金魚の尾ぐされ病、赤班病、えら病の治療

このQ&Aのポイント
  • 金魚の尾ぐされ病、赤班病、えら病の治療方法について解説します。
  • 尾ぐされ病の治療にはグリーンFゴールドの顆粒を使用し、薬浴と塩浴を併用することが効果的です。
  • 赤班病やえら病の治療にはグリーンFゴールドのリキッドを使用し、水槽のリセットや水替えも重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

金魚の尾ぐされ病、赤班病、えら病の治療

今日、過去に赤班病が出た水槽にいたコアカは水槽をリセットして元気なのですが鱗が若干だけ窪んでいる様(穴あき?)なので念のためにグリーンFゴールドのリキッドと塩浴を併用しました。 また琉金が底に沈んだままの事が多く餌を吐き出してエラ病っぽかったのでグリーンFゴールドリキッド(赤班病が出た水槽とポンプを使いまわしていたのでリキッドの方を使いました。)と塩浴の併用をしていて、稚魚よりのコアカの水槽も今日、見たら一匹亡くなっていて他のコアカもヒレが溶けている感じだったのでグリーンFゴールドの顆粒で薬浴と塩浴を併用しています。 細菌系の病気の対策が出来ずに去年も稚魚を尾ぐされとえら病で全滅させています。 去年はグリーンFゴールドのリキッドを使ったのですが効かなくて結局、金魚が弱って亡くなりました。 細菌が原因の場合はやはり菌の種類を判断して薬を選ばないといけないのでしょうか? 現在、グリーンFゴールドリキッドでエラ病、グリーンFゴールドリキッドで軽度の穴あき病?、グリーンFゴールドの顆粒で尾ぐされ病を治療中ですがどういう頻度で水替えをしてどの程度の期間、薬浴したらいいのかと治療後の手順などを教えてくださいお願いします。 ※赤班病は通常の場合の治療方法などと今回の様な金魚が元気な場合の両方の回答をお願いします。

  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

黄色い系の薬品で、グリーンFゴールドリキッドは、効かないと聞きます。まだ、グリーンFゴールドの顆粒が効くと聞きますが、それよりも良いと聞くのが、エルバージュです。 また、赤班病は、パラザンDと塩浴でこの春1匹の金魚が完治しました。尾腐れには、真水に唐辛子が良かったです。 下記が私のした方法です。  赤班病の場合(穴あき病も可) 1.バケツ2つに水をくみ、カルキをぬく。エアレーションする。 2.バケツ1つに1リットルにつき塩5g溶かし、観パラDを規定量入れる。 3.翌日(24時間後)、もう一つのバケツに同量の塩と、観パラDを入れる。金魚のみすくって前のバケツから、移す。エアレーションも移す。古い水は捨て、バケツを丁寧に洗って、水を同じ分量くんで、そばに置いておく。 4.上記を直るまで繰り返す。 バケツ2つの汲み置きは、温度管理の為です。えら病は温度差3度で生じるとの事で、替え用のバケツの水を同じ温度にする為、薬浴水の水を捨てる時に、すぐに新しい水を汲み置きします。 基本、最初0.5%の塩浴を何日かして、駄目なら1%の塩浴を1日してみました。それでも駄目なら、薬の併用を始めました。また、金魚が元気なら、餌を1~3粒位毎日与えました。薬浴中は餌切りと聞きますが、長い薬浴には体力の消耗も考えられ、それで弱る事もあります。水を汚さない程度少しの餌を与えました。 尾腐れは、軽傷なら、お茶こしの紙パックに種を抜いて半分に割った唐辛子を飼育水槽に入れて完治しました。 いずれの病気も水の状態が安定して無い事からくると思うので、フィルターの強化やエアレーションを強めにすることで、水のバランスを調整しなおしました。今は、安定しています。 お試しください。

hiro48love
質問者

補足

回答ありがとうございます。 白点はメチレンでいいとして細菌系の場合は塩と唐辛子でも治せる場合があるという事ですか? 細菌系の薬を使って治療したのですが発見が遅かったのと幼魚だったせいか結局、全滅しました。 琉金も底でジッとしている事が多かったのでエラ病と判断し一週間くらい細菌系の薬で薬浴していたのですが 回復せず、同じ水槽の琉金が白点病になってしまいメチレンにしたら調子が良かったので細菌系の薬からメチレンに薬を変更したのですが結局、★になりました・・・ エラ病も細菌の場合と寄生虫の場合があるようですが尾ぐされの場合と同様で唐辛子と塩でも治す事は可能ですか? ※唐辛子は白点病にも効果があるという情報は見た事があるので寄生虫にも有効でしょうか?

関連するQ&A

  • 金魚の尾ぐされが治らない

    タイトルの通り、金魚の尾ぐされが治りません。 グリーンFリキッドゴールドを使いはじめてはや1週間なのですが、症状がおさまるどころかもっとひどくなっています どうにか治療できないでしょうか・・・ どうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 尾ぐされ病について

    尾ぐされ病について。 6月28日に尾ぐされ病になりました。 三分の一水換えをして、グリーンFゴールドと塩を入れました。 少し切れていた所は治ったみたいなのですが、まだ少し白っぽい所が2カ所あります。 水換えや薬たしたりはしなくてもいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 重症の尾ぐされ病の金魚について

    家族の入院でごたごたしている間、金魚の観察を怠ったせいか、金魚が重症の尾ぐされ病になってしまいました。 グリーンFゴールドリキッドで薬浴させて5日になりますが、よくなりません。 丹頂1匹は、尾ビレの切れ目が前より大きくなり、えさの食べ方も健康な頃より、すこしもたもたしています。 他の金魚も良くはなっていないようです。 これからの治療はどうしたのが一番良いのでしょうか。 0.6%食塩水との併用も良いと聞いたのですが、いかがなものなのでしょう。 詳しい方、よろしくお願いします。 3年飼っていた江戸錦を死なせてしまい、少しショックです。

  • 金魚の病気治療について教えてください!(少し長文です)

    金魚の病気治療について教えてください!(少し長文です) 60cm水槽に金魚4匹を飼っています(流金、丹頂など中くらいサイズです。) 4日前ほどから全部の金魚の尾ビレ辺りにポツポツと少し膨らんだ腫瘍?の様なものがついていました。 そして次の日、1匹に尾ぐされ病の症状がありました。他の金魚についても尾びれが充血していたり、病気になりそうな兆候でしたので、水を半分取り替えて、フィルターも汚れていたので取り替え、食塩水とグリーンFゴールド(顆粒)を入れ薬浴しました(えさはあげていません)。 昨日は金魚の様子に異変は見られなかったんですが、先ほど水槽を見ると症状がとても悪化してしまいました。4匹中2匹は仰向けになり底でじっとしていますが呼吸が苦しそうです(尾ぐされ病と体に少し白いモヤの様なものがみられます)。最初に尾ぐされ病になった金魚は底でじっとしていますが、ヒレが悪化していて目の粘膜も白くなっています。もう1匹は元気に泳いでいますが片目の粘膜が白くなっていて尾ぐされ病にもかかっています。  先ほど別の水槽にまだ元気な1匹を避難させ、薬浴(グリーンFゴールド(顆粒)と食塩水にしました。 そして60CM水槽にいる3匹についても食塩とメチレンブルーを入れました。 こんなに状態が悪くなると思っていなかったので今少しパニックになっています。 病気は尾ぐされ病だと思うんですが、他の病気も併発しているんでしょうか? 今後の治療についてご指導いただければ助かります。現在持っている薬は、メチレンブルー、グリーンFゴールド(顆粒)、グリーンFクリア、グリーンFリキッド、フレッシュリーフですが、もし有効な薬があれば購入してきたいと思います。 病気をなんとしてでも治してあげたいのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の赤班病治療について教えて下さい

    先月下旬に体長5センチ程のキャリコ出目金と、体長3センチ程のミューズが赤班病に感染してしまいました。 どちらも尾ビレに血走りが現れています。 グリーンFゴールド・リキッドと0.5%の薬塩浴を開始して2週間が過ぎます。 途中2日間くらい、0.5%の塩浴だけに切り替えましたが、完治していないので、一昨日から再びグリーンFゴールド・リキッドと0.5%の薬塩浴をしています。 水温は18度で治療していたのですが、水温を23度くらいまで上げた方が良いと言われたので、一昨日から一日、1度づつ上げたのですが、キャリコ出目金の血走りが増えてしまった様な感じがします。 出目金は良く動くので体力はある様に思いますが、ミューズは横になってしまって何日も動きません。 ミューズはもう駄目かなと思ったりするのですが、頑張ってくれています。 ヒーターの設定温度は加温前の18度に戻し始めました。 なかなか赤班病が治らず、どうしたら良いのか途方に暮れています。 治療水槽は12リットルで、出目金とミューズを一緒に治療しています。 活性炭を抜いた投げ込み式濾過器でエアレーション。 水換えは1日から2日に半分程度しています。 現在の水温は20度です。 無事に完治できるのか分からず先の見えない様な状態が続いてしまっています。 どなたか治療のアドバイスを宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 尾ぐされ病 その後

    尾ぐされ病で本水槽の水3分1を取りかえて、塩とグリーンFゴールドを入れました。治療中、水が臭くて頻繁に水をとりかえていたのですが、今日も水が臭いです。 1週間して治ったのですが、元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか? 回答お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 金魚の尾ぐされ病治療中です、今後について…

    8月30日から自宅で飼っている金魚の尾ぐされ病の治療をしています。 発見した時は水槽の下のほうで元気がなさそうにじっとしており、よくよく見たら尾びれが少し溶けかけているようで、体の粘膜ももわっとよくない感じに見えました。ネットで色々な記事を見て調べた結果尾ぐされ病だと判断し、その日のうちに新しい水槽で塩浴と薬浴を同時に開始しました。薬はニューグリーンFです。 2日に一回水換えしながら様子をみていて、少しは回復してきたかな?と思うのですが、まだ尾びれの状態が微妙です。金魚は2匹いるのですが、白い普通のタイプの金魚は尾びれがぼやっとしていて、黒いデメキンは尾びれの端のほうが白くなっています。 治療開始から一週間経ったあたりから水はだんだんもとに戻していて、今はほぼ薬は消えて塩浴だけ薄めの濃度で続けている状態です。 エサは最初は無しで一週間経ったあたりから一日一回数粒あげてみています、食べたがるのですがフンの状態があまりよくなく、消化不良気味のようです。 今後どうしていくのがいいか迷っています。病状が進行しなければこのまま塩浴もやめていき通常の水槽へ戻していくのがいいのかな?と思ったり、完全に治らないようならまた薬浴をしたほうがいいのかな?と思ったり… 消化不良が心配で、今後塩浴もやめた場合すぐ入れれるように水草を用意してあります。食べてくれたらと思って。 あと一応薬はグリーンFゴールド顆粒も用意してあります。もし薬浴を再開するならこっちを使ってみようかと思っています。 7月末に家を引越した際に金魚が弱ってしまって、その時は一時的な塩浴で元気になったのですが、その後水質が安定しなくて今回病気になってしまったみたいです…。一応今は普通に泳いではいるのですが、尾びれの状態が心配です。 色んな記事を見て調べてはいるのですが不安で、何か助言を頂けたら有り難いです。 写真は全くうまく写せなかったのですがとりあえずこの2匹の金魚ちゃんです。下の砂利は今後通常の水槽状態に戻していく想定で昨日入れました。

    • ベストアンサー
  • 金魚の尾ぐされ病の治療について

    和金を三匹飼っています。 そのうちの一匹が尾ぐされ病で隔離治療しています。 いまは観パラDで薬浴して五日目です。 薬の説明書には既定の日数がたったら薬浴をやめるように書いてあるのですが、ひれはぎざぎざだし尾びれの充血も治りません…。 このあとの治療についてはどのように進めていったらよいと思いますか? 薬を少しずつ減らして塩水浴に切り替えようか、と思っているのですが、塩水だけで治るかどうか…でも薬に長い日数いれておくのも心配だし、と、どうしたらいいか分からなくなってしまいました。 ちなみに、まだ症状の出ていない二匹も別水槽に隔離して塩水浴を五日しました。こちらは少しずつ塩を抜いて本水槽に戻そうと思います。 本水槽は完全リセットして再度立ち上げ中です、現状はあとは生体がはいるだけ、という状態にしてフィルターだけ動かしています。 お力貸してもらえたら嬉しいです。

    • 締切済み
  • 金魚が尾ぐされ病に

    飼育しているコメットが尾ぐされ病になってしまいました。結構進行してしまっているようで尾びれは裂けていくつにも分かれていて根本や体表に白点病より大きく黄色っぽいものがたくさんくっついています。体力も少し落ちているようです。ただ餌への反応には健康時と変わらず敏感で少量投下した餌にもよく食いつきます。治療としてはカルキをぬいた水道水を8Lのバケツに入れたものに隔離しグリーンFリキッド、塩、微量のグリーンFゴールドを投入し加温をしています。またまだ使用してはいませんが純ココア、イソジンも用意してあります。今後今の治療で回復が見られなかった場合はどうすればいいのでしょうか?またイソジン浴を行わなければならない場合の注意点も知りたいです。イソジンは人間用の薬で濃度を間違えれば人間ですら口の中が爛れてしまうこともある強い薬で極力使わないようにしようと思っていましたが今回体力自慢のコメットのあまりの弱り様を見てこれは使用も考慮しなければならないと判断しました。適切に使用した結果回復に向かったという話も多く聞いているので最悪これに賭けようと思っています。

    • 締切済み
  • 金魚の病気

    金魚の尾びれに白いものがついています。 まだ一か所なので白点病か尾ぐされ病かその他の病気か判断がつきません。 1週間ほどグリーンFリキッドと塩浴で治療してみましたが、また他の場所に白い点?のようなものがついています。 アグテンかグリーンFゴールドリキッドだったらどちらで薬浴した方がいいですか? 現在本水槽に戻し、鷹の爪を入れてあります。 あと上記のどちらかで薬浴する場合、タニシは出さなくても大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー