• ベストアンサー

芸能界のお仕事の面接

芸能界のお仕事に応募して先程、面接してきました。最初8人位で会社紹介を聞いてその後1人ずつ面接、カメラテストがありました。 面接は5日以内に合格した人のみ連絡があるそうです。 面接の人2人いました。面接が終わり面接して頂いた1人がエレベータまで送ってくれて「その時に、肌が白くて芸能向きだね」と言われました。ちょっと嬉しかったのですが実はこれは上げてから(面接を)落としたような発言に感じるのですがどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarahaa
  • ベストアンサー率32% (25/77)
回答No.2

それなら安心ですね。 興味無かったら褒めたりしないと思うので、面接官の方は思ったことを単純に言っただけだと思いますよ。

okurazenzai
質問者

お礼

ありがとうございます。取り敢えず連絡来る事祈って待ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sarahaa
  • ベストアンサー率32% (25/77)
回答No.1

それは無いと思いますよ。 芸能関係の仕事は汚いので、TVに出演させる代わりにレッスン料とられたりするところは辞めた方が良いですよ。 私もスカウトよくされましたが、整形・社長との接待を勧めてくる事務所もあるので気をつけてください。 大概は水着にさせられたり、給料安いうちは夜の商売させられたりします。 ある意味トップに立つ為にはそれらをクリアしていくんですけどね。 夫のが芸能関係の繋がりのある仕事をしていて間近でそういうのを見ているので、本当に心配です。

okurazenzai
質問者

お礼

ありがとうございます。 前にも芸能界のお仕事していたので少々の事は分かります。その事務所はレッスン料ばかり取る所だったので辞めましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 芸能事務所に面接に呼ばれ行くことになり、自分は芸能界で活躍したいと思っ

    芸能事務所に面接に呼ばれ行くことになり、自分は芸能界で活躍したいと思っているので嬉しかったのですが、自分はニキビに悩まされていて今はよくなってきたのですが、ニキビをいじったせいで出来てしまった跡が所々残ってしまいそれがきになって行くか迷ってます。 やはり芸能界で活躍する人は肌がきれいな人だらけなのである程度きれいじゃないと厳しいですか?

  • 芸能養成所(事務所)の合格率って?

    小学生の娘が芸能人になりたくて有名な芸能プロの1次試験を受け 合格しました。CMとかのオーディションではなく 養成所みたいな所なので1次は誰でも受かるかとは思って ますが、2次審査で落ちる人って居るのでしょうか? 仮に合格しても、写真代やら、プロフ作成料などで10万ほど かかるそうなので、事務所としても、わざわざ落とす事は ないと思えてしまいます。 2次審査はカメラテストと、自己PRと書いてあります。

  • 面接で合格と言われたけど

    新卒の2次面接を受けました。 面接官の人にとても褒めて貰え、「合格だから最終面接も頑張ってね」と言われました。 しかし、通知が来ません。 1次面接の時には3日以内には来ていたのに、4日経っても来ません。 ここまで言われて不合格なんてことがあるのでしょうか…

  • 銀座にある「エース」芸能プロダクションという所の面接に行ってきました。

    銀座にある「エース」芸能プロダクションという所の面接に行ってきました。 今どき株式会社でもないし怪しいなとは思いつつ、フリーターの娘がやる気だったので いいバイトになるかと思い応募してみました。 色々検索し評判などを見ましたが、「誰でも合格、そしてレッスン費として21万円 請求される」と書き込みがありました。 面接の結果、当方にも「合格、レッスン費21万円」記載の通知が届きました。 所属タレントさんは無名の方たちばかりで見たこともありません。 一名だけはアメブロで見かけましたが・・・ 本当に費用をだして娘が変われるきっかけになるのであれば、 所属させてみようかとも思うのですが、21万という金額がひっかかります。 どなたかこの会社のことなど詳しく分かる方いらっしゃいませんでしょうか?

  • 面接結果

    先日、集団面接(2次)がありました。 面接官は4人で、応募者は私を含め2名でした。 面接官のうちの一人に、わたしにやたらと食って掛かる質問がありました。 ”弊社でなく今の会社で働いていれば””今の会社が潰れそうだからうちに来たの?” ”応募動機が良く分からない・・・”と言われました。もちろん私の至らないのが原因であることは承知しています。 その方がどれだけの裁量権をもっているかは不明ですが、こういった面接内容では合格は厳しいでしょうか?予想でいいので教えて下さい。 補足ですが、その方は私以外の人には笑顔で対応しておりました。 その他の面接官には、入社は内定からどれくらいで入れますか?と聞かれました。 他の応募者より私に対しては、質問が多かったです。 以上、宜しくお願い致します。

  • 面接を断りたい

    2日前に職安である仕事が目に止まり、窓口の人に「この会社を受けたい」と言ったら、面接日と時間を書いた紙、それと紹介状を渡されました。が、その会社は結構有名で、求人応募数1人に対して12人が応募してるらく、それに、自分の選んだその会社の求人公開カードを見返し、よくよく考えると、本当にこの会社でいいのかなって気になり始めて、面接を断ろうかと思うのですが、こういう場合、誰に面接を断る(断念)する事を言った方がいいでしょうか?職安の窓口で受け付けてくれれんでしょうか?それとも直接会社に電話した方がいいんでしょうか? 職安伝いで面接を受けに行くのは初めてで、窓口の人が「○○という2〇歳の女性が面接を希望されている」という電話をしていたので、もしこの面接を断ったら、次の仕事の面接に「面接を断った」と流されて支障をきたすのでは?とも思って言いにくいです。 どうしたらいいのか教えてください。

  • 2社を同時に面接した場合

    こんばんわ ハローワークから求人を2つ紹介していただいて、その場で2つとも面接の日時が決まりました。 それぞれ1週間違いで、実は第一希望のほうが1週間あとなんです。 今は第二希望を面接して、1週間以内くらいに電話で合否がわかるらしいのですが、もうそろそろくるかな、ってところです。なので第一希望の面接も間近、ってとこです。 というわけで、もし第二希望のほうが合格していた場合、電話で「採用ですよ」と言われたらどのように答えたらよいのでしょう・・・・・ (1)断る(でも、何と言って?せっかく面接受けに行ったのに??) (2)実は他にも受けていてその結果がこないとわからない、と正直に言う (3)受けて採用される形としておいて、第一希望が合格した時点で辞退する(そのときは第二希望に働き始めているか、まだ働いていないかはわかりませんが。。。) ハローワークで紹介された時点で聞いておけばよかったのでしょうが、気が付きませんでした・・・・・・・ また、ハローワークから紹介されたところって、もし採用となっても辞退してよいものなのでしょうか? ま、ハローワークのほうからも1度に2つ紹介しているので、よいとは思いますが・・・・ どうかよいアドバイスお願いいたします ちなみにアルバイトではなく正社員です

  • 面接に合格するコツ

    面接に合格するコツ 私は現在アルバイトでいいので働きたく 面接を受けていますが、中々受かりません。 全国で見てもそうだと思うのですが 1人しか採用しない会社に10人20人と 応募するので、どこを受けても高倍率で 受かりません。選り好みする程仕事がない 地方なので出来そうな仕事には応募しますが いずれも応募者が多く難しいです。 この高倍率の中で受かるコツはないものでしょうか。 コレをやると強い印象を与えるなど。

  • 面接は早い方が有利?

    昨日、バイトの面接に行きました!200人を超える応募者がいたらしく、私は最後の面接でした。バイトの面接は4日設けられており、昨日が最終日でした。 面接は早い方が有利だったのでしょうか?200人いて20人合格などというバイトの場合どうやって選ぶのでしょうか? バイトの合格電話は今日から順にかけて行くそうですが、採用すると決めたひとには一斉に電話していくのでしょうか?

  • 転職試験について教えてください(面接以外の試験について)

    お世話になります。 アドバイスをお願いします。 転職試験に作文が課せられるようです。 どういった内容かはわかりませんが、面接時と同時に行われます。 何か対策としてよい参考書などございましたら御教示をお願い致します。 また、これは心配事なのですが、WEBテスト(適性検査)を2回やるってことはあるのでしょうか? 実は、先日、ある企業に応募した際に、WEBテストを実施しました。ところが、 その書類選考とWEBテストを合格した方は、筆記試験と面接に望んでいただきます。とありました、またSPIみたいなものを、違う種類のをやらされるのか?と不安でたまりません。 アドバイスいただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • SENSIA500で起きるE6エラーの対処方法をご紹介します。
  • E6エラーが発生した場合、糸チェックと針チェックを行い、布地を普通に設定し、下のかまを掃除することで解消する可能性があります。
  • E6エラーは糸が絡まる前にミシンがガタガタして止まる現象です。上記の対処方法を試してみてください。
回答を見る