• ベストアンサー

簡単なもやし料理

oyazineの回答

  • oyazine
  • ベストアンサー率15% (23/148)
回答No.5

フライパンを熱し、油をたらして乾燥スライスニンニク(100均で入手) をたっぷり炒めて焦がしたら、挽肉を投入、大体火が通ったらもやしを 投入、塩コショウと醤油で味付け。袋ラーメンに乗せても最高です。

togemarux
質問者

お礼

ありがとうございます。 ラーメンのせ、やってます。うまいですよね。

関連するQ&A

  • バターを使った簡単な料理

    初心者です。 レシピのサイトを見ても意味がわからいので バター(無塩ではない)を使った、 説明が3行で済むぐらいの簡単なやつでお願いします。 材料は少ないほうがいいです。 芋系ときのこ系が嫌いなのでそれ以外でお願いします。 電気のしょぼいコンロ(IHではない!!)で作れるやつでお願いします。

  • 基本的な料理方法を教えてください!

    今までまともに料理をしたことがないのですが、 基本的な料理方法を覚えたいと思っています。 宜しくお願いします。 例えばですけど、野菜炒めを作るとします。 材料は牛肉 タマネギ もやし などを使用するとして、 まず肉を炒めますよね? そしてタマネギともやしを入れてやりますが、 調味料を入れるタイミングがぜんぜんわかりません・・・。 具がある程度火がとおってから入れたほうがよいのでしょうか? それとも火があまりとおらない前に入れたほうがよいでしょうか? そして、調味料を入れる順番が一番ネックです。 醤油、酒、塩、こしょう、オイスターソースを入れるとして、 これらはどんな順番で入れたらよいのでしょうか? よろしくお願いします!

  • もやしを使った料理教えて下さい

    安い、それなりにうまい!そんなもやしって、家系を助けてくれる必須アイテムのような気がします。 そこで質問なのですが、もやしを使った料理なんでもいいので教えて下さい。私は今一人暮らしで、自分で食べるんだし、そんなに手の凝った物は作りません。もやしは、せいぜい炒め物に入れるくらいかな。それだけしか用途を知らないとも言えますが(笑)でも、近い将来結婚の予定もあって、今のうちから耳寄りな情報を蓄えておきたいのです。 ★もやしって、冷凍保存できますか?(ゆでて?生で?) ★もやしを使用した料理教えて下さい  (ちょっとしたアイデア料理とかでもOKです)  凝ったものから、手軽なレシピまでなんでも歓迎します もやしが、冷凍保存できるかどうかは、ちょっと気になったのでついでに聞いてみました、これについては、お答えいただける方のみでも回答していただけると助かります。

  • 韓国料理

    我が家では あまり韓国料理など作らないのですが 息子が 外で食べるビビンバとかナムルとか、おいしいので 一度家でも作って見たらと言われ友達に教えてもらったのですが、いまいちうまくいきません、材料は モヤシ 大根 ぜんまい ほうれん草 使っています ビビンバとナムルの違いも教えてください。   私はスーパーで売っている物を二三度食べました ぜひよくご存知のかた教えた下さい、お願いいたします。

  • トマト缶を使った料理を教えてください

    トマト缶を使った料理を教えてください。 いつもは、ムネ肉、玉ねぎを使ってミートソースパスタを作るのですが さすがに飽きました。 簡単で安い材料(肉ならムネ肉、玉ねぎ、もやしなど) で作れる自慢のレシピを教えてください。 よろしくお願いします。 たくさんトマト缶があるので色々レシピを教えてもらえると助かります。

  • もやしを使った料理。

    もやしを使った料理のレシピが載っている所を教えてください!あと、おすすめのもやし料理があったら教えてください!お願いします。

  • もやしと牛肉で料理

    もやしと牛肉が冷蔵庫にあるんですが、料理本で牛肉ともやしの炒めものって欄見ると、オイスターソースがどうやらいるらしいのですが、ないので出来ません。 オイスターソースの代わりにとんかつソースじゃ駄目ですよね。 料理は全く出来ないんですが、牛肉ともやしで他に何か料理できるでしょうか。 素直にコンビニ弁当にすればよかったと後悔・・・

  • 一人暮らし 料理

    一人暮らしをしている大学生ですが質問よろしくお願いします。 一人暮らしになり自炊を始めようと思っているんですが、材料が揃わなかったり何を作ったらいいかわからず、なかなか実行できていません。 そこで材料をストックしておいてその材料で作れるレシピをいくつか揃えておくことで、ある程度料理ができるようにしたいと思っています。 食材は“ご飯、パスタ、肉(豚肉、ソーセージ)、玉ねぎ、レタス、ピーマン、ジャガイモ、ねぎ、にんじん、もやし”をとりあえず用意する予定です。 装備は“IHクッキングヒーター、電子レンジ、トースター、電子家ケトル”があります。 食材についてはもっと常備できると思うので、必要なら追加していただきたいです。また調味料についても書ききれなかったので必要に応じて買い揃えたいと思います。 以上の食材で7レシピくらいを揃えておいて、毎日違った料理を作っていきたいと思います。 お手数だと思いますがこの食材でできそうなレシピを教えて頂きたいです。またレシピはこちらでも検索してみたいと思うのでめんどくさければ料理名だけでも構いません。 よろしくお願いします。

  • もやしを使った料理

    いつも回答ありがとうございます。 私は食事制限をしながらダイエットをしているのですが、やはりお腹は空くもの……。お腹が空いたときには何か食べたいな~、でもな~とか考えています。しかし、欲望に負けてお菓子等を食うわけにはいきません!!そこで、腹が減った時には、何か低カロリーのものを食ってごまかそうと考えています(笑) 単純にその思いつきだけでもやしが頭に浮かんだのですが(好きだから)、私は料理をしないので、もやしをどう料理すれば美味しくいただけるか検討がつきません。ネットでレシピを見たのですが、油で炒めて~とか書いてあると、油使ったら意味なくね?、とか思っています。 そこでなるべくカロリーを落として、かつ簡単に作れるレシピがあったら教えてください。出来たら、もやしと、あとは調味料だけでできるようなレシピをお願いします。

  • タイ料理「カオラオスープ」の作り方

    タイ料理でミートボール(?)ともやしが入った カオラオスープの作り方をご存知の方はいませんか? タイ料理屋に行くと必ず注文してしまうほど 大好きであの味を家でも作ってみたいのです。 でもいったいどうやってあの味を出しているのか まったく検討がつきません(--;) よろしくお願いします。