接客のプロの方教えて下さい!未熟者の私にアドバイスが欲しいです。

このQ&Aのポイント
  • 大きい接骨院での接客に悩んでいます。高齢者やワガママな患者さんに困ることが多く、お断りや指導の方法を知りたいです。
  • 患者さんの中には図々しい行動やマナーの悪さが目立ち、ストレスを感じています。何と上手にお断りや指導することができるでしょうか?
  • 接骨院での患者さんの対応に困っています。特に高齢者の方やお金の支払い方法などでトラブルが起きることもあります。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

接客のプロの方教えて下さい!

半分は愚痴ですが、すみません! 未熟者の私にアドバイスが欲しいです。 現在、大きい接骨院に勤めてます。 患者様も多い方です。 色んな患者様がいて対応に困ることもあります。 接骨院は地域に密着しており、患者様は毎日のように通院するので皆顔なじみだし、患者様から差し入れを頂いたりすることも多いのですが、特に高齢者の方がワガママで自由過ぎ図々しすぎて困ることもあります。 今日も図々しい電話がかかってきて対応に困ってしまいました。 内容は忘れ物をしたから、誰か持って来てという内容。 普通にあり得ないですよね? 二日後に来院すると仰っていたので、「では、お預かりしてます。」と申すと「誰か通るなら持って来てくれない?」という図々しさ。 困っていると先輩が電話を変わってくれ結果、先輩が仕事後に持っていくということになったそうです。時間は23時半になると伝えたけど、それでもいい。ということです。その間に自分で取りにくればいいと思いませんか? ちなみに中身はミカンです。 図々しすぎると思うんですが、こういう方にはどう言ってお断りしたら丁寧なんでしょうか? それと、会計を全て10円玉で支払ってくる方もいて迷惑です。 しかも、上から目線でお金を出してくるので腹立ちます。 法律的には20枚以上は断る権利ありますよね? でも、大手スーパーなどはまだいいけど、小さな接骨院で断るのもどうなのかな?とも思います。 でも、やめて頂きたいです。 この方が強い不快感を抱かない伝え方はどう言ったらいいでしょうか? 呼んでもいないのに勝手に診察室へ入ってくる人とか順番守らない人とかもう自由すぎます! こんな患者さんに穏やかにお断りや指導する方法をアドバイス頂けませんか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは まず小銭ですが 小さいところだと両替に行くのも大変だろうから 小銭出しておくね、という親切の場合もあります それがみなさん同じ考えですと小銭が山になりますが 配達ですが 食べ物の場合は追って持っていかれた方がいいと思います たとえ2~3日日持ちしても 持って帰った日には食べないといけないという状況ではNGだと思います 因みにですが 家族が接骨院に通ったことがあります 私も昔あります 近所に3つは接骨院、いや行ったこともないところも含めると4つはあります その戦いに勝つためには顧客を大事にするしかないんです 特にご年配の方は悪い噂はすぐ広まりますので(集まりもありますし) ここは慎重に笑顔で対応がいいですよ あとは医院長先生に対応を聞いて下さい

その他の回答 (1)

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.2

あのね、 ”接骨院だから、患者さんの体を調整してあげてお金をいただいている”、と、思っちゃいけないの。 どう思えばいいかって? ”お年寄りのわがままを受け入れてあげてお金をいただいているのだ”と思えばすべてがうまくいくの。   ・ミカン忘れたお年寄り、接骨院に来るぐらいだから、また取りに来るのは体がしんどいのよ。それをわかってあげなきゃ。 ・10円玉を大量に持ってくるお年寄り。”あっらー!こんなにたくさん、重かったでしょう?ウチで治療したのにこんなに重いの持って、また腰が痛くならなきゃいいですね~”くらいの気の利いたこと(ちょい皮肉を)言ってみれば? ・順番守らない人にはやんわり制止してみれば、”ごめんなさい、この次の次なんです、もう少し待っててくださいね” 若いと、やわらかい言い方ができないかもしれないけど、少しづつ慣れていってくださいね。お年寄りには基本、敬意を持たないと、子ども扱いされるのは嫌うから、そこだけは気をつけてね。

関連するQ&A

  • 殺人予告?について教えてください

    病院で事務員をしています。 今日若い男性から電話があり、今から来院したいので道案内を と言われたのできちんと対応していたのですが、何が気に入らなかったのか突然怒りだし 『お前教える気あるんか、コラ。違うヤツに代われ』 と言われ先輩に代わりました。 そして電話が終わった先輩に、 『ぶっ殺すってゆってたから気をつけて』 と言われました。 ま、結局は来院しなかったのですがこの場合は殺人予告や脅迫にはならないのでしょうか? 親切な方、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 整形外科で医療事務をしています。いくつか質問があります。

