• 締切済み

すずめの雛を拾ったんですが…

MASA(@masadr)の回答

回答No.2

本来野鳥の雛はどんな状況であれ拾ってはいけません。 善意による保護もふくめて、野鳥の捕獲・飼育は「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」に よって禁じられています。 したがって、保護で飼育する場合にも捕獲許可等が必要になります。 また、一見雛が巣から落ちてしまって困っているように見えても、巣立ちの練習をしているだけで 親鳥が近くで見張っている事が多く、人間が立ち去ると助けに来る事がほとんどです。 今回の場合はケガをしているようですが、それでも自然淘汰にまかせるのが 本来の姿です。 動物病院に連れていっても、すずめの雛のような小動物は治療は難しいです。 また、世話をするとしたら一日中つきっきりで、エサをあげないといけないでしょう。 可哀想に思えても、もといた場所に戻すしかありません。

wannyan07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり本来野生の動物は拾うべきではありませんよね… 友人に保護するなら世話はきちんとできるのか、保護するなら申請をするようにと伝えておきます。

関連するQ&A

  • スズメの雛

     先ほど自宅の庭でスズメの雛を保護しました。バケツの中に落ちてもがいていたので。  親鳥がくる様子も無いので世話をしてみようと試みましたが、様子が変なことに気付きました。一切鳴かないのです。庭にくるほかの雛はうるさいぐらい鳴くのに。いぶかしんでいたところ、嘔吐してその中にハチの死骸が混じっていました。口の中かのどをさされた模様です。 雛自体は羽根生えそろっておらずかなり幼い様子。今すぐ動物病院なりに連れて行ったら助かるものでしょうか? 治療費はいくらくらいかかるでしょう?それによって決まりますが。 ご教授ください。また、私の手で助けられるならそうしたいと思うのですがどうすればいいか。教えてください。

  • 巣から落ちて弱っていた雀の雛を拾ったんですが。

    先日巣から落ちて弱っていた雀の雛を保護したのですがなんだかあまり元気がなく、食事の時も余り食べてくれません。 食事は二時間ごとにさせています。 少し離れた所にある動物病院で一回見てもらおうと思うのですが、お金が余りありません。 動物病院で診察してもらうとなるとどれくらいのお金が必要でしょうか? 回答お願いします…>_<…

  • スズメの雛

    昨日、スズメの雛が屋根から落ちてしまったので保護しました。 セキセイインコが好きで 2匹ほど卵から大人になるまで育てたことがあったので 同じように餌をあげていたら 今朝とても元気になっていました。 今の状態はまったく羽のとげとげもなく、体の中が見えるような赤くてスケルトン?みたいな生まれたての雛だと思います。 毎年、この時期(5月10日前後)家の屋根からスズメの雛が落ちてきて保護するのですが だいたい、落ちて餌をあげても弱っていて死んでしまう事が多いのですが 今回はすごく元気になってくれたので これからどうしてあげればよいのか教えていただきたいと思いました。 巣がある場所は だいたいわかるので 戻してあげても親に餌をもらえるのでしょうか。 巣が見つからなかったら、飛べるまで人間が育てても野生として生きていけるのか。 その場合 いつ頃外に離してあげればよいのか。 今年の雛は とても元気に回復してくれたので 先の事が心配になりアドバイスいただけたら、 と思っております。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • スズメの雛が・・・

    6日前(日曜日)に子供がスズメの雛を拾ってきました。完全ではないが羽が生え揃っていて、でもクチバシは黄色い子です。足の指が前3本のところが2本くっついていて外側に曲がっていましたが少しぴょんと飛べるくらいの元気がありました。すり餌を与えたらよく食べていました。ところが、火曜日ぐらいから動きか鈍くなり足に力が入らなくなってしまいました。水曜に動物病院に診て貰いましたらビタミン不足だろうといわれ、薬をもらいました。足のリハビリ法とミルワームもすすめられました。それらを実行し昨日(金曜)足にすこーし力が出たような感じですが、元気が無いです。あまり鳴きません。片目をよく閉じています。えさは食べていますが、どうしたらいいでしょう。 あと、重なって火曜にもっと小さい雛をまた拾ってしまいました。羽のところに軸が揃っていますがあとは殆ど裸です。でもこれはすごく元気がよくて動きも活発で食欲旺盛です。水曜日に一緒に診せたら、「これならイケるかも」といわれました。でもさっき(金曜夜)片足の動きが鈍い事に気付いたんです。相変わらず元気で食欲旺盛ですが、すごく気になります。今えさはすり餌とミルワームです。HPで色々調べたら、すり餌はビタミン不足になるとあり、二羽ともすり餌で3~4日すごしたのが原因でしょうか。もっと栄養満点なえさに換えようかと思っています。詳しい方、是非是非早急にアドバイス下さい!!!

  • 巣から落ちた雀

    今日雀の雛が落ちてきたのでとりあえず保護したのですが、どこか面倒をみられる 所を知っている人がいたら教えてほしいです。動物病院に問い合わせたら、成長した雀に近いので、ミルワームという幼虫を与えれば助かるかもしれないとのこと。 早速、ペットショップに行って餌さの与え方を聞き、、、、、、。  因みに雛は5羽で内2羽はなくなっちゃいました。もともと2羽はあまり元気は なかったですけど。とにかくよろしくお願いします。

  • スズメの雛について

    赤むけの雛を拾いました。雨なのに、何故か道路に落ちていて、巣も周りにないようで、保護しました。今日で2日目です。昨日はさし餌を食べてくれたのですが、今日は頑として口を開けません。たまに目を開けてこちらを確認しています。2時間おきに強制給餌をしているのですが、どんどん嫌われているような気がします....初日さし餌出来たのに何故出来なくなったのでしょうか?いつか口を開けてくれますか? 今はパネルヒーターを使い、巣状の入れ物にスウェット記事の布を入れて温めています。 ピーピー鳴いてはいます。便も1日何回かしており、下痢はしていません。 これから餌の面でどうしていったらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • スズメが足を挟み、ぶら下がっていた

    今日、家に帰って部屋のドアを開けると、 家で現在保護しているスズメが、カゴの中で足を挟み、ぶら下がっていました。 (付け根からがっつり挟まり足が圧迫されていた) 直ぐにはずしたのですが、いつからぶら下がっていたのかわかりません…。 足は血の気が失せて、付け根のところが赤く腫れていました。 毛布に乗せてやると頭をしまってうずくまっていました。 時折こちらを見て鳴いたりします。 とにかくスズメの体を暖めて、餌を与えているのですが、どうすれば良いでしょう…? 因みに、スズメを看てくれる動物病院はこの辺りになく、車で4~5時間かかるところに そんな動物病院はありますが、移動手段がないため連れて行けません。 今自宅で出来ることはないか教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
  • すずめのヒナを保護しました

    こんにちは。 庭にすずめのヒナが落ちていたらしく、母が保護し私が世話をしています。 親鳥はわかりませんでした。 始めての経験でいろいろネットで調べたりしてますが、 正しく出来ているのか不安で質問させてもらいました。 なにか間違いやアドバイスがあればよろしくお願いします。 今日で保護三日目。 ヒナはくちばしの周りが黄色く、 やっと羽の乾きがなくなってきた感じがします。 プラスチックのカゴ二つを上下に重ねて、 中にはティッシュとタオルをひいて 上に重ねたカゴの上からタオルをかけた所にいれてます。 カゴの外に100均で買った湿度温度計を置いています。 大体温度が30℃で湿度70~80℃です。 30℃あるので過剰な保温は控えた方がいいかと思い特別な保温はしていません。 餌は大体一時間おきにすり餌(4分)を水でといたものか、 細かくしたゆでたまごを水につけてやっています。 食欲はあると思います。 糞も健康な方だと思います。 (すり餌をやると緑の糞ですよね?) 所々読みづらい箇所がありましたらすみません。 出来れば元気に野生に返したいとおもってます。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ツバメの雛。

    小学生の弟がツバメの雛を連れて帰ってきました。 カラスに襲われたらしく、巣は壊れており、他の雛も息がありませんでした。 一羽だけ、まだ息がある雛が居ます。 すこし遠い所にある野生の動物を保護してくれる施設に連れて行きたいのですが 母はまだ帰ってこれず、衰弱していく雛が心配でなりません。 なんとか母が帰ってきて、保護施設に連れて行けるまで雛を助けたいです。 温度や、食べさせるものなど、なにか教えてください。 今雛は、随分と衰弱していて鳴き声もあげない状態です。 動いたりはしますが、温度が悪いのか必死に移動しようとしているようなのですが… 熱いのか寒いのかわかりません、誰か助けてください!

  • ヒナの健康診断

    昨日、我が家に文鳥のヒナを迎えました。 ところで飼育書によると、迎えたらすぐ動物病院で健康診断を受けさせるようにと書いてありました。しかし、まだ生後三週間くらいで羽も生えそろっていませんので、外出させるのが不安です。鳥をヒナから迎えた経験のある方に伺いたいのですが、健康診断は受けましたか?もし受けられたのなら、生後どのくらいの時でしょうか。ちなみにうちのヒナですが、特に具合が悪そうな雰囲気はありません(素人目ですが・・・)アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。