• 締切済み

仕事の掛け持ち、税金について

hinode11の回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

簡明に回答しますね。 >掛け持ちしても、働きすぎては税金が多く取られてしまうのですよね? いいえ。一般的には、税込収入が多くなれば税金も多くなりますが、手取収入も多くなりますよ。二か所の職場に掛け持ち勤務して収入が増加しても、収入増加分より税金増加分が多くなって逆ザヤになってしまう(=マイナスになってしまう)というようなことは、普通は起こりません。 ですから、事情が許すなら、また健康が許すなら、掛け持ち勤務で大いに稼いでおきましょう。 (^ ^;

関連するQ&A

  • バイトの税金関係について

    バイトの税金関係について カテ違いだったらすいません。私は今月末か来月にはバイトしたいな、と考えています。というのも来年に留学をしたく僅かながらでもお金を貯めたいなと思っています。その為できたらバイトの掛け持ちをしたいのですが調べてみると103万以上だと税金が...などと書いてあり掛け持ちすることに対し心配になってきました。 バイト経験もないのでどうしたら良いのかイマイチわかりません。どなた様か是非掛け持ちする際の注意や税金について教えていただけないでしょうか。よろしくお願いしますm(*_ _)m

  • 産後二ヶ月で夜の仕事に復帰。

    6歳女の子(来年2年生) 3歳男の子(来年幼稚園) 今現在、妊婦です。 私の仕事はラウンジで夜の時間帯 で働いていました。 20~1時です。 約7ヶ月前に辞めました。 来年の2月に三人目を出産。 四月に幼稚園入園があります。 家計は火の車で毎月生活費が 35000しかない家庭の為 産後二ヶ月で職場に戻る予定です。 上の子ときは三ヶ月で復帰 下の子は一年後に復帰でした。 三人目を出産後、夜の時間帯に 戻るか。 昼間の時間帯の仕事をするべきか 悩んでいます。 正直なとこ、夜の仕事は辛いです。 けど、金銭的がいいのです。 今まで仕事で眠いから 育児、家事しない! 幼稚園や小学校の遅刻や行事も さんかしてちゃんとやってきました。 昼間の仕事は突然休むことを 許されないですよね? 今まで昼間の仕事でいい思いを したことがありません。 私の母は夜に復帰はしていいと いいます。 ただし、旦那に転職をさせなさい と毎回いいます。 私が旦那に言ってもまったく 転職する気はないんです。 質問がごちゃごちゃになりましたが。 私が無理をして夜を働き 家事、育児をすべてやるべきか。。 昼間に仕事をして赤字の家庭を やりくりするべきか。。 仕事をせず、旦那が転職しなきゃ ヤバいな! とおもわせるか。。 どちらがいいのでしょう。。

  • 掛け持ちの仕事

    私の母の事なのですが、離婚後昼間パート、夜スーパーバイトを掛け持ちしてます。昼間のパートは社会保険ですが手取り7万ぐらい、スーパーは6万ぐらいです。毎年確定申告に行かないといけないらしく2~3万ぐらい支払うそうです。一体何に支払ってるのでしょうか?二つの給料合わせても13万ぐらいしかならないし、一つの仕事で13万ぐらいなら何も支払わないですよね?掛け持ちしていても税金でもっていかれるなら一つで同じくらい稼いだほうが良いですよね?

  • 派遣の仕事の掛け持ちはOK?

    月~金8時間労働で派遣社員として働いています。 以前仕事を紹介してもらっていた派遣会社から単発のお仕事をたまにいただきます。 (土日祝、平日夜) これっていけないことなんでしょうか? 単発とはいえ、掛け持ちはいけないのでしょうか? 単発の仕事を紹介してくれる会社には、お昼の仕事のことは知っています。 私としてはこのような生活を続けていきたいのですが。 もし、法的に派遣社員としての掛け持ちは許されないのであれば、 単発の仕事を紹介してくれる派遣会社にはお昼の仕事のことを 今後言わないようにしようと思っています。 せいぜい月3万くらいです。 税金の問題もかかわってくるのでしょうか?

  • 夜のお仕事について…

    私は今専門学校生です。 来年から寮を出て一人暮らしをしようと思っています☆ 全然知識がないのでよろしくお願いします♪ 寮に入っているため夕方の6時~9時の間しか時間がないため(門限で)今年はバイトをするのはもう諦めています↓ 来年はアルバイトをしようと考えているのですが、水商売系のバイトも少し頭にあります。 すごく気になっていることは… ・毎日出勤しないといけないのか ・勤務中の服とかはどうするのか(やっぱり自分の服なのでしょうか?) ・夕方に博多駅にスーツを着たお兄さんが「夜のお仕事とか興味ない?」とか「お金欲しくないの}とか声をかけられるのですが、それも水商売系なのでしょうか? あと、来年からは博多駅のすぐ近くに住む予定です。

  • 税金

    質問です。 17歳のフリーターです。 学校は辞めました。 バイトを掛け持ちしようと思っているのですが 年のお給料が103万円を超えると 税金を払わないといけないと言われました。 税金の事など全く無知なので分かる方お願いします! 103万を超えたら 月いくら税金を払わないといけませんか? また、130万を超えたら色んな税金でどのくらい掛かってきますか? 例え話でも良いので金額なども教えてほしいです! 宜しくお願いします。

  • フリーターの税金についてです。

    フリーターの税金についてです。 バイトを2つ掛け持ちしていて、7:7万ずつなので税金は引かれてません。 年間で130万を超えるのは確実です。 父親が失業中、国民健康保険になりました。 ちなみに、来年の1月で20歳になります。 周りから、"税金ヤバいよ~"って言われますが… 実際、いつ、どのぐらい払わなければいけないんですか? 今から不安です。 教えてください!

  • 仕事に関する税金について

    仕事の年末調整の税金についての質問です。現在、2つの仕事をしています。1つ目は高校の非常勤アルバイトで今年6月~来年2月まで勤務予定です。週5日勤務で月18万ほどの収入です。そこから健康保険、社会保険、厚生年金が差し引かれています。そこでまず質問ですが、6月~12月の全収入は125万ほどになる予定です。最近、経理の人から年末調整で税金が戻ってくると聞きましたが、どのくらい戻ってくるのでしょうか? またもう1つ質問ですが、高校のアルバイトと他に塾で講師をしていて、月6万ほどの収入があります。塾では2,3月に確定申告に行って所得税を返還してくださいと言われましたが、高校の収入と合わせると103万、130万を超えているのにも関わらず、税金は戻ってくるのでしょうか?

  • 800万に対する税金って?

    今月末に満期になる保険がありまして、いろいろ含めると「800万」が、私に下りるそうです。 知らない間に、母がかけていてくれたものなので、寝耳に水といいますか、私が全く無知で・・・ それくらいの大きなお金を手にした場合は「税金」の申告をしなさい!と言われたのですが、800万に対してはいくら位の税金を納めることになるのでしょうか? 来年の2月に申告するのだ!と母親は言っていたのですが・・・ 足りないことがあれば補足をしますので、どなたか詳しい方、経験者の方、教えて下さいませ。

  • 来年かかる税金

    今年の年収が600万だった場合 来年の国民保険と住民税はいくらかかるのでしょうか? なんか友人は適度に働き、たくさん遊びで 自分は生活のため、学校も辞め、月2回の休みで毎日毎日12時間以上働き、それで税金でたくさん取られ・・・ なんの為に生きてるのか憂鬱になります。。