• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ精神科系って携帯禁止?)

精神科系での携帯禁止の理由とは?

CC_Tの回答

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.2

> 禁止されても 入院とかで取り上げられないと やめれないし ・・・だから取り上げるんですよ? 自分でストップをかけることができない状態。 まさか人間は携帯が使えないと生きて行けないなんて思ってませんよね? 精神的にはアル中と同レベルです。

sherukun
質問者

お礼

なので もう入院したくないので断ってます。 しかし 携帯禁止と言われました。でも 入院してないので携帯自由に使ってもバレないですよね

関連するQ&A

  • 精神病の母に携帯電話を持たせるべきか。

    母(65歳)が統合失調症を患い、入院を半年してましたが現在退院して 施設に入所しています。 入院前は妄想が激しく、毎日のように電話がかかってきました。 私も軽いノイローゼにかかり、しばらく着信拒否をしましたが このままでは他の人に迷惑がかかり(警察にも妄想の電話をしていた) だめだと、病院にかかりました。 現在は、施設のほうで毎日投薬管理をしていただいているので 病状は安定しています。 がやはり、暇なのと寂しがりやなせいか電話をしたがります。 施設には、事務所にしか電話がおいてなくお願いをして借りる状態です。 しょっちゅう電話をしたいと申し出るようで、施設の方に 携帯電話を持ったらどうですか。今の時代携帯を持つのは当たり前ですし 娘さんに話したらどうですか。と言われたようです。 正直な所、今も電話恐怖症があり心配です。携帯を持つと 早朝、深夜を問わずしょっちゅう電話がかかってくると思います。 でも「携帯を持つと迷惑がかかるからだめだ」と言うのも気が引け、 どうしていいか迷っています。 何か、忠告やアドバイスなどありましたらぜひお願いしたいです。

  • 出入り禁止にできないか

    ゲーム店のバイトです。ある大人のお客様がまったくの被害妄想で「ここのスタッフが俺を襲撃しようとしている、俺のことを気持ち悪いと言った」など店の人間に絡みます。否定してもダメです。ひたすら謝罪しろ、オーナーを呼べとかの連続で言いたいことを言って帰ります。この間、警察を呼びましたが、また警察の前でも同じ嘘をつきます。警察としても事件はおきていないので中立の発言でしたが、「少し病んでいる人かも」と言われていました。そのお客様から文句を言われているのは私だけではなく複数です。まったくみんな身に覚えがありません。 私の考えとしては他のお客様の迷惑にもなり、不利益であり、店員も何かされるのではと怖がっていますので法的に出入り禁止にしたいのですが、どういう条件が揃えば法的に出入り禁止に出来るでしょうか、店の弁護士にも相談しようと思っていますが・・・。

  • ネット上での人付き合いが下手

    リアル上では何の問題も無いのですがネット上ではもう5年以上はネットをやっているのですが人間的に全くダメダメです。ネットマナーも非常に悪いです。 ネット上の友達が誰かに対して言った愚痴に対して被害妄想して最後には嫌われて絶交されるし被害妄想しなくても絶交されるし一体自分はどうしたらいいのでしょうか? こういう構ってちゃんな人は人はネットをやるのに向いてませんか?

  • やっぱ、最近は携帯メールがないとつらいでしょうか?

    自分は、現在高校2年の男なんですが、親に携帯を没収され解約されてしまいました。 だから、少し気になる人がいたとしても、気軽に「メアド教えて」とかいえないし、逆に聞かれることがあっても ちょっと困ってしまいます。メールはパソコンでもできるけど、高校が遠いため、パソをやる時間があまり取れないので長い時間メールすることができないので、ちょっと・・・・  現在クラスで携帯を持っていないのは、自分も含めて二人です。 友達にも連絡がつかなくて困るといわれてます。  ←ここが一番評判悪いらしいT_T 何が言いたいのかというと、ケイタイを絶対に大学に入るまで契約禁止の自分は一体どうしたらいいのだろうか? ということです。 何かアドバイスください・ 

