祖父の壊死した足の切断について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 祖父の足が壊死し、指が取れました。壊死が広がり、踵部分から膝下がダメになってしまいました。再生が難しいため、腿からの切断が検討されています。
  • 切断するかしないかで家族と話し合っていますが、どうするべきか悩んでいます。切断すればガス壊疽や炎症のリスクがありますが、切断しないと壊死した箇所が痛み、敗血症も起きる可能性があります。
  • 祖父は脈がボロボロで、手術が難しい状況です。知識やリスク、今後の余命について教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

祖父が…

糖尿病の合併症でしょうか 足が壊死して指が取れました そして壊死が広がったせいか 踵部分から膝下がダメだそうで 年も年の為(78歳) 再生が難しいみたいです 腿から切断するかしないかの 話で家族との話し合いを 求められ母と話しましたが どうするべきか悩んでます 切断してもガス壊疽など ましてや傷も痛む中 そこからまた炎症おこしたり リスクがあります… 切断しないままだとしたら 壊死した所が痛いとの事 そして敗血症も起きるとか… 更に祖父は脈がボロボロで 普通より難しいと言われ スベテにおいて不安に感じ ドコで何を勉強しても ムダなのか?と哀しくもあり 祖父に話すのも億劫です 何か知識 リスク 今後 余命 何でもイイです! 教えて下さいm(__)m

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

http://drunkpostdoc.seesaa.net/article/388283507.html 残念ながら切断してもさほど予後は良くありません。しかし、切断しないとどんどん腐敗し、終いには骨まで見えてきたり痛みがでてきたりします。どうせなら痛くない余生がいいかと思いますが。

Yanoo66
質問者

お礼

ありがとうございました 祖父は何故かキセキを おこしました! 切断しなくて済んだのです! 膝下の黒ずんだのが 消えたんです! 医師の判断も よく解りませんが 助かりました! これから脚のマッサージを ちょくちょく行って しようと思いますヽ(´▽`)/ ありがとうございました★

関連するQ&A

  • 糖尿病の治療で患部の切断以外の治療法はありますか?

    父親が糖尿病で入院しています。 糖尿病が進行し、現在主治医より右足の膝下の切断すべきだと診断されました。 理由は、かかとの部分が壊疽をおこしているのですが、CT等で検査した結果、菌が骨にまで侵入してるため、表面的な患部の洗浄殺菌では対処できず、切断しか方法がないということでした。 父としてはなんとか切断を避けたいと考えています。 主治医の先生がおっしゃるように切断しか方法がないのでしょうか? 症状の度合いによるかと思いますが、切断以外の選択肢にどのよう治療法があるのか知りたいと思い質問させていただきました次第です。 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 糖尿病で2度も足を切断しました

    私の祖父ですが、糖尿病で腎臓の合併症を患っており、人口透析を週に3回行ってかれこれ10年近くになると思います。3ヶ月ほど前から入院し、足に壊死した部分が出てきたので切断せざるを得なくなりました。ドクターによれば、必要最小限にしたいということで両足首からにしたのですが、経過が思わしくないということで3週間後にまた両膝下から切断しました。そして今日また経過が思わしくないということで3度目の切断をするとドクターが母に伝えたそうです。そこで、質問ですが、祖父の年齢がもう78歳と高齢であり、切断手術も3目になるということで身体の負担が心配で仕方ありません。でも切断しないと治らないとのことですが、今のドクターのことはもちろん信頼はしているのですが、実際、糖尿病でこう何度も足を切断しないといけないのでしょうか? 今入院している病院は個人病院なんですが、市民病院とか県立病院とかの大きな病院に転院させた方がいいでしょうか? その際、市民病院とか県立病院とかは、少し遠いので家族は週に1度くらいしか見舞いにいけないのですが大丈夫でしょうか?

