• 締切済み

新婚の旦那のこと 暴力的

普段は優しく賢い旦那ですが、喧嘩が絶えません。 住んでまだ二ヶ月ですが、喧嘩の際、私が彼につかみかかったときに間違えてTシャツが少しビリッという音がしたら、着ていたワンピをビリビリに破かれ、腕にあざが出来ました。 別の日、購入したプラスチック製の四角い体くらい大きな分別ゴミ箱で体当たりされ、またあざができました。 昨日は、ワイングラスの洗い方が間違っているといって、歯磨きをていた私の背後から水をかけ、ガラス製のコップを投げてきました。 コップはわざとじゃないと言われました。 寝る前、話し合いをしていたら、私のタンス(プラスチック製の棚)を私の方に向かって投げ、中身がバラバラになりました。 わざとじゃないと言われました。 私もできないところばかりですが、家事がひとつできないと鬼のようになる彼が怖いし辛い。 彼は毎回、翌日謝り、優しくなりますが、また繰り返します。 自分ばかり辛い思いをするからやってしまうと言っていますが、私も働きながらできるだけ家事をがんばってきたので、もうそろそろ苦しいです。 どうしたらいいのか分からなくて困っています。 自分のことをアスペっぽいところがあると言っています。 以前元カノに結婚式直前で破棄されたことがあり、人間不信だと言っています。 心が乱れていて文がまとまらず、すみません。 怖いです。 でもできるだけ、結婚生活を続けたいです。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.16

「わざとじゃない!」と言われて、殺されるのもアホらしいでしょ! パターン的に全国ニュースになるか否かの予備軍には、 変わりありません。 夫婦や同居人殺しの事例は、、、もともと好きで暮らしている んですから・・・。 学生の時に100点取れなかった失敗や高校、大学進学の失敗 でさえ、再起復活があるのですから、そんなところに後の人生 40年以上過ごすことが出来るのですか? 夫婦とは互いに幸せを分かち合い、苦労を助け合う為にあるのですよ。 貴方の親兄弟、親戚に入って貰いちゃんとした話し合いを持たれ たらどうですか? 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

他の回答にもあるように暴力は治りませんし、だいたい年と共に悪化しますし、アスペっぽいよりADHDっぽいなと思うのですが、どちらにせよ子供に遺伝する可能性も高い(私の周囲の何組かの例では50%以上)ですから、このまま結婚生活を続けても大変なだけですよ。 DV・アスペ・ADHDをよく調べてみて下さい。結婚式直前で逃げた元カノは賢かったと思います。 jasmine2000さんも大人なのだし、幸せになりたかったらこれを機に人につかみかかるのはやめましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.14

筋トレして格闘技を習って彼より強くなって一度ボコボコに 顔が変形するくらい殴ってやればいい。 女が男の所有物だと思ってる勘違い野郎の金玉をつぶしてやれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doing3
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.13

「あなたがつかみかかった」という事に意見する声も上がっているようですが、 暴言を吐き激昂するご主人を制するためについつかみかかったのでしょうか? もしそうであって、 あなたが大人しく歯磨きや話し合いしてる時にもご主人がきれてくるのだったら、完全にDV男です。その手の人は怒ったあと優しい→その繰り返し。ずっと続くどころかエスカレートしますよ。もっとお互いに穏やかでいられる人とやり直して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.12

あなたから先に手を出しているのに、どうして夫ばかりを悪者にするのかわかりません。 あなたがもっと、夫に愛情を込めて対応していれば、こんなことにはならないと思います。 夫の暴力も優しさも、それを引き出すのは妻のスキルです。 夫への愛情こもった言葉や家庭料理ちゃんと提供していますか? まだ出来ていないから、喧嘩になるんだと思います。 夫を変えるより、自分を変えるほうが、100倍の楽ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.11

