仕事を通じて人の個性を知ることができる職業はありますか?

このQ&Aのポイント
  • カスタマーサービスの電話受付では、困っている人からの相談を受けることで、個性や状況を知ることができました。
  • 現在の接客業では、注文を受けてサービスを提供するだけで、お客さんの個性を知る機会が少なく物足りなさを感じています。
  • 希望する職業としては、ファイナンシャルプランナーや外国人と交流する受付や観光業が魅力的です。ただし、特に資格がないので敷居の低いものを探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

沢山の人の個性を知ることの出来る仕事はありますか?

以前カスタマーサービスの電話受付をしていたのですが、全国から色んな客の相談を受け、面白い仕事でした。基本的に「困っている人」から相談を受けていたので、客の状況や個性を知ることができ、面白かったです。また、解決に向けて努力し、感謝されるという点でも良かったです。 今は接客業をしていますが、注文を受けてサービスを提供してすぐ終わってしまい、お客さんがどういう人かを知らずにスルーになり、物足りなさや味気なさを感じています。電話の仕事の時ほど「ディープな」お客さんとの触れ合いがなく、気楽ではあるのですが、得るものは少ないです。またBtoBだとどうしても会社の看板が優先になり、その人の個性などは後回しになっている気がします。 先日あるお客さんと世間話をしたのですが、海外での類似サービスを教えてもらい、目からウロコだったことがありました。それがきっかけで、1.「せっかく色んな客がいるのだからもっとその人の個性やバックグラウンドを知りたい」2.「それによって良いサービスを提供したい」と考えるようになりました。 転職などは考えていないのですが、一般的に、上の2点のような希望を満たすような職業ってありますでしょうか? フィナンシャルプランナー(FP)とか、弁護士、教師などはそういう「相談」「解決」といったところの筆頭だと思っていますが、私は特に資格も無いので、何かもっと敷居の低いものなどがあればと思いました。また、異文化交流が好きなので、外人がよく泊まるホテルの受付や、観光業(ガイド)なども面白いかなと思っています。 長文ですみませんでしたが、「仕事を通して色んな人の個性や背景を知り」「より良いサービスを提供する」という仕事(BtoC)があれば、ご教授頂けましたら幸いです。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vivace152
  • ベストアンサー率55% (91/165)
回答No.1

占い師というのはいかがでしょうか。 まさに「色んな人の個性や背景を知り」「より良いサービスを提供する」 という仕事だと思います。 占い師のなり方はわかりませんが、参入ハードルは低そうに思えます。 私が考える占い師というのは、オカルトめいた手段で未来を予測する人ではなく、 今お客様が抱えている悩みを解決する助言を与えることだと思っています。 いかがでしょうか。

WaveRacer64
質問者

お礼

占い師検定目指します。

関連するQ&A

  • “個性的な人”ってどういう意味で使いますか?

    最近、部署が異動となりました。 そこで、ずっと気になっていることがあります。 人事の方が、私が配属となる部署の説明をしてくれた時、 私の上司にあたる方について 「個性的な人だよ」と言ったのです。 その後、社内でも 「上司は誰?あー、○○さん。あの人個性的なんだよね」 と何度か言われました。 その時は、まだ上司のことも良く知らなかったので 「面白い人」なんだろう、くらいの意味に取っていたのですが… いざ一緒にお仕事してみると、 一生懸命いろんな仕事をされる方で、 バイタリティ溢れる方だな~と思っていたのですが… 私も仕事に慣れ、職場の様子が見渡せるようになって来て、 上司の態度にだんだん腑に落ちない部分が出てきました。 言ってることが昨日と今日とでコロコロ変わったり、 出来もしない依頼をOKし、いっぱいいっぱいになって突然私にキレたり、 私自身、何度かポカーンとしてしまうような目に遭いました(笑)。 そして先日、その上司から理不尽な怒られ方をし、 何を怒っているのか良くわからなかったものの、 面倒なんでとりあえず謝っておいたのですが、 さすがに気分が悪いので友人にグチったところ、 「“個性的な人”って言葉が、“面白い人”って意味なわけないでしょ! “やばい人”とか“困った人”って意味だよ!」 と言われました。 実はこれが私にとっては目からウロコで、 “個性的な人”って、悪い意味だったのかぁ…とちょっと驚いたのでした。 友人曰く、私のその考え方の方が「ヤバい(笑)」らしく 「そもそも、“面白い人”なら“あの人、面白い人なんだよ!”ってみんな言うはずだし、  それが“個性的”っていう、よくわかんない言葉で表現されてる時点で、警戒すべき。  最初から、何でも悪い意味に取らないようにする習慣はステキだと思うけど、  でも優しいって言うか、お人好しっていうか、世間知らずっていうか、はっきり言うと、バカかな?」 と爆笑されました……。 しょんぼりですが、でもひとつ勉強になったので良かったと思うことにしました。 そこで、皆さんにもお聞きしたいのですが、 会ったことのない方について 「個性的な人だよ」という評価があった場合、 皆さんはどういう意味に受け取りますか? また、皆さんはどういう意味で使われていますか? 過去に似たような質問があるとは思いますが、 ズバリ、このタイトルの質問は見あたらなかったので 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 人が幸せが許せない人