  • 糖尿壊疽による足の切断

    初めまして。少し長くなってしまいましたが、 どうぞ宜しくお願いいたします。 【経過】父の糖尿が悪化、壊疽の症状が進み、 感染症を発症してしまい、このままでは命が危ない(敗血症) との事で、年始に片足を切断しました。 ↓ 社会復帰を期待を目標にリハビリ病院に転院。 ↓ 【現在の病状(体)】 投薬・点滴・治療食を嫌がり、痩せてしまい、 リハビリどころではなく、一時的に心停止の状態にもなりました。 痴呆の症状も(入院・手術のショック?脳の血管がつまり気味?) 出てきています。しかし、今は意識はしっかりしています。 【現在の病状(壊疽)】 切らなかった方の足にも壊疽が発見されたのですが、 上記のような状態で、体力的には手術には耐えられないと 病院から説明を受けました。 【病院から言われている、次のステップ】 今居るところがリハビリ目的の病院である為、 また入院も長期に渡る事から、主治医より 「長期療養型の病院への転院を検討してください」といわれています。 【疑問(ご質問したいこと)】 今探すべきは、果たして、長期療養型の病院なのでしょうか? 壊疽は放っておけば、敗血症で死んでしまうこともある、 と言われているのに、壊疽の治療が優先課題に入っていないように 思えて不思議なのです。 1)切れないなら、切らない治療を行っている病院を探すべき?? 2)糖尿病の入院患者を受け入れている総合病院(内分泌科・精神科   整形外科がある病院)の方が現時点では適切? 3)それとも・・・ターミナルケアを考えることに、   なるのでしょうか? 糖尿の長患いなので、足を切断する前に 知人に相談したときは、切らない治療は難しいと思う・・・と 言われました。しかし、切るにしても、切らないにしても 命を危険にさらす状況である今、 父にとって最良の選択がどこにあるのかを、 ご意見頂けたら幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 大好きな祖父の病気についてです。

    少し分かりにくいかもしれませんが、回答お願いします。 私の祖父は現在70歳です。私の家の事情で父親と私と弟と妹は祖父母の家で生活しています。元気だった頃は体型もがっちりしていて、高校時代は相撲のインターハイで準優勝するぐらいの人でした。若い時は祖父はちょっとDV気味だったらしいです。でも、私が生まれてからは人が変わったように優しくなったようです。保育園への送り迎えもしてくれて、本当に大好きなおじいちゃんでした。私は今、県外の大学に行っていて、部活動もしているのでおじいちゃんの顔を見に帰りたい時に帰れません。 さて、本題に入らせて頂きます。 いつからかは分かりませんが、小脳梗塞と糖尿病をわずらいました。祖父は早期退職をしていて、毎日寝て、散歩して、ご飯食べて、また寝る。というような生活を繰り返してました。運動不足からなのか、10年くらい前に急にベッドから立ち上がる際に転んでしまい、それからほとんどベッドの上の生活でした。 そこから7年ぐらいは動けないものの、顔色はよく、歩けないこと以外はいつものおじいちゃんと同じでした。1年~2年ぐらい前に、足は壊死して動かなくなり、左足の膝から下を切断しました。そこからでしょうか、具合が悪くなったのは。今から半年前ぐらいから食欲がなくなり、喋れなくなりました。喋れなくというよりは、喋りたいことはあるのに口がうまく動かないから喋ることを辞めた、というふうなかんじです。それから具合が悪くなり、今は鼻からチューブを入れて胃にそのまま栄養を送っています。先日、祖母から、祖父が肺炎になったと聞きました。 正直、もう祖父は元気にはならないでしょうか?もう喋ったりすることはできないんでしょうか?もし、もう最期の時を迎えなければならないとしたら、それはもうそろそろなのでしょうか。 医療従事者の方、もしくは同じような経験をされたことがある方、宜しければご回答宜しくお願いします。

  • 義理の姉の糖尿病性合併症のこと・・・

    カテゴリー違いでしたらご指摘ください。只今、結婚6年目で主人・義理の父・義理の姉・祖母の5人家族です。姑は2年前に亡くなってしまい私が、家事全般をしております。 主人の義姉(38歳)は、かれこれ20年ほど糖尿病と付き合ってます。10年前に足(左足)の壊疽から切断、8年前に失明、5年前に腎不全からの人工透析・・・と糖尿病の3大合併症を発祥してしまい大変な人生を送っています。 結婚と同時に家族として心配で自分なりに「糖尿病」について色々勉強しました。 その義姉が前回切断した足に傷をつっくしまい、また、切断をさせられそうなんです・・・。と言うのも、最近、義姉が血糖コントロールが出来ていないのです(400~500くらい) 私自身は、試行錯誤で食事は作っているつもりなのですが、義理の父や親戚の方たちが「目も見えなくて食べることが楽しみだから」とお菓子やパンを買い与えてしまします、義姉自身も要求します。(一番良くないと思うのですが・・・) そんな義理の父や親戚に「食事管理について」言いたいのですが、言えば「嫁なのに」・・・とか「冷たい・・・」とか思われそうで怖いです。(義理の父や親戚との関係はいいほうだと思います)主人には話したのですが、それ以上は何も言ってくれません・・・やはり余計なことは言わないでいたほうがいいのでしょうか?(嫁として・・・)

  • 血管にズキズキと鈍痛。(足の甲や足の付け根)膠原病ですか?

    教えて下さい。 まず最初に私は1型糖尿病(IDDM)でインスリン治療をしています。 足の血管に針で強く刺すような鈍痛があります。 ※痛む場所は足の指、甲、土踏まずのあたり、ふくらはぎ、足の付け根(お尻の下の腿のあたり)、脇の下や背中、胸の真ん中などです。 ※痛み方は筋肉痛という感じではなく血管が脈打つようにドクドクと痛みます。 ※見た目には血管が腫れているとか変わったところはありません。 ※いつも手足が冷たい状態です。 ※かかりつけの総合病院で毎月血液検査は受けています。 糖尿病の合併症などの検査も受けて異常はありませんでした。 ※疑わしいので膠原病(多分シェーグレン)の検査もしましたが陰性でCRP(炎症反応)もなく何の治療も受けていません。 このような症状で他に考えられる病気は何でしょうか? だんだん痛みが酷くなってきているようなので心配です。 した方がいいと思われる検査などはありますか? ご意見よろしくお願いいたします!!

  • 糖尿病による四肢切断術後の幻視痛について

    こんにちは。 母(59歳)のとこで相談します。 母は末期糖尿病による足壊疽で昨年11月に左足を太腿部分切断、 今年1月に入院先で右足踵に怪我をしてしまい、3月に右足膝下を切断しました。 今年、初夏にようやく退院しました。 しかし、7月ころから「無い足が痛い」と言っています。 母と同居している妹の話しでは、夜中も寝言でうなされているようです。 これ以上、母が痛い思いをするのはとてもイヤで、 自分でも調べたところ『幻視痛』というものじゃないかと思いました。 こういう時はペインクリニック、それとも精神科に診察に行くのがいいんでしょうか? (緑内障なので、メンタル系の薬は使えないかもしれないのですが) 母は現在、リハビリ、腎臓内科(糖尿、高血圧、ネフローゼの治療)、眼科(緑内障)に通院しています。 現在かかっている先生に相談しても痛み止めと睡眠薬(ロキソニンとマイスリー)しか処方されないようです。 今度、私にも時間ができるので、母の通院に一緒に付き添おう思っています。 私にはわからないことだらけなので なにかご存じの方がいらっしゃったらアドバイスください。

  • 癌患者の血糖コントロール(糖尿病)