    整形外科で医療事務をしています。いくつか質問があります。 (1)、自損事故で来院した患者がいました。自損は健康保険が使えると先輩に言われていたのでそのまま受けたのですがその時に「保険者に自損で健保を使うこと連絡したほうがいいかもしれないですね」程度のこことは言ったほうがいいかも。といわれたのでそのように伝えました。 実際患者が保険者にそう連絡すると、病院側になにか連絡がきたりするのでしょうか? 第三者行為の手続きは、『患者が保険者に交通事故にあったから第三者行為の手続きをしたいと言う→患者が書類を保険者に提出する→保険者から病院に電話が来る』と聞きました。 自損で保険者に患者が連絡した際もなにか連絡がくるのでしょうか? (2)、公務員の患者が労災で来院しました。公災というのについて教えて下さい よろしくお願いします

  • 患者さんからギフト券を…お返しは?

    患者さんから、クレジットカードのギフト券(5000円相当)を受け取ってしまいました…。 私は都内の病院で外来クラークをしています。 先日、ある患者様からお電話でお問い合わせがあったので、 15分程度、世間話を交えながらお話しました。 するとその次の日、「丁寧に対応していただいて大変喜んでいた」 と、患者様のご家族が本人から頼まれたといって、ギフト券を持ってきたのです。もちろん丁重にお断りさせていただきましたが、 どうか受け取ってほしい、本人の為にも、と言って置いて行ってしまいました。(夜ご自宅にお電話したところ同じこと言われました) 患者様から金品を受け取るなんてもってのほかで、上司にも言えず、 どうしたらよいのか困っています。 明日はその患者様自身が来院されるので、そこでお返しをした方がよいのか、それとも受け取って素直にお礼を言ったほうがよういのか… 迷っています。何か手ぬぐいとか、お返しでもしたほうがよいのですかねぇ。 その患者様は80代女性(車イス)で、私は20代前半女です。 おそらく孫のような感情をもっていただいているのでしょう。 職員として当然のことをしただけなのに、こんなに気をつかって いただくのは、申し訳なさすぎて、どうしたらよいものか。 みな様はこのような場合、どういった対応をされますか? どうかアドバイスをお願いします!!

  • 医療機関の受付業務の優先順位につきまして

    医療機関の受付で、電話が鳴り、予約患者が来院、そして急患も来院、更に診察が終わった患者の会計もしなくてはならない時の優先順位はありますでしょうか? ホテル、百貨店やレストランにおつとめの方にも、接客中に電話がなった時、他に電話に出られる人がいない場合は、どのようにすべきと指導されているか教えていただけると助かります。(状況によりますが、原則としてどのようにすべきか、を教えて下さい)

  • 医療 窓口での言葉遣い

    3月より近所のクリニックで医療事務として働き始めました。 先輩方はみなさん気さくな方で、仕事も丁寧に教えてくれ、職場環境的にはとても恵まれた状況で仕事をしています。 そんな中で、先日ある先輩に「少し言ってもいいかな?」と前置きされた後、以下のように言われました。 「気になってたんだけど、言葉遣いが丁寧すぎると思うよ。  まず、客商売じゃないんだから『かしこまりました』はおかしいでしょ。『わかりました』で十分。  それに、『申し訳ありませんでした』もよく使ってるけど、『すみません』でいいし、そもそも謝りすぎだ と思うよ。患者都合だったり、こっちに非がないときは謝る必要全然ないし。」 まず、私が謝っている場面というのは、 1.患者さん都合によるものでも、その意向に沿えないとお断りする際。 2.診察や会計の順番でかなりお待たせしたことが分かっている患者さんに「お待たせして申し訳ありません」と声掛けする際。 3.クリニックで出された処方箋を受け取った調剤薬局の方が、処方箋の内容や患者さんが話している内容と出されているものが違うなどの確認の電話に対応後、切るときに「申し訳ありません、よろしくお願いします。」と言っていること。         先輩→不明点を確認するのは調剤薬局側の当たり前の仕事。とくに患者さんは医師の説明         をちゃんと聞いていなかったり、思い込んでいたりすることが多く、それは患者都合。             私 →患者さんに非があろうと、当クリニックの発行した処方箋で、スムーズな調剤業務が行         えず、確認などの手間をかけさせた。           主人に話したところ、「病院って何かあった時に『あの時に謝ったんだから病院側に非がある』とかクレームつけられやすいから、その対処用じゃないの?」と。 「かしこまりました」は一般事務を長くやってきていたせいか、ほぼ口癖のようになってしまっています。 ちなみに先輩方は、「すみません」「すみませんねぇ」「わかりました、○○しておきます。」みたいな感じで患者さんや電話対応しています。 私は、医療も客商売というかサービス業の一つではないかと思っていますし、社会人としての対応として当たり前の言葉遣いだと思っているのですが。 ほかの医療機関ではどのように考え、どのような言葉遣いで対応されているか教えてください。

  • 来院する、の逆は?

