• ベストアンサー

となりの土地に墓が建てられていました・・・

 以前購入した土地の隣の土地の持ち主がそこに立派なお墓を建てていました。びっくりです。 そこは宅地として購入した土地なのに、勝手にお墓を建てる事はできるのですか? 迷惑な話で困っています。法的にはどうなのでしょうか?  教えてください。宜しくお願い致します。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8878
noname#8878
回答No.3

墓地、埋葬等に関する法律(以下「墓埋法」という。)第2条第4項で「この法律で「墳墓」とは、死体を埋葬し、又は焼骨を埋蔵する施設をいう。」と、同第5項で「この法律で「墓地」とは、墳墓を設けるために、墓地として都道府県知事の許可をうけた区域をいう。」と定義し、同法第4条第1項で「埋葬又は焼骨の埋蔵は、墓地以外の区域に、これを行つてはならない。」と定めています。 ここで問題となるのは、墳墓の定義が「死体を埋葬し、又は焼骨を埋蔵する施設」となっていること、です。(以下、死体の埋葬のケースは省略します。) 焼骨の埋蔵とは、文字通り解釈すれば焼骨を土中に埋めることですから、厳密に言えば火葬後の焼骨を墓石中に保管する(土中に埋めるのでなく、地面や礎石上に置いておく)ためのものであれば墳墓にあたらず、必ずしも墓地に設置する必要はない、という考え方があります。別の言い方としては、墓石中に焼骨が保管(収蔵)されている墓石は、納骨堂(焼骨を収蔵する施設)であり、納骨堂を営業(経営)するのでなければ、墓埋法の規制を受けないという見解です。 死体が埋葬され又は焼骨が埋蔵されていなければ、墓地以外の土地に墓石が建立されても、墓埋法を根拠に規制することはできません。 このように、墓埋法には種々の問題があり、あまり当てになりませんので、民事上の問題として当事者同士で調停等の場で直接解決することになると思います。

noname#18947
質問者

お礼

>>死体が埋葬され又は焼骨が埋蔵されていなければ、墓地以外の土地に墓石が建立されても、墓埋法を根拠に規制することはできません。 そうですか。結構複雑なんですね。一度役所に相談 してみようと思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

墓地、埋葬法律施行細目第八情で「墓地とは、墳墓を設ける為に、墓地として都道府県知事の許可を受けた区域を言う。(第二条の五)でとありますので勝手に自分の土地だからといって墓を作ることはできません。 墓埋法では「埋葬又は焼骨の埋蔵は、墓地以外の区域に、これを行ってはならない」とあります。 また県の条例などで自宅から100m以内にたててないけないと決められているところも結構あります。

noname#18947
質問者

お礼

やはり知事の許可を受けていない宅地にお墓を建ててはいけないのですね。  有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

勝手に墓地には出来ません。 役所に通報しましょう。

noname#18947
質問者

お礼

そうですよね。役所に連絡してみます。  ご回答,有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 畑の隣の土地に勝手に墓が作られて困っています。

    畑の隣の土地に勝手に墓が作られて困っています。 墓と畑は30?ほどの距離です。 その土地は寺の庭で地目が墓地になっていますが実際に墓地として使われた事はありません。 寺の所有者は行方不明で管理している人はいません。 近所の人が他の場所にあった墓をそこに改葬しました。 改葬や埋葬の許可もなく土地所有者の許可も取ってないので市や警察に相談しましたが 特に問題にしないのでいまも占有を続けています。 すでに7年ぐらい経過しているので死体遺棄罪も時効だとおもいます。 墓をその持ち主にちゃんとした墓地に移動させる方法があればおしえてください。

  • 墓の用途の土地代

    現在家の隣に10坪だけの他人墓があります。 その墓地の持ち主がそろそろ売りたいそうなのですが、土地の形から我が家が買うのが一番合理的です。 というのも墓の土地が道路に対して二等辺三角形、長辺が道路側。 そしてその一辺が斜めなおかげでうちの土地が斜め、家も墓の面に窓がある感じで道路に対して斜めに建っています。そこがうちの土地になるとほぼ長方形に近い土地になります。 隣の家からは、飛び出た変形地となります。 墓だと他人の骨が埋められている土地、いくら骨を排除してくれるとしても宅地と同等の価値とは思えないのですが、土地の価値は住宅として使っている土地の何%くらいの価値で取引されるのでしょうか。 できれば不動産に詳しい方に回答をお願いします。

  • お墓の立ち退き

    某大手の霊園に墓参りに行ったら「立ち退け」という看板が立っていました。 もう30年も使用している土地です。 私の祖母がその土地の所有権?を買い取って父がお墓を建てたのですが 要は もともとその土地を祖母に売ったA氏が亡くなって、 その家族が運営できず 某大手の霊園に「寄付」という形で、霊園に土地をさしあげたそうです。 うちの祖母はもちろんA氏にお金はらってますし、 すぐ近くのお墓の持ち主もみんなきちんとA氏にお金はらっています。 でもそこは宅地として土地登録をしていたそうで つぎに墓地を立てる事ができないそうで、 困った某大手霊園は 「一回、さら地にして登記しなおせばまた墓の所有権として売れる」 という事で、今ある墓を全部撤去しますって看板をだしました。 しかもその費用は今の墓の持ち主に請求しますんで、今月実行に移しますよ という内容。 もちろんお墓を建てたサイドの人間がつっこみました。 いろいろ。 そしたら寄付でもらった時にお墓が建ってるのに気がつかなかったーとか じゃぁ土地を買った時の領収書をもってこいとか 強気に出てきました。 さらにこっちサイドが突っ込むと 「責任者は体調不良で出てこれません」とかなってるところです。 A氏→霊園  へ寄付をした場合 霊園は好き勝手にしてもいいんですか? 墓を動かす(処分する)のも30万はかかると言われています。 それを勝手に向こうが決めて動かして でも30万請求しますんでって勝手すぎですよね。 一応、まだ話し合いの場がもてそうですが、 最悪の場合弁護士を準備したほうがよいのでしょうか。 でもその費用はだれが持つの?的な とても困っています。 所有権、寄付、お墓の事を丁寧に教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • お墓だった土地