    80歳の父親のことでご相談します。長文にて失礼いたします。 【病歴】 膀胱癌、右腎臓癌、肺癌(転移)があり、今年2月に血尿を止める手術をしました(動脈塞栓術)。痛みの訴えは無く、癌に対する積極的な治療は行っていません。 40歳頃から糖尿病があり、60歳頃から薬物療法(経口薬)を開始し、今年2月の入院(本人にとって初めての入院)までは、血糖コントロールできていたのですが(空腹時血糖100前後で安定)、3月に退院後、食前200、300という血糖値が出るようになりました。糖尿病の合併症の指摘はありません。退院後に入所した施設で食事(カロリー)制限をされました。4月から貧血があり、度々輸血を受けており、約2週間前に再入院し、医師から余命2-3ヶ月と言われています。施設入所後、転倒防止のために歩行を制限され、徐々に体力を落とし、再入院後は「寝かせきり」の状態になってしまいました(再入院前は歩行可能でした)。 【質問】 施設入所前、家族が介護をしながら、父は「よく食べられると元気が出る」ことを痛感していました。また、おそらく糖尿病の合併症で命を落とすのではなく、最後は癌との戦い、体力勝負ではないかと思っています。貧血もありますので(出血源は明確でなく、輸血するしかないとのことです)、食べられるものは食べさせたいという家族の思いがあります。 病院の医師は「食べられるものを食べさせてよい」とのことでしたが、施設の医師は食事制限が必要との判断でした。現在、病院の看護師は、血糖コントロールのため、病院食に食べ残しがあっても、他の食品を食べさせることを禁止しています。また、現在むせがあるので、無理に食べさせないように、食べなければ点滴にするとのことです。誤嚥性肺炎等のリスクがあることは分かるのですが、食事制限、経口摂取をやめることは、父にとって、満足感、さらに最後の癌との戦いの体力を失うことにつながるのではないかと疑問に思います。(末期)癌患者にとって、血糖コントロール(食事制限)が、どの程度必要なのかについて、アドバイスを頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 私の母親(65歳)が先月9月21日に入院しました

    私の母親(65歳)が先月9月21日に入院しました 糖尿病の合併症で左足が壊疽してしまい太ももから切断する…という大手術になり現在も入院中です。 母は約8年前に結婚相談所で今の旦那さんと知り合い再婚しました。 相手の方は(現在72歳)前妻を事故で亡くなられてしまいました。子供はいません 母は心筋梗塞で15年前手術を受けており 糖尿病から来ると思われる病気?で去年も左足の血管手術を 受けています。 今回相談したい件は… 先日切断手術を受けている日に 再婚相手『足を切断する事になれば歩行も難しくなる 私は歳だし離婚をすれば赤の他人になる 後の母親の面倒は子供達で見るのが当たり前…この先もうやっていけないからどうするか考えておけ』と言われました。 手術している最中にそんな事を言ってくる相手に正直腹が立ちました!! 相手は以前も母が気に入らないとすぐに【離婚する】と言い一度離婚届を提出された事があります 母は私の家に来て鬱状態になりました 半年くらいして母に連絡が入り『やり直したい』との事で又籍を結局入れました。 そんな自分勝手な相手です またいつ勝手に離婚届を提出するか分かりません… 離婚届は以前強制的に書かされて相手が持っているそうです。 そこで私はあまりにも自己中心的な行動、しかも離婚したいと言われているので母も離婚はしたくないと 言っているので万が一入院中に離婚届を出されたら困るので 【離婚届不受理届】を母の代理で公証役場で署名を頂き離婚届を受理しない様にしたいと思い現在手続き中です。 なぜ私が今回この様な行動に出たのかと申しますと 退院したら母親は家に引き取ろうかと検討中です。 しかし、家も3歳と8歳の子供がいてまだまだ手が掛かります。 正直退院後も離婚せずに再婚相手と暮らして欲しい…という想いはあります でも先ほども書いたように 『後の母親の面倒は子供達で見るのが当たり前』離婚を持ちかけてくる相手が許せません そう思ってしまう気持ちも分からなくも無いのですが 面倒みれないから離婚します…ではあまりにも酷すぎる!!と思うのです。 なので!! 離婚届不受理届を出しとりあえず離婚出来ない様にしておいて 本当に再婚相手の要求の通り離婚をするのなら【慰謝料】を請求しようかと思ったからです (離婚が成立したら請求出来ない?) どうか皆さんアドバイス下さい。 この様な理由で離婚されたら皆さんならどうしますか? 頭が混乱して分からないのです。 お願いします

  • 祖父の祖父

    こんにちは。今日の相談は言い方についてです。 たとえば、おじいちゃんのことを祖父とよびます。 問題は次からです。 祖父の父をどうよべばいいのでしょうか? 曾おじいちゃんとは言えません。 こういうことを考えているうちにさぁどうよべばいいんだ?とおもうことがあります。 それが祖父の祖父です。 又、祖父の祖父の祖父をどう呼ぶのかが知りたいです。

専門家に質問してみよう