ひとつの物件に3社の仲介業者

このQ&Aのポイント
  • 購入予定の条件付土地は2区画で、3社の登りが上がっています。
  • 仲介業者A社は対応も良く、9割がた購入を決め仮の締結を予定していたが、2区画が完売し、採光の権利が買主側にあると言われた。
  • A社以外のB社に問い合わせると、2区画とも購入可能であると言われた。不信感を抱き、B社に問い合わせたことを話し、A社が不信感を抱くと言っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

ひとつの物件に3社の仲介業者

購入予定の条件付土地は2区画で 3社の登りが上がっています。 それは私が仲介してもらっている業者から そういうケースもありますと説明を受け納得しましたが 3社が3社共購入条件が違い困惑してます。。。 私が仲介してもらっている業者A社は 対応も良く 9割がた購入を決め仮の締結を予定していたのですが A社から2区画が完売し 私より先に仮の締結した買主側に 採光の権利がありますと言われ了解したのですが 何故か未だ登りがあがったままなのを不審に思いA社以外のB社にそれとなく 問い合わせをしたところ まだ2区画とも購入可能ですよと 言われました。。。。 A社に対し不信感を抱き B社に問い合わせたことを話しお断りしたところ  『B社がどうしてそんなことをいったんだろう』と 言っていました。。。 気に入っていた土地だけに 残念でしかたありませんでした。。。。 この様な場合 売主それとも仲介業者どちらが 信じられないのでしょうか? ご意見お聞かせください 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.1

このような場合、販売活動をしている3社は売主(又は売主から依頼を受けた業者)からそれぞれ販売の依頼を受けているわけです。 3社がそれぞれ販売活動をしているわけですが、それぞれのお客さんの状況を売主にどの段階でどのような報告をするか?という問題があるし、またその報告を受けた売主がその状況を他の業者にどう伝えるか?という問題があります。 例えば、A社のお客さんから申し込みが入ったという報告を売主にしたとしても、売主がその情報を他の2社に伝えるか?というような事です。本来なら伝えなければならないところを連絡を忘れていたりする事もあるし、そのお客さんの状況から見て契約に至るかどうか微妙であれば伝えなかったりする事もあるわけです。 また、A社のお客さんから申し込みが入ったとしても、B社のお客さんが今すぐ契約すると言えば売主はB社のお客さんに売ってしまう事もあります。ですからA社のお客さんから申し込みが入った事を他の2社も知っていたとしても、まだ契約に至っていなければ何とか自社で客付けしようとしてお客さんには「まだいけます」と言います。 このように複数の業者が販売活動している場合は、売主・仲介業者の色々な思惑がうごめいて情報がややこしくなります。それぞれが何とか自社の利益になるようにと、多少いい加減な事を言ってしまう場合もあるかもしれません。

momucyandayon
質問者

お礼

御礼が遅くなり 申し訳ありませんでした。 情報が交錯していると 仲介の方や売主に対しても 不信感を抱き 信頼関係を損ね 結局は購入を考え直す事となりますのに。。。 回答を頂いて検討したのですが やはり購入を止めました。。。 結果いい加減な情報なら 話さない方が利口でしたでしょうね ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自殺があった物件

    業者Aは仲介業者Bを通し、業者Cから建物つきの土地を購入しました。 (建物は引渡しまでに解体してもらう条件でした) 業者Aはその土地を数区画に分けて分譲する予定でした。 当然業者Aの土地購入についての用途は仲介業者Aと売主業者Cは承知の上です。 物件引渡し後(更地の状態)の土地の造成をするにあたり、近所の方のご挨拶の際、ご近所の方から言われたことによると、今回引渡しの際に解体した物件(建物)内で、自殺があったとの事… (その方はその場所に建物が建つのが嫌なので、(採光の加減で)その事を吹聴すると言うような事をおっしゃっています) それを聞き、すぐに仲介業者Bへ問い合わせたところ、Bもその件については全く知らなかったとの事、急いで売主業者Cへ確認を取りますとの事でした。 ところが、売主業者Cもその事は全く知らないとの事です。 と言うのも、売主業者Cがその物件を取得した経緯はCが自社物件を販売する際に下取りしたもので、(2~3年前との事)その時はそんな話は聞いていないからだそうです。 仲介業者Bも売主業者Cも善意であった事は確かなようですが、この状況では業者Cの目的を達するのに、かなりの損失が見込まれます。 そもそも初めから知っていれば購入する事すら無かったかも知れません。  このような場合、業者Aは損害賠償の請求は可能なのでしょうか? 今回の場合、全てが宅建業者である事から、善意、悪意の区別は必要ないのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • このやり方は汚いですか??目当ての物件に3社の仲介業者。。。