    出産後、正社員(会社員)の仕事を辞め サービス業のパートに幾つかつきました。 サービス業の知人に誰でも出来る仕事だから たまにおかしな人もいるよとは言われていました。 (サービス業を馬鹿にしているわけではありません) 実際に働き始めると本当にここは職場か?と思うようなことが多いのです。 マイルールを押し通す人、 ヒステリックに感情を出しまくる人、 人に厳しく自分に甘い人、など言い出すとキリがありません。 仕事自体はとても簡単なのに個性的な方が多く とても人間関係に苦労します。 中でもタイトルのような人がいることに衝撃を受けました。 ・おめかししている人に→ださい ・褒められた人に→大したことない ・美人な人に→不細工 ・相談してきた人に→相談事は聞くから代わりに貴方も(相談事とは関係のない)悪いところを治して (相談事と欠点は別物のような、、) ・止むを得ず休みがほしい人に→休みをあげる代わりにこれからビシバシします。 (なぜ?休みとの関連性は?) どうも人が喜んでいるのが許せないような どうしても貴方は自分より下だ! と認識させたいような人が多いのです。 そして下の2点のように厳しいことを言うのはいいのですが そういう人の方が何故か仕事はミスばかりで腑に落ちません。 こういう人はどのような心理なのでしょうか? 常に自分が一番でないと気が済まないのだとは思いますが 見ていて呆れてしまいます。 とはいえ田舎で中々仕事も無く、 何とか付き合っていかなければなりません。 どのように付き合うのか良いのでしょうか。

  • 仕事が増えて回せない

     最近、少しずつ仕事量が増えて、一人でやらなければならない私にもとうとう辛くなってきました。  他の人の仕事が私に回ってくることもあります。  かといって、早々に申し出ることではなく、まずは時期を見てそれでも解決しなければ、どうにか軽減できる策をお願いしたいと考えています。  この場合、どういうお願いの仕方が賢明でしょうか。  ・人を増やしてほしい  ・このままでは心療的負担も出てきているので、辞めたくなりそうになりつつある。  以上の点が今の悩みです。  人を増やすなどは簡単に言えるものではないのでそれをお願いしてもいいものかどうか。  でも忙しいときは一人で色々やらなければならず、目まぐるしい日も多いです。  なんて甘いと思うのですが・・でも帰宅が遅くなるのは極力避けたいと思っています。心療的なものもありますが、まず一番の理由は子供との触れ合いをおろそかにしたくないのです。夫はいません。  出来る限り、頑張って少しでも長く続けないと自分のためにならないと思っています。    役職についている方でも、そうでない方でもどうかご意見お願いします。  

  • 仕事ができる人の扱い方

    皆さんはじめまして、はじめての投稿になります。 コンビニでアルバイトをしています、大学三年生(六年制大学)です。 仕事のできる人、1教えたら10覚える人の扱い方について皆さんにお伺いいたします。 12月からアルバイトに3名の新人が入り、一応ベテランとなる私が指導しております。 その内の一人の男子大学生が、ものすごく熱心に取り組んでいるので感心しています。 聞いたところ、大学一年生ではじめてのバイトだということで、驚いています。 残りの二人は、あまりやる気が見られません。バイトなのでそれが普通かもしれませんが... 公共料金、メール便、郵便の受付、フライの焼き方をすぐ理解し、研修期間でありながら 一線で働いています。とても真面目な好青年なので、お客様にも人気があります。 いつも、だいたいシフトの15分前に来て、おでんの仕込みとかをしています。 ただ、私の配慮が足りないのではと思ってしまうことも多いです。 彼は、注意したことをすぐに改善してくれるので、他の2人よりもついつい注意が多くなります。 また、単に注意でしたらよいのですが、よくお客さまや人前で怒鳴るようなことをしてしまいます。 私としては期待の裏返しなのですが、思わぬところで誤解を生んでいます。 私が彼によく注意をしているのを見て、彼と同時期に入った二人が彼を「仕事ができない人」 と誤解し、よく陰口を言っている場面に出くわします。あと、私が彼と世間話をしているときも 涙目になったり、肩をすくめたりしています。 オーナーはいるのですが、もともとバイト同士のトラブルには関わりたくない信条らしく、 バイト内でもオーナーの評判がとても悪いので、相談しても大丈夫かと思ってしまいます。 信頼しているバイトリーダーの方に相談したところ、「あなたにとっては、 良い社会経験になるから自分で解決しなさい。ただ、あなたの指導を見ていると過激かも」 とのことでした。 私が、彼に指導と称していびってしまった、 またはストレスの捌け口にしてしまったのではないか、と反省しています。 具体的には ・お客様の前で怒鳴るように注意する。 ・重箱の隅を突っつくような指摘(例えば、フライが揚がってすぐの時に「まだやんないの?  遅いよ」と言ったり、すでに覚えているであろうことを何度も繰り返して注意したり)を繰り返す。 ・同期よりも明らかに多く注意する。(同期の前で) こういったことは、パワハラに入るのではと自分ながら思っています。 私自身としては、卒業後は医療系の仕事を希望しているので、今回のような 人の心を踏みにじることは絶対にしたくないと思っています。 長くなって、申し訳ありません。質問です。 (1)仕事のできる人(部下)は、どのように扱えば良いのでしょうか?   やっぱり、仕事のできる人は注意すればすぐ改善するので、ついつい注意が多くなります。 (2)彼の陰口を言っている新人はどうすればよいですか? 私は社会経験がない若輩者ですので、皆さんの回答をお待ちしています。 どうか、ご教授下さい。

  • 私は40代の女性ですが、今職場で外見の個性のせいで同僚に避けられたり、

    私は40代の女性ですが、今職場で外見の個性のせいで同僚に避けられたり、小声で陰口を言われたり大変苦痛を感じています。 心療内科にも通院していて、仕事上ミスしたらその事を知ってる上司も外見の個性について責めてきます。 職場の相談窓口にも相談しましたが、問題は解決されそうもありません・・。 この先どうしたらいいのか悩んでいます。

  • 受付の人をデートに誘う

    教えてください。何度かここで相談させて頂いています。 あるお店の受付の人を好きになってしまいました。デートに誘う勇気はあるのですが、なんせ相手は受付なので状況的に誘いにくくて仕方がないのです。 そのお店では受付に必ず行って、会員カードを手渡して手続きをしてもらうので、話をするチャンス自体はあるのですが、大抵二・三人受付の人がいるので、いつも好きな子が受付してくれるとも限らないし、好きな子の場合も二言程度しか会話が出来ません。後ろには他の客がいるし、横には別の受付の方がいます。 一度、用事があって店に電話をしたときに、うまいことやって好きな子に変わってもらい、デートに誘ったのですが時間がうまく合わなくて、実現できませんでした。しかし、向こうにはそれから、私の気持ちがばれてしまっていますし、といってそれ以降も避けられたり、ぎこちなかったりすることはないので、もう一度チャレンジしてみようと思っています。 そこで相談なのですが、この状況で受付の子をあまり恥ずかしくない状況(たとえば、他の客にばれたり、他の受付の子に知られたり)しないでデートに誘うにはどうしたらいいでしょう・・ 再度電話という手もあるのですが、特に用事がないですし、通常誰かを指名して電話をすることがないので、明らかに怪しいです。(^^; 自分自身でも、ラブレターならぬメモなどをカードを渡すときに渡そうかとか、客が非常に少なく受け付けも一人の時を狙おうか(ってこの可能性はほぼ皆無)いろいろ巡らせているのですが、いい案が浮かびません。 是非アドバイスお願い致します。

  • ある人に電話をかけただけで仕事が入るのは何故?

    出会ったばかりのお客様やその他の知人に営業の意図を以て電話をかけると、たまたま電話に出なかったり他愛もない話しかしなかったにも関わらず、そのあと偶然にも仕事が増えることがあります。 電話の相手は全く仕事依頼してきませんが、この人に電話すると不思議と仕事が増えるということがあります。 何故でしょうか?

  • 人って・・

    (1)人は何故、良い行いをしてもその話は広まらないのに悪いことをするとその話があっというまに広がるのでしょうか?また、何故人は他人のいいところより悪い点に目がいきやすいのでしょうか? (2)仕事一筋(仕事が趣味)の人が仕事を引退して、周辺の人、例えば店員など(サービスを提供する)弱い立場の人に高圧的に接したり横柄な態度を取る人がいるのでしょうか?

  • 仕事休む人がいて困ってます

    タイトルの通り仕事やすむ人がいて困ってます。 私たちは病院で患者さんにごはんを提供してる仕事をしています。人手不足なので突然休まれたりすると困ります。 多分仮病と思われるのですがまた今日も朝電話がかかってきて休まれました。その人は社員です。12月に入って急に休むようになり2日、3日と穴を空けるようになりました。その人は12月一杯まででここの現場を去るようです。 正直シフトに穴をあける人がいないと安心します。 なかなか絡みづらいひとでもありました。 迷惑かけてるのに急に休んだりする神経がわかりません。 そう思うのは私だけですか?みなさんはどう思いますか?

  • 仕事がきつすぎる

    こんばんは。私は今、受付の仕事をしています。 4月に退職すると上司にはつたえてあります。 しかし最近人数が明らかに足りず、毎日 忙しすぎてふらふらです。 人数が足りないのは突然やめた人がいるのと、 欠勤する人がいるからです お昼にもいけず、やっと食べれるのは 午後5時。もう身も 心もくたくたで、身体を壊しそうです。 この前は接客していたら急にめまいがしてくるし 立つと立ちくらみがするくらいひどく体調が悪く なってきました。お客さんの話もまともに 聞けないのはさすがにやばいと思いました。 こんな状態で仕事をするのはいかがなものかと 思います。仕事で努力をするのは 大事かもしれませんが、体を壊してまで するべきなのでしょうか? もう今すぐにでもやめたいです。 こういう場合どうすればいいのでしょうか。 上司にうったえるべきですよね。 何か解決策はないですか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう