一人でいることの不安と寂しさについての悩み

このQ&Aのポイント
  • 現在、調理系の専門学校に通っている女性が、一人でいることの不安と寂しさについて悩んでいます。
  • 彼女は自分が一人でいることを選んだが、周りの人たちがグループを作って楽しそうにしている様子を見ると、自分が何をしているのか不安になると述べています。
  • 彼女は自分の考え方を変えて気持ち的に楽になりたいと願っており、少しでも考え方を変えることができればと述べています。
回答を見る
  • ベストアンサー

寂しいというか、不安になります。

前回の質問の延長のような質問になります。 相変わらずぐじぐじしておりますが、よければ何かお言葉を頂けると嬉しいです。 これに似たような質問はたくさんありますが、どうか付き合って頂ければ幸いです。 現在調理系の専門学校に通っている女です。 状況的には前回の質問と同じなのですが、グループで人といるのが苦痛で、現在はめっきり一人での学校生活を送っています。 その生活は自分で望んだものですし、実際人と一緒にいるより断然楽です。 それに実習となれば(個人的には)協力もできていると思っていますし、順調だとは思っています。 ただ、時々寂しいとは違うのですが、虚しい? 不安? になります。 何が不安かといえば、やはり自分が一人でいることです。 自分が間違っているとは思っていませんし、実際この生活を続けていく気は満々ですが、やはり時々不安になります。 一人が好きと言っても、精神的にまだまだ未熟なので、周りがグループのようなものを作って騒いでいる様子を見ると、私は何をやっているんだろうな、と思ってしまいます。 孤独とは違いますが、どうも割り切れません。未熟者です……。 グループを選んでも人に合わせる苦痛。一人でいても変な不安感。 どちらを取るしかないですし、私は後者を選んだのですが、不安になってしまいます。 上手く説明できないのですが、人とわいわい騒いでるクラスメイト達を見ると、「あぁすごいなぁ。それに比べて私は……」と思ってしまって、昼休みの最中にもやもやっとしてしまいます(私はお弁当も一人で食べているので) でもグループに入りたいわけではないんです。何というか、自分自身が情けないというか、うまく言えません。ごめんなさい……。 ちなみに校外に友人はいるので、本当に学校内だけでの悩みです。 そこで、やっと本題なのですが、そう思うのを今すぐやめるというのは無理にしろ、考え方を少しだけ変えたいなぁと思い質問させていただきました。 不安感をどうにかしたいとか、そんな難しいことは言いません(本当はどうにかできるならどうにかしたいのですが……)。少しでも考え方を変えられたらなぁというのが希望です。 もう少し、気持ち的に楽に学校生活を送りたいです……。 結局考えすぎなのだと思います。本当、自分が情けないです……。 もっと気持ち的に強くなりたいです。 こういうことは身近な人に聞くべきなのかもしれませんが、既に家族には相談しており、更に客観的な意見が聞きたくてこうやって質問させて頂いた所存です。 質問というか、ほぼ愚痴のようなものになってしまって申し訳ありません。 くだらない悩みですが、何かお言葉を頂ければ嬉しいです。 わかりにくい質問で申し訳ありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20067/39771)
回答No.2

今の貴方はとても素直。 自分に自信が無い。自分を持っていない。 だったら、 そういう自分を少しずつ「増やしていく」事。 それが今の専門学校という人生ステージなんだよ。 でも、 貴方には不登校のような経験がある。 学校生活自体の心的負荷が大きいんだよ。 新環境への強烈な気遣い。 普通に振る舞う事自体が、 貴方には結構な体力消費に繋がっている。 一方では、 それは必要な事なんだよ。 今後気持ち良く学校生活を送る為にも、 分かち合う仲間たちとの友好的な関係や距離感。 幾ら勉強(専修)を極めたくても、 その勉強に向き合う為の「居心地」って必要なんだよ。 もっと言えば、 自分なりの「居場所」を見つけてこそ、 初めてそこに心地が良い「居心地」が生まれていく。 居場所や居心地があってこそ、地に足を付けていけて頑張れる。 貴方は、 その居場所探しであり、居心地創りが得意じゃないんだよ。 新生活、新環境の中で、 皆と仲良くしていきたい気持ちもある。 でも、 そういう自分に無理が出てしまう貴方もいる。 良くも悪くも、 心が「一人慣れ」している人。 無理する位なら、一人でいたいな。 気を遣う位なら、そもそも人と関わらない位置にいたいな。 そう考える貴方もいるんだよ。 それはある種の思考の「癖」であり、「慣れ」。 貴方は、 そういう自分を変えたいという目的性もあって、 今の専門学校に臨んでいるんだと思う。 同じ目的性があるからこそ、 他者との共有がしやすいというメリットを活かして。 でも、 そういう自分が得意じゃないからこそ、 直ぐにしんどいなと感じやすいのも貴方なんだよ。 凄く極端に書けば、 私は料理の事だけ学んでいればいいんだよ。 最低限必要な人間関係だけあればそれで良いんだよ。 調理免許を貰えたらそれで良いんだよ。 自分が抱えられる範囲を一気に狭めたくなる貴方がいる。 でも、 狭めていたら以前の私と何も変わらない。 卒業したら、もう「社会」じゃないか? そう考えたら、 今の環境の中でしっかり自分と向き合って、自分をほぐして。 少しでも自分を認められるようにならないといけない。 それも、 他者を通じて自分を認めていけてこそ、 私はようやく成長していける。 私はもっともっと成熟していける。 実は貴方は分かっている人なんだよ。 でも・・・ まだ新環境に順応し切れていない。 4月の今だから「こそ」、 実に色々な方向の悩みが生じたり、心の振幅や不安が出てくる。 入る前からも、 ある程度順応に悩む自分は想像していたでしょ? それでも、 やっぱり悩んだり、やっぱりぶつかる問題ってあるんだよ。 貴方は分かっている人。 分かっている人だからこそ、 悩み自体への深刻度合いでは無くて、 考え方を「変えたい」という目線で悩んでいる。 そういう貴方だからこそ大丈夫なんだよ。 一日分ずつ積み重ねていきながら、 その時その時の自分として考えながら、悩みながら・・・ それで十分やっていけるんだよ。 自分で自分にそう言い聞かせてあげる事。 それでも、 一日分は一日分。 貴方の足元には一日分ずつ貯金が生まれていく。 貯金が生まれると心にゆとりも生まれていく。 貯金がゆとりという利子を創ってくれる。 そう考えたら、 今はまだ貯金も然程無いんだよね? 直ぐに不安で貯金を下してしまう感じなんだよ。 だからこそ、 今の心の慌ただしさ位許してあげる事。 ゆっくりと強くなっていけばいいんだよ。 専門が2年なら、2年かけて強くなっていけばいいんだよ。 改めて深呼吸を。 これからの貴方自身をゆっくりと大切にね☆

rarirureronron
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 優しいお言葉に、うっかり泣いてしまいそうになりました。 回答者様のお言葉通りだと、自分でも思います。環境に慣れるのが遅いのもあって、新生活にストレス(?)が多すぎたのかもしれません。 今週も学校を乗り切り、何とかゴールデンウィークになりましたが、以前よりも少しだけ心に余裕が出てきたように思います。 多分、体力面で、少しですが環境自体に慣れてきたので、精神的にもほんの少しだけ余裕が出てきたのだと思います。まだまだほんの少しですが……。 やはり、慣れというか、時間が解決(?)してくれることもあるのだなぁと少し思いました。 ただ、私がここまで思えるようになったのもあなた様や、他の回答者様達のおかげだと思っています。 本音を言うと、この質問をした時本当に辛いと思っていました。学校が辛いのもあるし、学校生活が辛いのもあるし、何よりそんな自分が一番嫌で、辛いと思っていました。 ですが、皆様優しいお言葉をかけて下さり、本当に楽になりました。少しどころか、心が随分軽くなった気がしました。 二年かけて強くなればいいという言葉は、特に軽くさせてくれた言葉です。 きっと周りも慣れていないことだらけなのでしょうが、どうしても自分から見るとクラスメイトは馴染んで、慣れて、楽しく過ごしているように思っていました。 だからこそ、自分が悩んでいることに焦って、それで更に悩んで、辛くて、でも逃げ出せるような環境じゃなかったので、すごく辛いと思っていました。 でも、私には私のペースがあっていいんだと感じました。 自分のことを許してもいいんだ。ゆっくりでいいんだ。と、焦らなくてもいいんだと、そう思いました。 今は少しずつ周りの人とも話せるようになりました。 相変わらず一緒にいたいと思えるようにはなれませんが、それはその子とは合わないのかな程度に軽く考えるようにしています。 それに、周りの人と少し話せるようになったおかげか、一人でいることも苦痛じゃなくなりました。 やはり根本的に一人が好きなんだなと若干自分に呆れつつ、少し安心していまいましたが、それも周りとコミュニケーションが取れるようになったからだと思っています。 まだまだ未熟ですが、少しずつ、ゆっくり、前に向かって進んでいけるように頑張りたいと思います。 そしていつか自分が友達だと思えるような人が出来たらいいなと、願望程度に、考えすぎずに過ごしていきたいと思っています。 他の回答でも救われましたが、一番最初にたくさんのお言葉をくださったこの回答をベストアンサーにさせて頂きます。 本当にありがとうございました。とても救われました。楽になりました。 支離滅裂になってしまい申し訳ないです。本当はもっとお礼というか、伝えられてばいいのですが、まとめられないのでこんな文章で失礼します。 そしてしつこいと思われてしまいそうですが、本当にありがとうございました。改めてお礼を言わせてください。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#202323
noname#202323
回答No.5

結論としましては、一人でいるのは良い事と思う事です。その為に、商業施設に行って買い物をしたり、本を読んだり、音楽を聞いたりする事です。それが、趣味に繋がります。それに、素敵な時間を過ごす事にも繋がります。 この様に、色々とございますが、不安を吹き飛ばしたいのでしたら、アルバイトをする事です。社会勉強が出来ます。これで、一人で良かったと思えるはずです。 さらに、女性は綺麗になりたい思いがあると思います。その為に、女子力をアップさせる事でしょう。メイク、ファッションなどで綺麗な女性になる事を目指せば良いのではないでしょうか。これが、考え方を変える事に繋がると思います。 これで、楽しい学校生活を過ごせるはずです!そして、貴方としましては、理想を確立させる事です!いったんリラックスしましょう!これからの人生がございます!そして、学校の卒業に向けて突き進んで下さい!

rarirureronron
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 前回の質問に引き続き、回答ありがとうございます……! 趣味……、大事かもしれませんね。 読書は以前から良くしていましたが、最近は学校生活に体力的にも少しだけ慣れてきましたので、時々ふらっと帰り道に買い物をしたり、どこかに寄ったり、ということをしてみました。 そのおかげか、最近は一人の時間を素直に楽しいと思えることが増えてきたように思います。勿論他の要因もたくさんあるのでしょうが……(笑) メイクやファッションなど、自分磨きも必要かもしれませんね。元々自分に自信がない性格なので、そうやって自信をつけることも大事かもしれません。 自分磨きも少しずつ頑張りたいと思います。そうやって自分に自信が付けば、自然に前向きになれるような気もします。 アルバイト、ですか。 当分は無理かもしれませんが、余裕が出来たら挑戦してみたいです。まだまだ自分の世界?が狭いので、社会勉強としてやってみることも大事かもしれませんね。 理想についても考えてみたいと思います。というか、考えてみました。 その理想に近づけるように少しずつ無理をしない範囲で頑張りたいと思います。 改めて、回答ありがとうございました。

  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.4

回答者も一人大好きですね。というか、人数が増えると苦痛です。そんな回答者のカリスマはム~ミン谷のスナフキンです。一人でいたいときは旅にでて、谷に帰ればム~ミン共が「スナフキン!スナフキン!」とすり寄ってくる。回答者の人間関係の理想ですw回答者にはそんなカリスマ性がないので、努力と忍耐が人間関係の維持に必要ですしね 質問者様の質問をいくつかみましたが、グル~プとかを作って群れるのが苦手なわけです。だから、一人の方が気楽で居心地がいい。回答者にも友人はいますが、一人大好きなので、質問者様の気持ちはよく分かります。ただ、グル~プを作って群れるのが楽しいという人もいるわけで、なんで自分は大人数が苦痛なのかな?と回答者も思う事もあります。 いつでも友人を作れるし、輪にも入れる。それはそれで楽しい。でも、一人の方が楽しいなら、不安になったり、もやもやする確率は低いでしょう。多数派が素晴らしい訳ではないけど、自分が少し変わっていると思っている。いつか、仲間が欲しくなるかも位には思っている。上手く周りと出来ないから逃げてる部分もあるんじゃ・・・と質問者様は自分自身を完全には肯定していないんでしょうね。回答者も自分自身をしていません まあ、状況的に上手に出来ていないから、強く肯定は出来ないでしょう。ただ、否定をする必要もないでしょうね。ここには好みの子がいないからと自分を許してもいいと思うし、グル~プが苦手な質問者様が合わないと感じる相手に合わせても、相手に合わせすぎて疲弊するのが落ちです。上手に自分を許せないから、心の負担を感じる瞬間が回答者より多いのだとも思います。

rarirureronron
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 スナフキン……。私も彼のような存在に憧れます。一人でいても人から集まるような人っていますよね。 私には到底遠い存在なので、尚更憧れています……(笑) そうですね……、否定しなくてもいいのかもしれません。 時々、お前は自分のことを卑下しすぎだとか、否定しすぎだと言われることがあります。 本当にそうなのかもしれません。あまり自分を否定しないように、とは思っていますが、そう思っている時点で少し違うのかもしれません。 ですが、そうですね。私も自分のような人を見たら、別にいいじゃん!と言えるのだと思います。対象が自分だから許せないのだとも思います。 あなた様の回答や他の回答者様の回答を見てから、学校で一人で過ごすことがあまり苦痛じゃなくなりました。クラスメイトと話すことができるようになったのもあるだろうし、これでいいじゃんと少し思えるようになったからだと思います。 そう思えるようになったのも、学校生活自体に少し慣れたからかもしれません。 体力的にも少し余裕ができ、その上で皆様から回答を頂いて、精神的にも少し余裕が出来たのだと思っています。 今でもグループでいる子を見てすごいなぁと思うことはありますが、最近はまぁ私の好みの子がいないからなぁ、とか、合うようなタイプじゃないからなぁと少し気楽に構えています。 そのおかげもあるのか、逆にクラスメイトともある意味自然?に接することが出来ているように思います。今まで気張りすぎていたのかもしれません。 皆様に回答を頂いてから、少しずつですがある程度自然に過ごせるようになったように思います。 まだまだ悩むことはありますが、この質問をさせて頂いた時よりも随分気持ちが軽くなったように思います。 それも回答者様達の優しいお言葉のおかげです。 うまくまとめられず、支離滅裂な文章になってしまい申し訳ありません。 改めて、ありがとうございました。

noname#197623
noname#197623
回答No.3

何と言ったらいいのかまず考えてしまいますが… 私も似たような経験がありました。 一人でいることのほうが楽で ある程度の距離感を持って接することが当たり前になっていた そんな時期がありました。 確かに楽ではありましたが 孤独というのも感じましたし やはりさびしいと思うようになり いつしか一人でいることをやめてみようと思い立って この人なら話を聞いてもらえるかもしれない そう思える人を探して話しかけ 友達になりその人がいるから学校も楽しいと思うようになった経験があります。 質問者さんの質問に関する答えにはなっていないかもしれません。 私自身そうなのですが 人と接するにあたって どうしても傷つきたくないとか 傷つかせないようにとか 考えてしまい、結局無難な言葉を選び 無難に関係を続けてしまいます。 他人同士なのでもちろん何を考えているかも わかりませんし たぶんそれはいつになっても100%理解することはできないのかもしれません。 仕事でも 学校でも おそらく同じなのではないかと思うので 最後に一言だけ。 人は一人では何もできないと思います。 誰かの力を借り そのおかげで今生きているのだと私は思います。 今後の人生 人と過ごしていくのは当たり前であると思いますので 付き合い方はその人個人で違うかもしれませんが 自分なりに失敗しても 成功してもいいから 信じてやってみるというのもありなのかもしれないと 私は思います。 全然回答になっていなかったらごめんなさい。 決して無理はしないようにしてくださいね。

rarirureronron
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 確かに、人と一緒にいるのが怖いというのもあるのだと思います。 何というか、小学校高学年から中学卒業までほぼ不登校だったもので、普通の人が過ごすような学校生活を送っていないので更に苦手意識が高まっているのだと自分で思います。 高校時代は学校柄そういう人達が多かったので自然と友人もできましたが、今の環境では、言い方が悪いかもしれませんが私から見て「普通」の人達ばかりなので、尚更なのだと思います。 まだ今の環境に完全に慣れていないので、友達という人を作ることは難しいかもしれませんが、この間の休みに小学校、中学校時代の友人と数年ぶりに会って来ました。 学校に行かなくなり疎遠になっていましたが、元々似たような性格の友人だったので楽しく過ごすことができました。 その子は私が不登校だったことを知っているので、自分で思っていた以上に気楽に話をすることができました(メール等でやり取りをしていたというのもありますが) 今の環境ではそれを知っている人は(おそらく)いないはずなので難易度が高いですが、いつか自分が友達だと思えるような存在が出来たらいいなと思っています。 それに、今はまだ一人で過ごしていますが、最近はクラスメイトともそれなりに話せるようになったので一人でいることが苦痛だと思うことは少なくなりました。一人でいても話せる人がいるという安心感があるのだと思います。 一人で生きていけないというのはその通りだとしみじみ思います。というか、思いました。 学校外の友人になってしまいましたが、その友人とあってお互いの近況などを話したりして、同じような悩みがあることに安心しました。友人からしたら失礼なことかもしれないのですが、自分だけじゃないんだという気持ちになり、少しだけ学校生活が苦じゃなくなりました。 今すぐには無理かもしれませんが、今のクラスメイトとも仲良くなれるよう、焦らず無理をせず、少しずつ挑戦していければいいなと思っています。 伝えたいことがうまくまとめられず、支離滅裂になってしまって申し訳ありません。 改めて、ありがとうございました。

回答No.1

         そろそろ彼氏が必要な年なのでは?

rarirureronron
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 彼氏、というか、そういう存在がいたらまた気持ちも変わるのかもしれませんね。 ただ、残念ながら彼氏になってくれるような人が現れるような容姿ではないので、この場合は自分磨きが一番ですね。 でも自分磨きをして、自信が付けば気持ちも楽になるのかもしれません。 ある意味、大事なことかもしれませんね。 とりあえず、自分磨きも少しずつ頑張っていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 様々な不安

    こんにちは。被害妄想なのか、過去に自分をからかったり笑ったりした人間が集まって話をしているのをみるたび、自分のことで話題にされているのか、笑われているのかと心配になります(たまに、本当に話題にされてるみたいですが・・・)。でもクラスメイトを見ると、皆とても明るくて、悩みがないのかというくらいで、悩んでるのは自分だけなのかと不安になります。さらに、そのグループがいつか集団で自分のところに何かをやらかしに来るかもしれない・・・。正直、不安だらけです。学校に行くのも正直辛いです・・・。気にせずに、堂々としてたらいいんでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 不安に囚われる

    毎日毎日ほかの人が気にもとめないような ことに悩んでいます。高校三年生です。 二年前にグループをこじれさせてしまい抜けてから ずっとビクビクしてきました。 何もされていないし、何も起こっていません。 なのに、ずっとグループが気になり いつも自分のことを悪口言ってるんじゃないかと 気が気じゃなく、気になることがあると ずっとそのことばかりに囚われてしまいます。 グループの一人が私の近くを 通ったときにむすっとしていると 私を見たくないんだ!と思ってとても辛くなります。 悪口言われてるのか、嫌がられてるのか 実際わかりません。だけど 嫌われるのが怖いです。 毎日グループの会話や態度が気になって決定的な 嫌われたとか悪口を確信したとかでもないのや 悩んで落ち込んで 本当馬鹿です。ここでも何度も同じ質問をしてしまい 回答をもらえて頑張ろうと思えるのに また不安がでて書き込んでしまいます。 もう、気にならなくなりたいです。 グループが恐ろしくてたまりません。 自分でも情けないです。 いつまで引きずるんだ、と。 どうしたら気にならなくなりますか? 不安に囚われると それしか考えられなくなります。

  • 大学がとっても不安です。

    題名のままですが、来年からの大学生活が不安です。 不安要素をずらーっと書いていくと、 学科が本当に自分にあっているかわからない。 受験の時に本当にやりたいことが確定していなく、指定校推薦で合格できそうだったのでフワフワしたままで合格してしまった。 大学は能動的に学習していくのに、自分は目標がないからどこに向かえばいいかわからない お金が高い。(意志が弱いのにお金を払わなくてはいけない) 高校が商業高校なので、進学校から来た人に付いていけるかわからない。 学校の入学前のレポートの課題で、やり直しになった。 合格した同じ科の人たちとまだ打ち解けられない。 話の合う人がいるかわからない。 ちょっとグループが出来上がっている。 高校のクラスでは自分が満足できるくらいには生き生きしているけど、大学では友達もできず、劣等感にさいなまされながら生きていくんでしょうか・・・・・・ 不安です。 解答をもらえたら嬉しいです。

  • 不安に悩む(かなりの長文です)

    こんにちは。 先日も同じような質問をしたのですが、私の質問の仕方が悪く、完全な解決には至りませんでしたので、カテゴリを変えて質問させていただきます。 今高校生なのですが、中学の時ほど今の生活が楽しくありません。甘えているのは分かっています。十分に不自由ない幸せな生活を送っているし、学校に行きたくても行けない人がいる中でこんなことを言うのは良くないことだとは分かっています。ですが、だからこそ感じてしまうことがあります。 私にはたくさんの友達がいます。ですが、付き合いは深くなく、一人で居ても自然と人が集まってくるような人間ではないです。そんな人のほうがそうでない人より多いのは分かりきったことで、基本的に人は集まるものなのですが、私には人に集まる勇気がないのです。うざがられていたらどうしよう、などという不安に苛まれるのです。「気にしなければいいではないか」という回答を先日頂いたのですが、それで解決できる領域の不安でないと気付きました。 気付けば、私は何かと不安になるタイプです。授業で生徒に解答を言わせるタイプの先生の授業に緊張、不安を覚えます。私はあまり体育が得意ではなく、自分が体育が得意だとでも思っているのでしょうか、運動部の人が「お前がチームにいると絶対勝てねえよ」や「何やってんだよやる気出せ」などと言葉をかけてきて、それのおかげで体育もいつも不安です。その人に仕返しをできないのも、自分の不安による勇気のなさからです。 教室で一人でいることにも不安を覚えます。一人のほうが群がるよりも好きなのですが、やはり人目を気にして不安になります。一人で居るのが好きな人が多い自分の所属している軽音楽部では気楽にいられます。 本当に今の高校は不安の塊、象徴です。毎日不安に身を投じるのは疲れました。大好きな音楽が唯一の励み(?)です。音楽で生きてゆくつもりはないですが、バンドを組んでいる友達(同じ高校)からの視線をも考えると不登校になることもできません。その友達とはかなり親しく、心を許せる仲なのですが、それでも私は勝手に不安を感じます。 本当に学校にはうんざりです。学校というより、学校に不安を感じる自分にでしょうか。もう「怖い」です。中学校でも同種の不安は覚えましたが、何とか乗り切り、対人法なるものを勝手に習得しましたが、もう限界です。ここまで不安を感じると嫌になってきます。こうなると魅力を感じない今の高校に行く意味がなくなってきます。学校の内を知らずに入学した自分も自分ですが…大学付属校なのですが、あまりに通学が経済的にも困難なので本当に魅力がないです(あまりに評判が良かったので入学しました)。 男です。どうすればいいのでしょうか。文がまとまっていなくてすいません。よろしくお願いします。

  • 抗不安薬の副作用?

    仕事のストレスから、中途覚醒が始まり情緒不安定になったため心療内科にかかりました。 そこでメイラックスという薬を処方されたため、昨晩一錠飲みました。 そして今日、出掛けさきで一人でお茶をしている時に、耐え難い不安感にさいなまれました。 今までもイライラしたり沈んだり、どうしようもなく落ち込んだり。むなしくなったり、だるくなったり、なさけなくなったり。色々な感情を経験してきました。 だけど、 今日の不安感は(15分ほどだったのですが)、今でになく本当に耐え難い不安感でした。恐怖感でもあり絶望感でもありました。 コレといった具体的なことではなく、漠然とした感情なのですが、自分が凍りついて固まってしまう感じです。 その後、店を出て歩いてみたのですが、10分ほどは絶望感のような虚無感のような・・・うまく言えないのですが自分の世界が終わるように感じるほど耐え難い感覚がしました。 何が理由か分からないし、その感覚になる前に仕事のことや将来のことなど悩みを考えていたわけではないと思います←何を考えていたのか思い出せないので、ささいなことだったと思うのですが。 メイラックスの作用・副作用を調べてみましたが、これが原因と思われる決定的なことは分かりませんでした。 抗不安薬を飲んだことで、こういう経験をしたことのある方はいらっしゃいますか? また不安障害のようなものを抱えている方で、急にこうした原因不明の不安感(絶望感)に襲われたことのある方はいらっしゃいますか? 本当に苦痛だったので、またあの感覚を味わうことがあるかもと思うと怖くてしかたありません。 よろしくお願いします。

  • 安心できる人がいなくて不安です

    最近不安の頻度が多くなり悩んでいます。 私は22歳のフリーターの女です。 昔から本当に自分を出せる友達とゆうのが少なく、自分でどこから友達なのだろうか?と考えてしまっていました。 一般的にゆう友達とゆうものは私の中では知り合いなのですが、すくなくはないほうだと思います。 ですが最近ゆういつ本当の自分を出せる友達にもうまく悩みを打ち明けられません。 その悩みとゆうのが私は人間関係が苦手で、表面上では普通にしていられるのですがその人が私といて楽しいのかわからず、そんなことを思っているうちにそれを思う自分がストレスに感じってしまっています。 親友といえる友達ともだんだん予定があわなくなり、その友達も彼氏といる時間が多く、私は少しさびしく感じています。 でもそれは仕方のないことで、最近私にも彼氏とゆう人ができましたがその人にももっと自分の時間がほしいと言われてしまいました。 もともと自分から休みの日に誰かを誘うとゆうことも、その友達ぐらいしかしませんし、ほかの友達や団体行動などをすると自分だけ溶け込めてない気がしてなんだか疲れてしまいます。 断られるのもなんだかおちこんでしまうのでしなかったので最近はいつも休みの日は外を一人でプラプラしています。 しかしそれも寂しくてひとりで居ると泣いてしまいます。 彼氏は同じ職場なので休みがあまり合うことがないし、自分の時間がありすぎてどうしたらいいかわかりません。 何かをしようとしてもむなしい気持ちや、劣等感を感じてしまいます。 体にこれといった変化などはないし、仕事や日常生活には支障はないのですが、病院に行こうかとも時々考えています。 長くなりましたが、読んでくださった方、ありがとうございます。 何かいい意見や、おすすめの病院、サークルなどあったら教えてください。

  • ものすごく不安です

    生活保護を受けながら、精神障害者グループホームにいましたが、とびだしてしまいました。働きたかったからです。 寮付きの仕事を見つけ、昨日入寮しました。週明けから仕事です。 勝手に突然とびだしたことで、生活保護は打ち切りだと思います。 薬もあと二週間分しかありません。 仕事もやっていけるか不安です。しかし、やっていかなければ、寮を追い出され、住むところもなくなってしまいます。 自業自得ですが、不安感でいっぱいです。社会から見放されたようで、孤独感でいっぱいです。今さらですが、自分のしたことを後悔しています。 不安感を落ち着けるには、どうしたらいいでしょうか。 飛行機に乗ってかなり遠方まで来ました、もうグループホームには戻れません。 やっていくしかないのですが、不安でおしつぶされそうです。 薬もなんとかしなくてはなりません。病院も探さなくてはいけません。

  • 抗不安薬について教えてください

    はじめまして。 早速質問なのですが、私は言語障害があるため人と話すのが苦手です。 人前で話すのはもっと苦手です。 学生時代は今日は先生に指されるというのが、予めわかっていたら 必ず休みましたし、社会人になってからも人前で話したくないから、 研修などがなく業務だけこなすだけのアルバイトの仕事を選んできました。 半年後に研修に参加しなければならないという場合は、その仕事をやめたりもしました。 しかし最近は生活する上で、人と話すことや人前で話すことを克服しなければならない、 逃げてばかりじゃいけないと思うようになりました。 そこでフリーターをやめ運良く正社員で入れたのですが、やはりかなり苦痛です。 ただ聞いているだけの会議とか出席するのはかまわないのですが、 発言をもとめられたりすると頭が真っ白になってしまいます。 近い年齢の人達はとても堂々としていて、自分のことがはずかしく本当に嫌になってしまいます。 なので、抗不安薬などを飲んでみようかと思うのですが、このような薬を飲むことで ある程度私の悩みは解決できますか? また一度飲むと薬をやめられないというようなことはありますか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 担任との今後が不安でたまりません

    はじめまして。高校3年生女子です 私は先週クラス替えをしまして、担任も変わりました。 しかしその担任がとても苦手な人でした。 私はもともとあまり細かいというか真面目な方は苦手です。 別に悪いというかそうではないのですが、とにかく相性が合いません。 先生は私に対してたまに色々よく言ってきます。 でも大抵私が悪かったので言ってくれるのは当然だと思います。 だけど最近その人に監視されてるような気がして怖いのです。 言い杉かもしれないのですが、担任のことを考えると不安でいっぱいになり吐き気がします。 特に今後が不安です。受験や学校行事など…。 特に学校行事なのですが、遠足があります。 TDSかTDLのどちらかへいくのですがそこでのグループ決め。 私はもともと自分から自己主張できるほうではないので、学校で友達はいません。でも別の学校には何人かいます。 あとネットにはコミニュティなどで知り合った親しい同年代の方はいますが、学校や外では少ないです。 今までグループ決めのときは同好会などで知り合いのいるグループに入れていただいたのですが、今年はそういう人はひとりもいません。 だから本とは当日はただのわがままかもしれないのですが休もうかと思っています…。 後進路についてです。個人的に色々と大きな悩みがあるので不安です。 今後担任とどう接したら良いのか不安でたまりません。 別に好きになってほしいとかそういうのではないのです。 わがままと自意識過剰なだけなのかもしれません…。 学校ではうまく自分を出せないので、休み時間とかは読書としたり、携帯をいじってます。しゃべるときは何か話しかけられたりしたときだけです。 ネットでは自分を出せて、明るくなれていろんな人とお話できるのですが現実ではうまくいきません…。

  • 不安がとれません。神経症でしょうか。

    こんばんは。数日前こちらで質問させていただいた者です。 少し関連があると思いますのでアドレスを載せておきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1916588 この質問の件で不安になってから、未だに不安感がとれません。うつなどのチェックができるサイトでチェックしてみましたが、問題ないとの結果でした。 前回の質問の件は、「やっぱり彼が好きだ」と実感することが何度かあり、解決したかな?という感じです。 ただ不安感だけがとれなくて…。 自分では「不安になっている自分が不安」なのではないかと思っています。不安を忘れているときはすごく気分がよく(不安を抱く前のような感じ)、特に食欲の増減や不眠の症状もありません。仕事にも支障はありません(ときどきなにもしたくなくなるときはあります) 数年前にも同じ症状になったことがあり、「またあのときと同じだ!」という状態が怖いのかな、とも思います。 最近では不安なことを考えないようにしていたら「普通」でいられる時間が長くなった気がします。しかし夕方頃になるとジワジワ憂鬱感というか、不安に襲われたりします…。 彼のことは解決したはずなのに不安がまだあるので、彼と別れたいのか?とも考えてみましたが、やっぱり彼といたいというところで落ち着きます。彼といると安心もします。 この症状は自分の気の持ち様で解決できるでしょうか。 また、彼に話しても大丈夫でしょうか。彼のことが引き金?になっているので、彼を傷つけそうで言えずにいます。(前回の質問の時に「マリッジブルーかも」と話したらすごく落ち込んでいたので)