• 締切済み

食べることだけが幸せです

貧乏 じじい(@bimbohjijii)の回答

回答No.1

>ダイエットを止めたら暴食してしまいそうです 実はダイエットと称して食べる量を減らして痩せた方は途中、あるいは目標達成後、その大半が反動で元の食生活に戻してリバウンドしています。太った体はそれまでの食生活などの生活習慣にあったわけで、冷静に考えれば生活を元に戻せば、体形も元に戻ることは容易に理解できると思うのですが、できてないのが現実です。 >なんとか継続したいです。 痩せたいと思う方は「痩せれば何とかなる」と考えるようですね。でも本当は痩せた後のケアが重要なのです。そのためには、痩せながら、自分の本来あるべき食生活、生活習慣を体で覚えるしかありません。それができるかどうかが、痩せた後の体重・体形を維持できるかどうかの分かれ目になります。そのためには「痩せつつある自分」から「痩せた体を維持している自分」に軟着陸しないといけません。軟着陸が旨くできれば、理想的な食生活を送っても、ストレスを余り感じなくなります。 重要なのは科学的知識ですね。「何を好きなだけ食べても良い〇〇ダイエット」なんて言うのはウソなのでそういった情報には惑わされないようにする必要があります。「脂肪を燃焼させる食べ物やサプリ」というのもウソです。「高い運動器具を買えば痩せる」というのもウソです。買っても、それで毎日のように汗をかいてトレーニングに励まなければ、痩せません。だったら、お金を使わずウォーキングとかジョギングをした方がよっぽどましてす。こんな運動器具を三つも四つも買って、使いもしないのにもったいなくて捨てられず、家の中を狭くしている人もいます。 目標達成後はまめに体重を計って気を遣うということが大切ですね。暴飲暴食を始めてしまうと、もう体重計に乗るのも怖くなるみたいです。痩せる→太る→痩せる→太るを繰り返すと本当に不健康な体になるので、お気を付けください。 質問者さんは若い女性だと思いますが、往々にしてあるのが既に十分痩せているのに、更に痩せようという方です。何でもそうですが、限度を超えるのが良くないのは痩せることも同じです。痩せるとしても、健康的に痩せましょう。 私は食べることは好きですが、自在に食事制限もウォーキングも出来、体重を維持しています。質問者さんもそのようになれることをお祈りします。

pantonemhk
質問者

お礼

運動も取り入れます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 食べると幸せな気分になる食べ物ってありますか?

     サラリーマンをしている独身の男です。別に病気を患っているわけではないのですが、ここ数年、食事をしたあとに「あ~生きててよかった!」と思ったことがありません。小さい頃は結構食べ物で感動したのですが・・・。  そこで、幸せな気分になりたければこんな食べ物がお薦め!というのがあったら是非教えて下さい!別に飲み物でも、口に入るものなら何でもOKです!  よろしくお願いします。

  • やめられない…どうしたらいいですか?

    食べるのが大好きな女子です。 自分は生きてる実感、幸福感が、私生活ではほとんど感じず、何かを食べる時だけ満たされるような気持ちになります。 この幸せのためならお金なんて捧げようと食べ物にほとんどお金を費やします。 しかし、それに伴い当たり前ですが体重も増えていきました。。。 ただでさえ自分が嫌いなのにもっと嫌いになって自己嫌悪です。 運動は好きなので1ヶ月しっかりダイエットに、勤しんで3kg落としても些細なことでストレスを感じると暴食して1週間で戻ってしまいます。 それで自己嫌悪です。 食事制限しても食べることで満たされていたのにそれがなくなれば空虚な気持ちになりはけ口がなくなります。 いろいろ理由をつけてはダイエットして痩せてストレスができたらすぐ太ってでもう自分が嫌です。 親には冗談半分で「お前は団子のように丸々肥えとるなぁ」といられて余計にストレスがたまってます。 着たい服きれず、恋もできず、自信がなくなるにつれて何をやるにしても自信がなくなってきました。 弱い自分にうんざりです ただ食べることでしか欲を満たせない自分が気持ち悪いです。 どうしたらぬけだせるようになりますか?

  • 愛とは幸せになるための手段?

    大好きな人に逢いたくなるのは、そうすることで幸福感に包まれるからだ、と思っているのですが、 そう考えますと、どうしても愛が幸せになるための手段にしかすぎないのか、という思いに囚われてしまい、なんだか、精神的に不健康になってしまいます。 幼い頃から愛は素晴らしいもの、と教えられてきた背景があるからかもしれないですが…… そういうものなのだから仕方ない、そもそも手段なんかじゃない、等ご意見ございましたらお願いしたいです。

  • 幸せになりたい

    30代のオバサンです。 若い頃は責任感もあり、よく職場の中心となって元気に働いていました。 しかしうつ病になり、仕事を辞め、彼とも分かれ、 無理してアルバイトをしたりして生きてきました。 私はオシャレするのが好きで、頑張ってダイエットなどして、 着たい服をきたりして、彼氏がいなくても、うつ病でも、自分に自信がありました。 デブな女の人を軽く軽蔑していました。 しかしいつの頃からか自分が太りはじめ、 どんなにダイエットしてもスポーツしても、体重は増えるばかり…。 結果、百万人に三人の、珍しい病気でした。 顔、お腹、背中が太り、筋肉が弱り疲れやすく血圧が上がります。 デブがオシャレするなら、その前に痩せろ! と思っていた本人がデブになってしまいました。 着られる服がありません。 オシャレしても悲しいだけです。 手術をして、腫瘍はとったのですが、術後がキビシイ病気です。 すぐ疲れるので働けず、オシャレもしたくないので出かけられず、家にとじこもってばかりいます。 あまり動けないのでダイエットも全然進まず…。 今は無職でデブのひきこもりなので当然彼氏なんて出来ません。 安室世代なので表現が古いですが、 安室ファッションだった私にはデブの自分がつらすぎます。 少し動けば環境が変わるよ、とよく言われますが、 どう動けばよいか分かりません。 ちょっと買い物に出ただけで、次の日は丸1日寝込むほど疲れてしまいます。 いつか元気になる日はくるのか…昔の体型に戻れるのか…それまで恋愛もできないのか… そのうち40がきたりして…。 考えれば考えるほど、もう幸せにはなれない気がします。 誰かよいアドバイスを、もしくは声援を、 甘ったれてますが、今は暗くしか考えられないので、お願いします。 最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

  • ダイエットとは

    初めてダイエットをしているのですが、減らないのです。 運動はほとんどしていないのですが、摂取カロリーを1日、1300にして3食、食事の前にはビール酵母を飲んでいます。 1週間経ったのですが、まだ1キロも減らないのです。ダイエット前まではかなり暴食していたと思うので、すぐに結果が出てもおかしくないのではと思います。 ダイエットとはそんなものなのでしょうか?

  • 小さな幸せ分け与えてください

    こんなお寒い冬です。 現在でも、過去でも・・ホット(hot?ホッと?)温まる幸せなエピソードお願いします。 お子様にもたらした親御さんのあったかいお気持ちや、子供の頃抱いたご経験でも・・・ よく考えると幸せって・・なかなか難しいのかな・・・??? 美味しいお食事も幸せだし、今ある自分も生かされている幸せだし・・ どうぞ難しくお考えにならず、そっと教えてくださいまm(_、_)m 長々開けてると思いますので、ごゆっくりお願いします。。

  • ダイエットが順調に続いていて楽しいのですが…

    私は色々あって引きこもりになってしまい、その頃から暴飲暴食をしてしまい 太ってしまった為、最近ダイエットを始めたのですが‥ ネットで結果基礎代謝を調べた所1730と出ました。 色々調べてダイエットの事は分かってきたつもりなのですが、基礎代謝だけ良く分かりません。 身長161程で基礎代謝1730という事は基礎代謝は摂取カロリーが下回ってはいけないんですよね? という事は1730カロリー以上食べなければいけないのでしょうか? 現在摂取カロリーはネットで調べ女性は1200~1500に収めた方がいいと聞き、間食抜き+朝夜のウォーキングやジョギング+筋トレなどしているのですがこれではリバウンドしてしまうのでしょうか? 色々聞きすぎてしまってすみません。何かいまいち分からなくて最近食事が中々進みません。 申し訳ございませんが宜しくお願いします。

  • ダイエット中の暴飲暴食は・・・。

    今、ダイエットをしていて一ヶ月に体重の2%ずつぐらいを落としています。 カロリー制限をして、街を自転車でウロついてます。 とても順調です。あと2%落ちたら目標体重なのですが、気になることがあります。 ・まず、このカロリー制限はいつまで続くのでしょうか? 目標体重になったら、カロリーの摂取は増やしてもいいのでしょうか? ・ダイエットの本によると「暴飲暴食は、たまになら大丈夫。元に戻ることはない。ダイエットのストレスを軽減するためにむしろ必要」と書いてありました。 で、最近「焼肉+ビール+ご飯」の食事が恋しいのですが、こんな食事をしたら1食で2000カロリーぐらい摂ってしまいます。 それでも「たまに」ならいいのでしょうか? 「たまに」とは、大体どれぐらいの間隔をいうのでしょうか? 1週間に1回?それとも10日に1回? よろしくお願いします。

  • なかなか痩せません!!

    私は高校1年生女子です(∀) いきなりですが、私はバスケ部に所属してます!太りたくないので中3の頃から食べ物を気にするようになり中学のころは夜ご飯を抜きにするダイエットで少し痩せました・・・。 しかし、高校にあがってからはあんまり中学校のころと食べてる量は変わってないのに2~3キロ太ってしまいました((涙)) カロリーを気にするので1日米を食べない、肉を食べないという日も最近は普通になっていて、自分でもそこまでカロリーとってないっ!!と思っていたのになぜか太ってしまいました! 食事のバランスは悪いと思うのですがカロリーそこまでとってないから大丈夫だろうと思って・・・ でも、友達からバランスのとれてない食事をすると、かえって 代謝が悪くなって太りやすくなると聞きましたっ。それって本当なんですかね?? 自分のダイエットの仕方が悪いのですかね????? 助けてください!!!!!

  • "低カロリー"で"満腹感"

    私は、この頃太りがちなのでダイエットをしようと思います。 なので、まずは、食事から見直そうと思います。 なので、気軽に食べれて、低カロリーで満腹感がある、 食品やレシピなど教えてください。 あと、学校とかでも気軽に持って行けるようなものとかあったら教えてください>< ↑授業中や集会でお腹がなるのが嫌なので・・・