カウンセラーを変えるべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 広汎性発達障害のグレーゾーン&境界性パーソナリティ障害を抱える人が、現在通っているクリニックのカウンセリングについて悩んでいます。
  • カウンセリングを拒否され、治ってないのに思っているにも関わらず症状が再発した経験があり、彼との関係が安定していることとカウンセリング中に学んだ認知療法の継続が症状改善に貢献していると感じています。
  • ただし、カウンセラーから「冷静に自己分析ができるようになったからもうカウンセリングは不要」と言われ、自分の状態が理解されていないと感じています。他の病院に転院するか、現在のカウンセラーの元に通い続けるかで悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

カウンセラーを変えるべきでしょうか?

私は広汎性発達障害のグレーゾーン&境界性パーソナリティ障害で、現在のクリニックに通い続けて半年経ちます。 自分では治ってないのに思っているのに、カウンセリングを拒否され、すぐ後に症状が出てしまいました。 半年の内にほぼ症状も出て来なくなったのですが、それはここ半年彼との付き合いが安定していたからだと私では思っています。 あと、カウンセラーに教えられた簡単な認知療法を続けた結果でもあります。 実際、最近彼と別れることになって、また試し行動が出てしまい、部屋で一人泣き叫んで「一緒に死ぬ」とメールしてしまいました。 その後、過呼吸も出てしまいました。 ですが、カウンセラーに「貴女は冷静に自分で分析して考えることができるようになったから、カウンセリングはもう受けなくてもいいと思います」と言われたことが引っかかっています。 確かに普段は冷静に考えることはできますが、表面上で良くなっただけです。それを理解はされなかったのかも…と怒りをおぼえています。 なので、今のカウンセラーの元に通い続けるか、他の理解してくれるカウンセラーがいる病院に転院するか悩んでいます。 ですが、何度も評判のいい病院を変えているので、行くところがもうほぼありません… 行っても、適当に話聞くだけの、基本的に傾聴だけするカウンセラーばかりで… ちなみに、私自身、表面上は10人中10人が普通の人に見えると言われるぐらいなので、なかなか医師にもカウンセラーにも理解されづらいです。発達障害支援センターでも、カウンセリング受けるまでもないと言われたぐらいです。 だけど実際は、感情的になったときに友人や恋人を何人も失いました。親にも縁を切られそうになりました。 今の彼も失いそうになりました。結局別の理由で別れることになりましたが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201242
noname#201242
回答No.5

カウンセラーは相性があります。 が、次々に変えれば良いものでもないし、よっぽど嫌だとか信頼できないとかでなければ、しばらく通って様子を見てからのほうが良いです。 一般的な「カウンセリング」は傾聴が基本であって、まずは傾聴から入ります。いきなりああしろこうしろというアドバイスはしません。 カウンセリングは万能ではないし、カウンセリングという療法自体が合わない人もいます。実は誰にでも合う治療法ではないと思います。心理療法はカウンセリングだけではありません。たとえば、箱庭療法というのが合う人もいますし(←やったことありませんが一度ぐらいやってみたいな)。 質問者さんはもしかしたら、カウンセラーの前で普通に話だけしていて、感情をあまり出していないんじゃないでしょうか? 私も普段、冷静に話してしまうので理解されにくいところがありますが、カウンセラーの前で多少取り乱すぐらいのほうが理解してもらえますよ。わざと取り乱したり暴れる必要はないけれど、怒りを感じたら怒りを出すんです。「どうしてわかってくれないんですか?」「どうせ私のことなんか理解できてないんでしょう!!」とか。 (ちゃんとしたカウンセラーならそれをきっかけに対処してくれるものです) それと、カウンセラーにも得意分野や専門外というのがあるので、そのへんも考えて選ぶのが良いと思います。 カウンセリングとはどういうものかとか、カウンセラーの選び方などを、もう一度考えてみてはいかがでしょうか。 http://www.f5.dion.ne.jp/~with/kaunnseranani.htm http://www.f5.dion.ne.jp/~with/seikaku.htm http://www.f5.dion.ne.jp/~with/iyada.htm http://itouzu.com/select_counsel.html http://itouzu.com/counseling3.html

akatenshi
質問者

お礼

回答有難うございました。カウンセラーの発言の意図が分かり、カウンセラーはそのままで、別の治療法を試すことになりました。 どうやら、私には一般的なカウンセリングは合わないようです。 感情に関しては、そもそもクリニック内が非常に狭く、カウンセリング室が待合室や受付の側にあり、大声になると会話が筒抜けになるので、なかなか出せずにいます。そして患者も多いので、非常に恥ずかしいです。

その他の回答 (4)

  • hiroasi
  • ベストアンサー率22% (46/202)
回答No.4

あなたは病気ではないと思います。 あなたのような女性はたくさんいますが、そうしたらみんな発達障害になってしまいます。 私が思うには、あなたは、自分のせいではなく、 何かほかのせいにしたいのではないでしょうか。 友人、恋人、、家族、を失った失いそうになったのは、病気のせい。 今の病気が治ってないのに、治ったというのはカウンセラーのせい。 カウンセラーを変えても、あなたが変わらないのであれば、 世界一優秀なカウンセラーでも治せません。 それからあなたのカウンセラーは優秀です。 クライアントに依存してもらって、何度も来てもらったほうが儲かります。 しかし、そうはしていませんよね。 「基本的に傾聴だけするカウンセラー」と言っていますが、 それがカウンセラーです。 「あなたはこうしなさい!」という人は、優秀なカウンセラーではないです。 あなたは、普通(感情的)な女性です。 なぜそんなに病気でいたのでしょうか。

akatenshi
質問者

お礼

回答有難うございました。

akatenshi
質問者

補足

私も発達障害ではないと思います。ただ間違いなく境界性パーソナリティ障害です。 自分のせいにしたら、とっくに鬱になっていると思います。回答者さんは、私を鬱にさせたいのでしょうか? 普通の女性だったら、普段も「お前は変だ」「変わってるよね」「面白いよね(悪い意味で)」と色んな人に言われませんよ。普通の女性だったら、学生の時の事ですが、学校で感情的になって泣き叫んで物に当たって、周りに迷惑なんか掛けませんよ。それは普通ですか? それに、普通と言ってくれた元彼も愛想を尽かしませんよ。回答者さんと同じように、皆、私の普段の姿しか見ませんから。受け入れてくれませんから。 非常に憤慨しました。

  • bun1973
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.3

回答2の方がおっしやっているように ご本人の洞察力と言うところに焦点を あてていくため、○すべきと言うカウンセラーさん 居ないでしょう。 ただ、文章を見ていると、ご自分の行動を 熟知しているように私は感じました。 なので、カウンセラーさんもその様に おっしやっているのではないのでしょうか? 変えるのか、このまま続けるかは ご自身次第です。無料で相談している カウンセラーではないから、ご自身の選択で。

akatenshi
質問者

お礼

回答有難うございました。カウンセラーの発言の意図が分かり、カウンセラーはそのままで、別の治療法を試すことになりました。 自分の行動は熟知し、境界性パーソナリティ障害の自分を受け入れてはいますが、なかなか良くならないので… ちなみに一応保険適用内の治療であり、それに生活保護を貰っているので、無料でカウンセリングは受けています。

回答No.2

認知(行動)療法には弊害がありますね。まぁ それはともかく、カウンセラーさんの仕事は、 クライアントが自身の洞察力で治せるように 環境を整えるところにあり (時々みられる主観的な自説から、指示したり、 命令したりするカウンセラーさんは、筋違いな 印象があり)ます。ということで、 カウンセラーさんに、 期待心や願望を持つような関係性は おススメしません。 洞察力を醸成し、 セルフカウンセリングや セルフコントロールのスキルを磨くことを 考慮しませんか。 Good Luck!

akatenshi
質問者

お礼

回答有難うございました。カウンセラーの発言の意図が分かり、カウンセラーはそのままで、別の治療法を試すことになりました。 その治療法の中には、セルフコントロールに関することもあるので、是非試してみます。

akatenshi
質問者

補足

認知行動療法というよりは、毎日3つの良いことと次の日に必ずすること1つを書くという、日記みたいな物です。認知行動療法に弊害があるとはどういった意味でしょうか?

回答No.1

今のカウンセラーとフィーリングが合わないようなら、変えたほうがいいと思います。 そうじゃないと、あまりカウンセリングを受けている意味がないのでは。

akatenshi
質問者

お礼

回答有難うございました。カウンセラーの発言の意図が分かり、カウンセラーはそのままで、別の治療法を試すことになりました。

akatenshi
質問者

補足

実は評判のいい病院はほとんど行ってしまったので、変える余地がないのです。

関連するQ&A

  • 境界性パーソナリティ障害と診断されていますが将来カウンセラーになること

    境界性パーソナリティ障害と診断されていますが将来カウンセラーになることはできるでしょうか? 私は今現在心理学科に通っている、21歳の女子です。 そして今、境界性パーソナリティ障害と診断されています。 薬は気分安定剤、抗うつ剤、ルーラン、レキソタン、睡眠剤を飲んでいます。 病院は毎週、カウンセリングは隔週で受けています。 こんな私ですが、将来カウンセラーになることはできるでしょうか?

  • 偽カウンセラーを撲滅するには

    自分は高校生の頃、発達障害や精神疾患の知識がない「自称カウンセラー」に「カウンセリング」と称する苦行を受けさせられ、精神を壊しました。このような被害者を一人でも減らすためにはどんな活動をすれば良いか、アイデアを挙げてください。

  • 発達障害に詳しいカウンセラーを探してます。

    都内で発達障害に詳しいカウンセラーを探しています。 現在、発達障害である病院に通院しております。 主治医との関係性は今のところ問題ないのですが・・・ その病院にいるカウンセラーとの相性が悪く、 とても悩んでおります。 最初はとても、話しをただ聞くだけでなく、 理論的に話をしながら、 障害者としての私の立場も考え、 説明をしてくれていました。 ところが、現状がうまくいかず、 また慣れない土地への引っ越しを検討しているため、 最近では占いや迷信・方位など、 異常なほど気になって不安定になりやすいところがあり、 (これも発達障害の特有のこだわりが強いせいかもしれませんが・・・) カウンセラーに説明すると、 「あなたが気にしなければ良い」 ただその一言です。 気にしないで解決するなら通院しません。 カウンセラーはくだらないことを話すなといった顔をしました。 カウンセラーが頼りにならず。 私は夜も眠れずに考えて、そのことばかり調べて、占い師に何万とつぎ込みました。 なぜ、そんなに気になるのか、私にどんな過去があったのかも聞かず、 また、テレビではトラウマを克服する方法などを伝授している バラエティー番組がありますが、そのような認知療法のアドバイスがありません。 カウンセラーは話をまともに聞いてくれず。馬鹿にしているようでした。 お金を毎回払うのがムダと感じるようになり、 今では占い師の方が信用できると考えております。 今回、引っ越しをキッカケに、 感情論ではなく、理論的・具体的に解決策を一緒に考えてくれる カウンセラーを探しています。 都内で女性、発達障害に詳しい、カウンセラーをご存じないでしょうか?

  • カウンセラーさんを好きになってしまったかもしれない

    20代女性です。 精神科でパーソナリティ障害と診断されており、1年以上前から病院でカウンセリングを受けています。 カウンセリングの先生は30代ほどの男性です。 最近、カウンセリングの先生を好きになってしまったかもしれないと不安になっています。 親など近しい人に相談するのは恥ずかしいですし、直接カウンセラーさんに話すにはまだ心の準備ができていないので、ここで質問させていただきます。 カウンセリングを受け始めて1年経った頃から、カウンセリングの先生を信頼するようになりました。 私はずっと人を信頼することができない人間でした。 なので、先生という人間を信頼することは私にとってほとんど未知の感覚でした。 それから、私は先生を特別な存在だと思うようになりました。 先生のことが人間として好きです。 ただ、それが恋愛感情なのかは、私にはまだ分かりません。 ちなみに、私は今まで異性に恋愛感情を持ったことがないと自覚しています。 恋愛感情を体験したことがないので、自分の中で先生に対する気持ちがなんなのか整理がつきません。 ネットなどで調べてみると、カウンセリングの先生に恋愛感情を持つことはよくあることだと知りました。 そして、それが恋愛感情ではなく先生に依存しているだけであり、転移というものだということも知りました。 もちろん私は先生はお仕事で私のカウンセリングをしているだけだと分かっています。 私も先生とカウンセリング以外の場で会いたいとかは考えていません。 私は自分の障害を治すためにカウンセリングを受けています。 そう思っていますが、私は先生に今まで他人に抱いたことがないほどの特別な感情を持ってしまったような気がしています。 私にとって、先生は人生における先生とも言えるほどなんです。 カウンセリングを始めてから精神状態の良い日が増えて、少しづつですが私は回復に向かっていると思っています。 それなのに、こういうことを話すことによって、先生と私の関係が変わったらどうしようとか、カウンセリングが終わってしまったらどうしようと考えてしまいました。 しかし、カウンセリングのおかげで体調が良いということは、今の私はカウンセリングの先生に頼りきりで強く依存しているということの裏返しなのだと気がつきました。 私は先生に依存しないでも、自分一人で生きていけるようになりたいです。 そのためにはどのようにするのが良いのでしょうか。 もし、よろしければなにか回答を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • カウンセラー

    お願いします。もう8年も前になるかなあー精神科に通院してたんです。カウンセリングしてまして最初は楽しかった。しかし 途中から不安定になり死にたいと訴えてたんです。でもまともに聞いてくれなかった そんなことしてたら本当に飛び降りた。数ヵ月後 病院行ったら俺の顔見るなりカウンセラーは逃げていきました。医師の指示で検査してまた再開しました。しかし会話も弾まず でしたね。半年後ぐらいですかねカウンセラーにテメー訴えてやると言ってじゃあもう帰れと言われ終了ですね。なんでそんなこといったか忘れたけど。で通院できなくなった。でその お前が勝手に飛び降りたんじゃないかとかね 逃げたりとかね あっちに原因があるわけで腹が立つでしょ。それで、あいつを殺すということになってきたんですねそれで4年生活してたんですね。最近ですよ親が俺が手術の時 カウンセラーから電話があってどうでしたか うまくいきましたかとか心配してくれてたと言うんですよ。知らなかったわけですよ。じゃあなんでお前 心配してたと正直に言わないんだと。で 原因はカウンセラーだと思ってるんです 退院したあと行きましたが化粧めっちゃしてるんですよ。人を大怪我させといてなに男意識してるんだと。それも腹立つ。それと来るなという事になって2年後です再びカウンセリングしたいといったら医者が好き嫌いあるからなあーって言うんですよ。で診てくれなかった。いい方向に考えると 逃げたときも責任感じていられなかったのかもしれない 診てくれなかったのも自分と会うともっと状態悪くなると言うことなのかというふうにも感じますね。まともな神経な人ならそう思うんだろうけど。 俺おかしいんでしょうね。精神病院でも入ったほうがいいんですかね。仕事も辞めて。

  • カウンセラーの対応。

    カウンセラーの対応。 現在、カウンセリングに通っているのですが(月1程度) 前回、一緒に住んでいる彼とゴタゴタがありその事をカウンセラーに話しました。 彼の性格なども話して(彼はどんな時に機嫌が良くてどんな時に機嫌が悪いですか?など)彼自身「こどもタイプ」であって保護者を求めてしまうタイプなのではないか?と言うことだったんですがカウンセラーに「恐らく今は彼にとってあなたが保護してもらう相手になっている。だったらあなたの精神状態を良くしておかないと」みたいな事をいわれました(上手く表現出来ずにすいません) でも私アダルトチルドレンなんです。 カウンセリングに通うきっかけもアダルトチルドレンで、少しでも良くなれれば気持ち的に回復出来たら…と思い通ってるんです。 (勿論、カウンセラーはアダルトチルドレンだと言う事を知っています) 言われた時はそうなのかと思ったんですが、時間が経って冷静になって考えたら「これは私がアダルトチルドレンだと理解した上でのアドバイスなのかなぁ…」と疑問に思ってしまって。 私は人に甘えるのが下手でどちらかと言えば人に頼られたり、辛い時も平気な顔してるタイプです。 でも、心の中は誰かに頼りたくて甘えたくて…彼に対しても本当は甘えたいけれど、それが出来ずにいます。 それでも尚お母さん役をしなくてはいけないのですか? カウンセラーの言ってる事はカウンセラーとして適切でしょうか? そろそろカウンセリングに行く時期なのですが、どうしようか悩んでいます。

  • アスペルガー(自閉症)のカウンセラーの存在?

    いつも、ありがとう、ございます。 私は、デブスの発達障害=注意欠陥の無資格のほぼ無職?のアラフォー独身女です。 ふと、思ったんですが、 アスペルガー(自閉症)の、カウンセラーって、存在しますか、、? 私は、ずっと前に、カウンセラーに興味があったことが、ありますが、 自分の発達障害=注意欠陥の悩みで、いっぱい、いっ ぱい、、で、余裕がなくて、無理でした。 でも、アスペルガー(自閉症)の、人って、カウンセリングみたいな、仕事って、 クライアントとのコミュニケーションや 相手の深層心理への想像力が、ものを言うので、 難しいのでは、ないかと、おもったので。 よろしければ、お願いします。

  • 精神科や心療内科には必ずカウンセラーがいるのでしょ

    精神科や心療内科には必ずカウンセラーがいるのでしょうか? 今通っているところは無料でカウンセリングをしてくれるのですが、病院を変えようかと検討しています。 ネットで探しても、カウンセラーの有無の記載がないところもあり、それどころか、ホームページさえない病院もいっぱいあります… 実際、精神科や心療内科には、必ずカウンセラーはいるのでしょうか? いないところの方が多いのでしょうか?

  • カウンセラーから重篤だといわれました 

    みなさんはじめまして 早速、本題にはいりますが 薬事法や医療に関わる法律に違反している 部分があったら、教えてください。 ただし、相手を訴えたり喧嘩したりはしませんので、安心してご回答いただけると助かります。よろしくおねがいします。 先日カウンセラーをしている友人と食事の機会がありまして そのときに日々の出来事を話しておりましたら、突然! 「あんたはカウンセリングの必要がある!!。」(・。・) 「自分はプロのカウンセラーだから信じてカウンセリングを受けろ。」 「あんたのカウンセリング時間を取ったから指定した日に来なさい。」 と・・・まぁ余計なお世話なんですが・・・友人は「カウンセリングでブレイクして日本制覇したい野望がある」わりにお金で困っているらしかったので 自称プロのカウンセラーとやらのカウンセリングを受けてあげました。 その際、うつの診断テストのほか、カウンセリングに必要不可欠だとのことで 家族構成や最終学歴・勤務地・業務内容・年収(さすがに、これは必要ないと思った)を聞かれ回答拒否しましたが執拗に問われたので答えてあげました 話した内容は特にこれといったこともない内容を話しました。 最後に「診断の結果は、欝ではない。薬は必要ない」(あたりまえだよ)  しかし、その後、この友人からのメールで 「あんたは重篤な症状だから精神科に行きなさい。」(-"-;) 「私では手に負えない重篤な症状だから○○病院をお勧めします」 「受診の際には、アンタは異常心理がはたらいているから、その症状だと即看収される見込みがあるので着替えなど一式もって行くように!」(-"-#) (○○病院は、他人に危害を与えるみこみがある方や心身拘束具をつけさせ監視させるほどの重篤な方がはいる病院です)(-"-#) 「プロのカウンセラーとして紹介状を書くので受診した医療機関を教えろ。」(-"-#) せっかく努力した資格を利用して、他人を陥れようとは、いかがなものかと・・・・・ また、この友人は自身のホムペでカウンセリングルームを持っていまして、そこで、私からの個人的私的なメール内容を流用して 私に成りすまして自身で投稿者になり、私を多重人格者にしてなりすまし投稿したり、私を賞賛・賛同するギャラリーにさせて投稿したり・・・ 勝手な妄想で何度もネタにされています。 ちょっと可哀想な友人なので訴えるなどのことはしませんし怒る気にも なりません たしか、医師でない者は医療行為を行ってはならないハズですよね ただ、努力して勉強してカウンセラーの資格を得ていながら、それを悪用して、違法行為などしてしまうと 友人の家族もあることですし、友人に注意をしておきたいので、法律に疎い私からでも説明できるような 薬事法や医療法や医療に関する法律などに抵触する疑いのある部分が ありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 何も抵触していなければ幸いなことです。

  • 産業カウンセラーについて

    産業カウンセラーについて質問させていただきます。 実際に産業カウンセラーの資格を取得した方々が、その資格をどのように生かしているのか、お聞きしたいです。実際にカウンセラーとして勤務しているのか、職場でどのように生かせるのか、日常生活にどのように役立てているか、などです。 一年前、私が正社員として勤務していたとき、職場内のいじめ、リストラによりパニック障害、うつ病と診断され、現在病院に通院しています。通院はしていますが症状も軽くなり、薬の量も徐々に減ってきました。 症状が軽くなると同時に、同じような悩みを持った人たちの役に立てないかと考えるようになりました。仕事としてというよりは、ボランティアとして悩みを持った方のお手伝いをしたり、普段から聞き上手になって心の負担を軽くする、といったようなことです。 そこで産業カウンセラーという資格があるのを知り、資格を取得して、人の役に立ちたいと考えています。 どうぞご回答をよろしくお願いいたします。 私は、現在30代、女性、派遣社員として働いています。