秋生まれの子どもの保育園はいつから預ける?悩みと解決策

このQ&Aのポイント
  • 産前6週、産後8週の産休と、その後1年間の育休が取れることがわかりました。復帰後は6時間勤務の時短制度もあります。
  • 保育園の入園は4月のタイミングがほとんどで、予定日に生まれた場合、5ヶ月で預けることになります。私はもう少し自分で育てたいと思っていますが、1月からの復帰も考えると難しいです。
  • 私と夫、両親全員が仕事を持っているため、頼ることができません。保育園に入れるタイミングという難しい問題に直面しています。同じ悩みを抱えた方はどのように対処しているのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

秋生まれの子どもの保育園

10月31日出産予定のもうすぐ4ヶ月の働く妊婦です。 勤続11年の会社と、産休・育休、その後の働き方について話し合いました。 産前6週、産後8週の産休と、その後1年間の育休がとれ、 復帰後は様子を見て6時間勤務の時短制度を整えてくださるそうです。 私の場合、9月19日から12月末まで産休で、 1年休んで2016年の1月始めからは9時30分~16時30分の 時短勤務で復帰してもらいたいということだそうです。 復帰の細かな日程はまた経過を見て相談可能とのことです。 保育園に預けるのに4月のタイミングでしかほぼ入れないと聞き、悩んでいます。 予定日にちょうど生まれたとして4月に預ける時は5ヶ月…。 小さすぎるように思いますし、私としてももう少し自分の元で育てたい気持ちです。 かといって1月からは仕事に復帰することを考えると このタイミングでしか保育園の入園が難しく…。 会社に無理を聞いてもらい2016年の4月まで伸ばしてもらい 1歳5ヶ月での入所を狙うか…。 でもこれでは空きがなくて外れた場合、 復帰できなくなってしまいますよね。 私・夫、どちらの両親もまだ仕事を持っており、頼る事は難しいです。 10月~1月くらいの時期で保育園に入れたら最高なんですが 同じ悩みを抱えた方はどう対処されているのでしょうか?

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahounote
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.2

わかります、その悩み。 私だったら、もし保育園に入れなかったら、1月~3月までの三ヶ月間、保育ママに預けると思います。 給料は全て保育料になってしまうかもしれないですか、三ヶ月間のこと。 それで会社に復帰できるなら、万々歳かな、と割り切ると思います。 ちなみに、うちの自治体では、保育園入園審査の際、すでにどこかに子供を預けて働いている人は、ポイントが大幅にアップして認可に入りやすくなります。 4月入園の書類の提出時期に合わせて仕事復帰しておくと、かなり有利と思います。 ご参考までに。

pandmi
質問者

お礼

回答&温かいお言葉をありがとうございます。 保育ママとは初耳です!無認可の預かり施設のことですかね?? 選択肢としては3つくらいですね。 1 途中入園に賭ける(やばそうになったら早めの入園) 2 育休空けギリギリで認可が無理なら無認可or保育ママに預ける。   様子を見ながら預けつつ、1歳時の認可の4月入所を狙う。 3 5ヶ月時点で認可保育園に預けて早期に仕事復帰。 考えがまとまって来ました。 近いうちに市役所へ行って相談してみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

はじめまして。 私も11月に出産し、この4月から生後5か月で保育園へ預けました。 私がいれた保育園は市の認可保育園です。 1歳児保育は0歳児よりも倍率が厳しいのと 兄弟が優先される・・・という点で表に出ている定員の数よりも 実際に新規で入園できる数が少なかったため、また職場の状況から 5か月で入園を決めました。 というのは、兄弟をおもちのお母さんは第二子を1歳で入園させることが多く 未満児は定員も少なかったため、新規で入園する私にとっては 入れれるか不安がありました。 うちの園だけかもしれませんが中途入園でも うえに兄弟がいれば枠をあけてあるので年度初めの入園+その年度の 途中入園のダブルでの枠をもっていかれるため、人気のある1歳、3歳での 入園は厳しいかなと感じました。 入園式の日もやはり新規入園の子は少なかったように思えたので (午前中に進級式というのを通園中の子は行っていたようです) 0歳児でいれてよかったかな・・・と。 もちろん自分の思うところまで母親である自分が見れれば それにこした事はないかと思いますが 入園を決行した今、良かったところが多く (もちろんそちらに目を向けるようにしているのもあるので) 参考までに、お伝えします。 同じクラスの4月生まれの子はもう「たっち」ができたりするので まだ寝たきり(笑)のうちの子は先生一人をほぼ独占しています。 まだ周りの子供に興味はありませんが 離乳食を食べたり、ハイハイしている姿は少なからず刺激になっているようです。 コロコロ転がる子を見てなのか関係ないのか、週末、寝返りを初観測しました! 育児事情を現在進行形で行っている保育士さんから タイムリーな話を聞けますし、相談もできます。 毎日、お散歩へ連れて行ってもらい、 自然とふれあったりさせてくれる(そこそこ田舎だからかな) 抱っこでしか寝なかったわが子が、上手に別の方法で寝るように・・・ 毎日大変ですが、仕事の時間も息抜きになり 一緒に過ごせる時間精一杯遊んだり、お話したりしています。 母親の愛情が一番かもしれませんが 私は今の生活スタイルが一番いいです。 pandmiさんの思うように進むといいですね! まずは体をお大事になさって、マタニティライフを楽しんでくださいね!

pandmi
質問者

お礼

回答&温かいお言葉をありがとうございます。 詳しい状況をお聞かせくださって、助かります。 選択肢としては3つくらいですね。 1 途中入園に賭ける(やばそうになったら早めの入園) 2 育休空けギリギリで認可が無理なら無認可or保育ママに預ける。   様子を見ながら預けつつ、1歳時の認可の4月入所を狙う。 3 5ヶ月時点で認可保育園に預けて早期に仕事復帰。 考えがまとまって来ました。 近いうちに市役所へ行って相談してみます。

回答No.3

こんにちは。2児を保育園に預けている母親です。 こればっかりはお住まいの地域の待機児童の状況によりますよね。 私の地域はどの保育園も4月から定員の100%以上、 4月入園なら育休中のかたはほぼどこかしらに預けられるが求職中の方は難しいという状況です。 それでも毎年夏くらいまではちらほら入ってらっしゃいますが、 冬からはかなり難しく、兄弟がすでに保育園に通ってらっしゃる育休明けの方でも (兄弟児がいる場合はポイントが高くなります)4月入園まで待ってほしいと言われたという話をきいたりします。 あとは、立地や保育方針などで絶対通わせたい園があるなら早めの復帰の方がいいだろうし、 いくつか候補があったり、いざとなったら入れられる無認可があるなどならまだゆっくりでも大丈夫かも。 それから、0歳の定員と1歳の定員の人数にも左右されますね。 入りたい保育園の0歳児がたくさんいると、もちあがりになるので4月の1歳児の枠はほとんどなくなったり。 今の段階で来年の状況はわからないですが、一応今のうちに保育課に状況を相談し、 来年の4月入所の応募が始まったら、こまめに相談して状況を把握していくことでしょうかね。 そしてやばそうになったら早めの入園! というのが私だったらのプランです。 お体にお気を付けて、かわいい赤ちゃんに会えるのが楽しみですね。

pandmi
質問者

お礼

回答&温かいお言葉をありがとうございます。 詳しい状況をお聞かせくださって、助かります。 選択肢としては3つくらいですね。 1 途中入園に賭ける(やばそうになったら早めの入園) 2 育休空けギリギリで認可が無理なら無認可or保育ママに預ける。   様子を見ながら預けつつ、1歳時の認可の4月入所を狙う。 3 5ヶ月時点で認可保育園に預けて早期に仕事復帰。 考えがまとまって来ました。 近いうちに市役所へ行って相談してみます。

  • hktm-k
  • ベストアンサー率46% (77/164)
回答No.1

こんばんわ。 自治体や入園希望時期などにもよると思いますが、途中入園できるところもありますよ。 私の住んでいるところは、毎月15日までに申請すれば、空きがあれば翌月からの入園が可能です。 私の場合は、6月に当時4ヶ月の娘を途中入園させて、働いていました。 お住まいの役所に聞いてみた方がいいですよ。

pandmi
質問者

お礼

回答&温かいお言葉をありがとうございます。 選択肢としては3つくらいですね。 1 途中入園に賭ける(やばそうになったら早めの入園) 2 育休空けギリギリで認可が無理なら無認可or保育ママに預ける。   様子を見ながら預けつつ、1歳時の認可の4月入所を狙う。 3 5ヶ月時点で認可保育園に預けて早期に仕事復帰。 考えがまとまって来ました。 近いうちに市役所へ行って相談してみます。

関連するQ&A

  • 幼稚園と保育園

    保育園に入れるか幼稚園に入れるか迷っています。 現在上の子は4歳で保育園に通っています。下の子は2ヶ月で仕事は10月まで育休をとっています。3月末に市外に引っ越すので現在の保育園は3月で退園します。引っ越し先の市で保育園を申し込むには4月に復職しないと申し込めません。 選択肢は2つで。。 1.10月までの育休を4月に繰り上げて2人とも保育園に申し込む。そうすると下の子は6ヶ月で保育園に入ることになるので、こんな小さいうちから保育園にいれるという考えが今までなかったのでとても不安です。せめて1歳になるまでは側にいたいと思っていたので。家計は余裕があるわけではないですが、育休中は給付金でるのでそれでなんとかなるのですぐにでも働かないとという訳ではありません。 2.上の子は4月から幼稚園に入れて育休が終わる10月に下の子は保育園を申し込む。入りたい保育園は人気で途中入所は無理そうなので入れないと見込んでいて育休伸ばして次の4月に入れればと思っています。そうすると上の子が年長さんの年に仕事復帰する事になりますが、正社員なので幼稚園で仕事復帰したらやっていけるのか心配です。(早朝保育はなく延長も16時までしかやってないので。ただ役員はなく親が行く行事もほとんどありません。)義母ができることは何でも手伝うと言ってくれてるのですが毎日朝の送りと夕方来てもらって私が帰って来るまで見てもらうのは正直大変なのではないかと。(車で20分とすごく近くに住んでるいる訳ではないので) ちなみに仕事は復帰後勤務地が決まるのでどこになるかはわかりません。一番近い勤務地になったとしても時短勤務を使って朝は7時半に家を出て帰りは18時に帰ってくる感じになります。 みなさんだったらどうしますか? いろいろな意見聞けると嬉しいです。

  • 育休中に妊娠。保育園は?

    現在8ヶ月の子どもがおり6月まで育休をとる予定です。子どもは5月から保育園に入所できることになっているのですが、もちろんそれは私が職場復帰することが前提です。 しかし、最近妊娠したことが判明、10月初旬に出産することになりました。予定通りだと6月に復帰し8月に産休に入ることになってしまいますが、私の職場は3年まで育休を延長できるので、第2子の産休まで延長し職場復帰しない方が迷惑をかけないと思います。 ところが、入所予定の保育園は0歳児しか受け入れていないので、今回入所しないともうチャンスはありません。(そのため今回育休を短縮し予約しました。)また、私の市では出産2ヶ月前から入所を認めているので、普通に申し込むと8月からしか入所できません。それでは1歳を過ぎてしまいます。また、自宅周辺は田舎で他に保育園はないので困っています。 保育園に入れるために、何か良い方法はないでしょうか?

  • 保育士の子供

    保育士として、保育園で働いて3年です。 産休でをとっていた保育士の同僚が、来年から復帰することになり、相談を受けています。 どこの保育園に入れるか悩んでいるそうです。 勤務先には受け入れ体制があるのですが、便利でいいけど何か問題があったときに困るし...ということです。 勤務先に預けておられる方、また預けていたという方、何か困ったことはなかったか教えて下さい。

  • 4ヶ月の子供を保育園にいれるかどうか

    11月に初めての子供を出産予定の会社員です。保育園は4月入園でないと入りにくいそうですが、その場合一緒にいられるのは4ヶ月です。私は最低6ヶ月くらいは産休を取って子供と一緒にいたいと思っていたので、どうしようか考えています。 産後8週で復帰される方もいらっしゃると思うのでぜいたくは言えないかなとも思います。反対に、別の案として4月入園はあきらめて、6ヶ月から1年産休を取り、その後は公立の保育園に入れるまで無認可保育園で過ごすということも考えました。 同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、何でも構いませんのでアドバイスをお願いいたします。

  • 産休と保育園について

    現在妊娠4ヶ月、初めての子供です。 予定日は4月20日前後です。今仕事をしていて、産休、育休をもらい、職場復帰を考えています。そこでお聞きしたいのですが、 1.仕事はどのくらいまでしていましたか?産前6週きっちりもらおうと思ったのですが、仕事の関係で4週からとった方がキリがいいので今迷っています。職場では規定範囲内ならいつでもと言われています。が、そこまで無理していいものなのか、産休をもらう頃の体調も良く分からないので、いろんな方の経験談をお聞きしたいです。 2.育休あけの保育所の入所について、手続きは産休に入ってからと聞いたのですが、育休開け予約は優先されるものですか?入所出来なかった場合はどういう方法があるのでしょうか。また、職場が家から1時間20分と遠いので、職場の近くか、家の近くがいいのか迷っています。家の近くの方がお友達と遊びやすいのかな、とも思いますが、何かあったとき駆けつけるのが遅くなるので不安もあります。 何もかも初めてで、つわりもほぼおさまりいろいろ行動しようと勉強しているところです。的はずれな質問だったら、ご指導お願いします。

  • 保育園決定後の育休消化について

    昨年10月に出産し、今年の4月から保育園への入園が決まりました。 待機児童も多い地域であるため、育休を途中で切り上げ(会社からは1年の育休を与えられていました)復職をする予定でした。 しかし、先日入園時説明会で月齢や完全母乳で育てていることから離乳食が進んでくるまでは半日保育や週3~4日くらいの登園にしたほうがいいと保育士さんに言われました。 私の仕事上、一度復職してしまうと半日勤務や週3~4日勤務などはできません。 また、時短勤務制度を利用すると働いているのに育休手当を支給されている現在よりも収入が低くなってしまいます。 上記の理由により、保育園には4月から入園するけれども復職の時期を数ヶ月遅らせることはできないかと考えています。 会社としては、保育園への入園のために就労証明書上は3月末で育休満了としてあるが、社内規定は子供が1歳になるまで育休をとっても問題ないとのことです。 この場合、子供の保育園への適応具合を見ながら、残りの育休を消化することはできるのでしょうか?

  • 保育園の登園、降園時間について教えてください。

    こんばんは。 私は現在育休中で、10月から職場復帰します。 そろそろ本格的に復帰後の事を考える時期になってきちゃいました(涙) 復帰後は保育園の時間(8時~16時)にあわせて時短勤務をするつもりなのですが、 登園8時となっている場合、「8時まで」に登園するのでしょうか?『8時以降』に登園するのでしょうか? そして子供を保育園に送って行って、すぐ親は帰れるのですか?なにか引き継ぎ(?)のようものがあるのでしょうか? あるとしたら何分ぐらいかかりますか? そして、降園の際も「4時まで」か『4時から』なのか、時間になったらすぐ帰宅できるのか・・・ それに合わせて時短勤務の申請をすることになっているので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 保育園の探し方

    出産予定は2月なのですが、産休のみで職場復帰する予定です。認可園は、うちの市では満3ヶ月の翌月から受け入れるところが1ヶ所、満4ヶ月の翌月から受け入れるところが4ヶ所あるのみです。(郊外です) 一般的には4月入所でないとなかなか入れないそうですので、2月に生まれ2ヶ月で職場復帰すれば11ヶ月預け場所がありません。 近くに母が住んでいるので、病気のときの面倒や送り迎え等はしてくれると言っていますが、週2回サークルに参加をしており、ときどき発表会などもあることから四六時中預かることはできないと言われました。 電話帳で調べるかぎりうちの市に認可外保育所はありません。近隣の一番近いところで車で20分ほどかかります。それ以外は車で30分以上かかってしまいます。 こちらでいろいろ見ていると保育ママというのが出てきますが、これはどうやって探せばいいのでしょうか? せめてサークルの間だけでも預かってくれる場所がないと仕事を続けられません。2,3ヶ月ならサークルを休むのも仕方ないと言ってくれていますが(すごくいやそうですが)、それ以上は困るとのことです。 うちの会社では育休を希望すれば、通えないような場所に異動になってしまいますで、産休のみでないと復職はできません。 認可園以外を見つけられたかたはどのように探したのでしょうか?

  • 産休手当金・育休手当金の計算方法

    妊娠7ヶ月の妊婦です。 私は正社員で仕事をしています。 今月いっぱいフルタイムで働きますが、 産休前の2ヶ月は正社員のままで時短勤務になります。 時短になるとお給料が変わってくるのですが、 産休・育休の手当金の計算方法が合っているか、教えてください。 フルタイム勤務時:額面30万 時短勤務時:額面15万(産休前2ヶ月間のみ) 産休前の平均月給:(30×10+15×2)÷12=275000 日割り:27.5÷30=8250 →×2/3=5500 産前・産後休業98日間:5500×98=539000 産休直前でお給料が大きく変わるので、 「平均月給」の計算方法があっているかがわかりません。 また、育休時の手当金も同じ計算方法で良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 育休明けの復帰のタイミングについて

    育休明けの復帰のタイミングについて悩んでいます。 1人目の保育園が落ちたタイミングで2人目の妊娠が分かりました。 予定日は9月末です。 会社は基本1年の産休育休が取れますが4月入園のタイミングで入るかは産まれてくる赤ちゃんの時期によって異なる為、今までの先輩のパターンを見てると1歳以上になってから復帰してる人が殆どです。 ただ私の場合は1人目の育休から復帰をせずにそのまま2人目の産休に入る為復帰を自主的に早めるべきか悩んでいます。 ただ2点悩ましいのは (1)生後半年で保育園に預ける事(赤ちゃんは特に生後半年~1年半のスキンシップが1番大事で将来にも関わると言われてる事) (2)育休中の現在は経済的に余裕がありプラスだが復帰したら時短になる+保育園料がかかるのでマイナスになる 同僚も同じパターンで育休中ですが 2人目の出産が12月で4月まで期間が短かった為か、4月で復帰はせずにそのまま今も育休中です。 そこを会社がどう思ってるのかも私が今度の4月で復帰しなかった場合もどう思われるかは分かりませんが、恐らく会社の方から復帰を早めてほしいとお願いされる事はないと思います。 が、印象はだいぶ良くないですよね…? また、私が1度復帰をしていたなら、来年の4月のタイミングの復帰は考えていなかったと思います。 やはり1歳までは側で成長を見たいと思う気持ちもあります。 が、子供の将来に殆ど悪影響がないなら復帰を早める気持ちも十分あります。 決定打がなくどちらのパターンに転んでも覚悟が決まりません。 皆様のご意見を参考にさせて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。