• ベストアンサー

梅酒の作りかた

自宅でたくさん梅が実っています。 いつもは梅干にするだけなんですが、梅酒を造ってみたいと思っています。 そこで!作り方を教えてください。分量なども詳しくお願いします。 また、お勧めの材料のメーカーや商品名なども教えていただけたらと思います。 たしか、ホワイトリカーを使うんですよね? 安いものと高いものではかなり味は違うのでしょうか?? とにかく美味しく作りたいので!!! 梅は、まだぽろっとはとれないのですが、まだ早いでしょうか。勝手に落ちるまで待っていたほうがいいの?それともまた早いうちからとるのがいいんでしょうか。 詳しく詳しく教えてください。

noname#7179
noname#7179

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zyarann
  • ベストアンサー率31% (168/537)
回答No.6

みなさん、大事なポイントを誤ったり、落としているところがあります。 >作り方は、よーく梅を洗い、水を切ります。 >(アルコールに水が混ざるとあぶくが出て、悪くなると聞きました) アルコールが薄まり、保存性が悪くなります。 水を切るでなく、清潔な布で拭いてください。 梅に楊枝で穴を開ける前に必ず「へた」をとります。 枝とついていたところです。 あれをとるとらないで出来上がりが違います。 あとは、3ヶ月とありますが半年は寝かせてください。半年寝かさないと不味いです。 置く場所は、日が当たらず温度が低いところに保存しましょう。 梅酒は、青梅でなければならないわけではありません。 黄色い梅でもいいです。しかし、種の殻?が硬くなり薬効成分が出にくくなります。 でも、風味はとてもいいです。 参考までにこちらの「梅酒のコツ!」をご覧下さい。 http://www.betterhome.jp/tsubo/index.html

その他の回答 (5)

  • macbain
  • ベストアンサー率37% (147/391)
回答No.5

 昔は梅1kgにホワイトリカー1.8L、氷砂糖1kgが標準でしたが、世間一般の甘み離れから氷砂糖を使う量が減ってきました。氷砂糖をどれくらい使うかはお好みです。#1さんご紹介のサイトでは200g~500gとなっていますが、200gはちょっと少なすぎるかな、と思います。あまり少ないと苦味が気になるかもしれません。  ホワイトリカー(度数35度の焼酎)は純アルコールを水で割ったものですから、メーカーによる差はあまり考えなくていいと思います。宝酒造・メルシャン・合同酒精・アサヒビール(ゲンジ)あたりの大手メーカーのものなら価格が一番安いものを選んでも全く問題なしです。  また、サントリー、メルシャンなどから「果実酒用ブランデー」という1.8L紙パックが発売されています。ブランデーに若干甘みをつけることで法律上の分類がリキュールにして酒税を抑えて本物のブランデーよりも価格を安くしたものです。それでもホワイトリカーよりはだいぶ高く(店頭小売価格は1600円位かな?ホワイトリカーは1100円~1400円位)なりますが、風味はよくなります。  梅がたくさんなっているとのことですからおそらく何キロか収穫できると思いますので、ホワイトリカーとブランデーと、両方漬け込んでみて風味を比べられてはいかがですか?  氷砂糖は私の専門ではありませんが、純度の高い砂糖ですからメーカーによる差はあまりないと考えていいのではないでしょうか。  なお、漬け込んだら最低3ヶ月、できれば半年~1年寝かせてください。梅を途中で引き上げるのが基本ですが、ウチの実家でつけたものは梅の実をいれっぱなしでした。梅の種の中に仁といわれるやわらかな実があり、種を割ってこの仁を取り出して梅酒につけておくといいというレシピもあります。  冷暗所に保管すれば何年も持ちますし、年数が経ったほうがおいしくなります。  さて、私も3年前につけたヤツをそろそろ開けようかな。

回答No.4

梅酒ではないんですが 我が家では昔たくさん梅が採れましたが 酒好きな人間がいなかったので ノンアルコールの梅ドリンクを作っていました。 梅酒用のガラス容器に 梅の実と白砂糖だけを入れます。 量は梅の実の隙間が全部、砂糖で埋まるくらいです。 このとき#3の方のように楊枝などでプチプチ穴を開けますが梅酒の場合より多めに開けるのがポイントです。かなりしつこくプチプチ刺します。 酒よりエキスが出にくいからだそうです。 梅の実から水分が出て数ヶ月で梅シロップが出来ます。 色も香りも梅酒のようなのですが当然アルコール分はありません。これを水で割って飲みます。 とてもおいしいですよ。特にお酒を飲まれない方やお子様がいらっしゃるならおすすめです。

  • tack009
  • ベストアンサー率33% (175/518)
回答No.3

梅酒の基本は、梅1kg、ホワイトリカー1リットル、氷砂糖1kgだそうです。 それを基準に甘さ調節をされて見ては如何でしょうか? そろそろ時期的にスーパーとかに行けば「梅酒を作ってみませんか」と言う様なコーナーができると思います。 そこで、購入するのが一番手っ取り早いでしょう。 作り方は、よーく梅を洗い、水を切ります。 (アルコールに水が混ざるとあぶくが出て、悪くなると聞きました) ホークや爪楊枝の先で梅にぷすぷす穴をあけます。 (酒がよくしみこみ、梅のエキスがでるためです) あとは、容器に梅、氷砂糖、ホワイトリカーの順で入れます。それで暗いところに寝かすこと3ヶ月。 透明からちょっと色がついた頃、梅を取り出す人もおりますが、その辺は自由だと思います。 またホワイトリカーではなくブランデーという方もいます。お好みでどうぞ。 だんだん色つき初めて試しのみをしていると、あっと言う間に無くなります。 梅酒を造ったことを忘れることです。

  • mk02cv
  • ベストアンサー率17% (43/239)
回答No.2

「おいしい」とあるので、#1さんに補足させていただきます。 年月を置く。 1年よりは5年、10年置く事で まろやかさが全然違います。 また、ホワイトリカーの代わりに、 普通の穀物酢で「梅酢」もできますよ。 ホワイトリカー一升をお酢一升にするだけです。 お水で薄めて飲むのです。 梅があまりそうでしたら、ぜひお試しください。

  • debaress
  • ベストアンサー率13% (33/241)
回答No.1

梅酒に使うのは青梅ですので落ちるまで待つ必要は無いです。分量とかは下記のページが詳しいですよ。

参考URL:
http://www.shochu.or.jp/kajitsushu/letstry/ume.html

関連するQ&A

  • 梅酒の漬け方のアドバイスをお願いします。

    8年位前に梅酒を漬けました。 それまでも毎年漬けていたのですが、8年前に漬けた梅酒のみ、上手くつかず、飲んでもほとんど梅酒の味がしません。 「 分量 」 青梅;1キロ(ヘタは取りました) 氷砂糖;900gか1キロ(忘れてしまいました) ホワイトリカー;1.8リットル だったと思います。 半年前に氷砂糖が少ないかもしれないと思い、100g足しましたが、ほとんど変わりません。 因みに、長期間梅を入れたままですが、梅はほとんどシワシワにはならず、ホワイトリカーも濁っていません。 何か美味しくできるアドバイスなどありましたら、お願いいたします。

  • 梅酒

    今年初めて梅酒作りに挑戦してみました。 容器についてきちんと考えていなかったため、梅約1kg、氷砂糖500gを入れホワイトリカー1Lを注いだ時点で容器がいっぱいになってしまいました;; 質問(1) レシピではホワイトリカー1.8Lを入れると書いてあったのですが、やはり分量は守るべきでしょうか? 質問(2) 梅500g、ホワイトリカー900ml、氷砂糖250gで2つの容器に分けるのと、もっと大きな容器に全て移し替えるのではどちらがいいでしょうか? 2つに分けるにしろ、大きな容器を使うにしろ、移し替えるという作業により風味は落ちてしまうでしょうか…?? 皆様の知恵を貸してください;;よろしくお願いいたします。

  • 手作りの梅酒に使う梅について

    今年、初めて自家製の梅酒を作ろうと思っています。 去年は、スーパーで安い梅が沢山売っていたのですが、色々調べたところ、 梅農家さんでも、ネットを通じて沢山販売されるようで、 スーパーで買うのとのネットで買うのではキロ当たり1000円位の開きがあります。 そこで、梅酒をつけるのに、良い梅(高い梅)や高い焼酎等を使えば、 それだけ美味しい梅酒ができるのでしょうか? 初めて作るので、特に何も細工はせず、氷砂糖とホワイトリカーで 普通の分量で漬けたいと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 梅酒 ホワイトリカー以外のお酒

    梅酒をつけようと思います。 梅と氷砂糖は買ってあるのですが、お酒で迷っています。 海外在住なので日本のホワイトリカーは手に入りません。各種焼酎、ウォッカなどは買うことができます。なにでつけるのが美味しいでしょうか?芋焼酎でつけると芋焼酎味の梅酒になるのでしょうか。 梅酒ももちろんですが梅の実を食べるのも大好きです。ホワイトリカーっぽくつかるもの、またはおすすめのものがありましたら教えてください。

  • 酸っぱい梅酒の作り方

    分かる方がいましたら、回答お願いします。 今日今年の6月に漬けた梅酒をいただきました。 状態としては、 ほんのり茶色な透明、梅(緑っぽくしわしわ)、透明、の三層に分かれていました。 下の透明なところは糖分だから甘いと言われ、 酸っぱい梅酒が好きなので、下の透明なところは入れずに、 ほんのり茶色な透明のところだけグラスに入れて呑んだら、酸っぱくておいしい! この梅酒の材料は、氷砂糖、ホワイトリカー、梅だそうです。 どうしたら上のほんのり茶色な透明のところだけの酸っぱさが引き出せるのでしょうか? 作り方が分かれば、来年から作ってみようかと思っています。 貰い物なので、詳しい量等分からない事だらけですが、 よろしくお願いします。

  • 梅酒のアルコール濃度について~

    一年前、梅と、ホワイトリカーを使って梅酒を作ったのですが、 いざ飲んでみると、梅酒用のホワイトリカーは、アルコール35度で強すぎます。 でも、水で薄めると、梅酒のエキスも薄められて風味が落ちてきます。 水などで薄めずに、アルコール度を落とす方法は、ありますか? よろしくお願いします。

  • 梅酒がホワイトリカーより安いのはなぜ?

    スーパーや酒屋で値段を見るとホワイトリカー約1000円に対し梅酒約800円くらいの値段で、梅酒の方が2割り程度安いです。ホワイトリカー + 梅 = 梅酒、なので、梅酒の方が高いようにも思えますが、値段が逆転しているのはなぜでしょうか?

  • 梅酒の梅がしわしわにならないのは何が悪いの?

    去年、梅酒を作りました。母が作っていた梅酒の梅はエキスが全部出てしわしわになっていたのですが、私の作った梅酒の梅は漬けた時とかわらずふっくらしてリカーを沢山含んでます。そのせいか、梅酒自体に梅の味があまり出ていないように思います。今年こそは失敗しないで作りたいのですが、何がいけないんでしょうか?教えてください。

  • 梅酒について

    この春に梅酒を漬けたのですが、調子に乗って飲みすぎて 飲み干す日も近いという状況まで来てしまいました。 そこで質問なのですが 約3ヶ月つけた状態の梅を再使用し、もう一度氷砂糖とホワイトリカーを足せば再度梅酒として飲める物になるでしょうか? よろしくお願いします。

  • この梅酒...飲めるでしょうか?

    1994年に造った梅酒についての質問です。 ころっと忘れていた梅酒を思い出し、飲もうと思ったら「真っ黒い液体」になっていました。サラサラしているのですが墨のように真っ黒な液体です。梅の実は会津高田梅を使いまして、一年で取り出しています。また糖分は氷砂糖?を使った筈です。但しアルコール分は、「ホワイトリカー」を使ったか「ウイスキー」を使ったかは忘れました。果たしてこの梅酒?は飲めるのでしょうか?(少々なめてみましたが腹痛は起こしませんでした。)但し梅酒独特の匂いは失われているようにも思えます。 この梅酒、、なんとも勿体無く気になって仕方がありません。ご教授お願いいたします。