• 締切済み

水道工事のトラブル

最近土地を購入し、家を建てているのですが… 土地はA社に仲介入ってもらいB社から買うことになりました。B社から買う場合は、水道工事をB社に任せると言う条件でした。その条件を了解し購入したのですが、水道工事をしてもらえずB社とも連絡取れない状態で逃げられてる状態?どうしたらいいのか…水道工事代もはらっており、これ以上払うのはきつい状態でどうしたらいいのか分かりません(>_<)警察にも相談行きましたが詐欺でないといわれ… A社にも責任は取れないと言われ… A社は仲介なので責任とるべきでは?とおもうのですが… どうしたらいいか教えて下さい! よろしくお願いします!

みんなの回答

  • toro1964
  • ベストアンサー率35% (47/134)
回答No.1

B社は売り手側の業者さんで、そしてA社が買い手側(貴方様)の業者さんということなのでしょうか? 細かい状況が分からないのでこの前提とした場合でお答えします。 A社・B社で、当件の土地を共同仲介したと思われますので、当然、水道敷設状況については、重要事項説明義務が両社ともにあります。A社が買い手側の業者であっても、その調査、説明義務を免れるわけではありません。 水道管の敷設ができなければ、「家を建て、居住する」という目的を達することができませんので、契約自体に重大な瑕疵があったと判断され、契約は無効となります。 とはいえ、B社が逃げている?状況ではその賠償を求めて金銭を回収するには時間はかかりますね。 今一度、不動産売買契約書と重要事項説明書、付随資料を確認したうえで、A社に媒介上の責任として工事を履行してもらうのが早道かと。 (都道府県の住宅局(業者を監督する部署)に相談してみてください。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水道工事について困ってます。

    現在新築工事中です。 もう足場も外れ来月中旬には引渡し予定になっています。 しかし水道工事のほうがトラブルで全くすすんでいません。 今回土地も購入したのですが購入時には重要事項説明書にも土地の南側公道に公営水道25パイがひかれてあるということだったのでそこから引き込む予定だったのですが市役所の水道課で調べるとそのような公営水道管はなくあるのは私営の水道管のみだということ。一番近い公営水道は100mほど離れている75パイの管ということ。 そうなると予定していた工事の金額が全く変ってしまいます。 今現在HMが窓口となって不動産会社に話をしてくれているようですが埒があかないようです。(HMが話すから施主は待っていてくれと言われたので・・・・)工事金額をどちらが負担するかどうかが焦点になってます。 でももう引渡しが迫っているのにこのような状態なのでHMにも不信感を抱いてしまったので自分でも出来ることはしなくてはと焦ってはいるのですが何をどうしたらいいのかわからず・・ 今現在住んでいる賃貸が9月で契約が切れてしまうので困っています。 どうかご意見よろしくお願いいたします。

  • 土地を契約の前々日に仲介不動産の方から連絡があり、「売主さんが水道工事

    土地を契約の前々日に仲介不動産の方から連絡があり、「売主さんが水道工事費を追加していなかった」と言われ、土地代と別に水道加入金・工事費一式として48万の追加費用を言い渡されました。 水道加入金は市町村に支払う必要があるのですが、費用を一式されて工事費がいくらかは不明です。 売主さんが、宅地として販売するために、水道工事をした費用を追加していないなど、 別途水道工事費の請求があるなど記載もされておらず、不動産会社からも説明がなったため、 金額修正が納得いきません。 手付金を支払ったため、追加金額はすぐに準備できないことを不動産屋につたえると 土地代に含めて請求にしますか?と言われました。 仲介手数料も数万ですが、増えますよね? 最初から見積もりに入れるべきものをいれてないのは売主なのに!という思いです。 やはりおとなしく支払うものですか?

  • 公共下水道の工事の流れは?

    現在賃貸アパートなのですが、 今までは、建物のすぐそばに、貯水曹らしきものがあり、 定期的にバキュームカーでの、汲み取りをしていたみたいで、 下水道代は特に必要なく、この汲み取りも家賃に含まれてたようです。 トイレは、元々水洗です。 つい先日、 下水工事の業者から「何日~何日まで下水の工事をします」というチラシがポストにはいっていて、 工事は済み、水道サイ合わせ下水道代が、徴収されるようになりました。 そこで質問ですが、 この公共下水道の、工事の流れはどういった形で、 行うようになったのでしょうか? 仲介の不動産会社、又は大家さんに聞けばよいのでしょうが、 何の連絡もなかったので、少し疑問に思っています。 賃貸ゆえに、下水道代が出費として増えるのは、わずかではありますが、 けっこうつらいものもありますし、何の説明もなかったのですが、 仲介の不動産会社、大家さんからも、何の連絡もないまま、施工業者が、 いついつから工事をしますというチラシだけで、工事が行われ、水道会社からは、いつから徴収になりますと案内が来ました。 この「公共下水道に流さなければいけない」と、言うのは、 1、大家さんの判断なのか? 2、仲介の不動産会社の判断なのか?(これはないかな?) 3、政令指定都市の区内だからいずれは公共下水道にしなければならないのか?  又は、市か区が推奨しているのかなど。 4、絶対に公共下水道にしなければならないのか? 工事までの流れ(いきさつ)が、よくわからないのですが、 一般的にはどうなんでしょうか? 近所では、多分ほとんど公共下水だと思うんですが(確かでないですが) よろしくお願いします。