    患者さんが院に来られる事を「来院される」といいますよね。 受身系ではなく自分が行く場合、または 患者さんに、その院を訪れてほしいときはどう言えばいいのでしょう? 現在の文章は訪問にしていますが、これで宜しいのでしょうか? 「診療時間は、午前~11:30まで、午後18:00~だそうですので、 お手数ではございますが、訪問前にお電話で確認頂いた方が宜しいかもしれません。」 これは、私から患者さんへのメールです。突然行ってもその院が開いていない場合があるので、 診療を受けに行く前に、電話で確認(予約)を取る事をお勧めするつもりです。(私は院関係者ではなく、第3者です) どなたか、来院の逆を教えて下さい・・・・。 ※「お客様が来院される前に…」という表現以外でお願いします。

  • 病院で受付をしています。患者さんからお電話をいただいて、来院を指示した

    病院で受付をしています。患者さんからお電話をいただいて、来院を指示した後患者さんに「行きます」と言われた場合、『お待ちしております』と言うのは間違いですか? 知り合いの方に間違っていると言われてから気になっています。 確かにお待ちするのも病院だと変かな…と思ったりするんですが、調べてもわからなかったのでお願いいたします。

  • どう謝ったらいいのでしょうか?

    最近医療事務の仕事を始めました。 電話で休日退院した入院料金のお知らせすることがあります。ところが金額を間違って留守電に入れてしまいました。私は最近になるまで気がつかず、患者さんからの確認の電話で改めて自分がしたミスに気がつきました。一応電話をもらった時に「私の伝え方が間違っていました、申し訳ありません」と言いましたが、やはり金額が大きいので患者さんは納得がいかないようです。明日きっと来院すると思います。私はどう対応したらよいでしょう?

  • 保険診療と自由診療

    医療事務関係者の方にお伺いします 保険診療と自由診療を併せて行っている患者様への請求は基本的にはどのように算定すればいいのでしょうか 例えば、「男性型脱毛症」の治療で来院された患者様が途中から、白癬など別の診療を併せて行うようになった場合とかです よろしくお願いします

  • 職場で、電話に出ない&接客に積極的でない新人に困っています・・・。

    職場で、電話に出ない&接客に積極的でない新人に困っています・・・。 就職して4年目の女性です。新卒で入社した新人についてちょっと困っています。 1、職場の電話が鳴ったとき、すぐに出ない。 課の電話が鳴った時、自分の机の上の電話なら一応出ています。しかし、 他の人の席の電話が鳴って、その人や係の人が誰もいない時は空いている人が取るのですが、 その時明らかに「他の誰かが電話を取るのを待っている」という態度を取ります。 誰も取れなければしぶしぶ受話器に手を伸ばすといった感じです。 2、お客さんが来ているのに気付かない。 私の職場は非営利の団体なので、物を売ったりしている訳ではなく 申込書を書いてもらったり、申請を受け付けたりという事務仕事が多いです。 新人(もしくは若手で他の課から異動してきた人)は、仕事量をかなり少なくしており、 その代わりにお客さんの対応(受付や簡単な説明など)を多くして貰うという感じになっています。 でも、その新人さんは机に目を落としてしまうと横にお客さんが来ていても 「すいませ~ん」と声をかけられるまで全く気付きません。 結局、私が(遠いのですが)早めに気付いて対応したりしています。 3、自分の仕事なのに先輩のせいにする。 手伝ってもらった仕事なのに、ちょっと内容を注意されたり指摘されたりしたら 「ここは僕ではなく、○○先輩がやりました」と言っていました。 私も同じような事をされたことがあり、仕事を教えるのが何か嫌かも。。とは思います。 私が新人の時は、相手から「すいません」と声をかけられる前にさっと気付いて席を立っていました。 また、新人である私は明らかに事務量も少ないこともあり、 先輩方は結構忙しそうだったので、自分が空いている限り電話などはすぐに出ていました。 私は、今でも電話など結構積極的に対応をするようにはしていますが、後輩は特になんとも思っていないと思います。 今後の後輩のためを思うと、ある程度電話やお客さん対応を積極的にして欲しいのですが、 どのように伝えたら良いのか悩んでいます・・。

専門家に質問してみよう