籍時の住民票移動と国保のことについて

    お世話になっております。 今月入籍予定なのですが、国民健康保険の世帯主の変更について教えてください。 私は去年会社を退職後、入籍するまでの期間、国民健康保険に加入しております。また入籍予定の夫も国保に加入しております。 いろいろ調べたのですが、国保には扶養という概念ではなく世帯単位での保険料が発生するということは理解しております。 入籍に伴い、別市に住民票がある夫が私の住所へ住民移動することになりました。実際にはすでに同居している状態です(^^;) この場合、入籍するタイミング、もしくは夫が住民票を移すタイミングで世帯主が変わるのでしょうか? それとも別に区役所などで世帯主の変更を行わないといけないのでしょうか? 尚、入籍した時点で、区役所の方で勝手に世帯主を変えてくれるとは思えないので相談させていただいた次第です。 また、できれば夫の国保で出産一時金の申請と来年の医療費控除の手続きをと考えております。 もうすぐ子供が生まれるのもあって、国民健康保険料を二人別々に支払うにはとても負担が大きそうなので心配です。 ちなみに現在私は無職の為、収入はありません。 かなりわかりにくい内容かもしれませんが、同じ境遇の方、もしくは国保や社会保険関係での手続きに詳しい方がおられましたら、是非ご教授くださいませ。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 【再質問】入籍時の住民票移動と国保のことについて

    お世話になっております。 今月入籍予定なのですが、国民健康保険の世帯主の変更について教えてください。 私は去年会社を退職後、入籍するまでの期間、国民健康保険に加入しております。また入籍予定の夫も国保に加入しております。 いろいろ調べたのですが、国保には扶養という概念ではなく世帯単位での保険料が発生するということは理解しております。 入籍に伴い、別市に住民票がある夫が私の住所へ住民移動することになりました。実際にはすでに同居している状態です(^^;) この場合、入籍するタイミング、もしくは夫が住民票を移すタイミングで世帯主が変わるのでしょうか? それとも別に区役所などで世帯主の変更を行わないといけないのでしょうか? 尚、入籍した時点で、区役所の方で勝手に世帯主を変えてくれるとは思えないので相談させていただいた次第です。 また、できれば夫の国保で出産一時金の申請と来年の医療費控除の手続きをと考えております。 もうすぐ子供が生まれるのもあって、国民健康保険料を二人別々に支払うにはとても負担が大きそうなので心配です。 ちなみに現在私は無職の為、収入はありません。 かなりわかりにくい内容かもしれませんが、同じ境遇の方、もしくは国保や社会保険関係での手続きに詳しい方がおられましたら、是非ご教授くださいませ。 どうぞよろしくお願い致します。