• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学をやめるといって聞かない友人)

友人が大学を辞める理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 友人が大学を辞める理由を知りたい
  • 大学を辞めることの意義とは?
  • 友人との意見の食い違いに悩んでいます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moonbed
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.21

はじめまして。大学中退者です。 もう今40歳になりました。 父親が借金まみれになって家庭が崩壊したため、自分も精神的に不安定になって中退したんですが、これまで何度も大学をやめたことを後悔してきました。 バイトや就職面接の時には必ず聞かれます。彼女ができて、向こうの親と会った時も突っ込まれました。 もう少し他の方法はなかったのかなと悔やむことしきり。中退は周囲からも止められましたが、もう辞める以外考えられませんでした。何もしたいことはなかったんですが、ただただ大学に通うことが虚しく、友情だとか勉強とかどうでも良くなってしまったんです。 でも最終的に今は自営業の道にたどり着きました。成功するかどうかは分かりませんが、きっと成功したら中退したことが良かったことになるし、失敗したら、再び悔やむことになるでしょう。それも人生です。 詳しいことは分かりませんが、きっと貴方のお友達も何か思うこところがあって、そういう行動に出ていると思われます。彼の親御さんは何とおっしゃってるのか気になりますね。 簡潔に言うと、僕の考えは ・貴方の行動は間違っていません。 ・彼とはもう一度だけ話し合い(説得)の場を持つべき。 ・その場で無理と思ったら、もうそれ以上は説得しても意味がない。 大学を辞める、大学に残る、どっちの道に進んでも彼は後悔すると思います。 どの道を彼が選んでも、これから先もお友達でいて欲しいと思います。 彼が羨ましいです。貴方みたいな人がいて。

kajukazu22
質問者

お礼

ありがとうございます。彼とはその後話して、とりあえず大学中退は思いとどまったようです。 説得したことが彼の人生に好影響なのか悪影響なのかはわかりません。でも、自分の意見を伝えずに彼が公開することがあったらきっと僕は自分を責めたと思うので、言うだけ言ってみてよかったです。その代り、彼にはもし辞めるのであれば何かやりたいことを見つけた方がいいとは伝えてあります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#201242
noname#201242
回答No.17

#2です。 私の回答だけスルーされているようなのですが、単なるコメント漏れか、故意に無視したのかどちらでしょうか。 ひょっとして私が「正しい/間違っている」を書かなかったからスルーしたのだとしたら、ちょっと心配になりました。 質問者さんが一番気にしているのは、 >僕は間違っているのでしょうか? これなのですか?友達がどうなってしまうかよりも。 ☆でなくて、単なる抜けなんだったらすみません。それならいいです。 質問者さんの言っていることは正論です。 けど、「正論だったら良い」というものでもありません。 もしかしたらご友人も理屈の上では分かっているとしたら。 それに対して「正論」を言われてしまうと、もうそれ以上は何も言えなくなるものなんですよ。 この人に言っても無駄だと思ったのかもしれないし、そう言われたらそれ以上何も言えない(理屈としては正しいことだから)というのもあるかもしれないし。 想像でしかありません。直接お二人を見たことすらないし、本当のところは分かりません。 大学を辞めるのが良いのか悪いのかは誰にも分かりません。 一般論としては「辞めずに卒業したほうが良い」のですが、でも人生はどうなるか分かりませんから、最終的に良くなるのか悪くなるのかは判断できません。 (そして、良くても悪くても結果を引き受けるのは本人です) いかに友人であってもたとえ家族でも、自分以外の人の人生を外側から決めつけることはできないし、相手のことを思って心配したり意見を言うのは良いけれど、無理に変えさせることはできないです。 というのが大人の見解なのですが、若者だからな。うっかり一時の気の迷いで辞めて後悔したりすると可哀想だな、とも思ってしまいます。 ご友人は、後悔しないかどうか、色々な視点からよく考えてみたほうが良いと思います。 なので一旦、休息を入れたり、場所や視点を変えるために旅行でもしてみたらと思ったんですが。

kajukazu22
質問者

お礼

すみません、返信漏れでした。僕が心配していたのが、「間違ったことをアドバイスしているのではないか」ということです。多分あの文章の書き方だと、「なんでまともなことをアドバイスしてやったのに聞かないんだ?俺は間違ってない!」と証明したいがために質問したと取られかねない書き方になってたと思い反省してます。結局友人とはまた話して、「特にやりたいこともないのに辞める理由もなかったわ」と言っていました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.16

 他の回答者氏へのコメントを読んで >多分、勉強したいことがあるわけでもないのになんとなく大学に入ったことが間違いなんだと思います。 これは日本の大学や社会の在り方にも問題があると思います。  この一節にある「日本の大学」は削除が必要ですね。まるで大学側が意図的に、貴方とは異なる価値観の持ち主を生み出しているかのような誤解を与えてもしまいます。  むしろ事実としては社会が大学に求めるものが変質を来した結果ともいえます。「勉強の方法を勉強する場」も大学の位置付けの一つですから。断定的に「こうでなくてはならない」とするのでは、学問そのものに対する礼節を欠くともいえます。  貴方が「大学で勉強する」との内実は、恐らく大学名という名の名札をもらうことでしょ。それでは何も学問していないことと同じですよ。  貴方自身が「学びの本質について」考えたことがありますか?。それを具体的に説明できれば大したものです。僕はこの年になっても未だに勉強不足を痛感しておりますので、貴方の様に大胆な言葉を口にすることはとても畏れ多くてできもしません。

kajukazu22
質問者

補足

畏れ多かろうが、勉強が足りなかろうが、僕には思ったことを発言する権利があるし、発言すること自体をとがめる権利はだれにもない。学びの本質について考えたことは、自分なりにはありますよ。こうではならないと断ずることも、やってはいけないとは思わない。みんなが自分が思ったことを主張していかなきゃいけない。何も言わないよりはよっぽどましだ。ただ僕は中学も高校も海外で(補習校という留学生のための日本語の学校には通ってました)、日本の大学に対してはおかしいと思うことも多々あって、ああいう言葉がでてしまいました。あなたがそのように私の発言を批判するのは結構ですが、そういうのはまずその発言の真意を聞いてからでもいいんではないでしょうかね。別に自分の発言が絶対的に正しいなんて思ってないですが。あと、私の相談に対して回答をしてくれないなら発言しないで下さいよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.15

 何か昔の青春ドラマに出てくる熱血教師を想像させてしまい苦笑していますよ質問者には。 ネコの先生がお話しされているように、貴方自身が何か若年寄であるかの様に僕には見えます。  むしろその友人の感覚の方が、大学教育に携わる者の目からみれば実直で大切にしたいともいえます。 「何のために大学にいるのかわからない」つまり「大学に入ることが達成できた段階で目的をクリア出来た」ことと同じ理解でしょう。ならば「燃え尽き症候群」とも「無目的症候群」の何れともいえます。  それは貴方も本質的に変わりもしません。むしろ貴方の方が狡猾で重症ともいえる。それを解っていて自身を欺いているかそれとも解っていないかの何れかのですから。  僕がその友人を評価する観点は、「自分にとっての大学とはどの様な意味を持つ存在なのか」と根本的な問い掛けを行っている部分であり、貴方とは桁も違う。  貴方は学費や学歴といったコストにつながりもする要素にしか目が向いていないだけで、むしろ大学そのものを貶めているともいえますね。どこどこの大学を卒業しましたとの紙切れを持ってこられても、採用する側としては、それが何なの?としか応えようもないのですよ。それを誤解されては困りもします。  僕は、自分の言葉で説明のできる人間になりたいとの渇望と意思をその友人の言葉から感じもします。そうした点では貴方の方に誤解があると考えます。  >大学を辞めてやりたいことがあるのかと聞くと、特にないと応えた 目標を探すための充電期間とでも考えれば、そのために費やした時間の方が意味を持つことも珍しくはありません。

kajukazu22
質問者

補足

もし友人がその考えだったら、それを僕に伝えて意見を戦わせてくれればよかったのではないかと思います。そうすれhば彼の考えもしることができたし、僕も納得できたかもしれない。僕は彼のことを心配しているから自分の考えを伝えたまでです。発言内容は他人から非難されるところもあったかもしれないけど、行動そのものは間違ってないと思います。ていうか正解なんてないと思うし。 ついでに言うと、彼は入学して間もないうちから講義もサボりまくりで飲み会合コン三昧です。僕も「大学こいよー、留年するぞ」と何度も言いましたが、「別にしてもいいよ」と意に介していませんでした。そんな彼を見てきて、僕は彼がそこまで真面目に考えてるとは思えません。 その後話して、「よく考えたらやりたいこともないのに大学辞めてもやることがないわ」と思いとどまってました。 言葉が足りなくてすいませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232424
noname#232424
回答No.14

>何もしないよりは、学歴がつくだけでも意味がある・・・ その内容は最初の質問文からわかってます。「僕は間違っている」ところがあったとすれば,友人が呈した「意味がない気がする」という疑問について肯定も否定もしなかったことだと,ぼくは思うのです。もっとも,「いや意味がある」と否定すればそれで対話が終わるので,まずは「ああ,そのとおりだ」と肯定しておなじ位置に立たないとだめなんですけどね。 友人は,せっかく自分の不満(もやもやした気持ち)を言語化したのに,あなたに相手にされなかった(あるいは共感してもらえなかった)だけでなく,人生訓やら経済観念やらを垂れられ,「話を聞いてくれなくなってしまいました」。そりゃそうでしょ。

kajukazu22
質問者

補足

結構しつこくコメントされるんですね。人にはアドバイスするけど、自分の意見が理解してもらえないとしつこく粘るんですね。それと、友人との話の内容を全部書いたわけではないですので、全部わかったように決めつけて話すのやめてもらっていいですか?その後友人とは話して和解しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232424
noname#232424
回答No.12

No,4の再訪。 No.4>「ああ,そのとおりだ。意味があるとか,面白いとか,有益だなんて授業がホイホイあってたまるか。もし意味がある授業がいくつかあっても,本当に意味があるコマが15回のうち3回もありゃいいほうだろ。なに期待してんだ。おれたちゃ,真夏にどてら着込んでうどん食うような我慢大会を,千人単位でやってんだよ。うどん食うのがいやなら,どっかへいっちまえ。」 あなたの補足>すみません、よく意味が分かりませんでした。 ------------ 「友人の個人的な問題に口を出さないほうがいい」という回答は,ほかにいくつもつくだろうと,ぼくは予想しました。だから書かなかった。そのかわり,「正誤がいえる命題じゃないだろう」と書いた。 ぼくが問うたのは,友人の「大学の授業受けてても意味ない気がするし、何のために大学に行っているのかわからない」という疑問に,<あなた>がどう向き合ったかということです。つまり,あなたは「意味がある」と確信しているのですか。その問題を避けていませんか。 おおくの学生にとって,意味があるかどうかはわからず(ぼく自身も当時はわからなかった),「つまらない授業を我慢して聴き,しんどい実験を黙々とやってりゃ,いつかいいことがあるんじゃね?」と考えているのではありませんか。大学講義は,即席に笑える漫才や落語じゃない。「なに期待してんだ」。 そして要卒単位をそろえれば「大卒」の学歴が得られる。社会で生きていくうえで,ないよりはずっとマシだろう。友人は,こういう打算的な考えができないんじゃないかな。あるいは,目先のことしか見えないというべきか。そうならなにを言ってもむだだろうから,「どっかへいっちまえ」。

kajukazu22
質問者

補足

何もしないよりは、学歴がつくだけでも意味があると思うし、大学を辞めたら辞めたで働くなり別のことを学ぶなり何か他のことをしなきゃいけないのだから、それが何かを探すのは在学中でもできるだろ!と当人には言いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.11

あなたの言動が間違っているとかいないとかの問題じゃないようです。どうも、大学に来るべきでない人がなんとなく入ってしまったようですね。放って置くことですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

> 僕は間違っているのでしょうか? ご質問の部分が、ここだけだとしたら、間違っていたのでしょう。 ご自身の行動の動機や主旨が間違っていたか、正しいかは私は言いません。ご自身の「目的」が友人の「説得」だったのだとしたら、「聞く耳を持たなくなってしまった」状態になったことは、その「やり方」が間違っていたからだといえます。 ご友人がそういうことをいう、または、考える背景は、聞かれましたか? そういう結論に至った動機は? それを確認して、その対策と、ご自身の伝えたい内容について、どう伝えれば、相手と同じ目的に立って、その助言として伝えられたかを、考える必要がありました。 孫子では、いろいろな勝ち方、勝つための方法論が書かれていますが、その中に、相手の状況、内情を知ることの大切さが書かれています。また、それを知らずに交渉や交渉の一形態である戦争を行うことの危うさも記されています。 その辺のこまごまとした部分は書かれてはいませんが、結果、聞く耳を持たない状態になったのなら、方法の何かが間違えていたのだと思います。 私が大学生だったとき、友人が、原理研に入ってしまって、どうやって辞めさせるかを、結構真剣に考えて、説得できたことがあります。当時、オーム真理教の最盛期でしたから、そういうものにハマりかけた友人も、何人か辞めさせました。 人が真剣に考えていたった結論、特に、何かに絶望した結果の行動や、理想と信じたモノを持った相手の説得は、なかなかとどめるのが難しいですよ。 ご友人も、大学を辞める、というのは、そういう状況なのじゃないかと思えます。そういう相手に、ご質問者さんがただ持論を述べただけでは、表面的な議論に過ぎません。相手に取って、とっくに考え、悩んだまたは諦めたことを、単に表面的に蒸し返されたと思われたら、聞く耳は持たなくなります。 その意味で、ご質問者さんは、やり方を間違えていると思えます。何となくの想像なので、違っているかもしれませんが。

kajukazu22
質問者

お礼

ありがとうございます。僕は言い方や使う言葉を間違えたかもしれませんが、友達に対して、自分が素直に思ったことを彼のことを思って真剣に伝えました。自分でもいろいろ考えましたが、どの道正解なんてわからなかったし、とった行動そのものは間違ってないんじゃないかと思い始めました。もう少し考えてからもう一回だけ話してみようと思います。 ありがとうございました。

kajukazu22
質問者

補足

10年来の親友で、状況は全て聞いてます。たいした理由とかはないです。がんばったつもりでしたが、言い方が悪かったのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

間違ってはいません。 が、決めるのは本人ですので。 その“友人”、質問者さんに「大学を辞める」と言ったのですから、何かしら言ってほしかったんだと思うのですが・・・ 今回反論されて黙った、という事は反論されたくなかったのでしょうかね・。 ・上記の質問内容の意見 ・「そうか・・」とだけ言い、聞き流す ・「勝手にしたら?」と切り捨てる しかないと思うのですが・・・・どれが正解(友人本人に対して)だったのかは分かりませんが、自分は少なくとも質問者さんが返答した言葉以外のものを言われたら嫌ですけどね・・・・

kajukazu22
質問者

お礼

ありがとうございます。ただ、僕は相手が望むことをするのが友人とは思っていません。最終的には彼の意見を尊重しますが、何も言わないよりは言うだけのことは言ってよかったと思います。残念だけど、これで関係が悪くなってしまうならそれまでかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193792
noname#193792
回答No.7

間違ってます。 価値観は人それぞれ。 そんなに大層な大学なんですか? 意味もなくだらだらと半分遊びで通って何の意味があるのですか?

kajukazu22
質問者

補足

意味もなくだらだらと大学に通うことと、大学を辞めて意味もなくだらだらと過ごすことを比べると、だらだら大学に通う方が価値があると説得したのだと、文面からわかっていただけなかったでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.6

正論だね。間違ってない。 間違ってるとするなら感情的に辞めたいという相手を正論で屈服させようとしたところ。その正論に価値を見いだせなくて辞めたくなってるんだろうから、それを振りかざしても相手は納得しないよ。 そもそも彼の人生に関わっていく覚悟があるのでしょうか? 彼も生半可な気持ちで決めてはいないだろうし、彼の人生の責任は彼が取るしかない。その人生に干渉する自身があるなら彼が納得するまで説得すれば良いと思う。

kajukazu22
質問者

お礼

ありがとうございました。 付き合いの長い友達ですから、彼の人生に口出しする権利くらいあると勝手に思ってます。ただ、自分の思い通りにしてやろうなんて思ってません。ある程度話して納得してもらえなければ、あとは彼を見守ることしかできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の友人が少ないです。

    大学の友人が少ないです。 挨拶はして、軽くしゃべるくらいはしますが、全然深い友達関係にまではいけません。 自分のキャラもよく分らないですし。。自分を出せていないです。 でも、数人だけですが勉強したり遊べたりする人がいます。 でも、ある程度一緒に飲んだりカラオケ行ったりできる友人を増やしたいです。(20-30人くらいは欲しい) 自分は、ある友人に高校の時誘われたら無理してでも出かけていたという過去があります。 いいやつだったのですが、部活も同じでいろいろ人間関係が小さい自分でしたので、その人に利用されていた感じで、自分が完全に合せていたので、自分のやりたいことができませんでした。 なので、誘う=人を振り回すというふうに無意識に思ってしまうので人を誘うことが出来ませんし、断られたらめちゃくちゃ嫌なので誘いません。 皆さんは、誘う時はどういった気持で誘いますか? 普通にボーリング行きたい気持ちになったら、誘う。みたいな感じですか?誘われるのはいいのですが、お金もかかっちゃいますし、自分からは申し訳ないと思い誘うことができません。 もうひとつ悩みがあって、仲良くしてきた友達たちはどんどん自己中になってしまいます。 それは、大学で一緒に行動している友人なのですが、何でも自分の意見を通さないと不機嫌になります。何か、一方的にお世話になっているわけでもないのですが、立場が下になってしまうようです。 行動を他人に任せすぎでしょうか。 以上、駄文ですが、何かアドバイスをお願い致します。

  • 大学の友人について

    大学1年生です。長文になりますが、よろしくお願いします。 とある友人、Aについて悩んでいます。今回はそのことについて、相談させてください。 Aは大学へ入学した当初から、一緒に行動してきた子です。見た目もあまり派手な感じはなく、どちらかと言えばおとなしそうな子です。 自分から話すことは一切しません。挨拶もいつもこちらから、「おはよう」と言っても「うん」と言うだけ。始めはまだ慣れないからだろうと思っていましたが、しばらく一緒に居ても全く変わりませんでした。一緒に行動していた他の友人も嫌になったのか1ヵ月程で離れてしまい、今ではAは私と2人で一緒に居ることが多いです。 今まで一緒に行動していた子たちや、他の友人から声をかけられたりもしましたが、Aから離れることはしませんでした。正直Aは、私の他に会話をする子が全くと言っていいほど居ないのです。 Aは自分から話すことはしなくても、講義が終わると私が支度が終わるのを待っているし、私が1人で講義を受けていると隣の席に座ります。嫌われてはないのだろうと思い、こういう性格の子なのだと思っていました。 ですが先日、英語の授業に私が時間ぎりぎりに行くと、他の子たちとAが話していました。珍しいと思いながらも私も話に加わると、私と2人で居るときよりもよく話しよく笑っていたのです。授業が終わって2人になると相変わらず何も喋ることはなく、私が話しかけると返答するのみなのですが…。 そんなことが何度かありました。最近は一緒に居ても講義が始まる前は伏せって寝ているし、話しかけても「へえ」「そう」などという返事しかありません。たまにはどこかに寄って帰ろうと誘っても、いつも「嫌」と一言。 私と一緒に居て楽しいのかな、と考えてしまいます。 正直もうAと一緒に居たくないと思うのですが、今から他のグループに行くのも無理な気がして…。 今から別のグループと一緒に居る、というのは可能でしょうか?優柔不断ですいません、アドバイスをお願いします。

  • 日本の大学と海外の大学

    こんにちは! 国際系を学んでいる大学2年生です。 レポートを書くにあたって、みなさんの意見をお伺いしたく質問させていただきます。 日本では、一般的に大学に入るのが難しく出るのが簡単で、そのため入学後勉強しない学生が多い。ということがよく言われますよね。 アメリカ人の先生にも、授業で「日本人の学生は、高いお金を払ってじ4年間を無駄にしている。」というようなことを言われました。 「バイトをたくさんして、睡眠不足になり、授業中寝ていて、何をしているのかわからない。」と。 この問題に関して、入学&卒業の難しさ以外で、どのようなことが原因だとみなさんは考えますか? 日本の大学の、改善すべき点、逆にいいと思う点など、ありましたら教えてください。 海外の大学の経験があり、違いをよく知っておられるかたの意見も特に大歓迎です☆

  • 大学生の子育てと学業の両立

    友人が妊娠しました。大学生です。 彼は社会人です。彼女は大学をやめ子育てに専念するといっています。 しかし、私は、せっかく大学に入学したんだから彼女に大学を卒業してほしいと思っています。 大学生活と子育てを両立するのは無理でしょうか。 大学生活と子育てを両立している方いませんか? やっぱり大変ですか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 大学中退

    大学がとても辛いです。 本当に辛くて何度も辞めたいと思いましたが、辞めたら今までの努力やお金が無駄になってしまうと思い、我慢してやって来たのですがもう限界が近いです。 授業内容も入学当初は興味があったんですが、二年生になる頃には興味は一切無く義務的に仕方なくこなしていました。 学年が上がるにつれて実験や授業が高度になり付いていけず留年が決まりました。 これから一個下と実験や授業をやっていける自信も無いです。 大学に行くだけで体調が悪くなります。ストレスでハゲが出来ました。 このまま大学を続けていけるのか不安で仕方ありません。 本当に辞めたいです。辞めて楽になりたいです。 しかしどんなに辛くても大学は卒業した方がいいですが? 大卒はそれだけ価値のあるものなのでしょうか? 中退したら一生後悔しますか?

  • 大学生のバイト収入、がんばってがんばって、いかほどですか?+進路相談。

    こんにちは!現在受験生の女の子です。 ●文系の大学生が、頑張って、月にいくらくらい稼げるのか、教えてください!! ダブルスクールを考えていまして、ですが費用は親に頼らず、自分でんまんとかしたいと思っています。 そこで、サブの学校(というか声優の養成所なのですが)をAにするかBにするかで迷っています。 そして、できれば4月からすぐに入学したい。 (でないと一年待って大学二年生から二年間・・・・ということになってしまいます) Aの学校に行きたいと思っていたのですが、入学のときに入学金と一年分の授業料を払いこまなければならず、それが60万。 しかし、そんなお金は今すぐには私の手元にはないのです。 ★案1★Aにして、親にとりあえず出してもらって、後から少しづつ返す。親には頼りたくないけど、ここはしょうがない。 Bの学校は、入学金は10万で一年分の授業料は50万。しかし、分割払いが授業料に関してはOKなのです。 ですから、10万と少しくらいならすぐに出せるので、 ★案2★Bにして、自分でバイトと大学とサブ学校とを両立させて支払っていく。 しかし、ここで疑問なのは、 ●案2が可能かどうか。 Bに通う場合、週三日三時間づつ計九時間のカリキュラムなのです。このスケジュールの中で、どれほどバイトができるものか、ちゃんとお金を払えるかどうか。 どうぞ、よろしくお願いします!!!

  • 大学休学、再受験について

    こんにちわ。 近畿大学文系1回生です。 第一志望の同志社に数点足らずで落ちてしまい、浪人は親に反対され 滑り止めにと受けていた今の大学に通っています。 入学して1カ月ちょっとですが、今の近大の環境の悪さがとても嫌で鬱になりそうです。 休学して後期の授業料を払わずに、もう一度受験して同志社を目指したいと思いました。 受験料などはアルバイトして出すつもりです。 近大から同志社へ行く価値はあると思いますか? 無駄だと思いますか?

  • 大学生活について

    大学生になれば単独行動(友人がいないわけではなく)していても平気だという話を聞いていて、大勢とつるんだり広く浅い付き合いが苦手な私は安心していたのですが、大学の説明会にいってどうやら単独行動は浮くことがわかりました。入学式ですでにほぼグループできてるそうです。 授業もクラス制だし、合宿もゼミも一年からありますし、大学の企画で友達つくり計画のようなものもあります。大学選びに失敗したかなって思う程、縦横大量の知り合いをつくらなければならず、友達いないとかアリエナイって雰囲気です。学食もひとりでご飯を食べられそうもありません。あの感じだと、友達つくり頑張らない、サークル部活入らないってすると、周りより大分不利になりそう(授業やテストの情報を周りはよく知っているのに、私だけ知らなかったり)ですが、なんだかすでに嫌になってしまいました。すでに説明会でも一人なのは私だけ。前の大学をやめて入るので、実質浪人ですが、案の定同級生がおり、「なんでいるのかなと思ったぁ」とか大声で言われて鬱です。難関大ならいざしらず、浪人してはいるようなとこではないので。 単位さえ落とさなければ何でもいいんですけど、グループワークも大量にあるそうなので、やはり割りきってやっていけるか不安です。女子はグループでかたまると話しかけにくくなりますし、語学のペアづくりとか、授業なのに友人でないからと相手にされなかったら、私がいくら自分から打ち解けようとしても無駄ですし。相手が「授業だから」と割りきるような雰囲気でもなかったものですから。(大学によっては知り合いなんかいなくてもやっていけたり、語学でもペアづくりなんかしない、体育は選択ってとこもあって、羨ましいです…。) そこで質問なのですが、 ・多少うざがられても授業などの必要なときに声をかければいいでしょうか。 ・それとも、入学式から手当たり次第に声かけたり、ウェルカムパーティー等に参加して無理してでも必死に知り合いつくるべきでしょうか? 自分の大学での体験談(人間関係、サークル選び)も聞かせてもらえたら嬉しいです。

  • 大学生です、親がアルバイトしろとウルサイです・・・

    私はまだ学生なのに親が働けとうるさいのです… そんなバイトとかする勇気はないです! 初めてのアルバイトって3日もてばいい方でしょうか、そして給料を貰うのは当然ですが、相手は渡すでしょうか? そもそも、運転免許がまだ取れなくて、教習期限の切迫している今、バイトをすると言うことは入学金の29万円と補習料14万円を無駄にすることに他ならないのにもかかわらず、バイトと免許を両立しろ!とか無理難題を押し付けます…、文部両立ってのも無理でしたし、部活は半年でやめてますし、これで学校が始まったらどうすればいいのか、そこ考えてないのだと思う。 (1)なんで、まだ大学生の私が労働しなければいけないのか! (2)即日退職でも給料は貰えるか (3)この状況でバイトしなければいけないのか (4)体力と根性が無くてもOKで怒られたり不愉快な思いをしない仕事は何か

  • 女子大に通う者です。大学を辞めたい。通う意味が分からなくなりました。

    今月の初めに、3Sの一つに入学した女子大生です。 まだ入学して2週間程度しか経っていませんが、早くも大学生活がとても嫌になってしまい、毎日家に帰ってからは泣いてばかりの日々です。 私は、女子同士で群れて行動するのが苦手なのです。高校はサバサバしている女子校だったので、単独行動も平気でしたが、大学ではそうはいきませんでした。時間割一つ自分で決められず、トイレにも一人で行けないような人たちばかり…。だからと言って、お嬢系女子大では、周りを気にせず単独行動も出来ず、無理に誰かのグループに入りたくもなく…。周囲を気にして生きることに、疲れてしまいました。 また、学科をなんとなくで史学科に決めてしまい、将来にも希望が見えません。(これは全て自分が悪いのですが…。)授業や教授の質も特別良いとは言えず、90分真剣に授業を受けていても、終わってしまうと何も残りません。今日一日の授業を通して得た物を聞かれたら、何も答えられないと思います。高校の頃の方がよっぽど充実していて、得るものも沢山ありました。史学科では、就職もどうなるのか見当もつきません。 毎日そんな日々を送っていくたびに、高い学費と時間を無駄にしているような気がしてならなくなり、やめてしまいたいという気持ちが強くなってしまいました。満員電車に1時間近く揺られて通い、面白くも何ともない授業を受ける日々はもううんざりです。学生の質も、高くはないと思います。毎日通えば通うほど、大学の嫌な部分ばかりが目に付いてしまい、これからの大学生活に希望が持てません。 それと、第一志望だった津田塾大にもまだ未練があります。補欠合格をいただいたのですが、結局繰り上がりませんでした。だからこそ、あと一歩で受かったのではないかと思ってしまい、諦めがつきません。もう、今の大学を辞めるか休学をして、これから一年勉強をし直し、津田塾大を再受験しようかと考えています。 親は恐らくOKしてくれると思います。(ついこの間、再受験について話し合いをしました。)無駄になってしまった学費などは、バイトをしながら親に返すつもりです。このまま中途半端な気持ちで4年通う方が、学費を無駄にしているように思えてしまうのです。 大学への愚痴も多くなってしまいましたが、これが私の考えです。 もし皆さまが私の立場だとしたら、どうお考えになりますか? 最後に決めるのは自分自身ですが、色々な方の意見をお聞きしたいです。 回答、よろしくお願いします。