    夫;年収420万(上場ではない) 妻;専業主婦 娘 自由になる資金600万 です。宜しくお願いします。 今2700万の物件購入を考えていますが、某住宅雑誌で見たところ3社の仲介業者さんが取り扱っていると分かりました。 明朝早くまでに、この中からどの会社を選んで購入をしようか・・・迷っています。 例えばA、B、C社それぞれに「提携銀行は?金利優遇は?他の2社の仲介さんとこちらとの三択で迷っています」 と聞くのは失礼にあたるのでしょうか?? 銀行や優遇金利のことはきいてもいいですよね?? 要は後半の言葉を言っていいものか・・なんです。 質問 ●おたくと他とで迷ってるんですよ、と電話口で言う事は汚いか ●そもそも、仲介がいくつかある場合、皆さん一件一件電話で色々聞いてからどこにするか決めてるのですか? ●仲介業者決めで迷うならどんな質問をぶつけると仲介さんの良し悪し(差)が分かるのでしょうか? どうかご指導宜しくお願い申し上げます。。。

  • 建築条件付きの土地 仲介手数料について

    土地販売業者と建物を建てる業者が同じ売主のところから 1880万円の土地を購入し 建物を建てる予定ですが 仲介手数料が土地だけでなく 建物を含んだ価格で請求されており 購入を断るメールを送ったところ 以下のような返事が来ましたが 素人には理解できない内容で この内容が 不当なものかそうでないのかの 判断が出来かね 困っています どういう内容なのか それは違法では無いのか教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。 『通常大手デベロッパーの開発規模の宅地分譲 (約20区画~約300区画クラス)の場合、基本的に 自社販売が多い為、仲介手数料が発生しませんので この場合は、確かに建設工事請負契約を締結します。 ただ今回は前回お伝え致しました通り、建物プラン確定後 建築確認許可が下りた段階で土地建物一体の売買契約になりますので 売買代金が3800万円での締結となります。』

  • 収益物件の仲介手数料について

    (1)収益物件買主A社 ↓  ↑ (2)宅建業者B社 ↓  ↑ (3)B社社長の知り合い宅建業者C社 ↓  ↑ (4)収益物件売主D社 上の流れで、A社が収益物件を購入した場合、 仲介手数料はどこがどこに何パーセント支払うのが一般的でしょうか? 説明下手ですみませんがよろしくお願いします。

  • どの会社に仲介を依頼するか

    不動産売買のサイト(ヤフー不動産など)で見つけた土地の購入を 検討しています。その土地はA社の「専任」となっていました。 購入者である私は・・ A社に直接連絡して土地を購入するか、もしくは馴染みの不動産屋B社に 連絡して仲介してもらうか、どっちがいいのか考えています。 (どっちでも問題ないのですよね?) 私としては、仲介手数料半額を謳っていて顔なじみでもあるB社に 仲介を依頼したいと思いますが、あえてA社に直接連絡して 購入するとした場合、何かメリットはありますか? 逆に、そうすると、A社によっては両手となり、A社を喜ばせるだけ、ということでしょうか。

  • 仲介手数料

    いつもありがとうございます。 今月土地の方の手付けを行う予定なのですが、その土地の売主を知ってるのですが何故か仲介で不動産業者からしか購入できなく悩んでおります(仲介手数料が41万)かかる為。しかし土地が気に入っているのです仕方ないかとも思いますが一般的に売主と直接の話はおかしいのでしょうか?6区画のうち4区画はハウスメーカーが抑えてるみたいですが私は残る所を考えてます。仲介業者いわく本当は全てハウスメーカーに買い上げを申し入れる予定だったらしいいのですがたまたま私が問い合わせたのでその場所ともうひとつを外したと言ってました。また仲介業者というのは売主が決めるのでしょうか?是非お教下さい。

