• 締切済み

未来を表すwillについて

willの意志未来単純未来で、be動詞を付ける付けないというのがあると思いますが、その基準が分かりません。 ネットで探してもピンポイントでは出てこず。。 どなたか詳しく教えていただけないですか? 例えば、I will be back in a week.     一週間経ったら戻ってくるから     I will learn English.     英語を身につけるぞ どちらも意志未来であるのに、片方はbe動詞が付いていますが、片方は付いていません。 また、逆に、 I will be seventeen years old. 私は17歳になります His letter will arrive in a few days. 彼の手紙は数日後届くだろう どちらも単純未来ですが、片方にはbe動詞が付いていますが、片方には付いていません。 ご返答宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.4

時制についてお話をさせてください。 まずは英語の動詞には「過去形、現在形」はありますが「未来形」という動詞の形が無いのは知ってますか? 1:過去時制 過去時制=過去形で今現在とは全く関係の無いことです。 既に時が経ち、過ぎ去って今現在となんの関係も持たないことが特徴です。 2:現在時制 現在時制=現在形とは限らないことに注意です。 ※現在時制には大きく分けて現在形と現在進行形があります。 まずは現在進行形の話をします。 現在進行形とは何なのか? 現在進行形=今現在のことを指します。 つまり現在進行形とは今この瞬間に起きてるできことなのです。 例:I'm playing soccer now. じゃ「現在形とは何?」って思いますよね。 現在形とは普段行ってることを指します。 つまりいつも同じことです。 勘違いされると困るので日本語で説明します。 私の名前はジャッキーです。 これって昨日も、今日、明日もジャッキーですよね。 昨日がジャッキーで今日はジャクソンになるということはまずありえない話です。 昨日====今日====明日 昨日もジャッキー、今日もジャッキー、明日もジャッキー 過去、現在を含み未来に向かうイメージが基本的な考え方です。 最後に未来形が無い理由について 未来形が無い理由は そもそも過去形や現在形は動詞の形で決められてますが、未来形と言う動詞の形は無いんです。 「willは何なの?」って思う方も多いと思いますが、willは単なる助動詞にしかすぎません。 willの基本的なニュアンスは これから~するだろう。 将来~なりたいな~ のように単なる意志にしかすぎません。 ※英語はまずはっきりと決まって無いことは形として考えないのが基本でしょう。 最後に willとbe going to も違います。 be going to は既に動作が始まってることに注意です。

unun2319
質問者

お礼

あまり大きなまとまりとして捉えない、意識しすぎないようにした方が良いのかもしれませんね。 ニュアンス程度、に留めておいた方が良いのかもしれないですね。 ご返答ありがとうございました。

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.3

>I will be back in a week. というのは、一週間のうちにbackの状態になる(=帰る) もしくは「戻っているよ」 >I will be seventeen years old. というのは、17歳の状態になる。(=これからなる) もしくは、「(もう少しすると)17歳だよ」 上記2つは I will come back in a week. でもいいし I will become seventeen years old. でもいいです ただ、comeやbecomeを使うということは、その動作や変化にやや焦点が移る(つまり、「~する」とか「~になる」とか)ので、beで表すのとややニュアンスは異なります (beの場合は、とにかくAはB(の状態)です、という意味 = なにかの動作が完了した状態) 日本語でニュアンスを伝えると I will be seventeen next week.であれば、「来週になれば17歳です」 I will become seventeen next week.は「来週17歳に"なり"ます」 実のところ、I will be seventeen.というだけの文は話すことも、書くこともないはずです 『いつ』という情報がないからです そういう文脈に合わせて、beにしたりbecomeにしたり、臨機応変に文を作っていかないといけません

unun2319
質問者

お礼

なるほど。あまり難しく考えすぎないようにした方が良いのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

I am back he is back she is back it is back you are back they are back こうしたbe動詞を用いた文章が未来形になる場合には、 総て等しく《主語+will be+副詞(形容詞・名詞)》の形となります。

unun2319
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

noname#198792
noname#198792
回答No.1

というかそのたとえからいうとwillの問題ではないような… あなたの言うのは I am a man. にはbe動詞があるのに I play tennis. にはない、と言っているようなものでは…。

関連するQ&A

  • willの未来系・・・・?

    最近買った参考書に・・・・ 『willを使った未来形』 <will+動詞の原形>にします。 (1)話し手や主語の意志とは無関係に、自然の成り行きで起こるであろうことをあらわす。 これを「単純未来」といいます。 (2)話し手の意志を表す。 これを「意志未来」といいます。 と書いてあり、別の項で willの意志未来は「その場で決めた意志」をあらわす。 と書いてあります。 付属の問題を見てみると the orchestra (  ) a concert tomorrow. a.gives b.gave c.will give とあります。 答えは c なんですが この場合、willはどういった用法なんでしょうか? the orchestra は物主語? オーケストラの意志って? その場で決めた意志とは思えません・・・ 自然のなりゆきでしょうか? それとも他に用法があるのでしょうか? 勘違い!? よろしくおねがいします。

  • willは未来なのか

    英語では、文にtomorrowなどの未来を表す単語が入っていても、なぜwillなどを使わなければいけないのですか? また、明日晴れると願う。は、I hope(that) it will be sunny tomorrowになりますが、このwillはthat以降の文が未来であることを表すために使っているのですよね?でも、願うのは明日晴れることだから、別にwill入らないと思ったのですが、 未来であれば必ずwillを使わないといけないということなのでしょうか、、 willは意志、推測の意味だと教科書などに載っていたので、未来のことはわからないから、未来のことを言う時はあくまでこのことは予測しているのだということを表すために、willをつかい、結果的にwillは未来を表すようになった。という様な解釈をしていたのですが、私の解釈は間違っているのでしょうか 長々と分かりづらい文章ですみません

  • willは未来形?

    中高生のころwillは未来形だと習い特に疑問も持たずに使ってきたのですが、最近英語の勉強をし始めてこれに違和感を感じるようになりました。というのは、どうも参考書を読むとwillは「なりゆきから起こること」を表わしていおり未来というよりも意志や推量のニュアンスのほうが強いような気がするのです。たとえば I will give you my answer tomorrow. という例文があるのですが、私の持っている本では未来を表す表現の項目に使われており「明日返事をします」と訳があるのですが、これは確かに「この先」何をするのかを説明しているとは思うのですが、それよりも意志を表すニュアンスのほうが強い、というよりも、学校で習うところの未来形自体が意志や推量を含んでいる?ような気がするのです。(特に確定的な先のことを表す時はbe going to を使うようですし・・・)あえてwillを未来形と教えるのには何か理由があるのでしょうか?ちょっとわかりにくい質問になってしまったのですが、このような考え方って間違ってますか?

  • His letter will arrive ??

    今英語を勉強しているテキストにHis letter will arrive in a few days. という例文がありました。 しかし私の認識ではHis letter will be arrived in a few days.とarriveの前にbeが入ります。l 理由は手紙は物なので動詞の前にBe動詞が入って受身になると昔から覚えているからです。 私の認識は間違っていますか。何をどう間違えて私はこう覚えていたんでしょう。心当たりあるかた指摘・アドバイスをお願い出来ますか。

  • 単純未来と意志未来のwill

    I wonder how long she will stay there.・・・(1) Do you know when Masao will come.・・・(2) (1)と(2)のwillは単純未来で訳せばいいのでしょうか。それとも意志未来でしょうか。どっちでとらえてもOKですか? 単純未来なら (1)=彼女はそこにどのくらいとどまるかしら。 (2)=あなたは正男がいつ来るか知っていますか。 意志未来なら (1)=彼女はそこにどのくらいとどまるつもりなのかしら。 (2)=あなたは正男がいつ来るつもりなのか知っていますか。 で合ってますでしょうか? どっちでもいいような気がしますが、どっちなんでしょう? 簡単でもいいのでご回答ください。よろしくお願いします。

  • willの意志未来と単純未来について

    willの意志未来と単純未来について I hear he will study abroad next month.は間違いでしょうか。 カッコ内を選択する問題で I hear he ( ) sutdy abroad nextmonth. 選択肢は(1)will (2)is going toで解答は(2)でした。 解説には同じ意志未来でもでis going toは「あらかじめ考えていた意図・計画・予定」を表し、wilは「現時点での決定」を表すので、willは文脈に合わないとありました。 willでは間違いなのでしょうか? 単純未来と考え「彼が来月留学するということを聞いた」という訳ならwillも正しいような気がします。 ちなみに、問題には和訳はありませんでした。

  • willとwill be

    I will go to there by motorcycle. I will be go to there by motorcycle. 私はバイクでそこにいくつもりです。 自動翻訳機にかけたら上のほうが正しかったのですが、未来形はwillの後にbeをつける、って習ったような気がするのです。 実際、beをつけることもあるようです。 will+動詞の原型 will+be 動詞の原型 使い分ける状況と方法を教えてください。

  • 単純未来は大きく2つに分かれるのではないか

    willはよく意志未来と単純未来(無意志未来)に分けられますが、(他にも'その他'のような扱いでいくつかありますが、)単純未来には、言うなれば、「予測」と「単に未来時制」の2つがあるように思うのですが、そのように理解するのはおかしいでしょうか。 たとえば、 He will succeed. なら、「彼は成功するでしょう」といった予測ですが、 He will be sixteen next birthday. なら、「彼は次の誕生日で16歳になります」という、単純に未来時制だからwillを使う、といった具合に、です。 もちろん言語ですから、このように助動詞の意味をいくつかに名前をつけて分けるのはおかしい、という批判もあると思いますが、大きく分けると、という話と思っていただきたいです。

  • 未来表現の使い分け

    【Be going to 動詞の原形】と【will 動詞の原形】の使い分けがいまいちつかめないのですが、教えてください。 英文に直す問題で「私は明朝5時に起きます。」というものがあったのですが、Beは未来に対する意志などに使うと書いてあったので、私はBe~を使うと思ったのですが、答えはwillのほうを使っていました。

  • 未来を表すwillの文中のlaterがわかりません

    1. I'm still in the middle of breakfast right now, but I will be ready to leave ten minutes later. 2. I'll give you a ring later. 1の場合は、later は間違えで、in ten minutes としなければいけない。 2は正しい。 TOEIC問題集の例文ですが、1と2の違いがわかりません。 1も未来を表しているように思うのですが、どこが違うのですか? よろしくお願いします。