転職について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 28歳独身の私が転職に悩んでいます。化学系研究開発職、ブランド鑑定士、営業職、分析業務職、塾講師の候補がありますが、安定して長く勤められる職を選びたいです。
  • 転職候補職種には、化学系研究開発職、ブランド鑑定士、営業職、分析業務職、塾講師がありますが、安定してキャリアを築ける職種を選ぶことが悩みです。
  • 転職の候補として考えているのは、化学系研究開発職、ブランド鑑定士、営業職、分析業務職、塾講師ですが、安定した職業を選びたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

転職について悩んでいます。

転職について悩んでいます。 今28歳、独身です。 転職の候補は、 1、化学系研究開発職(この職種でノイローゼになったので避けたい気持ちは働きます(勤務形態のせいでもありましたが)) 2、ブランド商品等の買取販売職(俗に言うブランド鑑定士?) 3、化学品や測量機器等の営業職 4、化学の分析業務職(ある派遣会社から案件を紹介いただいてます) 5、塾講師 2、のブランド鑑定職以外は正社員実務経験(化学の研究開発)やアルバイト経験(塾講師)から、なんとなく想像がつくのですが、定年まで先が見える職に就きたいと考えると、どの職が安定しててがんばっていけるのか悩んでいます。 全部体験できれば別ですが、そうも言っていられないので質問させていただきます。 某転職サイトで募集要項を見ていますが、「がんばり次第で年収上がります・・」と書いてあるばかりでわかりません。 これらの仕事に就いている方、ぜひアドバイスをお願い致します。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

もう定年すぎですが、複数回の転職経験があります。 その経験から言えば、良い転職(年収が下がらないか上がる、ポジションも下がらないなど)には会社は変わっても職種はあまり変えないということがこつです。 その点で私は1以外には良い転職の可能性は少ないと考えます。 その年齢で派遣社員になるのもお勧めしません。30歳を過ぎればいつまでも派遣というのは必ず後悔します。一度派遣社員になると正社員に戻るのは非常に大変です。 実は私も20代に転職をしたい事情があり仕事探しをしたことがありますが、当時は今ほどには良い転職市場がなく、結局断念してそのまま働き続けました。結果的にそれがよかったと思っています。 その後30代後半になってあるベンチャー企業に移りその成長過程でマネージャーをさせてもらいました。 多分20代に退職をしていたら経験不足でこのベンチャーへの転職は難しかっただろうと思います。 一番のお勧めは今は辞めないで多少の苦労は我慢して実力を付けることに専念すること、どうしてもそうできないのであれば同種の仕事を時間をかけて探して見つかれば転職する、なければ当分今のまま頑張ること、これしかありません。 ちなみに私はその後複数回の転職をしましたが、ずっと同じ職種で少しづつ地位も上がり、60代後半まで働き続けることができました。 その代り1社には10年前後は勤務しました。 その程度の我慢ができないと採用側でも信頼は得られないですよ。

leo2012
質問者

お礼

ご自身のご経験も語ってくださり、響くものがありました。 また、私にも分かりやすく書いて下さりありがとうございますm(__)m 実際の経験を書いてくださり響くものがあったのでこの方をベストアンサーに させていただきます。 皆様、本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

一般的な転職の基本要素は、 *経験がある職種なら「経験者」としてある程度の待遇(給与や役職)は期待できる *逆に未経験ならゼロからのスタート *アルバイト経験は「アピールできるもの(資格等)」がないと未経験扱い *派遣などの非正規雇用の場合、正社員へ戻りにくくなる可能性あり *未経験者の基本給は15万から20万円程度 *営業や販売はノルマ(とは言わずに「予算」と言う)があり、給与も達成度合いに比例する 等々です。 ご自身の希望が書いてないけど、 待遇重視(キツイ職場でも良いから、高給)なのか、 収入は低くても、比較的楽な職場が良いのか、 その辺を明確にしないと決め様がないでしょうね。 1から5までの候補は、大手企業(少なくとも一部上場レベル)でないと安定なんてないので、 ご質問の趣旨にはあっていないと思います。

leo2012
質問者

お礼

鋭いご指摘ありがとうございますm(__)m それに色々な知識、大変参考になりました。

回答No.2

  定年まで先が見えるのは職種ではなく、企業です 貴方の場合、30年以上継続して事業を続ける努力をしてる会社を探してください  

leo2012
質問者

お礼

明瞭なお答えありがとうございますm(__)m

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

よくある釣り文句ですね 「がんばり次第で年収上がります・・」 = 頑張り分は歩合(手当) = 普通に働いていては、収入は低い = 管理職になれなかった人は、最後まで収入が低い ※ 具体的な金額が提示できない企業は、給与が低くて載せられないと考える方がいいですよ。

leo2012
質問者

お礼

ありがとうございます。その通りですよね、確かに。 参考になりますm(__)m

関連するQ&A

  • 研究職への転職

    私は27歳の化学系の技術職の会社員をしている者です。 質問です。 現在、研究職への転職を考えているのですが時期を決めかねています。と言うのはあまり早過ぎる(一年ちょっと)と転職先に印象が良くないや技術職から研究職への転職をするなら早いほうが良いともきくからです。 そこで時期などについて転職経験者の方などアドバイスを戴けたらと思います。 宜しくお願いします。 現職では自社製品の改良と開発を一年二ヶ月ほど行っております。大学院では光学関係、大学では化学を専攻していました。

  • 離職し就活中の28歳男です。方向性で迷っています。

    1化学営業職(正社員)…経験なし 2化学研究職(派遣)…正社員として経験有り 3webデザイナー(職業訓練から)…経験なし 4塾講師(正社員)…計1年半ほどバイト経験有り(集団中学部・個別中学部) 具体的には上記のような選択肢です。 自身としては、化学研究職は地元には案件がほとんど派遣しか皆無なので(正社員案件がないので)、1と3と4で迷っています。 (3→webデザイン会社勤務or3→4→塾個人開業という流れがいいのかな、とか現在思っています) いろいろなご意見いただきたいです。

  • 27歳入社3年目での転職

    新卒3年目の自動車メーカー会社員です. 今,大手自動車部品メーカーの研究開発職への転職を検討しています. 企業の中途採用募集要項には, must要件として"●●の開発経験を有すること(3年以上)"などのように 記載されています. しかし,今までずっと品質保証部門に所属しているため,開発経験がありません. (今の会社では研究していない内容であるため, 仮に職場ローテしたとしても,同じような仕事には携われないことはわかっています) 敢えて言えば,学生時代に講義で学んだレベルの知識をベースとして 活かせるかもしれないということくらいです. 大学院(旧帝)での研究テーマはマニアックすぎるため,ほとんど関係ないと考えています. ここで質問です. このような状況において,未経験分野の研究開発職へ転職しようとすることはやはり無謀なのでしょうか. それとも,熱意や現時点までにどういったことをどのように取り組んできたかなどをアピールすれば,専門分野とは違っていても,ポテンシャルを見込んで採用していただくことも可能なのでしょうか. アドバイスをお願いします.

  • 派遣の研究補助職は開発職となる?

    カテゴリー違いと思われるかもしれませんが、転職にも関わることなのでこちらを選択させていただきます。 派遣の研究補助職または分析系の職種における経験は、「開発経験」になるのでしょうか。 現在専門職として一般企業に勤めているフレッシャーです。 知財業界に非常に関心を持ちまして、近い将来弁理士事務所に勤めたいと考えております。 事務所の求人要項を見ますと開発経験~年以上とありますが、現職種が研究開発職ではないので、現職種からの転職は難しいのかと思ってしまいます。 そこで、経験を積むために「研究職専門の派遣」と謳っている某派遣会社に登録しようかと考えてみましたが、派遣の研究補助職というのは事務所の言う「開発経験」に当たるのでしょうか。

  • 異業種への転職

    29歳男 現在ドラッグストアにて勤務(5年目) 最終学歴が化学系の専門学校なのですが、仕事としての経験はありません。 30歳を目前に化学系の職種(研究開発が希望)に転職をしようと思っていますが、実際に化学系の職種へ転職された方いらっしゃいませんか?

  • 化学系の技術職に就いて

    化学系の技術職には、研究開発職(主に合成)、分析、とかいろいろありますが、製薬会社等での化学分析関連の職って研究職よりも格下?なのでしょうか?研究職だと大学院卒でないと難しいですが、化学分析の職は大卒でもできるのでしょうか?募集要項を見ると研究職だと大卒、大学院卒以上、分析系だと専門卒、大卒、大学院卒となっていることが多いように思います。

  • 塾講師(正社員)か研究開発・分析(派遣)

    塾講師(正社員)か化学系研究開発・分析(派遣) にどちらか必ず就けるとしたら、どちらが良いでしょうか? さまざまな意見お待ちしてます。

  • 転職についての質問です

    経験者の方答えて頂けると助かります。 現在、医療機器を開発する某メーカー(身元が分かってしまうのであまり詳しくはあかせません。すみません。)で研究開発職として3年ほど働いております。 少々待遇に不満があり、転職をしようかと考えていますが不況ということもあり踏みとどまっている状態です。 そこで実際に技術系で働かれており、私と同様に転職を経験された方がおられましたら、現実を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 特許事務所への転職 実務経験

    地方企業の研究開発職2年目、26歳の者です。 現在、特許事務所への転職を考えています。 研究の実務経験の期間について質問なのですが、 やはり落ち着いて3~5年程度研究経験を積むほうがよいのか 2年足らずの研究経験で思い切って 転職活動するのはどちらがよいのでしょうか?

  • 家庭教師・塾講師への転職について

    現在会社に勤務しておりますが、子供と一緒にいる時間を取るために、家庭教師・塾講師(時間勤務)への転職を検討しております。 教えられる科目は、中学・高校の化学と数学です。 子供が小さい内は、週1~3日で、大きくなれば時間数も増やしたいと思っています。といっても、あまり夜遅くまでは勤務できないため(遅くても7時くらい?)、時間的な制限は大きいです。 しかし、そんな計画を描きつつも今まで教えた経験が全くないため、教師職が自分に向いているかどうかわからないため不安です。 そこで質問です。 ・教師職に向いておらず辞める方(転職に失敗した方)はいますか。 また、教師職に向いていなかった場合、努力でカバーできますか? ちなみに私は、人の心の機微を読み取るのは得意ではありません。 ・家庭教師や塾講師は不安定な職と聞きました。長年やっていくことは難しいですか?公立学校の非常勤講師の方が安定していますか? ・塾講師はリストラされやすいですか? ・人間関係のトラブルは多い職業ですか? ・仕事仲間も欲しいのですが、できますか?想像では家庭教師は仕事仲間ができにくそうです。研修などで知り合い、相談しあったりすることはできるのでしょうか。 以上、1つでもいいので教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう