• ベストアンサー

ものすごく初心者の質問で恐縮ですが・・・

原付の五速ギアつきに乗っています。赤信号だなーと思ってギアを1速まで落としていったら突如信号が青になったとき、いきなりギアを2速や3速にいれても大丈夫なのでしょうか?それともやはり一回1速まで入れたほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotetchan
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.6

自分も原付のミッション車に長く乗っていたので、信号までに1速に入れてしまう気持ちがわかります。 何しろパワーがないですから、車の流れについて行こうとすると、1速でのフルスロットルでスタートしないといけないんですよね。ついつい、止まる前から発進の時のことを考えてしまいがちでした。 機械として「大丈夫か」という話は、停止状態になっていないのであれば全く問題はありません。停止状態で3速なんかに入っていると、エンストの危険があります。が、決して「壊れる」という意味ではありません。むしろ、スピードが出ているときにギアを落としすぎる方が、クラッチをつないだときに後輪がロックしてしまって大変危険です。 自分は赤信号を見たら、 減速→2速までシフトダウン→停止→1速にダウン という方法をとるようにしています。 ただここで原付の人に多いのが、 「止まってからだと1速やニュートラルに入りづらい」 という症状です。これは、オイル交換をまめに行い、オイルの量を適正に保つことで改善する場合が多いです。オイルの入れすぎが原因だったりします。 それでも入りづらければ、半クラの状態でギア操作をすると、一発で入ると思います。

ginta123
質問者

お礼

kotetchanさんの赤信号を見たら・・・のところ、とても参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • sin0717
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.7

バイク、この時期は気持ちいいよねー!で、お答えです。 スピードによります。少しでも動いている状態ならば2速でいいと思います。通常2速で加速している位のスピードなら3速。ginta123さんは、赤信号の時に、クラッチを切って1速まで落としているのですか?もしそうなら、減速しながら5→4→3→2→1と順番に落とし、1つ落とす毎にクラッチをつないでエンジンブレーキを併用しながら減速していくといいですよ(カッチ・カッチ・カッチって感じ)。シフトダウンしながらクラッチをつなぐ際に車体が過剰なエンジンブレーキでガクガクするようであれば、スピードをもう少し落としてからギアを落とすか、シフトダウンの際にクラッチを切ったときにスロットルを軽く空吹かししてエンジンの回転を少し上げれば安定するはずです。んでは!

ginta123
質問者

お礼

とても気持ちいい季節ですね~。早く梅雨が終わって全快の夏になってもらいたいものです。回答ありがとうございました!参考にします~。

  • Kirishima
  • ベストアンサー率32% (155/480)
回答No.5

ギアを1速に入れるのは止まる直前でいいと思います。 惰性で走っている間に早めに1速に入れるとつんのめることになるでしょう。 ですから、ご質問のような状態ですと、ちょうど2速や3速で加速していいと思います。 ギア付き原付ですと、1速はほとんど発進のためのギアで、停車状態でしかつかわないのでは、と思いますが。 そのときのスピードにあったギアを使えばいいと思いますよ。

ginta123
質問者

お礼

バイクのスピードと相談して運転したいと思います。ありがとうございました~!

  • S40
  • ベストアンサー率7% (26/339)
回答No.4

バイクは教習所で乗って以来ご無沙汰しているので、公道でのシビアな経験は無く、所内のぬるま湯運転しか経験がないので割り引いてお読みください。 車と比べてクラッチの細かいコントロールがし易いので、クラッチミートのときにギアーが合わないなと感じたら握りなおしてギアーを踏み変えていました。 こんなことをしていたのは何をしても危険の無い所内だからできる芸当かしら。 どのギアでつなぐかはそのときの車速とエンジンの回転数で決まると思います。 原付は経験がないのですがエンジンの吹き上がりはいいのでしょうか?吹き上がりがよれば低目のギアーでもアクセルワークでつないで順次シフトアップできることと思いますが、:原付は経験がないので分りません。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.3

