• ベストアンサー

確定申告をしてしまった場合の損益通算

H23年にさかのぼって損益通算をしたいと思っていますが、途中で確定申告をしている場合、 損益通算ができなくなると知りました。 つい先日、市の税務課から「平成26年度 市・県民税、国民健康保険税等の申告について(通知)」 というものを受け取り、H25年中の所得に関して申告をしてきました。 これは、確定申告をしたことと同等のことになりますでしょうか。 税金についてお詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>H23年にさかのぼって損益通算をしたいと思っていますが、途中で確定申告をしている場合、損益通算ができなくなると知りました。 そうですね。 確定申告に誤りがあると知った場合にはいつでも修正申告を行なうことができるとありますが、株の譲渡にかかる損益通損の場合は違います。 なお、「修正申告」とは、税金を納めたらなかった場合にする申告です。 >これは、確定申告をしたことと同等のことになりますでしょうか。 いいえ。 確定申告とは、税務署に申告書を提出する「所得税の確定申告」をいいます。

marimo_0
質問者

お礼

いつも分かりやすい回答をいただきありがとうございます。 とてもよくわかりました!

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>つい先日、市の税務課から「平成26年度 市・県民税… >これは、確定申告をしたことと同等のことになりますでしょうか… 市役所でするのはあくまでも市県民税と国保税に関わるだけであって、国税である所得税には関係しません。 同等ではないということです。 確定申告だけをした場合は、税務署から市役所へデータが送られ、市県民税の申告は無用となりますが、その逆はないのです。 確定申告をしたあとでの訂正・変更については、 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

marimo_0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 関連サイトのリンクまでつけてくださって感謝します!

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

確定申告は全く『確定』ではありませんよ。確定申告に誤りがあると知った場合にはいつでも修正申告を行なうことができます。これを税務署が認めたときには納税額の過不足分を納税または還付できます。ですから、確か5年が限度ですが、遡って御自分の損益を点検し直して確定申告と異なる結果が出たときにはその証拠となる書類を添付して修正申告すればいいだけのことです。但し、時効が5年ですからそれ以上遡って修正申告することはできません。また不足分につては延滞税が加算されます。

marimo_0
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 5年を限度として遡れるのですね。 以前に経験したのですが、3月に税金の還付申請をした数か月後、提出し忘れていた控除書類が見つかったので税務署に持っていくと、一度還付申請した年度は、追加の還付申請を行うことは出来ないと言われた記憶があります。税金を追加で支払わないといけない場合の修正はできるとのことだったと思います。 修正でも出来るものとできないものがあるのかもしれません。 税金関係はとても難解です…。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告の損益通算について教えてください

    23年度分の確定申告について教えてほしいのですが自分は自営業の届出をしているのですが黒字経営が出来ず赤字になる事が多いのでアルバイトもしながら生活をしているのですが青色申告決算書の左上にある「売り上げ(収入)金額(雑収入含む)」の項目には自営業の売り上げだけを記入するのでしょうか?それともアルバイトの収入も含めた金額を記入するのでしょうか? 20年から22年度まではアルバイト分も合わせて記入していたのですが23年度に同じようにアルバイト分も記入して提出したら修正処分になりました。その時はよく分からず送られた修正書類にサインしてしまいました。税務署の担当者があまりに自分の記載ミスについて怒っていたのでよく分からないままこの時は給与収入と自営業の赤字を損益通算できないのかと思ってしまいました。でも最近ネットで調べていたら給与所得も問題なく損益通算できるという内容の記事を拝見しました。具体的な記入方法が記載されたサイトを発見できなく自分なりによく考えてみたら青色申告決算書にアルバイト分の収入を合わせて記入すると所得税の申告書Bを作成した時に損益通算ができないというか損益を給与収入から引けない(間違っていたらすみません)感じになり、これは青色申告決算書の記入が間違っているのかと疑問に思い始めました。詳しい方ご教授お願いいたします、分かりづらかったらすみません。宜しくお願いいたします。

  • 期限を過ぎた確定申告について

    現在、ある会社でフリーで働いています。 フリーという形態ですので、平成12年度分の確定申告は自分でしなくては いけなかったのですが、気づいたときには期限が過ぎており、その後 しなくてはいけないと思いつつ、今日まできてしまいました。この点は非常 に反省しており、罰則金は払う覚悟でいます。 先日、市の税務課から、所得の申告がされていないので、市・県民税の 申告を行いに来てくれとの連絡がありました。これは、税務署の調査が 入ったということなのでしょうか? 私は今から確定申告しに行くつもりですが、市役所へ市・県民税を払いに行く 前に、税務署へ行ったほうがよいのでしょうか? それとも、先に市の税務課へ行ったほうがよいのでしょうか? (市役所で確定申告してくれる??) それから、所得税の計算方法ですが、 事業所得 400万 必要経費 20万 だとすると 所得税 = (400万-20万-38万)×0.2-33万 この所得税に、無申告加算税(所得税の15%)と延滞税(所得税の14.6%) がプラスされた金額が、今回私が支払う金額になると思うのですが、 この計算方法で正しいでしょうか? 結構大きな金額になりますね。必要経費の金額をもっと増やしたい けれど、領収書を取っておかなかったので、せいぜい交通費くらいです。 来年からは、きちんと準備して申告しに行こうと思います。 長くなりましたが、アドバイスの程、よろしくお願いいたします。

  • 確定申告で株に関わる損益通算をする場合、給与の情報も記載するのですか?

    たびたび申し訳ございません。勉強不足をお許しください。平成15年から株で損を出しており、それ以外の所得は給与のみです。15年度分から確定申告で損益通算をしておりますが、給与に関しての記載も必要ですよね?!毎年、給与に関しても記載をしているのですが、なぜだかここへきて疑問になってしまいました。税務署に行く時間がどうしても作れないため、ご存知の方、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 損益通算したほうがいいかどうか

    以下のような場合、さかのぼって損益通算の申告をする意味があるのかどうか教えていただければ幸いです。 全て特定口座(源泉徴収あり)です。 【H23年】-200万の損失(証券会社Aにて)(給与所得あり) 【H24年】+230万の利益(証券会社BとCにて)(給与所得なし) 【H25年】+50万の利益(証券会社Dにて)(給与所得なし) H23年は損失となっていますが、H24でその損失は取り返せています。 (1)H24年は120万円の利益に対して税金が引かれていますが、H23年の損失と通算すると、H24年の利益は30万となります。申告すれば200万円分の税金が戻ってくるということでしょうか。 (2)H24は230万円の利益となっていますが、特に税務署に届け出ていません。H24年分の利益230万(H23と通算して30万の利益)が再計算され、国民健康保険料や住民税が追加課税されるということでしょうか。 (3) (2)で追加課税される場合ですが、H23年からの損益通算の申告をしなければ追加課税されないということにもなるかと思います。あえて申告をしないというのは脱税に当たりますでしょうか。 (4)過去にさかのぼって損益通算をする場合、給与所得のある年度については会社の源泉徴収票が必要だと税務署から聞きましたが、給与所得の税と株式所得の税金は別物だと思っております。なぜ源泉徴収票が必要か教えていただけないでしょうか。 (5)H26年の損失を仮に-100万とした場合、H23年にさかのぼって損益通算をする意味はありますでしょうか。それとも、H26年分の損失から申告をした方がよろしいでしょうか(H23にさかのぼる場合、源泉徴収票などを集めなければいけないので、意味がなければH26からの申告にしたいと思っております)。 税金のことがほとんど分からず、変な質問になっていたらすみません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • FXの損益通算と確定申告

    FX店頭デリバティブで、下記の損益状況の場合についてのご指導をお願いします。 損益が3年間通算できると知りました。その意味がイマイチ不安なので質問です。 ・2012年度 A社:損失500万円 B社:損失100万円 ・2013年度 本日現在 含み益30万円 質問 (1)昨年度の確定申告の必要はありますか。損失のみの場合ですが、念のため年間損益報告書を印刷して、税務署に持ち込む必要はあるのでしょうか。 (2)2013年度終了時点で、100万円の利益で終了したとします。損益通算したとすると、500万円の損失となりますが、これにて確定申告した場合、この500万円の損失は更に翌年の2014年度の損益に通算はできないのでしょうか。 できないとすると、本年度の2013年は、小額の利益で終了するよりは、できるだけ利益を得たほうが良いので、頑張る必要があると思いまして質問しました。 (3)2013年度の利益が100万円で終了した場合、わざと前年の損失分の600万円は報告せず、100万円の利益として申告することは可能なのでしょうか。そんな馬鹿な申告をする人はいないと思うのですが、例えば2014年度にのみ600万円の損失を通算するというようなことは可能ですか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 確定申告について

    初めての確定申告をe-tax(医療費控除と株の損益通算のための申告)で行いました。 妻もe-taxで初めて申告(所得税の還付)しましたが、環付の通知がきました。 私はまだ何も通知が来ないのですが、申告が失敗したのでしょうか? 対処としては税務署に出向いて聞きにいくべきでしょうか? 教えてください。

  • 確定申告で雑所得は損益通算できますか?

    確定申告の基本的なことを教えてください。雑所得のも必要経費を書く欄がありますので、雑所得が赤字になったら、他の所得(給与、不動産、事業、山林)などと、損益通算できるのですか? 損益通算できるできないは、白色でも青色でも共通ですか? 教えていただけないでしょうか。

  • 損益通算について

    特定口座の源泉徴収ありの口座で平成21年に株式の譲渡損失が22万円出たので確定申告して繰越し、平成22年に譲渡益が8万4千円と、配当益が3万円出ました。 平成22年は住民税と所得税で株と配当で合わせて約11000円引かれています。 そのほかに平成22年に医療費が187000円かかったので、医療費控除で約8700円還付されます。 確定申告しようと思い、国税庁の確定申告書作成ページで作成したのですが還付金が約16600円にしかなりません。 医療費控除と損益通算で合計約2万円くらい戻ってくると思っていたのですが違うのでしょうか?それとも入力の仕方が間違っているのでしょうか?

  • 確定申告の損益通算

    確定申告の損益通算をすると 翌々年くらいの確定申告で戻ってくるお金が増えるなんてことありますか?

  • 配当の損益通算について。

    配当の損益通算について。 上場株式と給料の収入があったとして、 そのどちらかに足すことができる、ということですよね? あちこち調べましたが、わかりやすいものが見つかりませんでした。 平成21年分以降の所得税~に適応とありましたが 今年の3月に確定申告をした際、そのような画面はみつかりませんでした。 入力画面はひとつしかなかったのですが・・・・。 見落としでしょうか? 確定申告書作成コーナーという国税庁が開いているページです。