  • 休憩時間の過ごし方について

    スタッフが増えてきた為、スタッフルーム(休憩室)を少し大きくする工事をしました。 その直後から休憩室での携帯電話の使用が禁止になってしまいました。 理由を聞いても規律保持上必要だから…の一点張りです。 もちろん電話をかける時はみんなの迷惑になるので休憩室を出て 外でかけていたのですが、今ではメールや携帯アプリのゲームをする事すら できなくなってしまいました。(もちろん音は消したりマナーモードにしています) 少しでも触ろうものなら「ダメって言ってるでしょ!やめて」と ものすごい勢いで注意を受けます。 息抜きにゲームもできず逆にストレスがたまる一方です。 休憩中に携帯がダメな規律保持上必要な理由とは何でしょうか?

  • オススメの美容院のケータイ予約サービスってありませんか

    都内で働いている美容師です。 近隣のお店では最近、ケータイ予約サービスを使っているようなので うちでも導入したいと思っています。 少しネットで調べてみたのですが、いろいろあってよく分かりませんでした。 オススメのサービスがありましたら教えて下さい。 できれば、実体験に基づくものだと嬉しいです。 うちの条件は以下の通りです。 ・パソコンやネットに不慣れなスタッフもいるので操作はなるべくわかりやすいものがいいです。 ・料金は出来れば無料が良いですが月2万円くらいまでならOKです。 ・広告が出たりするのはNGです。 ・レジと連動するような大がかりなものはちょっと難しいです。

  • 三鷹ジブリ美術館ではカメラでの撮影禁止となっていますが、美術館入り口や

    三鷹ジブリ美術館ではカメラでの撮影禁止となっていますが、美術館入り口やジブリ美術館行きのバスの人たちがカメラ持参しているのをよく見かけます。親子ずれや、外人さんたちです。そこで、行かれたことがある方に質問ですが、美術館内でのカメラ撮影の取り締まりはどの程度厳しいのでしょうか?入り口でカメラや写真携帯は没収されるのでしょうか?それとも隠して持っていって隠れて撮影するのは可能なのでしょうか?

  • ハワイへの持ち込み禁止品について、色々なサイトで、肉製品は加工品でも駄

    ハワイへの持ち込み禁止品について、色々なサイトで、肉製品は加工品でも駄目だというのは分りました。今知りたいのは、卵製品も加工品は駄目なのか、ということ。例えば、クッキー類。OKと言う人も居るけど、ふりかけに入ってる乾物卵でも不可という説も、どうでしょう。それと伊勢名物「赤福」などの、和菓子は豆と米粉の加工品ですよね、持込OKでしょうか。没収覚悟で、申告すればOKですかね。食品は何でも申告した方が良いですか。あと化粧水などの類は、預け荷物に入れれば大丈夫なんですよね。逆に、ハサミ・ピンセット類は手荷物の中でしたか。お願いします。

  • 携帯電話の中身を見られた

    同僚から携帯の中身を覗き見されました。 スタッフルームには彼女と二人きり。 私がかかってきた患者からの電話に出るために 席を立ったのですが、5分以上長引き 戻ったこところ、机に携帯が置きっぱなしでした。そして、 携帯の向きが変わっていました。1分くらいで 電気はOFFになりますが、ついた状態でした。 置きっぱなしにした自分が悪いので、その場はスルーしました。 でも、もともと苛められていたので その人との信頼関係は築いていません。 被害妄想に陥り、相手を恨むより、 自分の間抜けでドジなところが 許せません。自分の存在を消したいです。 でも、それだけのことで・・と思うので、 前に進むアドバイスをください。

  • 旅行で飛行機に携帯を持っていく際

    修学旅行で沖縄にいくのですが、私の学校は携帯をもっていくことが禁止さてれいるため、 飛行機のゲートを通る際、持っていてみつかったら先生に没収になってしまいます。 そこで、先生にばれないためにどうやったら携帯をもっていくことができるでしょうか?? アドバイスお願いします。ちなみに自分で考えた作戦は・・・ でっかいボストンバックのなかにいれとく。 中身は見えるけど中身を見るのは検査する人たちだけなんで先生にはみられないで通過。 と、いったパターンです汗 どなたか、飛行機に乗ったことがある方で最善の方法教えてください!