• 締切済み

黙秘って有効なのですか

何かにつけて、話の前に黙秘権があるといわれますが それって、かなり大層な罪の場合ってことありませんか? 罪に大小ないらしいですけども、軽微な罪ならはっきりしゃべったほうが、引いては得ではないのでしょうか? これらは間違っている思考ですか?

みんなの回答

回答No.4

黙秘権は、逮捕された後ですよね、 逮捕されるってことは、物的証拠と況証拠が揃って、裁判所へ逮捕状請求する訳で、逮捕は本人からの自供が欲しいだけの話しですから、証拠が揃ってるのに、黙秘権は最悪と受け取られます。 逆を言え、検事の好きなように調書巻かれちゃう危険もありますから、黙秘権は使い損ですね、黙秘権は、事件と直接関係のない、例えば親子関係はどうだったかと言う質問に対して、親に付いては黙秘権を使ったりは有効だと思います。 事件の大小じゃなく、証拠が揃ったから逮捕される訳で、そこで黙秘権は、黙して語らずとだけ書かれ、書類送検されてしまい、検事調べの時には容赦なくやられますから。

  • mt5215
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

黙秘権という権利がありますが、証拠の有無や損得の問題ではなく、自分が犯した罪であれば正直に話すべきだと思います。 ただし、無実の罪であれば話は別ですが・・・

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

#1の方が回答しているとおり、証拠の有無程度 によります。 小さな犯罪でも、証拠が無かったら黙秘権を行使 すれば無罪、あるいは不起訴になるかも しれません。 証拠があるかどうかは被疑者、被告人には判らない 場合があります。 そのとき、捜査側がどの程度の証拠を持っているのか を知るための駆け引きとして、黙秘権の有効利用が 考えられます。 証拠が十分で、黙秘権など関係無い、という場合は 犯罪の大小にかかわらずしゃべった方が得ですね。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8023/17148)
回答No.1

証拠がはっきりしているのなら,どんな犯罪でもしゃべったほうが得ですよ。 逆に言えば,証拠がはっきりしていなくて,そして今後も証拠がはっきりしそうにないのであれば,どんな犯罪でもしゃべらないほうが得ですよ。

関連するQ&A

  • 黙秘権は何のためにあるのか?

    皆さんこんにちは。 黙秘権について教えてください。 刑事事件を起こし、逮捕され、取調べを受ける前に 「自分の意思に反することは、言わなくても良い。 貴方には黙秘権がある。また黙秘権を使ったからと いって、貴方が不利益になることはない。」 と、捜査員は被疑者には言うのですが、裁判では 黙秘権を使ったことにより、裁判官の心証も悪くなり 黙秘=否認とみなされて、反省の姿勢が見られないとして 刑が加重されたりすることがあるらしいのです。 黙秘権は被疑者(被告人)のためにあると思うのですが、 それであれば、黙秘権を使わないほうが得ということに なり、黙秘権というのは一体何のためにあるのでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • 黙秘権について

    黙秘権についてお尋ねします。 容疑者には黙秘権が与えられていますが、物証が無いのをいいことに、不当に無罪や減刑を狙って容疑者がこれを行使したとします。 しかし、その後の捜査当局での状況証拠の積み重ねにより、黒であると認められたとします。 その場合結果は同じでも、容疑者が黙秘権など使わず初めから事実を話し罪を認めた場合と、黙秘権を使ったが為に捜査が大幅に遅れ、時間と費用をつぎ込んだ挙句、ようやく黒であることを突き止めた場合は、量刑に差は出てくるのでしょうか? 私見では、無罪や減刑を狙っての黙秘権行使は、裁判を受ける人間として誠実さを欠きますし、不当に取調べを長引かせたということ自体、その分、国民の税金で不当に食事代等を得ていることを考えると、量刑を重くしなければならないと思うのですがどう思われますか?

  • 黙秘権と無罪の主張

    タイトル通り黙秘権と無罪の主張について以下に疑問点を列挙致しました。素人に分かり易くお教え願えればと思います。 ○黙秘権とは、自己を守る権利何だろう~と認識しているのですが、現代の法制度下でそんな権利は必要何でしょうか? ○やっていない・知らないという事のみ主張する事は、部分的な黙秘と認識しているのですが誤りでしょうか? ○完全黙秘と部分的に主張する部分黙秘?では、本来の黙秘権の趣旨からすると部分黙秘が正しい姿なのでしょうか? ○明らかに有罪なのに或いは、捜査の過程で有罪が確定するのに、最初から無罪を主張するふとどきものには、罰則(刑罰)×2倍の法等厳しく対処し、正直者が馬鹿をみない制度にした方が公平感がある様に思うのですが、他の国で正直に述べる人とそうで無い人との罪が明らかに異なる法制度って有るのでしょうか? ○誰もが最初無罪の主張をして当然な法制度の様に感じるのですが、損得勘定からすると実際、明らかに有罪でも無罪を主張した方が得なのでしょうか? 取り留めない質問で恐縮ですが、日頃からの疑問を書きました。宜しくお願い致します。

  • 無罪の人が黙秘するケースとは・・・・?

    実際に罪を犯していない被疑者が、刑事の取調べに対して黙秘を続ける、というケースがあるかと思うのですが、それは例えばどういった理由があったりするのでしょうか? (素人考えですと、実際に罪を犯していないならば、そのことを話してしまったほうがいいように思うのですが)

  • 黙秘権と供述調書の有効性

    現在、任意で取調べを受けています3日目になりますが、黙秘権の行使できることの説明を受けたのは1日目だけでした。あとの2日分の供述調書は黙秘権の行使説明がないまま取り調べられました。供述調書の最初の部分には黙秘権の説明をしたと書かれていましたがそれに気がつかず署名してしまいました。そこで質問します。 (1)黙秘権行使権利の説明は1回だけすればその後の取調べの前にはしなくても良い事なのですか? (2)もし説明を受けていなかったことが証明できたとすれば無効主張できますか? (3)黙秘権行使権利の説明は日が変って新たな取り調べの前にしなければならないとした場合、その説明をしなかった捜査官は処分されますか?(説明をしていなかったことが証明された場合です)

  • 黙秘権の基本

    黙秘権を広辞苑で調べると、、、 自己に不利益な供述を強要されない権利。日本国憲法第38条は、基本的人権としてこれを保証する。 って書いてありました。that is allです。基本モレでは?「国家権力を利して公務員が問いただしてきた際に、これは有効である。」って感じの文言を付け加えるべきでは?今の広辞苑の記述は正しいと思いますが、肝腎の適用範囲を省いている気がする。 参考例A 妻:いつも残業ばかり、私と仕事のどっちが大事なの?答えなさい! 夫:そんなの比べたり答えたりするの、嫌だよ。黙秘権だよ。 妻:夫婦間は何でも本心を正直にさらけ出して情報共有する約束だったじゃない。秘密なんて禁止よ!私と仕事のどっちが大事か、胸に手を当てて本心を答えなさい。もし黙ったり嘘を付けば、お小遣い半額よ! 夫:オレには黙秘権がある。お小遣いカットを武器に自白を強要するのって恐喝罪だ! 妻:黙秘権は対国家にのみ有効よ。アナタの黙秘権と夫婦のルールを比べると、夫婦のルールが優先です。だから、答えなさい! 夫:君の方が大事って答えれば、残業の多さとの矛盾を君は問いただすだろう。かといって仕事の方が大事って答えれば、離婚を君は求めるだろう。どちらも君にとって悪い情報だ。要は、残業が多い時点でオレの罪が確定しているのだ。夜遅くまで一人っきりにさせて、悪かった。 妻:ごまかしても駄目です。どっちが大事か答えて貰います。 夫:えーっ この夫は黙秘権を使えますか?お小遣い半額になりますか? 参考例B 高校教師:私の授業に遅れた理由を聞かせて貰おうか。 高校生:遅刻は明らかな事実です。自らの非を僕は認めます。相応の減点を受け入れる覚悟です。だけど、理由に関しては黙秘権です。 高校教師:黙秘権?はぁーっ?理由を答えろって命令しているのだから、さっさと答えろ! 高校生:黙秘権を貫きます。遅刻は悪なので、その事実に対して教育的判断を下せば良いじゃないか。理由次第で遅刻を定刻に出来るのか?そんな魔法みたいな理由があれば、例示して欲しい。僕がどんな理由を話そうが、先生は減点する力を持っています。後出しジャンケンは嫌だ。 高校教師:黙秘権は国家権力に対する基本的人権だ。学校の先生に対しては適用外だ。だから、遅刻の理由を述べなさい。黙ったり嘘を述べたりすれば、赤点だよ。 高校生:先生は公務員じゃん。だから、先生の尋問は国家権力に含まれるよ。黙秘権有効だよ。理由を話したって、結局は赤点になるかもしれないじゃん。それに、赤点を付けると脅すなんて酷いよ。こんなの脅迫罪だ!遅刻の理由がそんなに大事で知る必要があるなら、他の生徒を捕まえて証言とるなどして好き勝手に調べて下さい。 この高校生は黙秘権使えますか?黙って赤点を避けるって、ムシが良過ぎですか? 参考例C 社長:君の書いた報告書に3年前の売上は12億円とあるが、本当か?4億円の間違いじゃないか? 経理部長:確かに、4億円です。12億円は間違いです。 社長:私に報告書を提出する前に、内容を確認したのか? 経理部長:売上額の間違いは認めます。しかし、内容確認したかどうかは黙秘権です。 社長:黙秘権?内容確認をサボった事を素直に認めたらどうだ? 経理部長:社長の中でサボりの確信があり事実がハッキリしているのなら、私に質問しても愚かです。 社長:私が質問したのだから、それに答えるのが部下である君の義務だ。早く質問に答えなさい。これは社長命令だ! 経理部長:もし私がサボったと申せば、社長は「ちゃんと確認しろ!」と仰います。もし私が確認したと申せば、社長は「じゃー何で売上額を間違ってるんだよ」って仰います。要は売上額を間違ってる時点で勝負は決まりです。社長の勝ちです。私の間違いを突いて、責めて満足か?楽しいか?だったら、私は黙秘権を貫き通します。 社長:私の命令に背く者はクビだ!今すぐ荷物まとめて消えろ! この経理部長は解雇ですか?

  • 黙秘権と警察の尋問について

    2時間もののサンスペンスドラマが好きで良く観ているのですが、ふと疑問に思いました。 取り調べを受けている状況で「黙秘します」と言いますよね。そうすると、だいたいドラマでは「いい加減にしろ!」「正直に吐け!」などと刑事が怒鳴ります。「黙秘する」という行為は、取調べを受ける人が持つ「権利」なのではないのでしょうか?だったら、その権利を行使する、と宣言した時点で、警察は無理に吐かせることはできなくならないのでしょうか?警察の行為は「黙秘する権利を侵害する」という行為に当たらないのでしょうか? 自分なりに考えたのは (1)無理に吐かせようとするのはドラマだけのこと (2)刑事の方にも、とことん容疑者を追及する「権利」がある (3)そもそも黙秘権は権利なんかじゃなくて、「話したくなければ話さないという選択をするのは勝手だよ」という程度のもの どれかに回答はあるでしょうか?(^^: 特に(2)だった場合は、黙秘権に矛盾することになると思うので、法の解釈というか権利の解釈というか、その辺りはどうなっているのだろう?と思いました。 ※単なる素朴な疑問ですので、黙秘権の是非はご容赦下さい よろしくお願いします。

  • 黙秘の認知

    お世話になります。 退職した会社と未払い賃金の支払いの交渉をしています。 退職の半年前に業績の見通しが悪くなったとのことで、賃金のカットを強行されました。退職後に監督署に申告しましたが、申告の際に「だまっていたので黙秘の認知にあたるので、対応できないと思う。」とのことで、実際に調査をしたところ、やはり会社は「賃金のカット前に説明し、了承を得ている。」との反論でした。会社に在籍していたころはとても意義などできるような会社の雰囲気がありました。(と言うよりも、過去に賞与の件で社長に話をしたが、相手にされなかったので。) やはり黙秘の認知ということで、未払い賃金の支払いを求めるのは訴訟を起こさなければならないでしょうか。 (なにせ、日常発生しうるミスに対して退職者の損害賠償を請求してくる経営者ですから。)

  • 緊急です!!黙秘権について教えて下さい

    緊急です!今から電話して取り消せないのでしょうか? 昨日名古屋から事件犯した現場横浜へ出頭しに行きました。 初犯です それで最初に黙秘権があると言われました。 それで自分は、小学校名、中学校名、高校中退名までは言ったのはいいんですが…今通ってる通信高校名まで言ってしまいました 学年も それで昨日帰ってきました それで自分は通信高校名を伏せたかったのですが… それは黙秘権の権限に入ってるのでしょうか?? 神奈川の方から論文みたいのを名古屋の警察署(現住所)に提出するみたいですが、今から電話して伏せてもらえる可能性は1%でもあるでしょうか? それとも一度口に出した供述は取り消せないでしょうか? 電話するなら論文を名古屋の方に提出する前に早くてわかっています これはやはり馬鹿げたことでしょうか?

  • 大麻所持

    先日、友人が大麻所持で逮捕されました。 詳しい経路はわかりませんが、友人は数年も前から所持してたと思われます。 先月の末から留置場に居ますが… 黙秘している場合は、どれくらい留置されるのでしょうか? またそれによって留置期間は長引くのでしょうか? 黙秘することにより、罪が重くなったりしないでしょうか? これから、どのような処罰があるのか教えて頂きたいです。