  • 買主(業者)から仲介業者を外そうと言われたのですが・・・

    不動産業者A社と専属専任媒介契約を結び、自宅(土地・建物)の売却を計画しています。 先日、仲介業者A社に取り纏めを依頼しているはずの購入希望者(不動産業者B社)から、「A社を介さずに直接契約しないか」と打診らしき連絡があり困惑しています。 B社は「仲介手数料を価格に上乗せする」と提案し、翌日、自社の様式で契約書(案)を持参してきました。 こちらはA社との契約もあり、また、プロと素人で対等な取引ができるはずがないので、契約書も一切開かず、お互いの条件等軽く話してお帰り頂きました。 結局、こちら側の条件や希望はA社を介して提出し、現在はB社の回答待ち状態ですが、B社の申し出を断った事が影響してこないか心配です。 もし、B社から不利な条件や引延ばしなどがあったとしても、こちらが悪いという事になるのでしょうか。

  • 建築条件をはずし、仲介業者から土地を買うと?

    こんにちは。 A社(不動産、建築業兼業)が売主の建築条件付の土地を B社(不動産、建築兼業)が紹介してくれました。 しかし、大手C社(こちらも不動産、建築兼業)で建てたいと思っています。 この場合、 (1)私は、普通は、B社に仲介手数料を払うのですよね? (2)私がA社に直に頼んで売ってもらうこともできるのでしょうか? 建築条件を外すので200万程度、さらに土地の仲介料で150~200万、土地だけで400万もあがってしまうのかとげっそりしています。

  • 不動産仲介業者の選定について

    不動産仲介業者の選定に関する相談です。 現在土地の購入を考えており、購入後に設計事務所か工務店に依頼して住宅を建てるつもりです。 仲介業者A社の営業マンは、我が家の好み・要望を良く聞いてくれ、魅力的な物件を紹介してくれます。これまで俎上にあがってきた土地は殆ど彼が見つけてきたものです。ですので、物件を探し出してくるセンスは非常に素晴らしいと思っています。しかし、契約を急がせたり、建築の話をすると懇意の工務店を紹介しようとしたりします。 一方、仲介業者B社は、家を建てるところまでを想定して土地販売することを社の方針としており、契約を急かさず土地の情報を集めるべきだとか、土地の価格だけでなく家を建てる前にかかりそうな費用(古屋解体費、インフラ引き込みなど)を加味した上で判断するべきなどと言います。仲介業者であるのに、余計な費用がかかりすぎるならその物件は買わない方がいいと言います。ローンを組むにしても、我が家のような購入スタイルであれば、単に利率の低いところではなく、中間金が出してもらえる銀行を選ぶべきだなどのアドバイスをくれます。 今、俎上にあがっている土地がひとつあるのですが、これを見つけてきたのはA社の営業マンです。ですが、この先の建設までのことを考えるとB社をパートナーにした方が我が家には有益に思えます。もちろん自分自身がしっかり勉強して専門知識を身につけられれば、A社から買えばいいのだけなのですが。そこまでできる自信もありません。 まだ購入申し込みをしていないので、どちらの業者でも物件を扱うことはできるようです。 どちらの仲介業者を選ぶべきか、ご意見お聞かせいただけると助かります。

  • 仲介手数料

    マイホーム購入予定で知人から紹介された不動産屋さんに探して貰っていました。 建設会社が持っている土地が4区画あり、内3件が建築済みで1区画残ってます。 この建設会社で建てるのは勿論、OKなのですが土地だけの購入で別の建設会社で建てても良いみたいです。 不動産屋さんに「仲介手数料は土地建物合計の3%頂きます。」と言われました。(+6万円と消費税まで細かい事までは言ってなかったです。) この建設会社で建てた場合は土地建物合計の3%かかるのは分かるのですが、別の建設会社(私の知り合いの会社)に頼めば不動産屋さんは土地を仲介しただけなので、土地購入費用の3%の仲介手数料だけで良いのでしょうか?