• ベストアンサー

天照大神は実在したのですか?

高円宮家の典子さまが、出雲大社の方と婚約されましたが、この出雲大社の方の先祖は天照大神のご子息から代々続いてるという事で、天照大神は実在したのでしょうか?

noname#195593
noname#195593
  • 歴史
  • 回答数8
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195579
noname#195579
回答No.1

天照は太陽そのものです。 文面の記述は日本神話での記述と取れます。伊弉諾から 出雲を収めるようにと言われて出雲を納めた。 とあります。現実に存在したわけではないです。太陽の象徴が天照ですから。 出雲大社の関係者が古い昔に作った話ですよ。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。神様の子孫というわけではないんでしょうね、太陽…出雲大社が先祖代々伝えてる話しなのですよね

その他の回答 (7)

noname#204575
noname#204575
回答No.8

天照大神は実在していたのか分かる人はいないように思うのですが。 今日、私も父母とTVニュースの話(ご結婚の話)をして、天照大神には弟がいると教えてくれました。 ってゆうか、アラフォーの私ですが、 我が家に掛け軸があり、 「天照皇大神」と書いている意味は、 神さん(神道)を信仰する人達が使う、 「標語」だと思っていました。 本当に勉強不足で未熟(人生全般・歴史・日頃の自分の心の持ち様)で立派な大人になりたいと思い始めた私です\(^_^)/

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。神様に弟さんがいるんですね、確かに天照大神を目で見た人がいないからわからないですよね、因みにウチの神棚は天照大神です

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.7

天皇系図に堂々と記されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%85%A7%E5%A4%A7%E7%A5%9E

noname#195593
質問者

お礼

URLありがとうございます。確かに書いてありますね、本当なのかな?

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.6

天照大神が実在したか調べる術はありませんが、実在を信じていた人が千数百年前から出雲に存在したのは事実。 それで十分だと思います。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。実在を信じた人が出雲大社にお奉りしたのでしょうか。いたか、いなかったかはわからないですよね

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.5

高天原の天照大神の 孫のニニギノミコトが 天孫降臨で、地球(高千穂)に降りられ、 ニニギノミコトの子供の山幸彦の孫が、 神武天皇ですので、 今でも高天原から地球を見守っておられます\(^^;)...マァマァ zzzzzzzzzzzzzzzzzzz

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり神話の世界になってしまいますね。でも神社仏閣に行くと心洗われるので、実在したかは別として神様はいるのかなと思います

回答No.4

>天照大神は実在したのでしょうか? もちろんいたでしょう。 太陽の化身とかそういうのは神話の類でしょうけど、 実際にそういう女性がいたから神格化したと 考えるのが素直なところですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%85%A7%E5%A4%A7%E7%A5%9E

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。実在なのでしょうか、お釈迦様も実在したので後に神様的な存在になったという感じでしょうか

  • jx4076
  • ベストアンサー率15% (89/575)
回答No.3

日本国の主祭神であり、皇族の祖神(祖先)。 神話の世界から出てきていますので、世界が違うので見た方はいないと思います。 伊邪那岐命が御祓をした時に、左目(光を表すとする)から生まれたとされる等、神話の世界は難しいですね。 実在したかどうかは解らないと思います。 神話の中から作り出されて、実在しているかもしれません。 象徴は太陽とされています。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。ウチの神棚は天照大神なのですが、あちこちの家庭の神棚にいるというのも不思議な感じです。実在したかわかりませんがモデルになった方がいたのかな

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

例え話だし、そんなことは誰にも証明できないから、伝承でそうなっていて一族が信じているならそういうことになる。それでいいのです。 今みたいに遺伝子検査などなかった時代には本当の親子でなくてもそういうことにしてある例が少なくないと思われます。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございます。遺伝子検査なかったですもんね、信じた人が代々繋がってるのかなと思います

関連するQ&A

  • 天照大神(天照太神・天照大御神・天照皇大神 etc)とは、実在した人物

    天照大神(天照太神・天照大御神・天照皇大神 etc)とは、実在した人物なのですか? それとも、ただの人間が作り出したお話の登場人物ですか? 

  • 【宗教・天照大神は元ひきこもりだった?】弟のスサノ

    【宗教・天照大神は元ひきこもりだった?】弟のスサノオにいじられて、機嫌を損ねたアマテラスオオカミは天岩戸に引きこもってしまって世界は暗くなってしまった。 天照大神はアメノウズメが半裸で桶を踏み鳴らして踊っていると気になって天岩戸から出てきたら世界は明るく照らされた。 質問1 天照大神は元ひきこもりですか?日本の神様の頂点である天照大神が元ひっきーだったと驚きました。 質問2 天岩戸はいまも日本のどこかに実在しますか? 質問3 アメノウズメって何者ですか? 質問4 弟のスサノオって島根県の出雲大社の神様のことですか?兎を助けたのに、姉の天照大神をいじめたのはなぜですか? 以上、4点の質問です。よろしくお願いします。

  • 神棚に祀る天照大神

    神棚には天照大神を中心に、氏神様を向かって右に、 その他にお祀りしたい神様を向かって左に配置すると聞きました。 その天照大神がうちにないので、購入できる(という言い方していいのでしょうか?;;)神社を探しています。 できれば新潟県内もしくはそこから近いところだとよいのですが、 ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 天照大神(アマテラスオオミカミ)様について教えて下さい。

    掛け軸とかに『天照大神』と書いてあるを、たまに拝見するのですが、どのような神様?なのか、さっぱりわかりません。 知ってる方がいらっしゃいまたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ご存知の方教えて下さいませ。

    ご存知の方教えて下さいませ。 現在、出雲大社の御札があります。 今‘方災除け’を勧められています。 ‘方災除け’=‘八方除け’は、出雲大社分社と神明社など天照大御神を祀(まつ)る神社にお願いするのとどちらがよいのでしょうか。 九重参りする事をすすめてられている神社もあります。 玄関などに御札をたくさん貼るのはよくないと聞いた事もあります。 よろしくお願い致します。

  • 出雲神社の参拝の仕方。

    出雲神社の参拝の仕方。 首都圏在住の女です。 縁結びのためによく出雲大社の東京分祀にお参りにいきます。 その際、どこかのサイトで見たやり方でまず自分の住んでいる氏神様のところ 参拝してから分祀に行きます。 詳しくはわからないですが、氏神様の神社は天照皇大神も崇めているようです。 でも御祭神?は違うようです。 出雲大社の成り立ちを見てみると大国主様を祀っているようですが、天照様とは仲が悪いのな なんてことを考えました。あるサイトで、天照様と大国主様を両方参拝すると相殺しあうなんて 噂も書かれてました。 そこを踏まえますと。出雲大社の分祀を参拝するとき、氏神様に先に参拝するのは間違いでしょうか? 出雲の神様を逆に怒らせてしまったら意味がありません。

  • 典子さまと千家国麿さんが結婚される予定

    高円宮家の次女 典子さまと出雲大社祢宜、祭務部長の千家国麿さんが結婚される予定です。 結婚しお子様が出来、男の子だったら国麿的な名前になるのですか? 「きみまろ」は、無いですよね

  • 天照大神、一宮、産土神と一緒に伏見稲荷は祀れるか?

    以前から、天照大神様・一宮様、産土神様などの質問をさせて頂いている者です。 今回の質問では、崇敬神社として京都伏見稲荷神を以前から(今年で3年目)祀っています。 今年から家の神棚で正式に、天照大神様・私の都道府県内の一宮神社様・私の産土神様の3柱をひとつの神棚で祀ることにしました。(すでに祀り始めています) そこで、それ以前から祀って来たのが崇敬神社である京都伏見稲荷神で、家の神棚はひとつ設置していますので、上記の3柱と伏見稲荷の神棚を一緒に祀りたいのですが、差し支えないでしょうか? 伏見稲荷神様が現れたお話は諸説ある事は聞いておりますが、天照大神様・一宮様、産土神様などの神様と一緒に祀って良いのか、少し不安に感じています。 各々の神様(神社)へは全て定期的に参拝にも行っていますので、今回の神々への馴染みは深く感じており、天照大神だからとか、稲荷神だからとかは気になっていません。 しかし伝統的に、中心的な神様と稲荷神は一緒に祀ってはダメだという常識(しきたり?)等があれば、やはり分けることも考えたいととも思います。 ぜひご教授下さい。

  • 出雲大社で結婚式をされた典子様の衣装

    出雲大社で典子様が着られていた、お着物の絵柄と意味について教えてください。 お二人で会見されていた時に、鳥と鳥がかさなり輪になったような絵柄と植物のお着物を着られていましたが、あの鳥の種類、植物、意味がわかる方がいらしたら教えてください。 わかりにくかったのですが、伊勢神宮、天照にも関係のあったニワトリ、縁起の良いと言われる竹のようにも見えたのですが、間違っていたらごめんなさい。 ご婚約が決まった時のお着物も鳥、帯は羽の絵柄だったので素敵でした。 わかる方がいらしたら、是非、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 美輪神社の大神神社と出雲大社はどちらの方が歴史が古

    美輪神社の大神神社と出雲大社はどちらの方が歴史が古いのですか? 日本最古の神社って淡路島にある神社だった気がしますが淡路島の神社は嘘ですか? あと大神神社はおおがみ神社と読むのでしょうか?