  • 水道に関するトラブル

    トイレを流すと上から手洗いのために水が流れる所がありますよね。かれこれ2週間近くなるのでしょうか??そこからの水が止まらなくてずっと流れている状態でした。それが良いのか悪いのかも分かりませんでした… そのせいで10倍くらいの使用料になってしまいました…。 最初業者が来た時は、何かのはずみで中の蓋だかバルブだかが開いて、水が出っぱなしになっているのだろうと言う事でした。 でもそれだと不動産屋に責任は無く、早く連絡しなかった私の責任で自己負担になると、なんかあり得ないくらい強い口調で言われました。 水道局に問い合わせた所、古くなったり壊れたりしているのでなければ減免の対象にはならず、自己負担と言われました。 しかし後日連絡が来て、結局オーバーフロー管という物が折れていると言われました。オーバーフロー管て何なのでしょうか? そのオーバーフロー管を取り寄せるのに時間がかかり、28日以降になると言われました。私は29日が仕事休みなので29日に来てもらう事になりました。その間、トイレの栓を開けるとまた水が出っぱなしになってしまう為トイレが使えないので住む事が出来ないので、友人宅に泊まらせて貰わざるを得なくなりました。 水道局の方は、もし自分でオーバーフロー管の代わりになる物を買えればもっと安くなるが、どこに売ってるのかも分からないと言われました。トイレの事なんて全く分かりません。オーバーフロー管という物はどこに売っているんでしょうか?自分で取り付けられるものなんでしょうか? 工事にかかる費用などは自己負担なので不動産屋と相談するのを勧められました。 10月15日から入居したのですが、約2か月で壊れると言う事はどういう事なのでしょうか?まだ工事に来て貰っていないので何とも言えないのですが、古くなっていたのでしょうか?もしそうであれば不動産屋の責任ではないかと思うのですが…私が負担しないといけないのでしょうか? とても困っています。どなたか詳しく教えて下さい。。 因みに水道料金が減免になるかどうかは月曜日に連絡が来ます…。

  • 水道工事の負担金について

    先日、水道が引かれていない建売の住宅を購入しました、生活のために水道を引こうと100メーター先の本管までの接続工事を行いました、その後隣の土地に家を建てようという話が出てきて、不動産業者が水道局に問い合わせを行った所、水道管の太さから1.8軒分の能力しかないので、私の了承を得て欲しいとのことでした、そこで個人的には水道敷設工事の半額を負担して欲しいと思っているのですがこれで問題ないのでしょうか。正直一月前に工事したばかりなので建築業者がさっそく美味しいとこ取りをしようとされたようであまりいい気分ではありません。

  • 下水道工事におけるトラブルと請求書問題

    今まで、下水道に対応していなかったのですが、下水道管の敷設により対応できるようになり、対応工事を行いました。 ところが、工事上のトラブルで、未だに完工していないだけでなく、支払いの期限が指定された請求書が届いて、親が困っています。 その経緯は、次の通りです。 親は、リフォーム専門のA社に6月中旬、見積もりを取って、6月下旬に契約を結びました。 契約の際に親が受け取った契約書の内容は、見積書に準じた内容とされており、その内容も具体的に書かれておりました。 見積もり段階から、親は便所には換気扇がなく、内開き網戸の付いた外開き小窓だけなので、トイレの設置に制約があることをA社へ話しました。 また、A社は契約した時期は、梅雨に当たることが多く、工事を行うことが少ないので、すぐに工事に入ることができるとのことでした。 実際に、契約書には、工期が7月上旬から、中旬にかけて行う予定でした。 ところが、開始予定の7月初旬になって、工事開始が7月末に延期するとのA社からの電話が昼間にあり、私に話しました。 しかし、私は、この延期について、合意することができないので、夕方にもう一度、かけ直すようA社に言いましたが、その後、A社からの音沙汰がありませんでした。 A社から連絡があったのは、7月末の朝で、その時、「工事に入ります」との連絡に、親は「急に来られたら困る」と言い、これにA社は「作業員に鍵を預けたらいいのでは?」と問いかけ、親は知らない人には貸せないと拒否しました。 その為、屋内での工事の時は、家の誰かが居る状態で、工事を進めていました。 その後、工事は進み、便所の工事をすることになりました。 この工事では、便器の取り換えと、電気工事を一日がかりの予定だったのですが、実際には、週末を跨いでいました。 ところが、その一連の工事で、問題が発生しました。 古い便器の除去と、新しい便器の取り付け前の清掃は問題なく進んだのですが、新しい便器を取り付けたところ、便器の上端が内開きの網戸に干渉してしまいその窓が使えない状態になってしまいました。 本来、見積書に記載された「新しい便器」が契約書で設置される物のはずですが、実際に設置された問題の新しい便器は、同じメーカーの型番違いになっており、その設置状態は網戸に干渉した状態のままで、窓を開けるには、網戸か、便器の上端のどちらかを外す必要があります。 さらに、電気工事は、週明けの朝に作業員が来て、親が彼らに昼に来てもらうようにお願いして、昼に電気工事は、あっさりと出来あがりました。 現在は、窓に干渉した便器の問題で、工事がストップしたままで、先日、件の請求書がA社から送られてきました。 そこで、皆さんの知恵をお借りしたく、以下の質問します。 ・工事が完工していない状態で、支払い期限が記載された請求書に基づいて、支払いを行うべきなのでしょうか。 ・窓に干渉した便器の問題で、A社が干渉する網戸を干渉しないような網戸への換装を提案していますが、同意すべきなのでしょうか。それとも、問題の便器の交換を要求すべきなのでしょうか。 上記の質問以外でも知恵がありましたら、一般的な観点だけでなく、法律的観点からもアドバイスをよろしくお願いします。

  • どの会社に仲介を依頼するか

    不動産売買のサイト(ヤフー不動産など)で見つけた土地の購入を 検討しています。その土地はA社の「専任」となっていました。 購入者である私は・・ A社に直接連絡して土地を購入するか、もしくは馴染みの不動産屋B社に 連絡して仲介してもらうか、どっちがいいのか考えています。 (どっちでも問題ないのですよね?) 私としては、仲介手数料半額を謳っていて顔なじみでもあるB社に 仲介を依頼したいと思いますが、あえてA社に直接連絡して 購入するとした場合、何かメリットはありますか? 逆に、そうすると、A社によっては両手となり、A社を喜ばせるだけ、ということでしょうか。

  • ひとつの物件に3社の仲介業者

    購入予定の条件付土地は2区画で 3社の登りが上がっています。 それは私が仲介してもらっている業者から そういうケースもありますと説明を受け納得しましたが 3社が3社共購入条件が違い困惑してます。。。 私が仲介してもらっている業者A社は 対応も良く 9割がた購入を決め仮の締結を予定していたのですが A社から2区画が完売し 私より先に仮の締結した買主側に 採光の権利がありますと言われ了解したのですが 何故か未だ登りがあがったままなのを不審に思いA社以外のB社にそれとなく 問い合わせをしたところ まだ2区画とも購入可能ですよと 言われました。。。。 A社に対し不信感を抱き B社に問い合わせたことを話しお断りしたところ  『B社がどうしてそんなことをいったんだろう』と 言っていました。。。 気に入っていた土地だけに 残念でしかたありませんでした。。。。 この様な場合 売主それとも仲介業者どちらが 信じられないのでしょうか? ご意見お聞かせください 宜しくお願いいたします。

  • 水道工事 受注したくない?

    自宅の上水道の水道管を移設することになりました。隣地からきてる水道を切って、家の前の本管から引く工事です。 指定業者へ電話したところ、「なぜウチに?」と言われ、「普段、面倒見てもらってる業者があるならそちらへ」と断られました。 次に、20年前に家を建てたときの設備業者に見積もりを依頼しました。しかし2か月過ぎても返答がないのでこちらから断りました。 知人の知人経由で、一社から見積もりをもらうことができましたが、相見積もりがなく、高いのか安いのかわかりません。 自宅敷地は、水道本管が埋設された道路に接している土地なので、面倒な工事ではないと思います。 一般家庭の水道移設程度の小さい工事は受けたくないのでしょうか?

  • 静岡市の下水道工事について

    静岡市で新規に土地を購入する者ですが、下水道工事についての質問です。 購入する土地の前面道路には下水道の本管がありますが、敷地内への引き込みはされていません。 このような場合、一般的に全面道路から敷地までの引き込み工事は市で行ってくれると聞いたのですが本当でしょうか?