• 締切済み

蒸気表について

学生時代に熱力学のなかで、蒸気表を使って、大変苦労した経験があります。その時T-s線図などをよく使っていました。もう一度おさらいをしたく、ネットで蒸気表を引きますが、線図が出てきません。 誰か線図(縦軸ー横軸が何でもかまいません。)を送ってもらえませんか。

みんなの回答

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

たとえば、「蒸気線図」で検索し、「蒸気線図の画像検索結果」の画像を表示して、好きな画像を右クリックして「リンクを開く」から「ページを表示」をクリックすればそのページに飛んでいく。 沢山画像があるので、どれでも好きなのを選べばいい。 たとえば、 https://www.google.co.jp/search?q=%E8%92%B8%E6%B0%97%E7%B7%9A%E5%9B%B3&hl=ja&rlz=1T4GGNI_jaJP503JP518&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=yAqEU_Rkx8STBYDUgfgF&ved=0CCgQsAQ&biw=943&bih=632http://fnorio.com/0103heat_engine(steam_cycle)1/heat_engine(steam_cycle)1.htm

  • ali_yuki2
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.1

水の蒸気圧線図であれば、 wikipediaの「蒸気圧」の項目に 下記のものがありましたが、これでどうでしょう http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B8%E6%B0%97%E5%9C%A7 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B8%E6%B0%97%E5%9C%A7#mediaviewer/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Water_vapor_pressure_graph.jpg

関連するQ&A

  • 蒸気圧表について

    化学の図説の巻末にのっている蒸気圧表は、たとえば水の場合、縦軸が温度になっていますが、横軸は0~9という数字になっています。この0~9までの数字はなにを表しているのですか?。よろしくお願いいたします。

  • 金属の蒸気圧曲線

    金属の蒸気圧曲線を探しています。 縦軸に圧力(logP)、横軸に温度(1/T)をプロットした曲線が欲しいのですが なかなか見つかりません。 Ca、Co、Fe、Mg、Mn、Ni、Pt、Ti、W以外の金属(できればAu、Cu)で 曲線でなくてもいいので、何℃の時蒸気圧はいくらとい値でも構いませんので。 温度は0℃から1000℃ぐらいの範囲でお願いします。

  • 蒸気の性質

    熱利器の蒸気の性質の問題なのですが… (1)10MPa、550℃の過熱蒸気に同一圧力の飽和水を噴入して蒸気温度を520℃まで下げるには、蒸気1kg当たりどれだけの飽和水が必要か (2)1MPa、乾き度0.51の湿り蒸気を、同一圧力の下で体積が2倍になるまで過熱した時、過熱熱力と過熱後の蒸気の状態は? (3)密閉容器の中に圧力1.2MPa、乾き度0.97の蒸気がある。これを冷却して圧力が0.9MPaとなったとき、蒸気の乾き度はいくらになるか まず(1)は飽和蒸気表より 10MPa、550℃のときh=3499.8(kj/kg) 10MPa、520℃のときh=3425.1 10MPaの飽和温度は310.96℃で比エンタルピーh'=1408.04、h"=2727.7(kj/kg) 表から値はわかるのですが、どの数値をどうやって使ったらよいのかがよくわかりません (2)は、まず同一圧力なので過熱後の圧力の状態は1MPaです。温度は、2倍になりそうですが具体的な数値はどうやって出すのでしょうか? そして湿り蒸気の状態量は hm=(1-0.51)h'+0.51h"=1789.5384 になりました。 ここからどうしてよいのかわかりません ちなみに答は (1)0.037kg (2)Q=1009kj/kg、P=1MPa、T=188℃ (3)0.786 となります。 これらの問題はしっかり意味を理解して解けるようになりたいです…。 理解に時間がかかるかも知れませんが、どなたか考え方のヒント、アドバイスよろしくお願いします

  • 結露の仕組みをP-T線図で

    学校の熱力学の問題で 「冬季に室内を暖房、加湿すると窓ガラスに水滴が付着する。この現象をP-T線図上で説明せよ」 というものが出ました。 この場合水の状態図をP-T線図上に示し 温度が下がると水蒸気の相から液体の相へと変化するといった回答でいいのでしょうか。。 あたりまえのことをいっているだけのように思えます。 なにかいい答え方がありますでしょうか?

  • 減圧後の蒸気の温度について。

    教えてください。 圧力P1、温度T1の加熱蒸気を、断熱状態で圧力P2に減圧 させた場合、温度は何度減温するのでしょうか?。 当方、蒸気表(圧力を横、温度を縦にとり、その交点に エンタルピーが書いてあるやつ)はもっています。 今、私が考えている方法は、P1,T1の時のエンタルピーがS1で、それを等エンタルピーにて減圧したとすると、S1,P2に おける温度を読みとる。 その温度が減圧後のT2になると考えているのですが、間違ってますでしょうか?。 以上、よろしくお願いします。

  • シフト表で困ってます

    アルバイトのシフト表を作ろうとしてるのですが なかなか、うまくいきません。 どなたかお教えください。   縦軸に、出勤時間と退勤時間と休憩時間   横軸に、30毎の時間を入れる   それを、棒グラフで表わす なんとかやってみたのですが、関数式の中にどうやって 時間と分を組み込めばいいのか分からなくて。 一時間後とならできるのですが。 分かりにくい文ですみませんがお願いします。

  • 熱力学問題

    熱力学のt-s線図の問題がわかりません解答お願いしたいです ※OKWAVEより補足:「技術の森( 環境対策)」についての質問です。

  • こんな表をつくりたい(エクセルorアクセス?)

    アウトルックの「履歴」みたいな感じで 横軸に日付、縦軸に項目、そして、日付の行には数字を記入する、そして、日付や項目などで集計分析がしたい。そして例えばこの項目は、いつからいつまで数字が記入されているということが視覚的にもわかるようにしたい。エンドレスの工程表みたいなイメージでしょうか。 短期間ならばエクセルで簡単にできそうですが、データ数が多くなればアクセスの方がよいのでしょうか?ちなみに横軸(日付)は数年程度。縦軸(項目)は1日当たり平均10件程度を予定しています。 問題 1.横軸に日付をとろうとすると、エクセルでは256列しか記入できない(1日1列として、1年365日分記入できない)。月ごととかにシートを分割したくない。年数を気にせずデータ作成したい。 2.縦軸、横軸を逆にすれば、成立しそうだけど 項目には文章を入れたいので、表が間延びすると思う。そんなに長い文章は記入しないので、セルの縮小などはしたくない。 以上、よろしくお願いします。ちなみにエクセルは関数程度、アクセスは未経験です。

  • ピボットテーブルの元データが既に集計された表のとき

    上手く質問の内容が伝えられるか心配ですが。 ピボットテーブルは通常、元データの表は最上部にフィールド名があり、横軸にはフィールド名がないリスト化されたものを使用しますよね。 今回の質問は既に縦軸横軸にフィールド名がある、集計されている表をピボットテーブルの機能を使って色々な角度から集計したいとき、そのデータを整形する、またはそのままでもピボットに利用できる方法はないものかと考えています。 たとえば、横軸のフィールド名には「営業エリア」「支店名」と2段の項目があり、それぞれの支店の舌に、業績として「予算」「実績」「前年」と言うフィールド名が設定され、縦軸には「上半期、下半期」「月」と2段になったフィールド名があり、中にそれぞれの業績が表になっていると言う感じです。 なぜ、このようなことをしたいのかというと、私の会社で出力されるデータが全て集計表となっていて、自分のやりたい分析をピボットテーブルを使ってやるには適さないフォーマットでしかダウンロードできないからなんです。 縦軸、横軸にフィールド名がある集計された表を、ピボットでうまく使える方法や、エクセルのマクロなどどなたかご存じないでしょうか? よろしくお願いします。

  • モータの特性表(図)について

    お世話になります。 弊社の設計基準の中にモータの項目があります。 その中にACモータとDCモータの特性表(図)がありますが、ACモータは縦軸がトルク、横軸が速度(回転数とかスベリ)でDCモータは縦軸が速度、横軸がトルクになっていいます。 それぞれ縦、横が逆になっていますが、これは何か意味があるのでしょうか。 例えば、巻取り機で同じような特性のあるトルクモータ(AC)とDCモータを比較した時に同じなら比較しやすく見やすいと思うのですが。 困っている訳ではありませんが少し気になったもので、時間がある時にでもご教授願います。