    相続した土地のことです。 最近、その土地がほしいという人がいたので相場の値段で売りました。 親戚にその話をしたら、その土地には以前お墓があったと聞かされました。 まだ全額は受取っていないし登記も済んでいないのですが、このまま黙っていてもいいでしょうか。買主に知らせる義務があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お隣の土地の所有者を知りたい。

    お隣の土地の所有者を知りたい。 現在、お隣の土地は建物が建っておらず空き地の状態です。 しかしながら、私の土地(建物が建っております)にお隣の土地に自生している樹木が 越境し非常に困っております。 お隣の所有者に伐採してもらうために以下の行動を起こしました。 法務局に行き持ち主を調べました。 その持ち主に手紙を出したところ宛先不明で戻って来ました。 次に、市役所税務課に行き納税状況から持ち主を調べました。 法務局で調べたものとは持ち主の名前は同じでしたが住所が違いました。 そのため、再度手紙を出し伐採するようにお願いしました。 しかしながら、再び宛先不明で戻って来てしまいました。 (その土地は納税を免除されているらしく市役所でも特に不都合はないようです) 手詰まり状態です。 どのようにしたら本当の持ち主を知る事が出来るでしょうか? また、仮に持ち主を知る事が出来なくても何か解決策はありますでしょうか? 市役所等の自治体にはまだ相談しておりませんが、何か解決策はありますでしょうか? 皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • お墓の見える土地について

    現在、自宅を建てるため土地を探しています。 現在、気になっている土地(田んぼ)があります。 農地から宅地へ転用を考えており、辺りは田んぼだらけです。 南側の見晴らしが特にいいのですが、200~300m先に墓地が見えます。 このような土地を購入し、家を建ててもいいのでしょうか? 家相など心配しています。 よろしくお願い致します。

  • 土地の持ち主を調べたい

    隣の空き地に草が覆い茂っていて蚊が大量発生して 困っています。 宅地で市の条例でも綺麗に整備することが義務づけられて いますが、罰則規定がなく市に言っても「連絡している」 の一点張りで持ち主もわからずどうしようもありません。 そこで、土地の持ち主を確認して(住所と名前があれば 手紙は送れると思うのですが)直接お願いをしたいのですが、 どうすれば土地の持ち主を調べることができるかお教え下さい。

  • 隣の宅地にお墓がいくつも建って墓地同然に...これって許されるの?

    我が家の近隣での出来事です。自宅から50mほどのところに我が家の畑があるのですが、横にあった宅地が畑として利用され始め、そこに墓が一つ建ち、また一つ、また一つと、すでに3つも建ってしまいました。その敷地の持ち主とその親類のものらしいのですが、自宅斜め前でもあり畑の横でもあるのでいい気はしません。建てる事自体違法にも思うのですが、建てるにあたっての承諾もなければ、最近は近所で亡くなった方がいると遺族に墓地の提供(もちろん有料)を申し出ているとの噂も聞かれ、これ以上増えてはたまったもんじゃないと思っています。 田舎なので自宅敷地に目立たないように建てるのはよくある話なのですが(これも納骨をするなら違法だとか?)、そこに住んでもいない地主が人の迷惑顧みず住宅地に墓を次々建てるのはマナー違反だと思います。これ以上の横暴を阻止するためにも釘を刺しておきたいので法律や判例などありましたら教えてください。 登記も調べましたが「宅地」ですし、市営の共同墓地も余裕があるので個人での墓地の許可は下りないと思っています。

  • お墓の夢

    我が家の隣には空き地があり、そこは現在、分譲中です。 とても良い土地(立地等が良い)なのですが、 良い土地だけに高いのでなかなか売れないみたいです。 本題に入りますが、最近、二晩続けて同じ夢を見ました。 その夢と言うのは、お隣の土地に個人で住宅ではなく お墓を建てられるという夢です。 大きな墓石が一基、ドーンっとあるんではなく (お墓って一基二基と数えるんでしたっけ?) 小さく区切られたスペースに5・6このお墓がある。 その土地(墓)の持ち主と親戚らしき人達がそこで 飲食している夢です。 ある日突然、墓を建てられて、次の日には外から見えない 塀で囲まれて、用具入れのような細長い扉が二つ。 取るに足らない変な夢ですが、こんな夢にも何か 意味のようなものがあると考えられますか? 良かったら教えて下さい。

  • 墓の土地を売りたいのですがどうしたら良いですか?

    民間の墓地を約40年位前に親が購入し、昨年父が亡くなり墓が急な坂がある為母が墓参りがし易いよう広い霊園に移転しました。墓の移転にあたっては届出等は一切しておりません。 現在40年前に購入した土地はちゃんとした管理人がいる墓地ではなく、市に問い合わせをしても 判らないのが現状です。そこでここの土地を売って欲しいと言う人が現れてこちらも売れるならと 話を進めておりましたところ、その方のお寺様に聞くと個人売買は禁じられていると言われたそうです。この場合売りたいのですがどうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。