• ベストアンサー

ドイツ語がわかりません

BMWに乗っているのですが、エンジンキーを廻すと、走行メータ近くにこのような文字が出ます。 Langsam! Kat zu heiss! おそらくドイツ語ですよね。以前は出なかったと思うのですが。どういう意味が訳していただけないでしょうか。取扱説明書がないのと、ディーラーがお休みの為困っています。よろしくご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ディーラーは休みですが 総代理店の方は 開いてるんじゃないんですか? 0120-55-3578 年末年始 夏季休業を除く 9:00~20:00  感じからすれば 排気温警告 でしょうが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

冷却状態から温まるまでしばらく時間がかかりますよ という意味です。KALTは英語のCOLDで、HEISSはHOTです。LANGSAMはLONGTIMEではないのですが、慢性的なとか、緩慢なの意味です。寒いので、温まるのに時間がかかりますがお待ちくださいの表示みたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドイツ語→英語訳 を教えて下さい

    BMW コーションラベル のドイツ語→英語訳 を教えてください。 BMW 3.0 csi(51年式) のエンジンルームに貼ってあるコーションラベルについて、ドイツ語と英語が併記されているのですが英語部分が一部ちぎれております。 同じ車種をお持ちの方がいらっしゃいましたら英語表記部分を教えていただけますでしょうか。 もしくはドイツ語が得意な方、コーションラベルの表記にふさわしい英語訳をご教示ください。 <ドイツ語表記> ・winterbereifung ・Für Sportfahrten gelten besondere Vorschriften! Bitte Betriebsanleitung beachten! ・Tanken Sie nur Marken-Superkraftstoffe-Minimum 99 Oktan. (ROZ) 宜しくお願い致します。

  • ドイツ語の“Quelle”・“quellen”とは?

    タイトル通りです。 ドイツ語で、“Quelle”・“quellen”とは、どういう意味なんでしょうか? 三修社のオンライン辞典で、単語“quelle”の意味を調べてみてみました。そうすると“Quelle”と出て「泉」・「源」とありました。その時に疑問を持たのですが、大文字の“Quelle”と小文字の“quelle”に違いがあるのでしょうか? また、“quellen”と“Quellen”では、意味が違うのでしょうか? 名詞、名詞の複数形、動詞の違いなのかとも思いながらも いまいちすっきりしません。 またドイツ語では、名詞は常に頭文字が大文字になるのでしょうか? すごく気になっています。 ドイツ語に詳しい方、ご教示下さい。 宜しくお願いします。

  • ドイツ語の読みを教えて下さい。

    ドイツ語の読みが解らず困っています。 原文は以下です。 差し伸べた手。 届かない懺悔。 遅すぎた追憶。 少女は笑う。 乾いた目。 追悼の儀式。 少女の歌声。 貴方は何を見たのですか。 翻訳サイトで翻訳したら、以下の様に出ました。 上につくウムラウト記号は文字化けしてしまいますので外して、横に(")と書きます。 Die Hand, aus der ich hielt. Das Gesta(")ndnis, das nicht ankommt. Zu langsame Erinnerung. Das Ma(")dchen lacht. Trockene Augen. Eine Gedenkzeremonie. Die Singstimme des Ma(")dchens. Was sahen Sie an? ドイツ語が解る方、読みを教えて下さい。 もしも機械の翻訳があってない場合、正しい翻訳をしてその読みを教えて頂けると助かります。 お手数ですがよろしくお願いします><

  • ドイツ語:動詞の名詞化

    ドイツ語の「動詞の名詞化」(あるいは名詞化動詞)について質問です。 一般的にドイツ語の動詞を名詞化する作法としては 1.zu 不定詞 2.大文字にして中性名詞 の二つが知られていると思います。これらは勉強しましたが、名詞を見ていると、あきらかに動詞の名詞化(あるいは逆?)したものを見かけます(分離動詞であることが多いのですが)。これらについてなにか法則のようなものはあるのでしょうか。見当違いな質問でしたら申し訳ありません。ドイツ語文法お詳しい方お願いします。 具体的な例をいくつかあげさせていただきます。 ・die Abfahrt :ab|fahrenの名詞化だと思われます(あるいは逆)。これは女性名詞。 ・der Anfang  :an|fangen 以上のような例は山ほどあります。これらになにか法則のようなものはあるのでしょうか。「二人称親称命令形の形にする」など。 少し無理があるかもしれませんが、以下のようなものもたまにみかけます。 ・der Fluss  :fliessenの名詞化?似てるだけ? こちらは、単に動詞から名詞が派生してきた、とも思えるのですが、もしなにか文法的な法則や覚えたりする際に役に立つことがありましたらご教授ください。宜しくお願いします。

  • ドイツ語

    ドイツ語を始めたばかりです。宜しくお願いします。 Q1:「I ch freue mich,Sie kennenzulernen.お目にかかれてうれしいです。」     ”kennenzulernen”この単語の中に何故”zu"が付加されているのか    理解できません Q2:「Wann ist Zahltag? 給料日はいつですか。」    この文で定冠詞derは必要ないのでしょうか? Q3:「Herzlichen Glückwunsch zur Goldenen Hochzeit ! 金婚式おめでとうございます。」   形容詞”Goldenen”の「G」を小文字にした場合意味に違いがあるのでしょうか? Q4:「Verzeihung, wieviel verdienen Sie im Monat? 失礼ですが、月収はどれ位ですか。」    ”wieviel”は「wie viel」の様に分離してかいてもまちがいではないでしょうか。 Q5:「Es tut mir leid, daß ich Ihnen Umstände mache.ご面倒をおかけしてすみません。」    この文の「Umstände」の使い方が分かりません。何故「U」が大文字なのかも分かりません。 質問数が多くてすみません。

  • ドイツ語でBMWの変化

    ドイツ語のBMWはBayerische Motorenwerkeの略らしいのですが、会社は女性名詞、車は男性名詞になります。 ほとんどの人はBMW(べー・エム・ヴェー)と発音していると思いますが、仮にフルで言うとなると、格変化はどうなるのでしょうか? der Bayerische Motorenwerke des Bayerischen Motorenwerkes dem Bayerishcen Motorenwerke den Bayerische Motorenwerke となるのでしょうか? ならば、ein Bayerischer MotorenwerkeとかBayerischの部分は全て男性形容詞変化となるのでしょうか? 形容詞なので、bayerischと小文字になるのでしょうか? 会社の名前で使う場合は、どうなりますか? 形容詞部分が女性変化するのでしょうか?

  • ドイツ語の問題。

    体調不良で数回授業を休んでいた為、答えが分からなくてとても困っています。どなたかドイツ語、お分かりの方いらっしゃいましたら、回答の方よろしくお願い致します。 1.次の文の( )に人称代名詞を、下線部に動詞の定形を入れて文を作りましょう。 1)君は今何を飲んでいるの?(trinken) Was_( )jetzt? 2)彼女はドイツで働いている。(arbeiten) ( )_in Deutschland. 3)私たちはドイツ語を勉強しています。(lernen) ( )_Deutsch. 4)私は音楽を聴くのが好きです。(hören) ( )_gern Musik. 5)彼はサッカーをしているのですか,それともテニスをしているのですか? _( )jetzt Fußball oder Tennis? 2.前置詞の後の名詞を正しい格にして、文を完成させましょう。ヒントとして前置詞の格支配を(3)(3格支配)のように記してあります。 1)Sabine fährt mit (3)_(die Straßenbahn) zu (3)_(die Firma). 2)Heute gibt es einen Stau auf (3)_(die Autobahn). 3)Nach (3)_(die Schule) gehen die Schüler sofort nach Hause. 4)Seit (3)_(zehn Jahre) wohnen wir in (3)_(die Stadt). 3.次の単語を使って正しいドイツ語の文を作ってください。名詞、動詞を必要に応じて正しい形にし、前置詞と定冠詞の融合形がある場合は、それを使ってください。 1)ich/stellen/das Sofa/neben/der Fernseher/. 2)in/der sommer/fahren/Tsuyoshi/oft/an/das Meer/. 3)gehen/du/heute/zu/das Seminar/? 4)an/die Haltestelle/warten/er/auf/der Bus/. 4.次の二つの文を接続詞を用いて、つなげてください。 1)Es regnet heute. Yui fährt mit dem Rad zur Uni. Obwohl_,_. 2)Ich weiß nicht. Er wohnt im Studentenwohnheim. _,ob_. 3)Tsuyoshi ist bestimmt glücklich. Yui kommt heute zur Party. _,wenn_. 4)Das Wetter ist schlecht. Ich bleibe zu Hause. Weil_,_.

  • ドイツ語の和訳お願いします。

    このドイツ語の文を訳してください。 Der Unterricht beginnt in meiner Sprachschule zu 8 Uhr 30. Zur Schule gehe ich bei Fuss. Aber bei Regen fahre ich auch mit der Strassenbahn. Heute nach dem Unterricht gehe ich ins Kino. Jetzt lauft ein Kriminalfilm. Das Kino steht an der Ecke neben einem Kaufhaus. Unterwegs ins Kino kaufe ich ein Geburtstagsgeschenk fuer meinem Vater. Schon vor dem Film schicke ich es nach Japan. Die Post ist zwischen dem Kaufhaus und einer Reiseagentur. 自分でもなんとか訳してみたのですが・・ 8時半に学校へ行って、 移動するなら電車で・・? そのあと映画へ行ったり、映画館はデパートの近く?にある、 父親にプレゼントを買う、 断片的にしかわからず・・ ドイツ語が得意なお方どうか教えてください;

  • 中古車違法販売 メーター交換走行不明車

    先日、BMWを中古で購入しようと思い近くのBMW販売店に行きました。(ディーラーではないです。) そこで、BMWのMクーペを発見し契約をしました。(1999年式の走行距離4.8万キロでした。)やけに走行距離が短いと思いよくよく契約書を見てみると右下にメーター交換走行不明車と書かれていました。 私は愕然とし、契約2日後に販売店に行き契約の破棄を求めました。 とりあえずは、ローンの契約や整備などを止める事ができましたが、キャンセル料を請求されました。金額は9万円です。(最初は40万円と言われましたが色々と交渉をしていく内に9万円になりました。)キャンセル料にについても、契約書に小さくキャンセルに関しては車両価格の20%を請求しますと書かれていました。 すべては、私の注意不足ではありますが、友人が言うにはメーターを交換した走行不明車はそもそも販売してはいけないのでそこを付けばキャンセル料など払わなくてもいいと言っています。本当にそうなのでしょうか?本当に困っています。どうかよろしくお願いします。

  • ドイツでの交通違反切符の支払方法

    先日、ドイツに旅行した際にレンタカーを借り、運転しました。 帰国してから、スピード違反の通知が来ました。 9キロオーバで10Euroです。 その程度の事は、判るのですが、詳細は、ドイツ語で書かれているので、納付期限さえ、いつなのか判りません。 それで、支払おうと思うのですが、支払い方が分かりません。 振り込み用紙みたいな紙が付いていますが、まさか、日本の銀行に持って行っても、取扱してくれるとも思えず、ドイツの銀行口座も持っていません。そもそも、ドイツ語が読めないため、振込先さえも判りません。 どのようにすれば、良いか、どなたかご教示いただけないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 特別養老保険(59歳満期2倍型)に13年月掛けで支払いしておりますが、現在の生活状況によって解約を考えています。
  • 給与だけでは生活が難しいことが予想され、生活保護になる可能性も考えられます。
  • 郵便局で手続きをすることに悩んでいます。解約のタイミングや手続き方法についてお知恵をお貸しいただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう