• ベストアンサー

ドイツ語でGolf とは?

VW社の車にGolfというのがありますが、これはどういう意味でしょうか?どなたかご教示下さいませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.2

その湾(メキシコ湾だったっけ)に吹き込む「ガルフストリーム}という風の名前から来ています。 VW車にはそういう風の名前からとった車名が多いですよ。 「ボーラ」「シロッコ」「パサート」「コラード」「ヴェント」等全て風の名前です。 どんな風までかは忘れましたので、興味があればご自分で調べてください。

toko0503
質問者

お礼

わぁ、そうでしたか!な~るほど納得です。そう言えば「シロッコ」は社会で習った記憶があります。(ドイツ語だったとは…)(^^:: 今度Golfを購入することにしたのですが、これで意味も分かって満足して乗ることが出来ます。(^^) satopyon さま、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ドイツ語のGolfは英語のgulfに相当する名詞で湾か内海です。 VW社では Golfstrom =メキシコ湾流の略称として使っていると何かで読みました。

toko0503
質問者

お礼

あ、お礼を書いている内に wakeupdesireさまが登場されました。ご回答、ありがとうございました!辞書を引いたらおっしゃる通り、まさにメキシコ湾流= Gulf Stream/Gulf Stream system なんですね!思わず地図も見てしまいました。皆様のおかげで知識が増えてとても嬉しい1日の始まりです。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yami_m
  • ベストアンサー率55% (39/70)
回答No.1

toko0503さん、おはようございます。 ドイツ語でGolfの意味は、「(大きな)湾」だったと思います。 フォルクスワーゲン社のGolfの意味と同じかは不明ですが。。。  

toko0503
質問者

お礼

yami_mさま、早々にご回答、ありがとうございました!そうなんですか。「湾」ですか。英語のgulfに似ていますね。きっと語源は一緒なのでしょうね。おかげで一つ賢くなって嬉しいです。お世話になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドイツ人は金持ち?

    どうして、ドイツの現地価格でVWゴルフのベースは180万~250万もするのに、これが大衆車なんでしょうか?どんなにお金のない家庭でもゴルフに乗れるんでしょうか?日本では、カローラやインプが150万からあり、ゴルフより大きいですが、安い大衆車です。

  • ドイツ車の良い点を取り入れた国産車とは

    ドイツ車にはとても魅力を感じます。 ちょっとプライスが高いのが難点ですね^^ ここでお聞きします。国産車でドイツ車のエッセンスや良い点を取り入れているクルマには何がありますでしょうか? VWのゴルフヴァリアントとベンツのBクラスが欲しくてたまらない男より。

  • 日本ではどうしてゴルフみたいなクルマを作らないのか

    (1)国内メーカーはどうしてワーゲンゴルフのようなプレミアム感のある小型車(・・今は大きくなってしまったけど・・)を作らないのでしょうか? 日本のクルマ作りの技術力は間違いなく世界最高水準ですよね? なのに作らないのは、ある意味消費者に対する「軽視」だと思うのですが・・・。 (2)消費者もゴルフをさほど求めないのはどうしてでしょうか? 穿った見方をして申し訳ないのですが・・ 国内のクルマ雑誌ではゴルフを大変良く評価していますが、街であまり見かけないのは、ジャーナリストが過大評価(・・VW社とのお付き合い・・)しているのではないかと思い込んでしまいます。 (3)国内メーカーのゴルフに近いクルマって何でしょうか?

  • VW GOLF5のブレーキペダル位置を調節したい

    VWゴルフ5はアクセルペダルと比べてブレーキペダルの位置がかなり手前に来ていて、 非常に操作しにくく感じています。 ブレーキペダルの位置をもう少し奥に調整することは可能でしょうか?

  • ドイツ車のドイツでの価格も高い?

    ドイツ車(BMW、ベンツ、VWなど)のドイツでの価格も高いですか? ドイツで出会った女性からは、「Mercedes,very expensive.」と言ってました。 ドイツ行けば、やっぱりドイツ車ばかりですね。 ベンツはタクシーとして走ってますし、けど多いのは「大衆車」ことVWですかね。 車種による価格差、実際をご存知の方ご教示ください。

  • ドイツ語だと思いますが…

    自分の乗っているVWビートルのヒストリーが知りたくてドイツのVW本社のほうに「年式証明」を依頼しました。 昨日、書類が送られてきたのですが、その中に出荷した国やディーラーが記載されている欄があります。"Country of destination" そこに「Scania-Vabis, Sodertalje」と記載されているのですが、これがどこの国やディーラー(地名)なのか?自分なりに辞書も調べましたが全く分かりません。 ドイツ語に詳しい方、どうぞよろしくお願いします!

  • VWは本当にドイツ大衆車?

    どうして、あんな高級なものが(ポロ、ゴルフ)大衆車なのですか?たとえば、ドイツではブレーキ径が小さいとか、塗装が粗悪とか、内装がチープとか、タイヤが最低ランクとか、どこか手を抜いてるとか現地では安いバージョンが多くあるんでしょうか?日本ではVWショールームはレクサスクラスにきれいで、クルマもぴかぴか、ホイールからしてもう大衆車ではないです。

  • ドイツ車の中古車のパーツ代や消耗品について

    BMW、メルセデス・ベンツ、アウディ、VWなどのドイツ車はどのメーカーもOEM品含むパーツ代や消耗品は値段に差はないんでしょうか?たとえばVW GOLFとBMW 1シリーズで 消耗品やパーツ代は結構変わってきますか?同じ車両価格帯でどのメーカーは安いとかありますか?

  • マツダ車の内装とドイツ車特にVWゴルフクラス比較

    人それぞれ感性が違うと思いますが、マツダ車の最近の内装の質感が高いように感じます。 特に新型CX-5、新型アテンザ、アクセラ(やや凹凸の多いデザインがおしいですが)。 VWゴルフやポロにひけをとらないような感じもしますが・・。 本当にマツダの内装はVWの内装よりお金がかかっているんでしょうか?それとも、T社のと同じ金しか掛けていなくても、デザインセンスが高いのでしょうか?マツダ車の内装は日本人デザイナーでしょうか? それとも最初は質感高くても経年劣化で内装が痛むのが早いのでしょうか? 見かけだけで、スイッチの押す感じや、レバーの引く感じは安っぽいのでしょうか? それくらい最近のマツダ車の内装がVWレベルに達しているように感じます。 ことによると、BMW3くらいはいってるような気もしてしまうのは僕だけでしょうか? ドイツ車乗りの方、マツダ車乗りの方、クルマに詳しい方教えてください。 あの内装デザインは日本車離れしているような気?がします。

  • ドイツ語がわかりません

    BMWに乗っているのですが、エンジンキーを廻すと、走行メータ近くにこのような文字が出ます。 Langsam! Kat zu heiss! おそらくドイツ語ですよね。以前は出なかったと思うのですが。どういう意味が訳していただけないでしょうか。取扱説明書がないのと、ディーラーがお休みの為困っています。よろしくご教示ください。

このQ&Aのポイント
  • 上記の商品をPC(windous10)につなぎ、説明書通り設定・接続をしてみましたが、スマフォ側で拒否になってしまいます。
  • えれさぽ で確認したところ、この商品は、windows10は対象外になっていました。
  • 外箱と説明書には対象となっていて、購入した家電量販店の店員さんにも説明を受けたうえで購入したのですが・・・私自身、機械があまり得意ではないので間違ったやり方をしているのかもしれませんので、どなたか教えて頂けないでしょうか。
回答を見る