• ベストアンサー

生鮭とお刺身用のサーモンは何が違うのですか?

味や魚の種類も違うのでしょうか? 前者は加熱用で後者は生でも食べられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumeblanc
  • ベストアンサー率47% (319/670)
回答No.4

スーパー等で売っている加熱用の生鮭はシロサケが多く これには寄生虫のアニサキスがいる可能性があるため生食は危険です。 刺身用サーモンとして売っているのは、ほとんどが トラウトサーモン(ニジマス)なので生食が可能です。 ちなみに大雑把な分類では成長期に海を回遊するのが鮭、 一生を淡水で過ごすのが鱒とされており、 上記のアニサキスは海にいる寄生虫なのでこういった違いが出ます。

JLFLCFZECWLSX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.5

生鮭は鮭の種類や分類ではなく加熱や塩漬けなどされていない生の状態ということをあらわしています。 また寄生虫などの問題があり生食(刺身)には適していません。 刺身用は安全な海域で養殖され寄生虫などがいなくて生で食べても安全なようになっています。 また、鮮度上の問題で生鮭になる場合もあります。 そのため生鮭は必ず加熱調理が必要となります。 お刺身用は生で食べれます。 脂がしつこいと思ったらさっと表面をあぶって食べるといいですよ。

JLFLCFZECWLSX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.3

No.1です。 間違えてました。。。 生鮭⇔塩鮭、なんですね。 生牡蠣、生マグロみたいな「生」だとずーっと思っていました。 お恥ずかしい限りです。 chibipochiさん、ありがとう。 この場を作ってくれた質問者さん、ありがとう。 謝謝。

JLFLCFZECWLSX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#196137
noname#196137
回答No.2

生鮭⇔塩鮭。 鮭とサーモンは、言い方が違うだけです。 生鮭の殆どは、冷凍で輸入し、解凍して売っています。 うちの近くのスーパーでは、お刺身用は 「生鮭(お刺身用)」 「トラウトサーモン(お刺身用)」 となっています。 ただの「生鮭」「キングサーモン」「トラウトサーモン」は、切り身です。 これは加熱用。 トラウトサーモン=ニジマス。

JLFLCFZECWLSX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

生鮭は文字通り、生の鮭です。解凍品ではないという意味。 お刺身用サーモンは、生で食べられるという意味。 マグロなどもそうですが、刺身用=生とは限りません。解凍品でも刺身で食べられるものはありますので。 「生」と「刺身用」では比較する対象が違います。 生で食べられる物は「刺身用」と書いてあるモノだけです。 「生○○」は冷凍していないので味も食感もよく、加熱しても身が縮んだりしません。その分、解凍品よりも価格が高かったりします。 鮭を英語でサーモンです。 鮭にも色々な種類、産地があるので同じかどうかはわかりませんが。

JLFLCFZECWLSX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お刺身が食べられません

    「生」の魚がどうしても駄目なのです。 寿司ネタで食べられるのはエビ・イカ・穴子くらいで、飲み会で寿司や船盛りが出ても絶対手をつけません。 物心ついてからマグロをはじめ、生の魚を食べたことがないので、どんな味がするのかもわからない。とにかく嫌なのです。あの生臭いにおいが嫌で魚屋の前を通る時は息を止めてダッシュしてます。(私だけ?) こんな私ですが、大人になると味覚が変わると言うし・・・そろそろチャレンジしたいと思うのですが。 どのように克服したらいいのでしょうか?生の魚ってどう美味しいのですか?

  • サーモンの加熱用と刺身用

    ヨーロッパ在住です。 日本にいたときは、魚介は刺身用の表示があれば刺身として食べられるという認識だったのですが・・・。 こちらにきてあたりまえですが、刺身用と書かれた魚は売っていません。で、感覚的にはこちらの魚は刺身では食べられないと思っていたのですが、あるときブラジル人の友人が”刺身が恋しかったので売っているサーモンを刺身で食べた”と言ってきました。 私としては、寄生虫のことなんかもありますし、それはよくないんじゃないの??っていう話をしたんですが、友人はブラジルの日本食レストランで刺身は食べていても、自分で購入しているわけではないので、刺身用、加熱用って感覚はないみたいなんです。 それで”何がだめなの?何が違うの?どう見分けるの?”っていう質問をされたんですが、正直、納得させられるような説明ができませんでした。 刺身用はかなり低温で冷凍することで寄生虫が死滅している、というようなことはなんとなくわかったんですけれども・・・どう説明すればわかりやすいでしょうか? 鮮度っていう話もしたんですが、じゃあ、スーパーはだめでも魚屋は大丈夫よね?!って感じになっちゃいまして・・・。 特に体調を崩したりはしてないようですが、繰り返してるとそのうち何かなるんじゃないかと思いまして。

  • 刺身にはできない魚もあるのでしょうか?

    魚の中には、生ではまずくてとても食べられないとか、又ほかの理由から刺身にはできないという種類もあるのでしょうか?

  • 今日スーパーの刺身コーナーでサーモンを買ったのです

    今日スーパーの刺身コーナーでサーモンを買ったのですがそれが実は加熱用のサーモンで刺身用と間違えて生で食べてしまいました。食べたのは1センチ角の塊でした。 いろいろ調べたのですが寄生虫がいるから生では危険というのも見ました。食べた時噛んだ感覚はいつもどおりで虫がいたとは思えません 食べてからすぐなのでまだ何ともないのですがやっぱり病院なんかに行った方がいいでしょうか?

  • お刺身 何も記載がない場合、生で食べられるのか?

    先日スーパーで鰤を買おうと思い、 お魚コーナーを見ていたら鰤が売っていたのですが 「お刺身用」とも「生食用」とも「加熱用」とも書いてありませんでした。 「養殖」とだけ書いてありました。 これは、生のままお刺身にして食べても大丈夫なのでしょうか?

  • スモークサーモンとは?

    スモークサーモンとは燻製ですから、加熱されたものであると思いますが、売られているものはどう見ても塩漬けされている事は確かだと思いますが、加熱された様子はありません、どう見ても生です。燻製になっているんでしょうか?また冷薫というのはどんな意味でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 刺身で食べられる?

    昨晩隣人から釣った魚・イワナとアマゴを頂きました。どちらも30cmはあるやや大物です。塩焼きにしたら美味しいみたいなのですが、私は刺身では食べられないものかと考えているんですが、どうでしょうか?今朝とりあえず発泡スチロールから出して、水洗いして塩を魚にすりつけた状態で冷凍室に入れましたが、私は料理音痴なので内臓の取り方もわかりません。皆さん刺身(魚は生が好きなんです)にするのは簡単でしょうか?刺身が無理なら塩焼きってどうするのですか?魚がカチカチになっても大丈夫ですか?教えて下さい。

  • 刺身用と加熱用って何がちがう?

    たとえば、魚で切り身ではなく一尾まるまる売ってる場合でも、「これは刺身は無理だよ。バター焼きが良いよ」って魚屋のおじさんに言われることがあります。サイズは、刺身が取れる大きさだと思います。特に鮮度が古いわけでもなさそうです。これってなぜ無理なんでしょう?切り身の場合は更に、パックに「刺身用」「加熱用」って書いてあるものもあります。牡蠣などは、消毒レベルが違うと聞いたことがありますが、魚における違いが分かりません。加熱用を刺身で食べることに何か問題はあるのでしょうか?(鮮度は同一と仮定した場合)

  • 刺身について

    スーパーなどで刺身を購入する際、既にスライスしてあるものより、 かたまり(切り身)で買って食べるときに自宅で切ったほうが美味しく感じます。 これは後者の方が鮮度が保たれるからでしょうか? また、寿し屋(回転寿しではない)でも注文を受けてから魚を切るのはこのためでしょうか? よろしくお願いします。

  • エゴマ油(しそ油)の加熱で変なにおい?

    エゴマ油が身体にいいというので買って使ってみました。 ジュースに混ぜたり、ドレッシングにしたりして食するのは何も感じなかったのですが、炒め物(卵焼き)に使ったとき、加熱すると魚のようなにおいがしました。味自体はなにも変わらないものだったのですが、まるで魚を焼いた後、洗わずに卵を焼いたみたいな感じです。同じく、違うフライパンで焼きそばをしたときも魚のような生臭いにおいがしました。ナマの魚ではなく、焼いた魚の残り香のような感じです。 これが普通なのでしょうか? またこのようなにおいの対策がありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう