• ベストアンサー

麦飯の冷凍について

最近麦飯を始めたのですが、胚芽押麦の麦飯は冷凍すると栄養(ビタミン等)は失われますか? ちなみに押麦だけで炊いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

麦の栄養と言えばビタミンB群とミネラル指していると思われますが、ビタミンB群は冷温には強いです。ミネラルも問題ありません。但し、冷凍してどの程度保管するかが問題です。一度焚いた麦ご飯を冷凍しても、1週間程度なら大きな問題はないと思われますが、何カ月も保管すると、ビタミンが酸化して壊れる可能性はあります。 ビタミンB群にはビタミンCのような抗酸化作用は論じられていませんでしたが、最近の研究では抗酸化作用のあることが判明しています。抗酸化作用があるということは、酸素と化合して別の物質になる(壊れる)ということです。 ということで、麦ご飯も食べる分だけ焚く、余った分は冷凍して腐敗はしないとしても、なるべく早く食べた方が良いということになります。それに家庭用冷凍庫での長期の冷凍保管では風味も変わりやすいです。

mare4
質問者

お礼

とても分かりやすい説明でした、ありがとうございます。 1週間以内に使いきるようにします。 ふと疑問に思ったのですが、電子レンジで解凍ではやはりビタミンは壊れてしまうのでしょうか… 何度もすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

ビタミン類は熱に弱い物はありますが、冷凍など低温で壊れるものは存在しません。  加熱時の栄養素の消失にも、胚芽押麦には元々熱に弱いビタミンC含んでいませんし、比較的熱に弱いビタミンB₂も炊飯くらいの温度では気にしなくて良いです。  ただ、炊飯した物を常温で保存すると糊化して消化しやすくなったアミロースが元に戻るため、冷凍して保存することで防ぐことが出来ます。ただし、ラップや容器で密閉しないと乾燥のためよくありません。  

mare4
質問者

お礼

低温でも大丈夫なんですね。 細かい保存方法も教えていただき、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>電子レンジで解凍ではやはりビタミンは壊れてしまうのでしょうか… ビタミンB群はCほど熱に弱くありません。したがって電子レンジの熱でもさほど壊れません。ビタミンB強化麦が炊飯用として売られているのはそのせいです。

mare4
質問者

お礼

さほど壊れないのですね、安心しました。 これからも麦飯を続けていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美味しい麦飯の炊き方。

    何年も前に食べた麦飯は全体的に 柔らかめで麦が白米と馴染んでいて とても美味しかったのを思い出して 最近押し麦を購入してみましたが、 土鍋、圧力鍋で炊いてもパラパラで 麦がブヨブヨ膨らんでいて食感も 気持ち悪くて美味しくないです。 白米2合、胚芽押麦1合です。 押麦は水倍量とネットの書き込みで 見つけて、1合に対して2合分の 水を入れていますが本当でしょうか。 白米は新米なのでやや少なめに。 どうしても麦がブヨブヨで白米と 馴染まずポロッとこぼれてくる 感じに炊き上がります。 昔食べた麦飯の麦はもっと固さが あって薄っぺらかったような… なのに白米は柔らかめなんです。 どうしたら美味しく炊けますか? ブヨブヨが気持ち悪くて。 どなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 麦飯の栄養

    麦飯の栄養を教えてください。白米より栄養のある発芽玄米を食べているのですが、なかなか高くて、白米と半々にしています。そこで麦飯なら普通の白米よりビタミン等少し含まれていて健康的なのかな?と思いました。でも麦飯も値段は高いのでしょうか?よろしくお願いします!

  • 胚芽米?麦飯?押麦?

    主婦を始めて3年目に突入しました。 まだまだ料理は苦手の部類です・・・。 ところで、最近白米と一緒に押麦を入れて炊いてます。 他にも、胚芽米やら発芽米やら色々とありますよね? アレってどう違うものなんですか? ちなみに、我が家はほぼ毎日3合炊いてます。 その内1合が押麦を入れてます。 いきなり、入れたことのないものをいれるのも・・・ と思って、どなたか教えて下さい! どのような事でもかまいませんので、 よろしくお願いします!

  • どうして徳川家康は麦飯を食べていたのでしょうか?

    お世話になります。 「麦飯」を調べていたら、次のようなことがウィキペディアに書かれていました。  「…その優れた栄養価から、支配的階級の人物にあって麦飯を食していた人物も少なくなく、徳川家康や昭和天皇は生涯、麦飯を主食として食し続けたことで知られている。ちなみに徳川家康も昭和天皇も、長寿であり生涯を通して健康体の持ち主であった。」 栄養ということでだったら昭和天皇は理解できますが、徳川家康の時代に麦飯の栄養価という考え方はあったんでしょうか? というか、私は麦飯はどうしても好きにはなれないので、お殿様のような人が麦飯を主食としていたのが不思議に思えます。 歴史のカテゴリーにするか迷いましたが博学の方がいらっしゃると思ってこちらにさせていただきました。 よろしくお願い致します。教えてください。

  • 「麦めし」好きですか?

    タイトルの通りです! 麦の比率は問いません。 外食では定食屋くらいでしか食べられない「麦めし」ですが、麦を入れると無理なくビタミンB1や食物繊維が摂れるなどの利点もあります。 皆さんのご家庭では麦めしを(好んでorたまには)食べることはありますか?または嫌いですか? このおかずの時は麦めし(または麦を入れない)とか、家族のなかの誰かが好物なのでたまに食べるというのでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 15穀米の冷凍

    朝ごはん用に、15穀米を炊いて小分けに分けて冷凍したものをチンして食べています。 15穀米はビタミン群等の栄養素が豊富なので期待して食べているのですが、このように冷凍→解凍でも栄養素は失われていないのでしょうか?

  • 麦飯と玄米の違い

    麦飯と玄米の違いが良く分からないんですが 見た目以外に栄養価等に違いがあるんでしょうか?

  • 冷凍野菜について

    ときどき冷凍野菜を利用するのですが、冷凍する事によってビタミンなどの栄養分が壊れていないか心配です。おしえてください。

  • 冷凍野菜の栄養価

    最近、冷凍の野菜や魚を買います 切らなくて良いし、調理が簡単でよいのですが 栄養の方は、生から調理した方がビタミンとかが多く とれるんでしょうか? 野菜はゆでたり、いためるとビタミンが失われるので なるべく、サッといためるか、茹で汁も一緒にいただく ようにしていますが、 冷凍野菜は茹でた物を凍らせた物が大半なので ビタミンは失われてしまっているんでしょうか? その辺詳しい方ヨロシクオネガイします。

  • 麦飯石を入れて黒くなった、、、。

    麦飯石の薬(白ではなく、黒タイプ)を入れると、ネオンドワーフレインボーなどの、これまではどちらかと言えば白っぽかったのが、黒くなってしまいました。赤や青の部分も黒が混ざったようになっています。 これは時間がたてば消えて、元通りになるのでしょうか? ちなみに、水槽は60cm、現在麦飯石を入れて、約7時間が経過しています。水はほとんど黒が消えています。 また、別の水槽のネオンテトラも黒くなっています、、、。

専門家に質問してみよう