• 締切済み

今後のキャリアについてご相談です

現在転職活動中を始めて1年以上が経過する、30代前半の女性です。 短大卒業後から、今日までアルバイト、派遣を含め職務経歴としては転職を重ね5社経験があり現在求職活動です。 現在、結婚の予定ももなくおそらく自分でも5年程度は独身でいくように思います。 今後のキャリアプランを真剣に考えています。アドバイスをいただきたいです。 【質問】 30代前半、資金なし、特別なスキルなしで女性でも地道に始められて、将来的な需要も踏まえて、技術や手に職を付けられる仕事や、資格は何かございますでしょうか?? 最近、今の内に技術を身に着けるなど、今後どのような事態になっても、即戦力としていかしていける技術や力を身に着けていったほうがよいのではと思うようになりました。遅いのですが、今即戦力とならなければならない年齢ですが。ネットで調べましたが、CADやWEBデザイナーも何度か考えましたが、細かい作業やプグラミング等ちんぷんかんぷんで頭から受付られないようになります(*_*)ちなみに文系の短大卒業しましたが、ほぼ学校もさぼり単位だけとり卒業しました。 勤務しながら学べるものでも大丈夫です。 ただ社労士や行政書士、司法書士等の国家資格にも以前関心がありテキスト等見ましたが、今から勉強を始め私の頭の要領ではキャパオーバーな感じでやり遂げる根性もないように思います。実際私よりはるかに賢い大学を出てる友達が社労士6年目の受験に突入するくらい難易度が高いと感じます。 私は転職回数も多く、営業職計1年くらい、一般事務職約5年、アルバイト飲食店約3年、金融系コールセン ター約2年といった感じで、業界・職種もバラバラで予想以上に苦戦しております。 私の人生設計として結婚した場合、結婚により離れた地域に引っ越したり、子供を産みすぐに産休等を利用することなくしばらく家事に専念することを希望し、一から職場復帰を目指す可能性が高いと考えています。 そうなると、何か特別な経験、スキルがないと40歳以上の女性がスムーズに雇用してもらえることは難しいのではと思います。私は、立ち仕事や力仕事は身体に負担がかかり長期で続けることが困難なため、工場勤務での製造現場のライン作業や、飲食等の立ち仕事は考えていません。 . グレード この質問に補足する.

みんなの回答

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

立ち仕事が無理ならもうほぼ仕事は無理です。 肉体労働・健康って最後の武器ですから。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

ほぼ学校もさぼり単位だけとり卒業 今から勉強を始め私の頭の要領ではキャパオーバーな感じ 転職回数も多く、.....業界・職種もバラバラで 立ち仕事や力仕事は身体に負担がかかり長期で続けることが困難 という条件をならべると、いったいあなたの「売り」は何でしょうか。 いずれも中途半端という気がしますが。 普通頭脳でなければ体力ということでしょう。 中途採用というのは、労働力のオークションです。 そこでは良いものから、あるいは安いものから売れていきます。 セールスポイントがない商品は安売りになるしかないということです。 この冷徹な現実を忘れてはいけません。あなたが疑問を感じてもこれが世の中の現実です ということで格別の経験がないのであれば難関試験を取るしかありません。誰でも取れる資格は市場価値がありません。 でなければ普通の人は嫌がるような仕事、たとえば3K的な仕事や夜勤ならば可能でしょう。 いずれにしてもどこかであなたの能力と現実をおり合わせるかです。 この点をよく考えたほうがよいと思いますよ。 もし「将来的な需要も踏まえて、技術や手に職を付けられる仕事や、資格」があればとっくに誰かがそれをしていると思います。 少々辛口ですが、中途採用の実務をしていたこともある者の意見です。

関連するQ&A

  • 今後のキャリアプランについて

    カテゴリーが違うかもしれませんすいません。 今年で32歳になります。女性です。 短大を出て20歳で正社員で販売職に就職してうまくいかず一ヶ月でやめてから派遣で一般事務で転職を繰り返してばかり、気づけばもうこんな歳です。転職回数は10回以上になります。 周りの同年代の友人は既婚未婚それぞれですが、正社員で働いてる人しかいません。 新卒後もずっとそこで働いていて子供もを授かりマネージャー職になった友達もいれば、2度程転職後、現在の職場では大変だけどやりがいを感じると言ってずっとそこで働いている友達もいます。 それなのに私はいまだに資格とかできそうなことを手当り次第調べてみてはいますが、うまくいかず。なんで自分はこんなふうになってしまったのか? 何ならうまく行くのかと考えてからもう4年くらいになりますが悲しくなってきました。 なりたい自分もはっきりイメージできず、適職がわかる本なども読んでもピンとこず。 こんな歳だしもう自分が情けなくて最近は友人と会うことさえ避けたくなりかけています。遠方の両親にも仕事の話はしたくありません。情けないと言われることが目に見えています。 同じような悩みのある方、どのように克服されましたか?

  • 40代の転職活動方法

    現在47歳、男性です。 技術職から事務職への転職を希望していて、 社労士や行政書士等の資格は持っているものの 経験がほとんどないため、 やはりなかなか厳しいです。 活動方法としては、 ・転職サイト ・人材銀行 ・紹介会社への登録等を行っているのですが、 その他に何か良い方法はあるのでしょうか ぜひ、よろしくお願いいたします

  • 今後のキャリア (長いです)

    普段自分の事は自分で決めるのですが、考えが堂々巡りしてしまって、多くの方のご意見伺いたいと思います。 現在転職活動中です。候補(志望先)としては 1.同職で他社 2.同職で個人事業主 3.自分の得意分野で事業会社へ転職 の3通りです。 今の仕事は生涯続けたいものではなく、いずれは事業会社で落ち着きたいと考えています。しかし現時点においては、仕事自体に未練が残っておりもう少し続けたい気持ちです。 自分の志向性と、短期で稼ぐ事を考慮すると、個人事業主で何年かやっていくのがベストと考えましたが、個人でやっているとその後正社員としての就職が難しくなる傾向があると知り躊躇しています。又、個人ではマネジメント面、技術面でスキルアップに限界がある為、スキルの面でも後々正社員で応募する際にアピール不足になる事が不安です。 現在30歳で、数年内には結婚の可能性もなきにしもあらず。自己投資の為に組んだローンが残っているので、ここで稼いで清算し貯蓄もしたいです。今正社員で就職した場合と、年収で150万程度差がありそうです。個人事業主の場合はエージェントつきでやるのですが、私の経歴・エリアでは、数年は途切れず仕事を取れる見込みがあるそうで、一時的に大分稼げる事は、もちろんリスクはあるが安定性は悪くないようです。 しかし今後のキャリアを考えると進めません。起業は考えていません。起業を視野に入れてない以上、個人事業主などやめるべきでしょうか。数年潤っても、その後のキャリアに支障がでるならばやめたいと思いますが、その場合でもチャンスが絶対なくなる訳ではないと思うと迷います。 まず正社員で応募して、万一落ちたら個人という事もありえますが、それでは正社員応募の時点で自主性がなさすぎ、意思を固めるまで動く事ができません。 どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 転職活動中、今後について。

    転職活動中の25歳、男です。 前職をやめてもう少しで一年になります。前職では、会社都合で試用期間3ヶ月で辞めさせられました(60歳の上司に職種合わないんじゃないのと言われました)。小さな会社で、即戦力を求めていたようです(別上司が言うには)。気持ちを切り替え新しい会社を次々と受けてはいるのですが、「なぜ3ヶ月?」「短いね」と言われ、決まることが出来ません(今まで受けた会社は、技術職です)。自分としては、前職の技術職ではなく、経理、経営に関する仕事を行いたいのですが、資格、経験ともにありません。約一年の空白期間は「バイト、資格のための勉強、ハローワーク」に時間を費やしていました。資格の試験は六月ですが、これ以上無職の期間が長いともうダメなのかと不安になります。答えが見つかりません。 希望ではないけど何かの職に就き、職としての経験をつみ、それからもう一度経理、経営の道を探してみるか・・・。その道は諦めるか・・・。長くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • キャリア相談にのっていただけませんか?

    現在26歳で、一流私立大を卒業した後で従業員200名程度のソフト会社の技術職として働いている3年目です。 入社してからずっと同じチームの所属で、課長と中堅社員2名がソフトの設計をしていて、私の担当はそのシステムのプログラミングということになっています。 ただ、私はもともと根っからの文系で、理系的な思考を必要とされるプログラミングはちんぷんかんぷんです。 私の他に40か50歳くらいの、別の会社から派遣されてきた男性プログラマーががいて、その人の方が圧倒的にプログラミングができますし、海外子会社の外国人社員が6名もプログラミング担当でついているので、ますます私の立場がなくなっています。 私は彼らが作ったシステムの動作確認と、彼らが担当している機能よりもずっと簡素な機能の実装しか任せてもらえなくなりました。 1,2年目はどうだったのかというと、その頃はうちのチーム全体が下請けのような形で、他のチームやうちの課長が設計したものを、うちのチームの中堅や私がプログラムしていたという形でした。 この場合は中堅もプログラミングが解るので、私も彼らにサポートを受けつつ何とかやっていたのですが、今は中堅の人達にはプログラムは分かりませんから、プログラムができない私をサポートするより派遣社員や外国人社員に頼んだ方が速いんですね。 そういうわけで、すっかり技術開発職としてやっていく気がなくなってしまいました。 プログラムを好きになる自信もありません。 今日、ITパスポートという、一番簡単なIT系国家資格を取りましたが、ここらが限界です。 こういう場合、どうすればよいでしょうか? 社内異動が一番すぐに浮かびますが、制度はありません。 面談が半年に1回あるので、言うとしたらそこで希望を言うことになります。 異動先は、製品開発でなく、作った製品の検査をする部署なんかがいいと考えていますが、その会社が倒産したら再就職先に困るのではないかという不安があります。 メンバーは女性が多く、男性は正直、他で使えなかった人だったり、冴えない男性を中途で雇ったりもしているみたいです。 また、マーケティング部も興味があります。 こちらは製品のプロモーション動画を作成したり、HPの改定を行ったり、製品パッケージのデザインをしています。 私は絵は無理ですが、HP作成はシステム開発よりは興味があるので、こちらの方が向いていると感じます。 また、私自身、「こんな便利なもの、楽しいものがあるんだよ」ということを文章で説明するのが好きなのです。 社内異動を申し出るべきでしょうか? 社内の人間関係といえば、SNSで経営幹部から若手までの社員とつながっていたり、スポーツや飲み会等の行事には出るようにしているので、少なくともビル内で私を知らない人はほとんどいませんが・・。 技術職の人からは辞めた方がいいのでは?と絶対に思われています。これは確実です。 すでに社長直々に、ある最新システムの開発メンバーから外されたりもしました。 もしくはリクナビ等で全く別の業種にチャレンジしてみるのはどうでしょう? これもたまに転職求人サイトを見に行ったりするのですが、今の私の経験を買ってくれるところがあるのか不安です。 未経験OKといっても、何らかの成果を出した経験が求められるわけですよね? 第一、出した成果があるとしても技術職としての成果しか出してないわけで・・。 あと転職先企業がすぐに潰れないかも不安です。 今の企業は一応、社長は絶対に潰れないと豪語していて、ある格付け会社からも数年間連続で最高の格付けを得ているようです。長い歴史もあります。 そういった一応、長い間堅実な経営を行ってきた会社から、創業年度の短い、倒産する確率も高いかも知れない企業に移るのは相当勇気がいると思います。 それなら今の企業でのらりくらりやりつつ、他のこと(独立や副業で自己実現を考えるなど)を考えた方がいいような気もしています。 以上の文章をお読みいただき、なるべく記述を踏まえたアドバイスをいただけないでしょうか? 以前からこのような社会人としての相談をこちらでさせていただいているのですが、他の企業を転職サイトで探すといっても、現にこの程度の経験では転職先も見つかりそうもないなら第三者からそう言っていただいて、はっきりさせたいのです。 よろしくお願いします。

  • 通信の短大に入ろうか悩んでいます。

    現在、経理職に就いている27歳です。 高卒で事務職に就き、経理職はまだ1年目です。 転職したときに、求人の応募資格が短大卒以上や大卒以上も多くありました。 いまの会社で働き始めたばかりなので転職は考えていませんが、将来のことを考えると高卒のままよりは通信でも短大の卒業をしておいた方がいいのかなと思うようになりました。 もし仮に30代で転職するとなった場合、短大卒の方がいいんではないかなと思ったりもするのですがどうなんでしょうか? それともなにかほかの勉強に力を入れた方がいいでしょうか?

  • 一貫したキャリアを歩むことのできる職業につくには?

    現在、私は28歳で在職5年目の社会人です。 理系修士を修了し、社会人を過ごしていますが、 これが自分だと言えるスキルがなくて悩んでいます。 現在の職業は、研究職でなく社内SEです。 会社におけるキャリアも中途半端で今後の自分に不安を感じます。 (安定を得るためには、今の職業を続ければいいのかもしれませんが  虚しいです。) 一貫したキャリアを持つことができる職業に転職、 あるいはそれに向けて努力したいです。 ご存じでしたら皆様の知恵を頂けたらと思うのですが、 仕方ないのでしょうかね・・ ※情報系スキルは、技術よりも折衝スキルの方が重要ですし、  資格・技術を取得しても会社側の都合により、  スキルの低い仕事に甘んじなければいけません。  (日々のシステム運用/保守が一番大切ですので)  忙しさの中で虚しさは多少、忘れられますが  ふとした瞬間に今やっている仕事があまり積み上げのない  仕事なのではないかと思ってしまいます。

  • 今後のキャリアについて

    今後のキャリアについて はじめまして 今回初めて質問させて頂きます。  質問として自分が考えているキャリアプランに ついて率直な意見を頂きたく。 まず自分のスペックですが、 学歴:国立大学工学部卒 年齢:25歳 資格:TOEIC750 簿記1級 勤務先:大手電器メーカー 開発設計(機械)  動機として、学生時代から経営に興味があり MOTやMBAを志望し活動しておりましたが、実務経験を 積む必要性を感じ現在の会社に拾って頂きました。 社会に出て3年も経過し、社内での一通りの業務を経験した ところで、このままでいいのか?という想いがもたげてきています。  将来的には、技術者として得た経験・知識と会計に関する 知識を軸として仕事を行っていきたいという想いが強いです。 (具体的には開発中の技術価値評価と評価に基づく 投資可否の意思決定サポートや知的財産権の価値評価と流通など) まずは会計に関する知識を専門的なレベルまで高め、将来に活かして いきたいと強く感じています。   まず、質問1として会計に詳しい技術屋あるいは 技術に詳しい会計屋という人材にニーズは存在するのか? (業種を問わず)存在するのならばどこの業界においてか?  質問2として、ニーズが存在するという前提で下記3点のプランを 考えています。いずれも険しい道(本人の資質は勿論、試験制度の 問題点など)ではありますし、このご時世贅沢な悩みだとは理解して おりますがご意見頂きたく、よろしくお願いします。 1.会計に強いMBA・MOT(国内)へ進学   会計に関する専門的知識およびUSCPAを取得   その後、コンサルへ 2.専門職大学院(会計系)へ進学   公認会計士資格を取得   監査法人へ就職後、コンサルへ 3.専門職大学院(知的財産権)へ進学   弁理士および技術士資格取得   特許事務所あるいはメーカーへ転職 ※費用は確保済みです

  • 初めての質問です。

    初めての質問です。 社労士の資格を取得したいのですが…。 今現在 保険関係事務職をしている20代半ば女子です。 先日 祖父が亡くなった際に年金相談をしに年金事務所を訪れたのですが担当の方がとても親身に教えてくれて自分も知識を持ち人の役に立てるこんな仕事に就きたいと思いました。 年金事務所で働いてる方達は社労士なんでしょうか?? どうしたら社労士になれるのか調べたところまず短大以上出てないといけないということ…高卒の私でも受けれる方法はまず行政書士を取得する事だそうで…。 もし仮に行政書士、そして社労士が受かったとしてどうやったら年金事務所等で働けるんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 人生相談

    22歳女です。短期大学を卒業し就職をし、だけど思うようにスキルアップが出来ず・・・原因が学歴だと分かっています。今年1年、受験勉強をして24歳で大学を入学し一番興味のある社会学部へ入学し四年制大学を卒業するべきでしょうか?それとも社会経験を積み、管理職へ転職する方法があるのでしょうか?どなたか人生のアドバイスをいただきたいです。すごく悩んでいます。

専門家に質問してみよう