ひょっとして前方の信号が赤だった時に、クラッチを切って惰性で進みながら、一気に1速までシフトダウンしているのでしょうか? そうすると、まだ車速が有る程度まで落ちきっていないのに、既にギアは1速になってしまう訳ですよね。 それだと、質問のような状況では、発進する際にギアの選択でやや迷う事があるかもしれません。 クラッチを切ったまま、一速に入っていたギアを2速や3速に入れ直して、クラッチミートして加速しても、それに見合った速度であれば、機械的に問題になるような事はありません。 むしろ車速が落ちきっていないのに、一速でクラッチミートするほうが、影響が出ると思います。  赤信号等ですでにそこで止まるために前進していく時には、そこに向けて減速すると同時に、それに見合ったギアにシフトダウンしながら・・・・もちろんギアを落としたら一旦クラッチを繋いでエンジンブレーキを利かせながら、減速していったほうがいいでしょう。 そうすれば、まだ3速や2速で減速中に信号が青になっても、ほとんどそのままのギアで加速していけるでしょうから、あわてる事無くスムーズに運転できると思います。 ギア付バイクに乗って発進する時に、1速→2速→3速・・・・とシフトアップするように、停まる時もその逆にきちんとシフトダウンするほうがいいでしょう。 ただし、急制動などの場合はこの限りではありません。

ginta123
質問者

お礼

あせらないで丁寧に運転しようと思います。ありがとうございました!

  • karinto7
  • ベストアンサー率23% (58/251)
回答No.2

別段1速まで入れる必要は無いと思います。 そのときの車速やエンジンの回転数に合ったギアでスタートしてください。 >エンストも怖いですけどあのつんのめりそうになるのも怖いですよね。 急激な負荷の変動は機械的にも良くないですし安全面でも良く無いと思います。

ginta123
質問者

お礼

どうもありがとうございました。やはりつんのめるのを防ぐ意味でも機体に悪影響がないとわかったので2、3速で発進しようと思います。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

別に2速や3速で発進できるのならそのギアでも構いませんが、原付のトルクでは3速発進あたりになるとエンストするかもしれないですよ。 また、5速で走っていて信号など予測して止まる場合にはシフトダウンしながらエンジンブレーキを併用して止まると、次の発進もスムーズにいくと思いますよ。

ginta123
質問者

お礼

たまに速さ的には今3速だなと思いながらも1速に入れてしまっているので怖い思いをしながら発進することがあります。エンストも怖いですけどあのつんのめりそうになるのも怖いですよね。早速の回答ありがとうございました!参考にしてみます。

関連するQ&A

  • ギアが落ちない・・・(初心者)

    ミッションバイク初心者です。 もしかしたら普通にあることなのかもしれませんが恥を忍んでおききします。 今日中古で状態良のCB400SFのVTECを購入したのですが、60km走ったうち、2,3回ほど「ギアを5速まであげて走り、止まるときにギアが落ちない」という現象が起こりました。(シフトというんでしょうか?) クラッチを握り、前後にバイクを動かしながらギアペダル(?)を踏むとギアが落ちると聞いていたのでやりましたが、ギアが落ちるまで時間がかかりました。 たまたま赤信号になったばかりで時間があったのでよかったのですが、発進を急ぐようなときに起こればかなり周りに迷惑をかけてしまうとおもいます。 この現象はみなさんよくあることなのでしょうか? 不良もしくは、何かのクセなのでしょうか? もしお分かりでしたら、この理由や対処法など教えてもらえませんか? また、教習所では教えてくれないような知っておけば役に立つ!これは常識!というようなサイトなどあればおしえてください。

  • AT車のブレーキングから信号停止までのギアチェンジ

    4速のAT車のことでお願いします。 車種は、カローラ・スパシオでFFです。 ボクの運転方法が正しいのかどうか分かりません。 信号の手前で、赤信号が見えていたら、オートドライブをオフにして、 4速から3速に落とし、時速が40キロを下回れば、2速(セカンド)に落として、 ブレーキングで止まります。 信号で停止中は、「N」、ニュートラルにして、手はシフトレバーにかけたまま、 反対の信号が、青信号から赤信号になりかける時に、「D」ドライブにして発進しています。 ここで、特にお聞きしたいことは、 時速が40キロを下回ったときに、セカンドに落とすことに意味があるかどうか? そして、ギア系統を傷めることにならないかどうか? ということです。 AT車ですから、ブレーキングでギアが3速から2速に落ちることは分かってはいるのですが、 ブレーキパッドの摩耗を減らせるなら、40キロ以下になれば、2速に落としているのですが、 (40キロ以上だと、3速から2速に落とすと、車体の振動があるもので・・・) そのことで、ギア系統に負担がかかることはありませんか??? ちなみに、停車中に「N」」ニュートラルにするのは、誤っての発進の防止の為です。 お忙しいかと思いますが、素人の運転なもので、是非、アドバイスをお願いします。

  • mtの路上の教習で質問です。

    4速で走って、信号赤で停止する時、 4速のままブレーキして、クラッチ切ってブレーキして停止して、 ギアを発進に備えて4速から1速にチェンジする手順でよろしいですか? それとも、 4速で走って、信号赤などで停止する時は、 ギアを2速にシフトダウンしてから、 クラッチ切ってブレーキして停止して、 ギアを発進に備えて2速から1速にチェンジする手順を踏まないとダメですか?

  • 車のMTミッションのことで、質問させていただきます。

    車のMTミッションのことで、質問させていただきます。 私は、平成17年式のエブリイバン・グレード:ジョイン・77000キロのMT車に乗っています。 クラッチ・ミッション等の交換履歴は、ありません。 半年前、ギヤチェンジ1速から2速に変えた際にギヤに引っかかりがあるようなカリカリ音が発生しました。 その時は音に気づいたので、車を停車させ、エンジンをかけた状態でクラッチを切り、1速から5速まで、順番に何回かシフトチェンジをさせ、再発進させたところ音が無くなったので、そのまま気にしませんでした。 それから音が出る症状が現れてませんが、1回、音が出たと言うことでミッションオイルを交換しました。 中古1500キロで購入したんですが、以前から1速とバックには、入りづらい車でした。 近頃10~20キロ・時間にして30分くらい車を走らせ、信号などで停車すると、1速と2速に入りづらくなる症状が現れました。 始動時ギヤは、スコスコはいります。 具体的には、走行中、前の信号が赤になる→シフトポジションは5速のままクラッチを切りブレーキを踏んで車を減速させる→信号で停車(5速)→信号が青になる→1速にシフトさせようとするが、すごく渋くてギヤが入らないような状況です。 そのような状況でも、無理矢理1速に押し込んでやるとギヤは、入ります。しかし無理に入れても、一回ニュートラルに戻してクラッチを切り直すと、やはりスコッとは入りません。 また3速とかほかのギヤに入れてから一速に入れてやると少しは、入りやすいです。 このような、癖のある車のため、この頃の運転では、車が停止する直前に1速に入れるように心がけています。 やはり、寿命でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 低速ギアの選び方について

    こんばんは。 現在普通MT免許取得中で、路上に3回出たことのある者です。 質問をまとめたものに★をつけています。 低速・減速時のギアチェンジについて、わからないことがあるので教えてください。 例えば、 直線を4速で走行中、信号が赤だったため、 ブレーキをかけ停止線で停止。 停車してからギアをローに入れ、 青になったら発進しますが 赤信号のため減速して、停止しようとしたときに (完全には停止していないくらい、約10km/h以下になった) 青信号に変わりました。また加速しようとするとき、このときは4速のままではいけないと思うので、ギアチェンジすると思うのですが、 ★(1)1速にいれるのでしょうか?2速にいれるのでしょうか? ★(2)減速シフトの考え方としては、まずはブレーキをかけて減速し、それに見合ったギアに入れる。ということで正しいのでしょうか? ↑が正しいとするともうひとつ疑問が生じます。 この間の教習で 3速で走行中に坂道に差し掛かり、 そのまま走行してたら教官に「ギアギアギアー!!」と怒鳴られてしまいました…。 坂道では1速?2速?に入れるべきだと思うのですが、 このときは坂道に差し掛かる前にギアチェンジをしますよね? ★そのためにはまず減速してから、1速2速に見合うギアにしなくてはいけないのですか?それとも速度は落とさないでも、前方に坂が見えたらギアを落としていいのでしょうか? それと、教習所では停車中の車両を少しよけて通る際もウィンカーを出して確認して、またウィンカーを出して…ということを義務づけられてるのですが、この作業をする際にどうしても速度を落としてしまいます。その際に、速度が落ちているのにギアを下げないということで、教官に叱られます…。 ★このような進路変更等で速度を落とすときはいつ低速ギアにシフトダウンすればいいのでしょうか? わかりずらい文章ですみません。 路上に出てからいつもギアチェンジが遅れたり、適切なギアに即座に入れることができなくて、 教官に嫌味っぽくいわれて、落ち込んでます…。 シフトとブレーキのタイミングについて教えていただけたら幸いです。 どなたか教えて下さい。お願いします。

  • ギアの名称

    突然すみません。 "名称"というのかどうか自分も分かりませんが、僕の乗っているバイクはスズキのGS50でギアは4変速です。1速は「ロー」、2速は「セカンド」、3速は「サード」そして4速は「トップ」(!?)といいますよね!? しかし、もうチョッと周りを見渡せば、同じ原付バイクでもギアが5速や6速まであるものまでありますよね!?このようなバイクで、ギアの5速や6速はなんと言うのでしょうか!?

  • バイク シフトダウン

    バイク初心者です。 質問いくつかあるのでお願いします。 ・4速か5速で走行中に赤信号などで停車する際、  1段ずつ下げる余裕がない時、ギアチェンジせずにブレーキをかけて、  止まってから一速もしくはNにした方がいいのでしょうか?  一気に下げると、停車後の発進時につながりにくいと聞いたのですが  本当なのでしょうか?  またこの場合、止まらないで青信号になると  4速で速度が落ちてる状況なので、  加速できないと思うのですがどうなのでしょうか? ・停車するために減速する際、1速まで下げない方がいいのでしょうか? ・発進するとき、2,3回軽く煽ってからアクセルを開ける人もいると思うのですが、  この方が発進しやすいのでしょうか? 質問多くてすいません。 回答の方よろしくお願いします。

  • はじめまして

    はじめまして ダイハツ コペンに乗ってます 今年大雪の日に運転していたら、ギアがチェンジ出来なくなる事が何回もありました。雪が車の下を擦っていたので、どこかに雪が詰まったのかな~ 4速で走っていて、ギアチェンジ出来なくなり、信号で停車。ギアが4速から動かないので仕方なく4速発進しました MTコペンに乗ってる人で経験ある人居ませんか?どう対処してますか? 教えてください

  • ATについて質問します。

    ATについて質問します。 平成15年式のホンダレジェンドKA9に乗っています。 Dレンジで般道など走行中例えば信号が赤になり60KM/hから減速してきて、 手前で信号が青となった場合(このときギヤが落ちて2速で20KM/h位) の発進加速時に2速から1速に切り替わる瞬間にドンとショックが出ます。 交差点などもこう言う場面になった時もショックが出やすいです。 AT添加剤なども試しましたが症状は改善しません。 ちなみに走行距離は66000キロです。 何か解決策があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ギアの異常

    失礼します。 原付ミッション車「GS50」(スズキ)のユーザなのですが、 信号などで止まった際に、1速からニュートラルにギアをあげようとシフトすると確かにニュートラルに入るのですが、 信号が青になるのを見計らってギアをニュートラルから1速に入れる際、上手く入ってくれないときが多々あります。 オイル交換も定期的にやっているので、 (新車で購入後1000キロ単位で交換・・・ただ今2700キロです)オイル関連ではないと思うのですが。 解決方法をご教授いただきたいです。宜しくお願い致します。