問題点がたくさんあると、どこから修正していいのかわからないと思います。そして、人の問題を直すのはその人の責任なのです。ご主人に問題があるとしたら、それはあなたが直すのではなく、ご主人が自ら直さなくてはなりません。回りくどい言い方ですみませんが、要するに、あなたはご主人を正そうとすべきではなく、あなたご自身を改めるべきだと言いたいのです。 >私が彼につかみかかったときに間違えてTシャツが少しビリッという音がしたら、着ていたワンピをビリビリに破かれ、腕にあざが出来ました。 読んだまま解釈すれば、あなたから先に手を出しているのですよ。ご主人に問題がたくさんあるのはわかりましたが、まずあなたご自身から暴力的要因を取り去らなくてはなりません。自分から喧嘩を売るような人には暴力の連鎖がついてきます。 男性の暴力の方が、腕力を伴うだけタチが悪いのはわかっています。しかし、それを指摘すべきは暴力を振るわない女性です。あなたのように、自分から手を出す人には暴力の報復が来ても仕方ないのですよ。 細かな問題はおいといて、対応はいくつかあります。 ・何よりもまず、あなたが暴力や暴言をやめ、ご主人の様子を見る。あなたがやめてもご主人が変わらないのであれば、そんな暴力的な男性は捨てて良いです。 ・どうしてもあなたからの暴力や暴言をやめられないのであれば、一旦別居して様子を見る。ガラス製品を投げるような人の近くでは、いつ命の危険があるかわかりません。手遅れになる前に、離れて様子を見てもいいでしょう。 個人的に思うことなのですが、あなたが暴力や暴言をやめなければ、仮にご主人と話し合っても「お前も○○するじゃないか!?」と逆に怒られれば返す言葉がなく、結局手を出し合う結果になるのではありませんか?こういう繰り返しは不毛ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.10

彼は結婚生活はできないと思います。 もっと、ひどく殴られる前、子供ができる前に離婚されたほうがいいです。 アスぺだと思います。 結婚式前に彼女に逃げられたのもそれが原因ではないでしょうか? 彼女は賢明でしたね。 結婚生活に暴力なんて普通にはありません。 また、あなたが書いてあることからすれば、、彼が異常です。 はやく、切ったほうがいいです。 できるだけ結婚生活を続けたいのですか?? じゃ、殴られることやケンカは我慢するしかないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.9

こんにちは。50代既婚女性です。 あなた様は怖い思いをするために、結婚したのではないはず。 そして、あなた様の親御さんは、 娘を殴らせるために、産み育てたのではないはず。 ニケ月の間に少なくとも4回、そういうことがあったのですね。 二週間に一回の頻度。 これは尋常ではないです。 アスぺだから、人間不信だから? 物に当たって、あなたにけがをさせていいという免罪符になりますか? あなた様は「結婚した以上は少し位は辛抱して」 「結婚したからには、私がこの人を変えてみせるという気持ちで」などという 自己犠牲の気持ちを持っていませんか? 人間不信も、アスぺも、昔の婚約破棄も 彼が自身で消化すべきことです。 あなた様にその助けはできない。 人を変えるのは神でもできません。 彼が変わろうとしない限り。 「自分ばかり辛いからやってしまう。」→妻のせいで辛いからやってしまうという事ですね。 人のせいにしているので、自分で治す気はありません。 早く離婚することです。 旦那様は残念ながら「結婚に向いていない」のです。 無理に結婚生活を継続することは、 旦那様のためになりません。 すぐにご実家に戻り、弁護士を立てて速やかに離婚の申し立てしてください。 ストーカー化する恐れがあるので、身辺に気を付けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.8

攻撃性のあるアスペルガーは自己保身の為というのが多いですね。 それよりも衝動性の注意欠陥。のほうが強いように思います。 身を守る、自分の価値を守るためにやるべき方法を知らないのです。幼いうちにものに当たるなと教えておけば防げたんですけれどね。 しかも、あなたもつかみかかるなんて・・・・。火に油を注ぐようなことをやるのは・・・ちょっとどうかなと思いますね。 そういう意味で類友なんじゃないかなと。 しっかりもうDVの悪循環になっていますね。 暴力ー愛情ー信じるー暴力ーでも信じてるー愛情ー喧嘩ー暴力の繰り返し。 これはもう直せるレベルじゃないでしょう。 わざとじゃないなら、勝手にケースが飛んでくるわけ?単に言い訳だし、子供じみた反論でしかない。 虐待されている子供がだんだんと悪いのは自分だと思い詰めるのに似ています。 だから親をかばう子供が多い。 DVもそう。 ともかくは、あなたが我慢し続ける以外には方法はありません。 彼が心療内科に治療に出向ければまた変わる可能性もありますが・・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

DVです。警察にどうぞ。一日も早く逃げて下さい。 貴方が深刻な怪我や最悪死ぬまで治りません。悪化する事はあっても治りませんよ。 怖い人と結婚生活を送る必要はありません。 恋愛も結婚もとても楽しいものです。 間違ったから、出来ないからと妻や恋人に暴力を振るう人は普通いません。 今すぐにお近くの、DVシェルターに逃げても良い位です。少なくとも相談は開始しておいて下さいね。何か会ったときのために。 どこにでもありますので、探して下さい。 http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/dv-net/support.html いいですか、貴方の夫は普通の人ではありません。犯罪者です。 他人を殴ったり怪我をさせたら暴行罪です。妻だから謝って許されるものではありません。 みんな、もっと仲良く思いやりをもって生活していますよ。 結婚生活が長くなると逃げ出せなくなりますから、一日も早く逃げて下さい。 異常です。本当に大けがしますよ。 元カノは正解です。こんな結婚生活を送らなくて済んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産への不安

    結婚2年目の女性です。 共働きで、私は9~21時、主人は10~22時(共に残業が毎日ある)です。 家事は全て私です。 そろそろ子供が欲しいと言う主人ですが、何も家事が出来ない主人が既に子供みたいなもんなので不安です。 コップ一つ洗いません。(食器を下げもしません) ゴミの分別もしません。(紙とプラスチックの違いも分からない) 洗濯機を回しもしません。(洗剤の量が分からない) 分からない所をやさ~しく教えると「おかんやないねんから」と腹を立てます。 友人も里帰り出産から帰宅後、自宅がゴミ屋敷化しており離婚まで持ち出す大喧嘩…。 うちも3日間社員旅行で家を開けると、ソファは脱ぎ散らかした服で座れない、テーブルも食べ散らかしたゴミでいっぱいです。 おそらく今出産したら退院後は友人と同じ道を行きます。 私だって子供は欲しいですが、出産後も残業は無理としても働かないと貯えが出来ないし…。 一時の「欲しいフィーバー」で流されては地獄を見そうです。 主人が変わってくれないと、産んでから何十年も続く子育て、子供の躾は無理です。 長々とすみません。 同じ境遇の方はどのようにされてますか? アドバイスをお願い致します。

  • 旦那との関係について

    旦那とは結婚して7ヶ月が過ぎようとしています。 今、妊娠6ヶ月です。 (1)旦那は、片付けが苦手で基本的にだらしがない人です。風呂や歯磨 きをしなくても平気な人です  私がフルで仕事をしているため、自分のことは自分でしてよと何度も 言ってはケンカになりました。 (2)旦那は亭主関白な部分があり、家事などは全て妻の仕事だと思ってい ます。 (3)妊娠しているのにも関わらず、高速ではスピードを150キロも出 します。はっきり言って妊娠しているからと言って私への配慮はあり ません。  (4)私がきついときにちょっとでも態度が悪いと、憤慨し感情的になり 大声で(馬鹿だのアホだの連呼します)怒鳴りつけてきます。  言い方が暴力的です。感情的になったら回りが見えません。 (5)旦那の友人夫婦の前で、私の両親のこと(不満)や、自分たち(わたし と旦那)は愛称が余りよくないと言われました 正直嫌気が差してきて、全てに自信がありません。 これで離婚を考えるのはまだ早いのでしょうか・・ 旦那に対しての愛情も殆どと言っていいほどありません。

  • ゴミの分別がさっぱりわかりません

    資源ゴミのプラスチック製容器包装は、 ペットボトルのまわりのビニール シャンプーのボトル 使い終わった歯磨きチューブ スーパーのお肉のトレー コンビニ弁当の空パック とかこんな感じなのでしょうか?これは一緒くたに出してもいいのでしょうか? 不燃ゴミは ペットボトルのフタ 割れたコップ 包丁 はいいんでしょうか? サランラップは燃えるゴミでしょうか? 「ゴミと資源物の分け方と出し方」という手引書を見てもいまいちわかりません。 団地なのですが、自治会のおばさんが異常なほどゴミを見張っており、もっていくとゴミ袋をその場で開けて見ているので怖くて聞くこともできず、ゴミが出せません。もう2週間分たまっています。 一般的な家庭で出るもので迷いそうなものの分別を教えて下さい。 ちなみに兵庫県伊丹市在住です。

  • 夫の暴力 この先どうすれば・・・

    結婚し7ヶ月になる女性です。本来なら新婚ほやほや、幸せいっぱいな状態なのかもしれませんが…。私たち夫婦は、入籍日から早くもケンカ、修羅場の連続です。 数日前、夫に初めて顔を殴られました。「殴られる」のは私の人生で初めてのことで、以前から”暴力(DV)は許せない、絶対別れる”と言う考えでした。 原因は夫が休みの日曜日、私は朝早くから昼過ぎまで家事をし、夫が起きてくるのを待っていました。昼食(朝食?)を用意しても起きてこず、その後私が眠くなり寝てると殴られました。前日の土曜、夫は行きつけのスナックの女性から誘いのメールが来て、飲みに一人出掛けました。その事に私がイライラして態度に出ていたのは明らかでした。 ぶん殴られ「実家に戻れ!!」と何度も言われ、実家の母に心配を掛けたくないので「実家には帰らない、車で寝る」と言うと、夫は私の母に電話をしようとしました。携帯を取り上げようとしたら、腕をねじられ、アザが。 今は冷戦状態で、会話もほとんどありません。離婚をしても私自身病気を患っているので働くことも出来ず、不安で一緒にいます。このままでは駄目だと思い今朝「一緒にいさせてください」と言ったものの、殴られた事(ダブルベットも蹴られて穴が開きました)で愛情があるのか、夫とこれから暮して行けるのか、自信がありません。私が謝った時に「自分の悪い所を直せ。今度また何かあったら殴るから。」と言われました。 この先、夫を受け入れられるか不安です。ケンカが絶えませんが夫の本音は「離婚は何があってもしたくない」と言う感じです。が、どうしたら良いのかも分かりません。長くなりましたが、どうかアドバイスお願いします。

  • 妻のモラハラ、DV

    今日、育児と家事をしない夫に腹を立てヒステリックに怒ってしまいました。『今は話し合いにならないから』と言って家を出ようとした夫が、話し合いから逃げているように思えてプラスチックのコップを床に投げました。私はDVだと言われました。ヒステリックに怒っている私はモラハラ妻なんでしょう。あまり家庭環境のせいにはしたくありませんが、両親から酷いことを言われたり蹴られたりしているので、自分の行動が良くないことは頭で分かっていても実感できていないところがあります。 約束を破ったり、やりたくないからという理由で家事をやらない夫が憎くて仕方がありません。家事を私が全部引き受けることにしたのに、色々と文句を言う夫はいない方がいいとさえ思ってしまいます。食べ物の好き嫌いばかり言う夫の食事を作りたくありません。こんなに私のストレスを貯めさせるような行動をしている夫の方が悪いのではないかと思ってしまうのです。 私のモラハラはどうしたら治りますか。私はどうしたら良いのでしょうか。大らかな気持ちで生きていきたいです。実は前日にメールで喧嘩にならないように思っていることを書きました。そのメールさえちゃんと読んでおらず、余計に腹が立ってしまいました。私が悪いと素直に思えずにいます。

  • 新婚 暴力

    私は結婚1ヶ月の主婦です 夫とは結婚前も結婚後もけんかすることが多く先日もささいな意見のくいちがいで喧嘩になりカッとした彼は私の首を持ち上げて投げつけました・・私の大切な持ち物も投げつけて壊しました(彼はお酒を飲んでました) 今私は実家に帰っています 彼はその出来事自体は反省し後悔してるそうですが 「喧嘩になり困らせているのは私のせいで、自分は何も悪くない それどころかお前はいつも俺のせいにする、俺を受け入れてくれない」「もう、喧嘩をしたくない、せっかく結婚したから楽しく過ごしたい」と言っています 縁あって結婚したからそう簡単に結論が出ません ネットやTVでよく「こういった性質はなかなか直らず繰り返す・・」 と聞きます どなたか「喧嘩による暴力を相手が反省し、その時一回きりだった」 様な方いらっしゃいますか?

  • 旦那と「結婚が幸せという言葉」と「子供は宝という言葉」に失望

    私は今年の八月、2人目を出産予定しているのですが、それにあたって、子供のタンスを増やしたいのと、 今のおもちゃ箱では、あふれかけているので、本棚けんおもちゃ箱を増やしたいのと、 これは旦那にはまだ言ってないのですが、畳がボロボロになっていて、こな?がボロボロでてくるので、夏用のラグマット?がほしいのと、 収納衣装ケースがほしいのですが、 反対されました。 私も、また、旦那の機嫌をみはからって、許しを得ようとその時は、3分程言っただけで、ガミガミ言わなかったのですが、 その後、すっかりその話は忘れているようで、 26000円?程するバイクの部品を、テレビを見ながら、ネットでサラッと、買ってしまいました。 (この代金は、旦那のおこずかいで買わすつもりです。) 手作りして、うまくいけば、30000円程で私のほしいのがそろいそうと思うと、なお旦那の存在がウザイ&私の心は鬼になった。 でも、私にとったら、今お腹も大きいので、30000円ごときで大喧嘩にいたって、えらいめにあう元気はありません。 最初は毎月もらう給料から買おうと思っていたのですが、 今は旦那のフトコロからいただきたいです。 どうすれば、納得させ、費用を奪えますか? それとも、結婚生活をやめるか考えるべきですか?

  • 新婚なのに旦那が誘ってきません

    こんにちわ。 夫婦共に31歳(子供ナシ)です。 結婚して半年の新婚なのに、旦那がHを誘ってくれません。 結婚前や結婚してすぐの頃はガツガツしてました。 (浮気や、風俗などに通っている様子はありません。) 結婚してすぐの頃は、私も慣れない生活で疲れていたし、 翌朝が仕事で早い事もあり、旦那が誘ってくれても、 嫌がったり、Hには応じても、あなたは自分勝手だと不満をもらしたり してしまいました。 今思えば、旦那が誘ってくれなくなったのはそれからだと思います。 あまりにも誘ってくれないので、私から誘っても 疲れていると拒まれたり、旦那が先に寝てしまったりして Hできません。 私は旦那が大好きだし、やっぱり愛を感じ合いたいのでたまにはHしたいです。 旦那がまた誘ってきてくれるようにするにはどうしたらいいでしょうか。 新婚早々こんな感じではこのままレスになるのでは…と すごく悩んでます。 アドバイスや、同じような悩みをお持ちの方で、解決した方法などがあれば 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 新婚です。旦那にどう接していいか、わかりません。

    旦那は、多趣味で特に結婚前はバンドに力を入れてました。私達は、交際が浅く、結婚したのでバンドの人付き合いや友好関係はよくわかりません。 この間は、知り合いのバンドを旦那が見に行ってて、夜電話でみんなと飲んだりするから朝帰りしていいか?と言われケンカになり、私も今までたまってたのが爆発してしまいました。 私は、結婚したのだからちゃんと帰ってきてほしいし、旦那は今バイトでそんなことしてるなら、就職活動をしてっと思うし。 旦那は、色々と自覚が足りないと感じます。自分のペースをくずされたくない、自由にさせてくれ、ばかり。結婚したのだから、制限が???????、仕方ないと思うのですが、旦那は一般の考えは俺には通用しないと言ってました。何か私が言えば面倒臭い、うるさいと言われます。旦那は、私に甘えるばかりで正直、疲れるし、一人になりたいと思います。 旦那は言い方も口も悪くて私はびくびくして話す時があります。 先程の朝帰りの件では、私が好きにすればと言ったのですぐ帰ってきましたが、旦那は不機嫌。 私が朝帰りがダメだと言えば、帰ってくるって決めてたというわりに不機嫌で、しまいには、ムカついて私を殴っていいか?とも言ってきました。 私は、もっと旦那に甘えたり相談したりしたいですが怖くてできません。 私が全て悪いんだと思うようになり、うまくいくように考えますが答えが出ません。これからどう接していいかわからず、今は険悪ムードです。

  • 死のうとした旦那。どうすればいいのか、新婚です。

    新婚1年目です。先日彼の帰りが遅いなと思って夜12時過ぎても連絡がなかったので電話してもつながらず、朝方4時くらいになって電話がかかってきました。「仕事以外のことで疲れた(つまり私との生活)。首を吊ろうかと考えていた」と言われました。前日までそんなそぶりは見せなかったので事情を聞きました。 私は、今の職場が辛く転職活動をしようと思っているのですが、彼は私の転職の相談にいつまで自分が乗らなきゃいけないのかと思うと気が滅入ってくるということでした。 具体的にどういうことが嫌だったのか聞くと 1、自分が転職のアドバイスをした際に上から目線で言っていると私に言われたこと 2、前日の日曜日に夜中の2時過ぎまで転職の相談につきあわされたこと が嫌だったみたいです。 電話で話し合った結果、1については、確かに自分も上から目線だったと言い、悪かったと言ってました。2については、確かに平日はあまり相談に乗ってなかったなと言い、納得してました。 彼はまた仲良くしたいと言ってました。たぶん彼の仕事の忙しさで疲れているという面もあったんだと思います。 私は、彼の仕事が忙しく余裕がない時に、私がいろいろ相談したのがいけなかったんだと反省しました。 ただ、数ヶ月前にも、けんかの原因は違いますが、「辛い。死のうと思ったが、他人に止められて死ねなかった」と家に帰らず電話がかかってきたことがありました。 そのときに、私は「お互い違う人間なんだから、話しあっていこうね。」と言い、彼もわかったといい、私は彼が嫌だと言っていたことをやめました。 それでもまたこういうことが起きました。 私はけんかの内容は自分が悪かったと思います。 ただ、どうしても許せないのは、「首を吊ろうとした」という言葉です。前回の時も同じことを言われ、本当にどうしたらいいのかわかりません。 彼は、両親や兄弟とも疎遠で、今までつきあった彼女もいなく、15年くらい一人暮らしをしており、一人でいる時間を好む人です。 今後、彼との関係をどうしたらいいのかと悩んでいます。自分の許せない気持ちを封印して生活すべきか。離れてみた方がいいのか。カウンセリングなどを受けたらいいのか。アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 先月購入したEP-M553Tプリンターは印刷枚数が増えるとスジが現れます。
  • ノズルチェックを行っても5枚目くらいから再びスジが発生します。
  • これは欠陥商品でしょうか?
回答を見る